• 締切済み

どんな時に相手が気があると思いますか?

こんばんは。20代女性です。 この前大学の男友達と一緒にケーキを食べていたら、 「そのケーキ美味しそうだな」と言うので、 さくっと一口大に切って口に運んであげたんですね。 そしたら「そういうことしてると俺誤解しちゃうよ?」と。 男友達のそんな言葉を聞いて。 私はなにかその友達を誤解させやすい行動をとって しまったのかなと、とても悩んでいます。   私は少し前までずっと女子校にいたんですが、男性にもストレートに女の子と同じことをしたらマズイのかなと。 で、よく過去を振り返ってみたら、 「飲む?」って自分が飲んだペットボトルを渡す。「食べるー?ハイ」ってカキ氷をスプーンで掬って一口あげる。「えらいねえ。頑張ったね!」と言って髪をなでる。「久しぶりー!」と言って、はぐっと抱きしめる。「この映画おもしろそうだよなー」と言われて「んじゃ見にいこう!」と二人で見に行く(二人はマズイ?) …などの行動を今までしてしまったのですが、普通の男女友達では、あんまりこのようなことはしないのでしょうか(涙)もし異性友達にこのような行動を取られたら、どう思いますか? また、皆さんは異性にどんなことをされたら「この人はもしかすると自分に気があるんじゃないかな」と思ってしまいますか? 皆さんのご意見お待ちしています。

みんなの回答

noname#14450
noname#14450
回答No.3

女デス。いますね、世の中には勘違い野郎が・・・ 基本的に相手が「好きだ」とか言わない限り気があるのかな?なんて考えもしません。私もどちらかというとsnow_dropsさんと同じように、男女わけ隔てなく接してます。男(特にお子ちゃま)はちょっとした事で勘違いする人も多いですけど、もし勘違いされたら「好きなんて一言も言ってない」っていいますね。 >「飲む?」って自分が飲んだペットボトルを渡す。「食べるー?ハイ」ってカキ氷をスプーンで掬って一口あげる。「えらいねえ。頑張ったね!」と言って髪をなでる。「久しぶりー!」と言って、はぐっと抱きしめる。「この映画おもしろそうだよなー」と言われて「んじゃ見にいこう!」と二人で見に行く(二人はマズイ?) こんな事くらいで勘違いされたら逆にこっちが疲れますよ。 大学生くらいの男の子ならこれくらいで勘違いもあるのかもしれないけど、 これがあなたのコミュニケーションなんだからいいと思いますヨ。 ただ軽い女と見る人も居ると思うので、それがイヤだったら変えるしかないかな・・・。

snow_drops
質問者

お礼

こんばんは。皆さんご意見ありがとうございます。 人それぞれ考え方が違ってとても参考になりました。 過ごしてきた環境にも左右されるのかもしれませんね。 これからの接し方に生かしていきたいなと思っています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14911
noname#14911
回答No.2

私は女です。正直、「こいつ、気あるのかな?」と思いそうな行動ですねs(・・;)  異性友達にこのような行動を取られたら、どう思いますか?→気あるなと思います。 男は目が合っただけで、気あるのかなと思っちゃうみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 その行動、誰かれ関係なくしているんですよね。相手が女の子との経験(友達としての付き合い方から恋愛まで)が浅くて考えも幼かったら勘違いするんじゃないでしょうか? 異性との、友情の育み方を知っている人には、異性として見られないか(友達でいたい。友達としか思ってない)軽い女として見られると思います(友達面してあわよくば頂いちゃおうって感じ) どっちにしろ、ソフトタッチが当たり前な女の子は損ですよ。特定の人の為に、とびっきりの笑顔や優しさはとっておきましょう☆あっだからって冷たくしましょうって言ってるんじゃないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手に友達がいないことって気になりますか…?

    私は現在高校二年生の女子です。 私には校内で一人しか話す友達がいません。 校内以外で考えても二人です。 そんな私にも年の離れた好きな人がいて、 その人と良い方向で恋愛に発展していきそうです。 が、彼はとても交友関係が広く人脈のある人で、 一方の私は…汗 という具合です。 友達がいないということは伝えてあるのですが、 話を流された…というか聞いていないみたいで汗 まぁそれなりに友達はいるだろうと誤解されているようです。 正直本当にいないことを知らせたとき、 どう思われるのか不安です。 そこで皆さんに質問したいのです。 皆さんは恋人にする(好意を持つ)異性に対して 友達が多い・少ないということはどういう印象を持ちますか?? また、それは気になりますか?? 人それぞれだということは承知していますが ご意見お願いします。。。

  • どういうつもりで…?

