• ベストアンサー

ドイツ人の友人の死

baranokishiの回答

回答No.3

こんばんは まずは、私からも彼の冥福をお祈り申し上げます。 後悔の気持ちは凄く分かります。しかし、あまり、 自分を責めないようにしてください。故人も、 そうした貴女の姿を望んでいないでしょうから・・。   お花を彼の実家にお送りしたらいかがでしょうか。 海外にも送れますので・・・。日比谷花壇にお尋ね したら教えてくれるでしょう。    気を確かに持って頑張ってください。

参考URL:
http://www.hibiyakadan.com/
candys_w_ardlay
質問者

お礼

こんばんは。 早速の回答、そして彼へのお悔やみのお言葉 ありがとうございます。 自分を責めても仕方のない事だとわかってはいるもののやはり・・いろいろと考えてしまいます。 いろいろな留学生と交流を持ちましたが、彼ほどの好青年はいなかったので、とても大事な弟を失った気分で悲しくて悲しくて・・・。 日本から遠いドイツまでお花を送る事ができるのですか?記載のお花屋さんに問い合わせてみますね。 昨日・今日、彼の死がショックで家事と仕事がままならない状況です。 頑張っていこうと思います。 温かいご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪性リンパ腫

    昨年悪性リンパ腫(鼻型N/K T細胞型)で治療。そして今年初めに終了して経過観察中の身です。 再発を恐れながらも普通の日常に戻っています。 放射線と抗がん剤の治療をしました。 2~3ヶ月前から突然の鼻血が出るようになりました。 耳鼻科の話だと患部ではないので心配ないでしょうと言われているのですが、これは今後一生続いていくのでしょうか? また、悪性リンパ腫は「グリグリ」としたものがリンパの近くに見られると聞いているのですが、今までそのようなところにグリグリはできた事がないのですが、背中や足首などにたまにグリグリが出来、押すと痛く感じます。 これは悪性リンパ腫との関連がありますか? 今3ヶ月に1度の診察になっているので、それまでに気になるところがたくさん出てきます。 ご回答いただけるとありがたいです。

  • 悪性リンパ腫再発、、「自家造血幹細胞移植」

    悪性リンパ腫の再発(1年未満)治療中63才男です。 次に再発した場合の為に、「自家造血幹細胞」の採取入院を 来年1月に3~4週間します。 採取した、「自家造血幹細胞」は凍結保存して次回再発 した時に「移植治療」、現治療はR-B治療法で寛解は3月予定です 3月に寛解して再発が直ぐなら問題ですし、数年後再発なら この、「自家造血幹細胞移植」は年齢的に無理かも?とも考えてしまいます。 経験者の方等が居られましたら教えて頂けません? 宜しくお願いします。

  • 悪性リンパ腫びまん性大細胞B型再発です。

    悪性リンパ腫びまん性大細胞B型再発です。chop療法で寛解しましたが一年ほどで再発、年齢全身状態から見て抗がん剤は使えません。現在無治療でホスピス、在宅医療両方を探していますが 無治療の場合、あとどのくらい生きられるのでしょうか?お医者さんがはっきり言ってくれません。

  • 悪性リンパ腫について教えて下さい。

    父が悪性リンパ腫と診断されました。入院中です。 あと半年くらいと言われました。 入院して1か月ちょっとです。 治療してもあまりよくならず、 今は病気の進行を遅くしているだけとのことです。 自分で悪性リンパ腫について調べたのですが、 悪性リンパ腫には大きく分けて2つに分かれ さらに細かく30くらいの種類があり、治療法も違うので、 まずはお医者さんに何という悪性リンパ腫ですが?? と聞くところから始める事 っとあったので、お医者さんに聞いたところ… それは特定できないと言うのです。 でも、リンパ腫には色々あるんですよね?? っと聞くと、肺から転移したのかもしれないし、 どこがもとか特定できないと言われました。 私は(非)ホジキリンパ腫の~でなどなどの お話を期待していたのですが、 煙に巻かれた感じというか… 今日の会話ですごく不安になってしまいました。 疑っている訳ではないのですが、 父にできるだけのことをしてあげたいのです。 つまり悪性リンパ腫ではなくて、 他の所からリンパに転移した癌ということなのでしょうか?? 分かる方ご連絡お願いします。

