• ベストアンサー

編隊の意味

鳥が編隊をくんで飛ぶ全体の形って底辺がない二等辺三角形に似ています。この編隊を作る鳥の役割見ないな物はあるのでしょうか?例えば角を作る一番前は雄鳥とか?     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

 あれは省エネのためにああやっています。  先頭の鳥が飛行することによって、後に上昇する空気の流れが発生し、次の鳥はそれによって労力を軽減することが出来ます。で、次の次の鳥は次の鳥が生んだ桐生を利用して労力を軽減し、次の次の次の鳥は・・・・・  とやるためにVの字の編隊になります。  唯一他人の恩恵を受けない先頭は、人(鳥)一倍体力を使うので、適宜交替しているようです。

参考URL:
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/izunuma/magan-3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

雁行(雁列)を見慣れた方ではないようですので,お若いのかな,都会の方かな,と想像していました。 白鳥や雁などの編隊飛行を「雁行」「雁列」と言います。雁列は俳句の季語にもなっているのでしょうか。(全くたしなまないもので知りません。) これらの鳥たちにリーダーはいません。きれいな「鈎」や「竿」のかたちに編隊を組んで飛行しますが, #1さんご指摘のように先頭を行く鳥は風の抵抗が一番強いものですから絶えず交代します。 基本はV字型と思います。先頭交代を次々にしますので,鈎型に変化していきます。そして最後に竿型になります。次に新たに先頭を挽くものが現れ,群れが大きいですと一時的にW型になったりします。この繰り返しです。 雁列の変化は面白く飽きもしないで観察していた若き日を思い出します。参考になりましたなら…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 円周角

    中心角がxで角xを含む三角形が二等辺三角形になっていて、さらにその三角形の底辺を中心とする二等辺三角形があります。その頂角yとさっきのxをもとめるものです。

  • 平行四辺形、二等辺三角形

    平行四辺形、二等辺三角形 どちらも辺と辺の関係に注目した形の分類ですが、四角形である平行四辺形はわざわざ「四辺形」と称するのに対し、二等辺三角形はなぜ二等辺”三辺形”とは呼ばないのでしょうか? あるいはなぜ平行四角形とは呼ばないのでしょうか? 日常では三角形、四角形、五角形、六角形と角の数で形を言い表して、四角形も特別な特徴を見出さない場合は四角形です。 三角形もわざわざ2辺の長さが等しい特徴を見出しても二等辺三角形と角の数で形を表してします 平行四辺形だけが例外的に辺の数で形を表す言葉を用いるのはなぜなのでしょか???

  • ”足輪”は英語で何と言いますか?

    こんにちは。どうしても言いたいのですが、辞書を調べても何処にも載ってないので質問します。 どなたかご存じの方、ご教授ください。 オウムや雄鳥の足につけておく”足輪”についてです。 日本語でも正式に”足輪”というのかどうか解りませんが、とにかく、鳥の識別のために使う物、 又は逃げていかれないようにそれにチェーンをつけておくような物 のことを、 英語で言いたいのです。 単純に”ring”というような気もするのですが、それで通じるのかどうかが分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 円柱から切り取った部分の体積

    底辺の半径が3cmの円柱がある。底面の直径を含み、底面と45°の角をなす平面で円柱を切り取った。この切り取られた円柱の体積を求めよ。 という問題があるのですが 教科書はこの切り取られた部分を直角二等辺三角形にたてに切って積分しているのですが、横に切って半円の集合と考えてはだめなのでしょうか?

  • 小1算数:マス目を使って長さを比較する問題

    子供の宿題で、答えの教え方に苦慮しています。 後日、先生より解答と教え方は伺えるのですが、 こちらでも予め知っておいておきたいと思いまして、 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただきたいと思います。 (問題) 次のかたちのまわりのながさがみじかいほうはどちらですか? ●正方形のマスが横に4つ並んでいます。(仮にこのマス全体を長方形とみます)  ・三角形の底辺は長方形の長辺、三角形の頂点はもう一つの長辺の中心に接する二等辺三角形  ・三角形の底辺は長方形の長辺、もう一つの辺は長方形の短辺とする直角三角形 宿題上では上記の三角形は図示されています。 小学校1年生への説明は難しいです。。。ご協力よろしくお願いします。

  • 中学レベルの図形問題

    二等辺三角形の性質の応用問題です。 三角形ABCがあって、 Aが頂点、底辺BCの間にDがあります。 AC=BC AB=AD=DC のとき、角Cは何度かという問題で、 36度というのが答えなのですが、 どのようにして36度が導出できるのか教えて下さい。

  • 三角形の面積

    よろしくお願いいたします。この春から新6年生になる 子が私学を希望する為に勉強を始めているのですが 何気に解き方を尋ねられた問題を見て固まってしまいました。 「Aを頂点とし、各辺の長さがAB=14cm、BC=20cm AC=14cm、角B=15度の二等辺三角形ABCの面積を求めなさい」 というものなのですが、底辺×高さ÷2では求まりません・・・ というより底辺と高さは垂直の関係でなければいけないですよね? 中学生なら三平方の定理で解けると思うのですが ルートさえ知らない小学生にこの問題は解けるものなのでしょうか? (解けるから出題されてはいるのでしょうが・・・) 解き方をよろしくお願いいたします。

  • 三角関数 内接三角形の周

    ・半径aの円に内接する二等辺三角形のうち、二等辺の挟角が2xであるような三角形の周が最大になる三角形がどのような三角形か求めよ という問題があります。 周長を2a(2cosx + sin2x)という形まで崩しましたが、この後この式の最大値が求められません。 (微分してもうまく増減表が書ける形に直せなかったので、微分後の計算方法を教えて下さい。) cosxの二次関数に直そうともしてみましたが、どこかで計算ミスをしたのか、周の値は一致しますが、xの範囲がおかしくなったので諦めました。

  • 鉄の角パイプの販売店

    鉄の角パイプを探しているのですが、近場の店でなかなか見つかりません。 ホームセンターは数カ所見てみたのですが、どこもアルミ製のものばかりで、スチールの角パイプが置いてありません。ホームセンター以外で販売しているようなお店はないのでしょうか? また、角パイプでなくとも同じような形状の物で硬い品物があれば教えて頂けると幸いです。 探している物は20×40の不等辺角パイプです。厚さは2mm程度でしょうか。楽器の矯正用に使いたく、出来るだけ撓らない硬い物を探しています。 (角パイプでなくとも同じように幅が40mm~程度の幅で長さが600mm以上、L字アングルのように片面が平ではないもの以外であれば他の物でも代用可能です。)

  • HONDAのジャイロをトライク登録

    ジャイロをミニカー登録している物をよく見かけますが、 ミニカーではなくトライク登録をする為にはどうすればいいでしょうか? 前輪または後輪の車輪どちらかを二つにして 上から見て前後輪を二等辺三角形の角にあたる部分に配置した構造のもの・・・と読んだ事はあるのですが、二等辺三角形ならノーマルでもそうなのではと思うのですが・・・さらにミニカー登録のように左右の車輪の幅を何mm以上などという規定もあるのですか? 詳しい方、教えてください。