    私には最近、男友達ができました。彼とは趣味が同じでメール交換をするようになり、何度か映画や買い物に行きました。 でも彼には彼女がいるんです。(結構長く付き合ってるらしいです)なのに彼は「○○ちゃん(私の名前)は何歳くらいで結婚したい?」とか「結婚したら子供はどっちがいい?」とか聞いてくるんです。 こないだは買い物に行ったときに2人でアイスを食べていたんですが、「○○ちゃんこれ食べる?」といって彼の使っていたスプーンで私にアイスを一口くれました。 彼はどういうつもりでこういう質問や行動をしているんでしょうか?何も考えていないだけなんでしょうか…?皆さんの意見を聞きたいです。

  • 失恋後の相手との関係

    私には男友達3人が居ました。 いつもその男友達3人プラス私の4人で仲良くしてきました。 皆同年代で、34歳です。 私にとって、大事で大切な友達でした。 一番辛い時も、3人のおかげで元気を取り戻し、辛いことを忘れるくらい一緒に居ると楽しくて、元気をくれる仲間です。 そのうち男友達2人は彼女がおり、1人は彼女が居ませんでした。 長く仲良くしている中で、その彼女が居ない1人を私は好きになってしまいました。 しかし、ふられてしまいました。 友達関係が長すぎて、友達以上にはどうしても見ることが出来ないとの事でした。 他2人の男友達が慰めてくれたこともあり、時間はかかりましたが、立ち直り、彼への想いは諦める事を決められました。 その後も友達関係は続け、4人でしょっちゅう遊んできました。 友達として楽しければそれで良いと思ってきました。 でも、友達関係を続けていると、中々前に進めないのではないかと思い始めました。 諦めはついてますが、一度は好きになった相手・・・ 今も友達と言えど、他二人は完全に友達としてしか見てませんが、好きだった彼に対しては異性として見てしまっている自分が居るのは確かです。 諦めはついているけれど、会いたいと思ってしまう時もあります。 だから、自分が前に進む為にも、友達としての関係も断ち切る必要があるのではないかと考えてしまいました。 この中に居る限り、次の恋にも進めない気がして、それではいけないような気もします。 年齢も年齢なので、結婚などへの焦りもあります。 でも・・・4人で遊ぶ時間は楽しくて、思い出もあり過ぎて、彼らへの情が強すぎて、離れるのが凄く寂しくて仕方ありません。 そこで、皆さんに聞きたいです。 一度でも恋愛感情を抱いた異性との友情は成り立つのは不可と思いますか? この状況、4人と離れるのが正しいでしょうか? 離れるとするならば、彼らへの情をどう自分に納得させ、前に進むべきでしょうか 大変真剣に悩んでおり、誰にも相談出来ず悩み続けております。 気持ちもかなり弱っているため、恐縮ではございますが、投げやりではなく、真剣に考えてお言葉下さる方、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 【至急】今日21時までにお願いします!→どうやったら相手に甘えられますか?

    今から朝まで異性の友達(男)とカラオケします。 2人きりです。 体に触れ合ったりして甘えたいです。 どうやってチャンス作ったら良いですか?

  • ちょっと気になったのですが。。。

    男の人って(もちろん、女の人もなのかもしれませんが)、 昔の彼女の話とか、新しい彼女や、女友達に話す人って多いと思いませんか? 私の場合、昔の彼の話は、異性に対して、全く話しません。 それは「昔の彼女がさ~」とか思い出話のついでとして 話されたくないからです。 その時の思い出は、その時の思い出として、誰に話す事でもないような気がするのです。 自分の趣味や、行動など、後々他の誰かに話されるのが嫌だから、 自分も例え男友達にも、昔の彼の話はしない・・・って考えは、 ちょっとカタイ考えなのかな? 皆さんは、どう思いますか?

  • 男友達について気になること

    少し凹んでいるのでお時間があればお答え下さい。 私と男友達についての事です。 私の悪い所は,異性といえど「友達」なので同性と同じような間の取り方を取ってしまいます。まだ直接そのことで異性の友達から「苦情」はきたことはありません。 しかし,さすがに異性の友達に「彼女」や「好きな人」などが出来た時はきちんと間を取るように心がけているつもりです(例えばメールの内容,頻度,接し方)。 なので男友達に「彼女がいる(出来た)」というのは言ってくれないと分からないので一言私に言っておいて欲しいのですが(女性が,私の接し方で変な誤解を招いて傷つけたくないので),何故か隠されてしまいます。いつも人づてで聞くのでちょっと悲しくなってしまいます。私自身は友達には「好きな人」「彼氏」などはオープンに話してしまうタイプなのでさらに悲しいのです。 そのくせ「別れ話」はよく相談されるので,つい自分なりにアドバイスしてしまうのですが,先日,私のアドバイスそのままの台詞を吐いて女の子(当時の彼女)とひどい別れ方をしたとまた人づてで聞いてしまいました(男友達(本人)は私に「ふられた」と言っていましたが)。 知らない所で私の言動で女の子が傷ついていることに対しても悲しいですが,いつも「恋愛」がらみの事を異性の友達から隠されてしまう自分がどこかまずいのかなと悩んでおります。 私は,どういうことに気を付ければ良いか教えていただきたいです。嫉妬深いとか思われているのでしょうか・・・・