  • 抗がん剤治療について

    悪性リンパ腫に効果的な治療法はありますか? 父がこれから抗がん剤治療を受ける予定なのですが 副作用がきつい印象しかありません。 悪性リンパ腫には抗がん剤はよく効くとよくネットでも見るのですが…。 腎盂がんからの転移(再発)で、腎臓を片方摘出したため、 抗がん剤による腎機能の低下も気になります。 主治医は十分に配慮すると言ってくれてはいるのですが…。 腎盂がんも悪性リンパ腫も他の部位には転移しておらず、 初期の段階で見つかっています。 73歳と高齢ですが、今はとても元気に過ごしているため、 治療をせずにこのままいけないだろうか…とも思ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 犬の悪性リンパ腫について

    犬の悪性リンパ腫について 我が家のコーギー(♀、4歳7カ月)が悪性リンパ腫の診断をくだされました。 家族皆が動揺し、心が締め付けられて、とてもとても辛くてやりきれない状態です。 自分で調べましたが悪性リンパ腫は寛解は期待できても完治はないとの事。 それでもこれから、治療を始めると思います。愛犬の為に私達がめそめそしている訳にもいかず、、、 気を付けてあげる事や、少しでもよい状態で長生きさせてあげられるアドバイスをください。 また、世の中にはいろいろなサプリが出回っているようですが、効き目はないと思いますか? (藁にもすがる思いなので、騙されてはいけないとは思っているのですが)

    • ベストアンサー
  • こんなリンパ腫ですが

    友人が、悪性リンパ腫と診断され治療をしているのですが、腫瘍ができたのではなく、血液の中のリンパ球が悪いとかで、放射線治療もできず、外科で切除する事もできないので、現在抗がん剤の点滴をしてます。入院したばかりの頃は余命7ヶ月っと言われたのですが、点滴もコレ以上できないっと言う事で、近々退院します。 発病から7ヶ月経ってますが、体調も良くとても余命短い人とは思えないのです。 再発の可能性50%と言われたみたいなのですが、こういうリンパ腫について色々とサイトを探してみたのですが、載っていなくて・・・ご存知の方がいましたら、情報を下さい。

  • 悪性リンパ腫

    母が悪性リンパ腫をわずらい7年になります その間、抗ガン剤治療はもちろん、末梢血幹細胞移植、リツキサンなど様々な治療に取り組んできました 幸い、2年半ほど前に受けたリツキサンがよく効き、現在まで再発せずにきましたが 残念ながら本日定期検診にて腫瘍マーカーがあがってきたため 即入院となりました 再度、抗ガン剤とリツキサンの併用治療ということになりそうです そんな中で、「自己リンパ球療法」という治療法を目にしました わかりやすく教えていただけないでしょうか

  • 眼窩の腫瘍を摘出し、病理の結果良性でリンパ球のかたまりとの事。

    姉の眼球が突出し、摘出手術を受けました。 病理の結果は良性でリンパ球のかたまりだとの事でした。 術後に瞼が上がらず、今後はステロイドでの治療をするとの事なのですが、再発する可能性があるそうです。 教えて頂きたいのは、 良性との事で安心しているのですが、命にかかわるものではなかったと理解していいのでしょうか? また、再発した場合、悪性になる可能性はあるのでしょうか? 私なりに調べてはみましたが、詳しく書かれているものが少ないので、 色々と教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 悪性リンパ腫治療、寛解後の定期診察はいつまで?

    65歳男性です。 3年前に悪性リンパ腫発症して治療後半年で再発。 2度目の化学療法治療後に自家移植をして再発の防止対策をしました。 今は寛解状態から2ヶ月毎の経過観察の診察が継続中で2年間経ちました。 今後、経過観察はどのように進んで行くのでしょうか? 経験者の方等居られましたら宜しくお願いします。