• ベストアンサー

レッドカード イエローカード

自転車などの違反した再に警察官が差し出す注意用レットカード、テレビでは関西方面はイエローカードだったのを見て、何故、関東は名前住所まで書き込むレットカードなのに、関西は何も書き込まないイエローカードなのか聞いてみたが、警察官もわからないという、こういうのって全国共通だと思ってたのですが・・・ そういうのに詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

・都道府県警(=都道府県全体) もしくは ・各警察署(管轄地域)単位での独自の取り組みだからです。 故に全国共通では有りません。 放置自転車などには、自治体(市区町村役場)でも イエローカード制が有る所も有ります。

hirosuke42
質問者

お礼

ありがとうございました、納得しましました。

関連するQ&A

  • 二人乗り(自転車)の違反と運転免許の点数の扱い

    本日、自転車(チャリ)の二人乗りで、警察から名前や住所等の身元の確認をされました。 以下はその概要です。 ・罰金等の処分はなく、イエローカードでの警告 ・自動車免許の有無の確認はなし  (自動車免許はありますが、恥ずかしながら免停中…) ・自転車で警告を受けたのは初めて 皆様にお聞きしたいことは、「二人乗りでの違反が自動車の運転免許の違反点数に加算されるのか」ということです。上記の通り、恥ずかしながら、自動車免許の免停中なので、なおさら気になって心配です。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 関西の私鉄やバスのICカードについての疑問

    関東の私鉄やバスのICカードは、ほとんど共通の「PASMO」で統一されていますが、関西での私鉄やバスでは、共通の「PiTaPa」だけではなく、なぜか会社ごとに独自のICカードも導入しています。 たとえば、阪急バスでは「hanica」、伊丹市営バスでは、「itappy」、奈良交通では「CI-CA」、神姫バスでは「NicoPa」、などなど。いずれの会社も「PiTaPa」も導入しています。 なぜ関西のバス会社は、関東とは違って各社独自のICカードも導入するのでしょうか?「PiTaPa」で統一したほうが便利ですが。 あと、関西の私鉄やバスは、なんで全て一斉に「PiTaPa」を導入せず、後から導入した会社や未だに導入していない会社も多いのですか?また、2013年3月23日予定の全国ICカード共通利用開始後も山陽電鉄や能勢電鉄、神戸電鉄、それにほとんどのバス会社では「PiTaPa」を導入しているにも関わらず、なぜ共通利用の対象外になっているのですか?

  • 自転車 無灯火 自転車カード

    今日自転車に無灯火で乗っていたら、警官にとめられて住所などの記入をし、白黒の自転車カードを渡されました。反省しています。もうあと一回、なんらかの違反をすると自転車講習なるものにいかなければならないのでしょうか?

  • ICカードについて(ICOCAとPiTaPa、SuicaとPasmo)

    関西ではICOCAとPiTaPa、関東ではSuicaとPasmo があります。 なぜそれぞれの地域、1枚にまとめないのでしょうか? 欲を言えば、全国どこでも使えるICカードが欲しいです。 どれか1枚持っていれば全国の交通機関で使えるようになる予定はないのでしょうか?例えばPiTaPaで東急電鉄に乗れるとか。

  • 病室のテレビカードを贈るのには

    病室のテレビカードについて教えてください。 お見舞いに病院へは行けないけれど、負担をかけないお見舞いをしたい。そこで手紙にテレビカードを同封しようかなと考えました。 ここで問題なのが、たぶん、テレビカードって全国共通じゃないですよね。それともけっこう寡少で、入院先の有料テレビ設置会社を調べられたとしたら、近所の病院で買って送ることも可能でしょうか? あと、検索していたら、購入した病院でしか使えない、という話も目にしたのですか、そうなんでしょうか。 ご存知の方、ぜひ教えてください。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 関東と関西のTV

    今日ラジオで、関西に来てTVが違うことにびっくりしたという話をしてました。 私も、関西の風にはまだまだなじめず、不思議に思うことが山ほどあります。 具体的にラジオで話していたのは、ワイドショーで雑談が多いということ。関東では、テンポ良くどんどんと話が進むのに対し、関西では、この事件に対してどう思ったかがひたすら語られる。と言っていました。 私もそれを聞いたとき”これか!”と思いました。 関西から関東に行った人、関東から関西に来た人、テレビで不思議とおもったことあります? テレビは共通と思っていたので、カルチャーショック受けてます。

  • 警察に注意されました。

    今日友達と2人乗りをしていたら警察に注意されました。 私の学校は厳しいのでばれたくなくて 警察に嘘をついて隠そうと思ったら途中で苦しくなって全て言ってしまいました。 学校名と名前と住所を聞かれ、説教されて終わりました。 学校には言わないって言っていたのですが本当でしょうか。 また、黄色い紙などは貰っていませんが 警察の方には記録されているでしょうか。 私の学校は年度終わりに警察に出向いて その記録を確認します。 注意されるようなことをしてしまった私が悪いのですが、顧問にばれたら本当にやばいです。 最後に、乗っていたのが友達の自転車だったから?か分からないのですが、嘘がばれたとき私は 名前も住所も再確認されなかったため警察にメモされた私の情報は嘘の名前と住所です。 交番に行き、嘘を訂正した方がいいでしょうか。 いくつも質問してしまいすみません。 本当に不安です。どなたか教えてください。

  • 同じクレジットカードを2枚作った時

    先日某クレジットカードを作りました。 しばらくして、以前にも同じカードを作っていたことに気付きました。 以前作った時点とは名字、住所などが違っているのですが、 新しいものも同じカード番号で発行されていました。 なので、新規発行ではなく氏名変更 兼 期限の延長、という形になっているのかと思います。 それ自体は特に問題もないので構わないのですが、 名前も住所も違うのにどうして同一人物だとわかったのかが不思議です。 何かカード会社共通のデータベース等から情報を得たのでしょうか?

  • 自転車安全指導カード

    昨日、友達と自転車で二人乗りをしていたら 警察の人が名前、学校名、HRNOを聞かれました。 聞かれた後に自転車安全指導カードと書かれた 黄色い紙を渡されました。 このことは学校に伝わりますか? また、2回目はどうなりますか?

  • 警察の巡回連絡カードについて

    先日、警察官が一人、うちに来て、 巡回連絡カードに記入してくださいと、言われました。 その時の概略を以下に記します。 私「これは何ですか?」 警察官「災害があったときのために使います。」 私「今書くんですか?」 警察官「忙しいんですか?」 私「すごく忙しいわけじゃないですけど・・・」 警察官「ここにひとりで住んでるんですか?」 私「いいえ・・・」 警察官「少したったら、また来ますんでお願いします。」 私「はい」 巡回連絡カードというものを見てみると、 住所、氏名、本籍、同居者、保有している自動車、自転車・・・などの欄がありました。 このカードの存在を初めて知ったし、なんか怖かったので、書きたくなかったです。 ↓その後、1時間後くらいにきた警察官との会話 私「ちょっと、こういうカード初めて見たんで、書くの保留でいいですか?」 警察官「では、後で警察署まで届けてください。」 うちはマンション住まいなんですが、その警察官はどうやらマンションの全戸をまわっているようです。 巡回連絡カードを書くの保留のままでよいでしょうか? 又、何人で住んでるかという質問などに答えないといけないのでしょうか? このときは、なんか答えないといけないような気がしたので、答えましたが。