  • 彼女に信じてもらえる気がしないです

    去年の11月に彼女に別れ話をして以降、彼女が信じてくれないです。 彼女が他の男に口説かれてても、その男と一緒にいたので別れ話をしました。 けど、口説かれてると気づいてなかった、好きだと言われたので関係を続けました。 彼女は恋愛経験が浅く、異性に恋愛相談すらしたことないと言ってたので注意してねとも言いました。 続けることになったのに、去年の11月に彼女は前述の男と2人で映画と飯に行ってました。 他にも今年の私の誕生日の月に前述の男とカフェにご飯も行ってました。 いずれの事実も彼女ではなく、前述の男の彼女から聞かされました。 彼女は私に出かけた事を私に言ってくれなかったです。 彼女は私に隠し事があるのに、私の浮気を疑って別れ話をしてきたり、信じてくれないことが多いです。 この前、好きな人ができたから別れてと言われました。 その時に前述の男と出かけてた事を問い詰めましたが黙秘でした。 前述の男に恋愛相談を続け、彼女は私が彼女を大切にしてない、話し合っても変わらないと決めつけたみたいです。 話し合ってると、誤解が多かったです。 例えば、デートの誘う時間について 彼女は何時からにすると聞いても夜からだったじゃんと言い、愛情を感じなかったと言いました でも、彼女が忙しそうだったので誘わなかっただけだし、午前から出かけたいと言ってくれなかったよね?と聞くと黙りました。 でも、好きじゃないとも言われました。 彼女に信じてもらい、誤解を解くのは無理でしょうか? 前述の男に気持ちがいってそうなので次にいくべきと思いますが、誤解され過ぎて悲しく、やり直したい気持ちもあります。 互いに学生、23歳です。 よろしくお願いします。

  • ★相手(男友達)が異性として見ていると自認していることになるのでは?

    ★相手(男友達)が異性として見ていると自認していることになるのでは? 付き合っているカップルの会話です。 会話はA子(彼女)、B男(彼氏)がしていて、その話題にC男(彼女の男友達)が出てきます。 A子:私には、異性の友達が結構いてその中の一人がC男。    C男とは3年ぐらいの付き合いで二人で食事には行くがお互い異性として意識       していないし、これからも恋愛感情が湧くとは思えない。C男自身もA子のこ      とを異性として意識していないし、これからも恋愛感情なんて湧かないと行っ    ているよ。 A男:そうなんだ。A子がいう異性の友達とはお互いが異性として意識していない仲    のことを言うのかな? A子:お互い異性として見てないし、好きになったりすることがない。もちろんエッ    チなんかする訳はない。 A男:そうなんだ。それだったら共通認識として異性の友人関係が成り立っていると    したら、朝まで二人で宅飲みしてもエッチすることもないし、他人に疑われる     って言っても、C男が誰かに言いふらさない限り、他人にあの二人は疑わしい     なんて言われることはないよね。それだったら異性の友人関係が成り立ってい    たら、朝まで宅飲みも問題ないよね? A子:まあ、理屈では何もないんだから、問題ないと思うし、仮に私(A子)とC男    が朝まで飲んだとしても、口外しなければ、世間体なんて気にしなくていいし    ね。 A男:そっか。それだったら、俺(A男)が異性の友達と朝まで飲んでも問題ないよ    ね? A子:えっ、それはイヤだな。だって相手の女の子がA男に好意があるかも知れない    し、二人きりのシチュエーションだとエッチしてしまうかも知れないから。 A男:さっき、C男とA子ならそんなことにならないって言ったけど? A子:ごめん、やっぱりC男も男だから二人でいるとエッチしたくなってくるかもし    れない。 という会話がありました。 A子は彼氏に同じことをされることで自分の理屈がおかしいと思えてきたのですが C男と二人きりになったら相手が友人関係で成り立っているとしてもエッチしたく なるかも知れないと言いだしました。 ということは、二人きりになったらエッチしたくなると言うこと以前に実際は飲みの時点でも異性としてC男はA子を見ているのではないか?そのことをA子は認識できていないように思えるのですが皆さんはどう思われますか? 性欲は食欲と同様に対象物が目の前に現れることで急に強まることがあります。 逆を返せば、強まるのであって普段は無くなっている訳ではありません。 ようするにシチュエーションに流されて性欲が湧き出てくるというなら、それ以外でも性欲は持っていることは当然です。それを自認しているなら 異性として意識していないとは言い難いと思うのです。

  • 一度想いを抱いてしまった相手と友達は続けられるか?

