• ベストアンサー

夜中に足首が痛みだし歩けなくなりました

似た質問もありましたが、症状が異なるので新たに質問させていただきます。 39歳男性。身長175。体重66です。一昨日明方に突然右足首が痛みだし、歩けなくなりました。 その日に病院に行き、レントゲン、血液検査共に異常なし。 本日MRI検査の予定です。昨夜は痛みのため眠れない程でした。 動かさなくても痛みます。 個人的には人から聞く通風の痛みと違うのではないかと思います。 骨が痛いような気もします。 現在腫れがひどくなり熱を持っています。 以前から尿酸値は高めと言われていましたが、今回は6.3で通風ではないだろうと。 白血球ともうひとつ抗体を表す数値が高いが、風邪薬服用のためかもしれない。 また、爪水虫ですが、軽度のため、その菌が入った可能性は薄い。 風邪の菌が足首に来た可能性もある。 とりあえず、ギプスで固定、MRIの結果を待つ、というのが医師の言葉です。 この他、私の日々の生活としては、飲酒は金土日のみですが、ビールとウイスキーを飲みます。 (1日、ビール1本、ウイスキーダブルで5杯程) 毎朝30分程度のジョギング。土日には1時間半のジョギングの後、1時間泳ぎます。 このような状態なのですが、どなたかお心当たりのある方、ご意見いただけますでしょうか。 また、病院でさらに原因不明といわれた場合の手段についてもご指導いただけると助かります。 自営業のため、仕事が休めません。 よろしくお願いいたします。

  • yenen
  • お礼率80% (25/31)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otakun
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.2

 毎朝30分のジョギングなどをやっているそうですが、『水分』は1日に、どのくらいとっていますか?  『水分』は、『水』が良いです。 『野菜ジュース』や『青汁』だと、『食物繊維』が邪魔となり、スムーズに『水分補給』ができないらしいです。  30分のジョギングは、かなりハードですね。 『プリン体』は、ハードな『ウエイト・トレーニング』をしても、体内にできるそうです。  筋肉の細胞が運動で壊れた時、壊れた細胞の『細胞核』が『プリン体』になるそうです。  1日に2リットルの水をとり(1回200mlくらいを何回かに分けてとる)、『プリン体』を尿と一緒に体外に排出すれば、状態は良くなるかもしれません。『プリン体』が『尿酸』の原料になるらしい・・・?  体液がアルカリ性だと、『尿酸』は効率よく排出されるそうです。  体液が酸性だと、『尿酸』が結晶化して痛みがでるそうです。(針状の結晶) ★ビールなどのアルコールは、『利尿作用』があるため、『水分補給』にはならないそうです。  でもこれは、通風の『予防法』なので、『治療法』ではありません。 通風と断言もできませんし・・・。    病院の内科か、整形外科(通風ならば)を受診した方が確実です。 早めに病院で診察を受けることをオススメします!

yenen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 筋力トレーニングには覚えがあります。 ダンベルでのウエイトトレーニングで効果が現れないので、秋頃から懸垂を毎日するようになりました。これはかなり効きました。 ご回答を読んで調べてみたのですが、回復に48時間以上かかるのですね。 ということは筋繊維にキズつきっぱなしな状態になってるということでしょうか。 それから「水」ですか。努力して飲んでみます。 現在痛み止めのクスリで落ち着いてきました。 来週2度目の整形外科の診察がありますので、その結果を見てみます。 ありがとうございました。

yenen
質問者

補足

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 週1回、計3回の整形外科への通院で痛み止めもらいましたが、現在も良くなったものの、痛みと腫れは続いています。 3回めの診察で原因がわからないので、もう来なくていいと言われました。 やはり痛風でしょうか。今度は内科へいってみようと思います。 アドバイスをいただいてから痛風のしくみも調べて色々気をつけるようになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

ちょっと、飲みすぎですね。 でも、これは、あまりご質問の内容とは直接には関係がないと思います。 シューズを更新されたのはいつですか? すでに1000kmを走量としてそのシューズでは超えていないでしょうか? さらに、走るコースのことでお訊ねしますが、 たとえば、道路の右側を走っていって、 同じ側を戻るというようなコース選択をされているでしょうか? 道路の高低差は進路方向だけでなく、 排水のために、常にどちらかに傾いています。 つまりは、右足だけに負担がかかるようなコースと成っていないかということです。 歩道を走っても、行きと帰りを同じ道を戻らないと、常にどちらかの足が低いほう、より高いほうを走ることになる。 車道でも同様です。 かまぼこ型になっていますので、微妙にですが、ランするときの左右の足での高低差が出来ます。 思い当たりますか?

