• ベストアンサー

5日前に作ったカレー・・・

mokutinの回答

  • mokutin
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.3

大丈夫ですよ。 カレーって多目に作った方がおいしいですよね。 木曜日にカレー一箱分作ってその日に食べ、残ったのはタッパーに入れて冷蔵庫にしまって翌週の火曜日に食べたりしてます。 今までお腹をこわした事はありませんでしたよ。

miu_syunken
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 今日のお昼に食べてみました。全然問題なかったです^^ mokutinさんも木曜日に作ったカレーを翌週の火曜日に食べることがあるんですかぁ!冷蔵庫でもけっこう保つんですね。参考になるアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫で保存したカレーの食べ方

    一人暮らしを初めて数ヶ月、 初めてカレーを作ったのですが、 案の定余ってしまったので次の日の夕食でも食べようとタッパに入れて冷蔵庫で保存しておきました。 次の日に冷蔵庫から取り出したら、 冷え固まってるんです。 このひえ固まったカレー、どう解凍、調理して食べるのがベストでしょうか? 私は電子レンジで何分か温めて食べたんですが、 正直できたてのほうが美味しかったです・・・

  • 作ったカレー、ビーフシチューの保存法

    カレーを作ったのですが、 余ったので保存したいと思います。 シチュー皿に残ったカレーを入れて、冷蔵庫に入れたのですが、1日保存の場合これでOKでしょうか? またタッパーなどに入れて冷凍保存した場合、何日くらいもちますか?

  • 冷蔵庫にカレー

    夜 カレーを作りました 余ったので残りを冷蔵庫に入れました この冷蔵庫に入れたカレー 冷蔵庫に入れた状態で何日持ちますか? 何日食べれる状態ですか? 皆さんのご経験ではどうですか?

  • タッパーのカレーがなかなか落ちません。

    タッパーのカレーがなかなか落ちません。 よく、残ったカレーをタッパーに入れて冷凍保存しています。 食べた後にタッパーを洗うのですが、これが毎回なかなか落ちません。まず、黄色い色自体を落とすのも苦労します。普通の洗剤をスポンジで洗っているだけですが、何かいいワザみたいなものありませんかね??

  • カレーは一週間もつか?。

     一人暮らしです。  料理を作るのが面倒なので、基本メニュ-として採用しています。  そこで作ったり皿調理器具を洗ったりが面倒なので、月曜に作って一週間持たないかなと思っています。  もちろん3食カレーではありませんが、一週間保存できて常に食べられるようにしていたいんです。  タッパーに入れておいて冷蔵保存すれば、一週間持ちますでしょうか?。

  • カレーの保存期間

    家で作った普通のカレー(肉、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ)を、食べてから残りを冷蔵庫にいれて保存してあります。月曜日の夕食に作ったものを、4日後の明日金曜日の朝食に食べても大丈夫でしょうか? みなさんは、何日くらいが期限にしてますか?

  • 3日前のカレー・・

    お世話になります。 25日(火)の夕方に作ったカレーですが 明日の朝、食べても大丈夫ですか? ちなみに丸一日は鍋に入れたままで→冷蔵庫に入れたのは26日(水)の夜。 27日(木)は食べるのを忘れてしまって・・ いつもは作った翌日には消費するので、さすがに3日となるとちょっと心配です。 私の胃腸は丈夫です。 しょうもない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します!

  • 海軍カレー(自衛艦)は、3食カレーですか?

    こんにちわに! (・o・) 海上自衛隊では、 金曜日にカレーを食べるようですが、 朝食にカレーですか? 昼食にカレーですか? 夕食にカレーですか? 夜食にカレーですか? それとも 一日3食、夜食も含めて4食カレーですか? そんなわけないですよね。 (^_^;) 金曜日は、 一日中カレーを食べれる状況にあって、 カレーか?定食か?の選択式ですか?

  • なぜ金曜日はカレーライスなの??

    先日女性の方(主婦)と食事をした際に、今度の金曜日はカレーにしよう、と言いました。 そういえば私も子供の頃は、なぜか金曜日はカレーになることが多かったような気がします。 皆さんは金曜日はカレーにすることが多いですか? また、なぜ金曜日はカレーなんでしょうか?

  • 辛すぎたカレー

    今日、夕食分にとカレーを作りました。 いつもなら甘口カレーなのですが冷蔵庫に辛口しかなかったため 全部辛口のカレーを入れたらとても辛くなってしまいました。 子供たちがいるのでできるだけ甘くしたいのですが これからでも間に合うカレーの甘くする方法があれば教えてください。 冷蔵庫に生クリームと牛乳があります。 できれば買い物に行きたくないので冷蔵庫にあるもので甘くなれば嬉しいです。 小麦粉とか片栗粉とかは家にあります。なにか方法はありますか? ヨーグルトはありません。