    私には男友達3人が居ました。 いつもその男友達3人プラス私の4人で仲良くしてきました。 皆同年代で、34歳です。 私にとって、大事で大切な友達でした。 一番辛い時も、3人のおかげで元気を取り戻し、辛いことを忘れるくらい一緒に居ると楽しくて、元気をくれる仲間です。 そのうち男友達2人は彼女がおり、1人は彼女が居ませんでした。 長く仲良くしている中で、その彼女が居ない1人を私は好きになってしまいました。 しかし、ふられてしまいました。 友達関係が長すぎて、友達以上にはどうしても見ることが出来ないとの事でした。 他2人の男友達が慰めてくれたこともあり、時間はかかりましたが、立ち直り、彼への想いは諦める事を決められました。 その後も友達関係は続け、4人でしょっちゅう遊んできました。 友達として楽しければそれで良いと思ってきました。 しかし友達と言えど、他二人に対しては完全に友達としてしか見てませんが、好きだった彼に対しては今も異性として見てしまっている自分が居ます。 諦めはついていますので、期待はもうしていません。 でも、優しくされると嬉しくなってしまったり、一緒に居ると幸せな気持ちになってしまったり、ふと会いたくなってしまったりします。 こういう感情を抱き続けてしまうのは、自分が前に進む為にも良くない気がして、友達としての関係も断ち切る必要があるのではないかと考え始めています。 年齢も年齢なので、結婚などへの焦りもあります。 でも・・・4人で遊ぶ時間は楽しくて、思い出もあり過ぎて、彼らへの情が強すぎて、離れるのが凄く寂しくて仕方ありません。 そこで、皆さんに聞きたいです。 この状況、4人と離れるのが正しいでしょうか? それとも離れずに居る選択もあるでしょうか? もし離れるとするならば、彼らへの情をどう自分に納得させ、前に進むべきでしょうか 大変真剣に悩んでおり、誰にも相談出来ず悩み続けております。 気持ちもかなり弱っているため、恐縮ではございますが、投げやりではなく、真剣に考えてお言葉下さる方、宜しくお願い致しますm(_ _)m 通報する

  • そんなに親しくは無いけど、とても気になる相手がいます。

    四月から大学2年生になる男です。現在ある女性(仮名:Aさん)がとても気になっています。 昨年末に同じ大学の女友達(Bさん)を通して、おなじく同じ大学のAさんと出会ったんですが、一目ぼれしました。その後そんなに深い付き合いをすることもなく冬休みに入り、1月に授業が始まってからも全然会うことができずに春休みに突入しています。 それで数日前に思い切って3.4ヶ月ぶりにBさんにメールを出したら(Aさんのメアドは会った当初本人から教えてもらいました)、新学期もよろしくっていう返事がきました。 ここからが質問です。新学期が始まる前に遊びに誘いたいと思っているんですが、3.4ヶ月ぶりに突然メールを出した男に遊びに誘われたら引くかな、と思って行動に躊躇してしまいます。だから新学期が始まってから積極的に話しかけるべきかと思うけど、一方で学校が始まったらAさんも自分の予定があって誘える機会が減るだろうから、学校が始まるうちに遊んで仲を深めたい、とも思っています。どちら行動をとればいいでしょうか。 授業がかぶることはないので学校内で誘える時間帯は昼時か夕方だと思います。自分の考えとBさん情報で、Aさんは僕に対しては悪くは思ってなく(恋愛感情も無いですが)、普通の知り合いor友達として考えてると思います。また、Bさん情報でAさんは男性に対しては誰に対しても当たり障り無く付き合う性格らしいです(だから数ヶ月ぶりにメールを出しても返事をしてくれたと思います)。 メールが出すのが遅くて、そろそろ新学期が始まるというのにどっちの行動を起こすべきか迷っています。また、今の僕の立場で遊びに誘うことを考えた場合、どんな場所に誘うのがベターですか? 意見のほうをぜひよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 友達との遠隔操作でパソコンの勉強をお互いに教え合う方法を知りたい
  • 年金生活でガソリン代が苦しいため、友達と遠隔操作でパソコンの勉強をしたい
  • 初心者の友達がパソコンを購入し、遠隔操作でWordやExcelを教え合いたい
回答を見る