yenen
質問者

お礼

思い当たります。 犬と一緒にジョギングしているため、車が通る道では必ず左側です。 ただ、山の中を走るため中央を走ったり自分くらいの大きさの岩がごろごろする沢を登ったりもします。 それからシューズ。春頃に履き替えたのですが、ちょっと合わないかなとも思ってました。 足が治ったらまた走りますので、ご指摘いただいた事を頭に入れてジョギングします。 道の左右の高低差は考えたことありませんでした。 ありがとうございます。 他にも走るときの注意点があれば教えていただけると助かります。 MRIの検査結果が明後日でますので、またご連絡いたします。

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.1

痛風の可能性が大きいと思います。 中年に近い男性が、外傷歴無く痛むのでまず痛風を疑います。 痛風発作の時は、尿酸値が正常に近いはずです。つまり、血液中の尿酸値が下がるときに(関節などに結晶化して、関節が痛みます)痛風発作が起こります。 痛風発作の前には、飲み会など、あるいは、仕事が忙しくストレスがたまっている等の原因があることが多いです。 痛風発作が起こったときの血液検査は、白血球・CRPが高くなり(炎症反応)、尿酸値は、正常あるいは少し高いくらいの事が多いです。 お話を聞いた限り、痛風に近いですが、他の疾患も考えられますので、MRIなど検査待ちで良いと思います。

yenen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 血液検査の結果はmaiさんのおっしゃる通りの数値でした。 やはり通風でしょうか。 MRIの結果は来週出ますので、それを待つことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通風と診断されましたが、薬を飲んでも一向に痛みが取れません。

    足首に痛みが生じ、病院にて検査を行った結果、通風と診断されました。治療として、ザイロリックとロキソニンという薬が処方されました。それでは痛みが取れずコルヒチンという薬も服用しましたが痛みが完全には取れません。再度検査を行ったところ尿酸値は下がっているのですが、足の痛みは残っています。病院を変えても通風と診断されます。一般的な通風の症状では2-3日で痛みが取れるようなのですが、私のは通風ではないのでしょうか? 症状や対策等の知識をお持ちのかた、よろしくお願いします。

  • 血液中の尿酸値を下げるには?

     血液検査をしたところ、尿酸値が8.5と高く、これを下げるためにはどうしたらいいのか悩んでいます。  尿酸値が高いと「通風」などの病気になりやすいことと。尿酸値が高くなる原因は、ビールに多量に含まれる酵素か何か(忘れてしまいました)が影響すると思っていますが、ビールを始め、酒類はほとんど飲んでいません。  どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。

  • 足首がびりびりして痛む

    足首(特に左足)がビリビリして自分の意思に関係なく動き最近ではチクチクと痛みが伴う。 病院は総合病院、大学病院四箇所の整形外科、精神内科での診断検査 MR検査(腰椎、腰髄MRI、脳)・・特に異常認められず レントゲン検査(腰椎)・・特に異常認められず 以上のことで原因わからず治療法等があったら教えてください。

  • 血液中の尿酸値を下げるには?

     血液検査をしたところ、尿酸値が8.5と高く、これを下げるためにはどうしたらいいのか悩んでいます。  尿酸値が高いと「通風」などの病気になりやすいこととは承知していますが、外科手術を行う予定で、薬の効果が少ない可能性があると聞きました。  尿酸値が高くなる原因は、ビールに多量に含まれる酵素か何か(忘れてしまいました)が影響すると思っていますが、ビールを始め、酒類はほとんど飲んでいません。  どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。

  • 右足に体重をかけたり、右足首を左右の方向に向けようとすると足首から踝に

    右足に体重をかけたり、右足首を左右の方向に向けようとすると足首から踝にかけて痛みます。3日前くらいから痛みが走ります。病院へ行ってレントゲン等の検査してもらっても特に骨とかに異常はなく、(スポーツも特にやってないです。)痛風の検査もしてもらって結果待ちですが、ビール等のアルコールも一切摂ってないです。原因わかりますかね?苦しんでおります。回答お願いします。

