• ベストアンサー

ちょっとした疑問

映画やドラマシーンなどで、電話中に回線が切れてしまった時、受話器を置くところをガチャガチャっと何度も押した後に「もしもし!」と言ったりすることがよくありますが、それでまた回線が通じることってあるのでしょうか?(昔はあったのか?) 受話器を置くところを押したら確実に切れてしまうような気がするのですが・・・。 どういう歴史的背景を持ってこういう演技の型が生まれたのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。 長年の疑問です・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • calbonara
  • ベストアンサー率26% (71/264)
回答No.3

固定電話では、掛けた方から切らない限り回線がつながったままになっていました(今はどうか分かりませんが) 数年前出張先から酔っぱらって自宅に電話を掛け、切ったつもりが座布団の角が受話器に引っかかっていて、結果的に翌朝のチェックアウトの時に23万円(一泊)請求されてびっくりした経験があります。 事情を聞いたところ、外線&長距離&7時間 の電話代が22万位有ったとの事で... NTTに頼み込んで、事情を説明し5万に負けてもらった苦い経験があります。

sinwa
質問者

お礼

数年前までそんなシステムが(ホテルだけ?)あったんですね。 確かな情報ありがとうございます。 そういうシステムの登録が今もあるのかなあ・。 一日で22万!!まけてくれても5万・・(NTTもっとまけろ!!)。 そんなつらい経験をお持ちでは、さぞこのシステムを憎んでいるのでしょうね。 だんだんと謎が解けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.4

たとえかかってきた電話だとしても、フックスイッチを押しても切れずに保持している時間はせいぜい1秒前後ですよ。それ以上の場合は切れてしまいます。 ただし、先の回答者さんが言われていますが、郵政省の前身である逓信省の時代には郵便局の中に電話交換手がいて『手動交換』により電話をつないでいたそうです。このような地域では切れなかったらしいですね~??

sinwa
質問者

お礼

なるほど。フックスイッチは1秒まで。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>sinwaさん こんにちは。 以前(って、今も継続中だと思いますが・・)、NTTのサービスで通話中に別の電話がかかってきたら、受話器を置くところを1度押して今まで通話中だった電話を保留にし、かかってきた電話に出られるサービスがありました。 たぶん、その繋がりだと思いますよ。

sinwa
質問者

お礼

うーん、キャッチホン?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brax3
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.1

推理小説でもトリックとして使われていて、 昔は電話をかけられた方が受話器を置いても電話をかけた方が受話器を置かないと電話が切れなかったからです。

sinwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな仕組みがあったんですか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画を見ていて疑問が

    アメリカ映画を観ていつも疑問に思うシーンがあります。 それは電話を切るときなんですけど話し終わったら何にも言わずに切ってますよね? 日本だったらドラマや日常生活においても切る前に言う言葉ってありますよね?じゃあ、またね、バイバイなどなど。 でも映画では話終わったらそのまま切るシーンを多く見かけます。これは映画の設定上そうしているのかそれともアメリカでは親しい間柄だと話し終わったらそのまま切っちゃうんでしょうか?

  • 洋画を観ていて長年の疑問

    日本人は欧米人の演技を見て本当に評価出来ているのか? 大半の日本人は欧米人と接する機会も無く彼等の生活ぶりも知らず俳優の演技だけを見て自然な演技とか素晴らしいとか。 映画やドラマで長年観てきた俳優達の振る舞い、しぐさ、口調が一般的な欧米人だと思ってはいないでしょうか? 熱演力演しているのは理解できますが欧米の一般人も同じ状況ならそうするのか。 海外で評価されているなら自然な演技だろうなと思いますが、日本人の視点ではどうか?と疑問に思っています。

  • 電話が切れた後にわざわざ「もしもし」言うのはなぜ?

    ドラマや映画のシーンで、「プー、プー」という切断音がはっきりと聞こえた後に、わざわざ「もしもし!もしもしー!」とあらためて言うシーンをしばしば見かけます。しかも大体2回言います。 日常的にはまずありえない不自然な行動だと思います。しかし複数のドラマや映画で同じような演出を行っており疑問に感じています。あれって何なんですかね。 質問は以下です。 (1)あなたは「プープー」という音が鳴り出した後に「もしもしー」と言った事がありますか?またあなたでなくとも友人知人でそのような人がいますか? (2)普通に考えて不自然に感じませんか? (3)(2)がYesの人だけ。不自然なのになぜああいう演出をするのだと思いますか? (4)電話が切れた後の「もしもしー」は日本だけ?海外でも同様の演出ってあるのでしょうか? ※不自然だけど定番になっている演出だから、多くの演出家・監督が踏襲しているのでしょうかね。もしかしたら俳優スクールとかでそういう演技をするものだと教え込まれているからなんでしょうかね…。 くだらない疑問なんですが、そこそこ頻繁に見かけ、見かけるたびに気になってしまいます。 これといった確かな回答は難しいと思いますが、雑談程度の感覚でお付き合いください。 よろしくお願いします。

  • 演技が下手に見えるのは言語を知っているから?

