• ベストアンサー

豆乳を飲んでニキビを改善することはできますか?

無調整はまずすぎて飲めません。。。 ので、紀文の調整豆乳200mlを一日一本飲んでいます。 たまに麦芽味です。 ニキビを直したいので(健康のためにもですが)飲み始めたのですが効果は期待できるのでしょうか? 調べてみると、まれに悪化することもあると言われていたのを目にしたので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takotako2
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.1

原因が何によるものかによって変わってくるかと思います。 ホルモンの乱れによってもにきびは出来ますし、その場合ならイソフラボンの効果で乱れが改善してニキビ改善につながることもあるかもしれません。 pororo888さんの年齢がわからないのでアレですが、思春期ならある程度は皆出来るものです。 その場合なら朝晩ちゃんと洗顔して、保湿をしてあげたり、髪の毛が顔に触れないような髪型にしたり、清潔にしてあげることが大切です。 あと、ジャンクフード控えるとかね。 豆乳自体栄養はあるから食生活改善に少しはつながるかもしれませんが、微々たるものだと思います。 豆乳自体を飲むことは悪いことだとは思いませんが、にきびを改善するためならまず、原因を追究しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#15087
noname#15087
回答No.4

napoです。こんにちは。 男の子なんですね。17才とは、若い!男っぷりが上がる 一番にきびに悩むけど、いい時期ですね^^。状態を読ませてもらいましたが、pororo888さんの場合 にきびの原因は年齢によるものが一番大きいです。魚よりお肉中心のの食生活の方かなって感じがしました 豆乳、とても体にいいものなんですが、男性が飲んでも効果が薄いように感じます。女性にとっては、あるホルモンと似たような効果をもたらすので、女性にとってはホルモンのバランスのをとるのに有効なんです。が、男性となると、ただ、ホルモンに似たようなものが 男性の体の中でこの200mlという少量で果たして有効的に効くか?といったら、効かないと思うんですよ。体質によっても多々あると思うのですが、豆乳は男性より女性のほうが効果が現れやすいみたいです。また、飲むことによって、悪化はしないと思います^^とったほうがいいです。 男性の方なので、日焼け止めを使うことには抵抗ありますよね? 皮膚の傷って、日光に当たると皮膚の奥深くまで 染み付いちゃうので、なるべく日焼け止めを使ってほしいのですが、高校生だと通学や体育の時間、ありますもんね。ある程度焼けていたほうがかっこいいし。んー、難しいです。できれば、毎日、日焼け止めを使って強いです。使うことによって今できているにきびが 痕になりにくいです。よって痕もより早く治ります。 にきび自体の治し方なのですが、一番手っ取り早いのが皮膚科で抗生物質をもらってくることです。お金もそんなにかかりません。市販薬は、合わないと逆ににきびを大きくしてしまうので、私もずいぶん困りました。家族にお姉ちゃんや妹さんはいらっしゃったらいいのですが、オイルクレンジングと化粧水とジェルを用意してもらいたいです。(全て1000円未満のもので大丈夫)今は冬なので、男性も保湿が必要な時期です。にきびのできる原因の1つが皮脂の分泌にあります。その皮脂の分泌も理由は2つあって、1つは、年齢的なこと。もう1つは肌が乾燥していることです。今は冬なので、ただでさえ乾燥していると、肌に水分がなくなり、その代わりに肌か゛皮脂を出して補おうとするんです。それで、皮脂は出すんですが、寒さでロウのように固まってしまって、洗顔ではうまく取れず、それが毛穴に詰まりっぱなしでまたにきびに…というサイクルがあるのも事実です。体を夜、暖かくして、顔も温めて(たとえばフロに入るとか。)オイルクレンジング(メイクしてなくてもつかってok)で皮脂を落とし、洗顔して、化粧水×3回⇒ジェルで保湿してください。 ★成長期なので、ただでさえ皮脂は出るから乳液でもクリームでもないジェルを選んでみました。私も同感でスキンミルクは、今のお年だとニキビの栄養になると感じるからです。 私は女なのですが、本当ににきびには苦労しました。23になった今、まだ痕は少しあるけど、治っています。私は研究者としてずっと化粧品に携わってきたのですが、正直、思春期のにきびは薬で抑えられることも少なく、正しいスキンケアをしていても体の方が活発すぎて間に合わなかったりしているんですよね。保湿で皮膚が乾燥してると思い込んで出してしまう皮脂は押さえられますので、続けることによって、少し皮脂の分泌が抑えられてくると思います。あと、ビタミンCを一日1000mg、サプリメントでとることをおすすめします。(1000mgを一回200mgづつ5回に分けてとったりしてください) なんか、豆乳とはずいぶん外れてしまったのですが、お大事にして、少しでも良くなりますようにー★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15087
noname#15087
回答No.3

女性の方ですか? 何歳で、どの部分ににきびができていますか? また、そのにきびの色、腫れ、痛み、熱など教えてください。

pororo888
質問者

補足

こんにちは。 17歳♂です。 おでこに次から次へと(最悪!ってほどでもないのですが少し目立ちます。)出てきて、白く膿が表面にでてくるやつが絶えません。 頬には痕がチラホラあります。 首にもたまにできます。 乾燥肌なのでニベアボディスキンミルク(普通肌~油肌用)を使っています。これはニキビに悪影響でしょうか?乾燥肌用だとニキビの栄養になりそうな予感がして・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