  • 足首の骨壊死 原因と治療

    私は現在31歳です。来月、左膝蓋骨亜脱臼症の手術を受けます。 その検査でMRIを受けたところ、左足首の骨が壊死していることがわかりました。特に骨折などしたことはないのですが、同じ左膝蓋骨亜脱臼症の手術を高二の時に受けていて、以来、足をかばったりしているうちに、負担がかかったのでなったのでは、と言うことでした。 歩いたりするのに気になったことはなかったのですが、左だけ足首を回すとパキッと音がして、回しにくいです。 一回目の手術の後、ジョギングなどすると、右足首がたいてい痛くなってしまうのですが、最近、時々左足首も痛くなるので、壊死が原因だったのかなぁ?と思います。 また、昨年階段から落ちて、両足首を強打しました。その時は病院に行かずに自然治癒したのですが、これは原因ではなさそうですか? 特に今治療の必要はないと診断されたのですが、何が原因でなってしまうものなのでしょうか? また、これから悪化する可能性はありますか? 予防方法もご存じでしたらよろしくお願いいたします。

  • 長引く足首のねんざ

    こんにちわ。スポーツで3年くらい前に軽くねんざをしました。そのときは、腫れもそんなになかったので放っておきましたがその後、何度も小さく(?)ねんざし、今でも痛いです。足首を回すとゴキゴキ音がし、何かが神経に障ってる感じがします。腫れもあります。最近は少ししびれも伴ってきました。 一度整形外科に行き、レントゲンやMRIもとりましたが、何でもないと言われ今日に至ってます。運動はほぼ毎日軽いジョギングです。痛みは、ずきずきという感じです。 3年もたってしまい、もう治らないのでしょうか。 病院にもう一度行ってみた方がいいのか、自分でテーピングなどの固定をした方がいいのか迷ってます。

  • 足首の捻挫

    こんにちわ。 今大学生です。平成20年の10月2日にハンドボールの試合で捻挫をしました。その時すでに、足首の内側外側両方にテニスボールがついてるくらいの腫れでした。 しかし次の日が大事な試合でテーピングを巻き出場したのですが、案の定”2度目”の捻挫をしてしまいました。 そのときの腫れは大げさに言えば通常の2倍、いや3倍くらいに腫れあがり、捻挫を何十回もしている自分でも見たことのないくらいの腫れでした…。 最初に病院に行ったときは、レントゲン写真(MRI)に炎症の部分が白く写り医師に「炎症起こしているだけだから、2週間から4週間安静にすれば大丈夫」といわれました。それから今まで3ヶ月間病院に通ってギブスで固定したり、注射をしたり様々な治療を受けたのですが一向に良らないんです。 もちろん3ヶ月間スポーツもしてないし、歩くのも気を付けています。ちなみに歩くのには違和感も痛みもありません。 痛みが一番出るのはジャンプをするときです。つまりつま先で“地面を蹴る時”といえばいいのでしょうか。あと、ずーと立ちっぱなしで体重がかかった時も痛みが出て、腫れあがります。 その痛みなのですが、うまく言えませんが足首の内側が“ピキッ”と音が鳴る(実際にはなっていません)感覚です。 痛みが出るときは足首も内側、外側、そして足首の前側がバンバンに腫れあがります。 また、ふと足首を動かした時に、たまに“バキッ”という音もなるんです。 特に痛い部分ですが内側のくるぶし?です。 安静にしてれば良くなるかなっと信じ続けています。 今後もスポーツを絶対していきたいんです…。 治すためならどんなことでもします。どうかアドバイスをください。 もうほんとに限界です…。

  • 両足首より下の 痺れ 及び 痛み

    4年ぐらい前に 両足首より下 足の甲.指先.足裏に しびれ.痛みが走りました 6~7件 病院に行き 検査をし 脊柱間狭窄症との診断 しかし 6~7件共.治らず ネットで調べ 腰痛クリニック専門で 検査をし.24年6月に愛知県まで行き手術をしました その結果 手術は成功 治らず 又 血液の流れが悪いのかと思い 血液の検査も異常なし  今現在に至る どんな病院 又は どんな所に行けばいいのか 教えてください 検査は MRI  10回位写しています 他検査もしています

  • しばらく前から左足の麻痺・しびれが始まり。そのうちに足首から下全体に激

    しばらく前から左足の麻痺・しびれが始まり。そのうちに足首から下全体に激痛がはじまりました。いろいろ検査したのですが原因が分からず、やっと最近尿酸値が6.5~7あるので、通風発作ではないかと診断されました。 現在「サイトテック」と「ボルタレン」を処方していただいています。炎症を抑えるためだそうです。 毎日、野菜のゆでたものか水を1リットル以上は飲むようにしているのですが、なかなか激痛が引きません。 激痛が始まったのは、24日からです。安静にして患部を冷やしているですが寝ることもままならず、誘眠剤を処方してもらい飲んでますが、寝れません。現在も激痛が続いています。 激痛を少しでも抑える方法等あるのでしょうか? よろしくおねがいします;;

専門家に質問してみよう