    素朴な疑問です。 結論からお話します。 日本のドラマのほとんどがあまり演技がうまくないように思えます。人気ドラマだった家政婦のミタも、ごくせんシリーズもそう感じます。 (仁やROOKIESなど、好きなドラマはあります。それらは演技がうまいようにみえて、数あるドラマの一部のように思えます。) 正直演技が下手だと感じてしまう映画やドラマは時間がたつのが遅く感じられるし、つまらないし、たいくつで、そんなのはやだなーと思います。もっとドラマの雰囲気にノリノリになって見れば面白いのかなとか、でもでも昔見たドラマは面白かった(きがする)なーとかいろんなことを考えてしまいます。昔見たドラマが面白いと感じるのは、記憶が勝手に綺麗にしちゃってるんだろうなとは思います。 一方韓国のドラマは面白いと思います。 はじめは言語がわからず、抵抗がありましたが、ストーリが面白かったので普通にみれました。 原作が日本の少女漫画で、それを韓国が映画化し、日本でもリメイク! みたいな流れの女性向け映画などをみましたが、正直がっかりです。おもんないです。 つまんないな~と思いながら「日本版カンナさん大成功です!」をみていたらふと、 「日本語だから面白く無いのかな?」 「韓国の映画とかドラマとか普通に見れるけど、それは言語を知らないから?」 「実は韓国では演技が下手扱いをされているかもしれないぞ」 「まぁ正直こんなクッサイセリフ日本語で聞いても冷める(日本語字幕派)わ」 とか思いました。 そういえば英語のドラマや映画を、 設定落ちだなーと思う映画はあるけど、演技下手っぴだな―と感じることは少ないです。 やっぱり、何喋ってるのかわからないから、演技の上手い下手わかんないし、だから面白いと感じるのでしょうか? 教えてください。 ついでにもし「この映画は人気だったけど実は演技すごく下手っぴなんだ」っていう映画あれば教えて下さい。気になりますすごく。

  • 踊る大走査線2での疑問のシーン、。

     テレビで踊る大捜査線2を見ていて疑問に思った事がありました。  始まって15分くらいのシーンでスリーアミーゴズが三人で歩いているシーンに疑問があります。歩きながら三人がいつものごとく雑談していたのですが、立ち止まった時に二人組の女子高生らしき人達がスリーアミーゴスを見て驚いたような表情をしていました。その次の刑事課のオフィスのシーンでも、通路の窓から興味深く覗きこんでいた通行人が数人いましたが、あの人達はどうして驚いたり覗き込んでいたのでしょうか?。もしかして、なんらかの問題から撮影場所を貸し切る事が出来なくて、一般者がいる場所で撮影する事になったんでしょうか?。  昔のドラマや映画ではそう思えるシーンがよくありましたが、この凝った作品には有り得ないと思われますが・・・。  真意をご存知な方のご意見を頂きたいです。

  • 公衆電話

    始めまして ふと思った疑問です 映画やドラマでよく公衆電話に着信が入って電話に出て犯人の指示を受けるシーンがありますよね、日本の映画、ドラマよりもよくアメリカの映画、ドラマで見ますが、これって現実の公衆電話でも可能なのですか?

  • 中国の大河ドラマに出てくるお酒は?

    中国の大河ドラマでは、非常に多く酒を飲み交わすシーンが登場します。 何かにつけて酒酒酒酒・・・・ それにしても(演技ですが)うまそうに飲みます。 あれはいったい何の類の酒でしょうか? 今でも酒店で容易に購入できる酒なのでしょうか? 同様に、韓国映画(歴史物)でも酒のシーンがありますが、あれは「マッコルリ」と聞きました。 =度数の低い甘酒のようなもの(どぶろく?) 中国の大河ドラマで出てくる酒は透明で、何となく日本酒に近いように見えます。 どなたかご存じの方、お教えいただけませんでしょうか?

  • 最近のドラマや映画に関しての疑問

    私は最近の(特に日本)のテレビドラマのありかたに疑問を感じてます。 ・アイドルが主役ってだけで内容がスカスカのもの(演技全然上手くなくて感動しない、ファンのためだけってかんじ) ・原作が人気漫画や小説で、映画化した後別キャストで今度はドラマ化 ・原作の内容をめちゃくちゃにしたドラマ ・原作を小説や漫画に求めている状態 などなど。 最近のドラマに関する皆さんの見解を聞かせてください。 具体例(ドラマ名など)を挙げて頂けるとさらにわかりやすいです。

  • 故障時の疑問

    故障した車を路肩で見ました。 なぜ、ボンネットをあけるのか??? さてボンネットを開けた所で対処できるのでしょうか? ドラマのシーン、CM、映画などでも故障して動かなくなる→ボンネットをあける  と言うシーンがよくあります。 ボンネットから煙でも上がったら開けようと思いますが・・ 自分もボンネットを開けた事ありますが以外に最近の車は昔と違い ハイテクにできています、昔みたいに剥き出しのものも少ないし、 なにをみているのでしょうか? やはりCMやドラマの影響でとにかく開けよう的なんでしょうか?

  • すごい演技

    今まで見たドラマ・映画の中で、 「すごい!!」と思った演技シーンがあれば教えてください。 ただし、 ・見た目(役作りのための体重増減・伝記ドラマで本人とそっくり再現など) ・アクション(殺陣・ダンス・歌・スポーツなど) ・障害や盲目や二役の演じ分けなどの特殊な演技 以外でお願いいたします。 できれば詳細に~という映画の~という俳優のどういうシーンなのかで よろしくお願いいたします。