 豆乳は、医薬品でもなければ、医薬部外品でもなければ、健康食品ですらありません。  ニキビ発生メカニズムとの因果関係が証明されていないのに、効果を保証できるはずはありません(アガリスクで癌が治る・・・というのと同じ類のことになってしまいます。)。  ただし、動物性脂肪の摂取が多いためにニキビが発生しているのであると仮定した場合は、牛乳を飲むよりは期待ができてもおかしくはありません。  個人的には、豆乳を飲むよりは、皮膚科に受診されることを推奨します。  ただ、受診しても、ニキビって第二次成長期の特徴的な症状でして、なかなか抑制できないのが現状だと思います。僕も苦労しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 豆乳を飲むとニキビが

    豆乳を過去に2回 二週間以上、毎日500ml飲み続けたことがあるんですが ニキビが増える気がします。 飲むのをやめたらおさまりました。 豆乳のなんの成分が合わなかったのか気になっています 豆乳にはイソブラボンが含まれていますが女性ホルモンが増えて、バランスが崩れてニキビができたのでしょうか? ですが豆腐や納豆にもイソブラボンが含まれていますが、豆腐や納豆を食べ続けてもニキビは増えません。 ということはイソブラボンが合わなかったというより、他の成分が合わなかったように思います。。 豆乳を飲み続けてニキビが増えることとか有り得るのでしょうか? ちなみに私は24歳女です。

  • 豆乳について

    無調整豆乳には、 食物繊維は含まれてませんよね?? 調整豆乳や 紀文の味付けされている豆乳も 食物繊維は含まれてませんよね?? お優しい方、 こんなくだらない質問に 回答お願い致します。

  • 豆乳について

    男性が豆乳を飲んでも美肌などといった効果を期待できますでしょうか? 豆乳200mlを毎日飲むと他にどんな効果が期待できますか? 大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをすると書いてましたが、男性が豆乳を毎日飲んでも問題ないでしょうか?

  • 紀文の豆乳飲料 HPで探せない

    紀文のHPで豆乳飲料の情報が見たいのですが、見つけられません。 http://www.kibun.co.jp/products を見ても豆乳の情報はないし、 上記ページの検索窓に「豆乳」を入れても 豆乳鍋の素しかヒットしません。 紀文の紙パックの200ml位の豆乳の情報を本家のHPで知りたいのですが なぜ載ってないのでしょうか?

  • 豆乳について

    カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 最近、豆乳を飲み始めました。無調整豆乳は飲みにくいとよく聞くので調製豆乳から始めました。飲みにくいことはなかったのでこれからも飲んでいこうと思っています。ただ、色んな会社の豆乳が出ていますよね。買うときに迷ってしまいます。とりあえず今はカロリーが少ない方を選んでいます(そんなに差はないのですがなんとなく^^;)。 そこでなんですが、色々と飲んでみたいので、豆乳を販売しているメーカーを教えて欲しいのです。今のところ紀文と森永の調製豆乳を飲みました。また色々試された方でお勧めはありますか?教えてください。

  • 無調整豆乳と調整豆乳

    お肌やバストアップの効果を期待して、豆乳を飲み始めようと思っているのですが、 無調整豆乳と調整豆乳では何か成分などに違いはあるのでしょうか・・? お肌やバストアップのために飲むなら無調整でなければ意味が無いと聞いたのですが、 やっぱり無調整のほうが良いんでしょうか。 教えてください。

  • 豆乳

    健康の為に毎朝豆乳を飲んでます。具体的にどのような効果が期待できるのでしょう?

  • 豆乳の飲み方を教えてください

    最近顎のニキビが増えてきてしまい、治療中です。 そこで「豆乳が効く」という噂を聞いたのでさっそく買ってみました。 でも、とてもそのままじゃ飲めません。。 抹茶味やコーヒー味も売ってましたが、200ミリリットルのものしか置いてなかったのでお得用の1000ミリリットルで豆乳だけのものを買いました。 なにか「美味しいよ!コレなら飲めるぞ!」ってお勧めの飲み方があったら教えて下さい。

  • カスピ海ヨーグルトは豆乳でもOK?

    こんにちは。 私はカスピ海ヨーグルトがはやり始めた当初から ずっと続けて毎朝食べ続けています。 おかげで毎朝快調です♪ 私は豆乳も好きなのですが、 豆乳でも同じようにカスピ海ヨーグルトが作れるのでしょうか? またその場合どんな豆乳が向いているのでしょうか? (無調整豆乳Or紀文の豆乳のような調整豆乳) ご存知の方教えてください。

  • バストアップの方法・豆乳

    仕事中にも出来るバストアップの体操などはないでしょうか? また、紀文の豆乳のコーヒー味を飲み始めようかと思うのですが、これでも効果はあるでしょうか? どれくらい飲み続けたら効果あるでしょうか。。

このQ&Aのポイント
  • 初めてインストールして無線LAN接続したが、不安定だったのでUSBケーブル接続でインストールし直した。しかし、ワードファイルの印刷を何度実行してもエラーになり、印刷待ちがたまるばかり。
  • 印刷待ちがたまるワードファイルの印刷エラーについて相談。初めてインストールして無線LAN接続したが不安定だったため、USBケーブル接続でインストールし直した。しかし、印刷を実行してもエラーになり印刷待ちがたまる状態が続いている。
  • ワードファイルを印刷する際にエラーが発生し、印刷待ちがたまる問題について相談。無線LAN接続からUSBケーブル接続に変更したが、印刷を実行するとエラーになり印刷待ちが増える状態が続いている。
回答を見る