• ベストアンサー

外貨建て債権の売却の時期

2年半前に豪ドル建ての債権を購入しました。1豪ドル77円位のときです。 償還まで1年半残っているのですが、円安の今売却したほうが良いのでしょうか? 証券会社の人に勧められて、あまり知識も無いのに買ってしまいました。もっと勉強して自分で判断できるようになってから手を出すべきだったと反省しています。 買ったのは日興コーディアル証券の「カナダ輸出金融公社(毎月利払い)」額面10,000ドルです。 どのようなことでも構いませんので、アドバイスをよろしくお願いします。

noname#15805
noname#15805
  • 債券
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14589
noname#14589
回答No.4

すいません、直接リンクは拒否されるようですので、表示されない場合は下記から債権を探してください。 http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/sort.cgi?f_cd=2&f_sort=0

noname#15805
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

noname#14589
noname#14589
回答No.3

さすがコーデアル、損益グラフを提供していました。 http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/simulation.cgi 今年は円安がつづいていたのは、1つにはアメリカ企業の海外資金の本国送金を促した法律があり、ドル需要でドルを買い上げる動きが高まったことと、順調な日本経済のお金が海外金利商品に流れたことが背景にあったといわれます。 アメリカのこの特例は12/15で失効したらしいので、来年その余剰資金が、資源国や金利が高いほかの国の通貨に流れるという観測はあります。豪州もその1つになりえます。 来年の原油などがまた高値を追うようでしたら、資源需要はありますので(豪州はいろんな資源の国で、かつニュージーランドの生活の輸出入の決済を担う国です)まだ豪ドルと円の為替は、円高にながれるとは限らないと思います。 もちろん"絶対"はありませんので、1つの情報まで。

参考URL:
http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/simulation.cgi
  • koketa
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.2

私も3年位前に豪ドル建ての債権を同じく70幾らかの時に買いました。 それが丁度今月満期に成るので、No.1さんが言われるように先月末に償還直前として売りました。 私も素人で何も分からず、ただ円が外国通貨に対して強い時に買ったのですが将来の事はは分かりません。 仮にまた80円を切る様な時が来れば豪ドル建ての債権を買うかも知れません。 何のアドバイスにも成らずすいません

noname#15805
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 為替相場を読むのは難しいですね。外債は私には合わないような気がします。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

どんなことでも良いということなので、、、。 為替相場の先行きが読めれば、大金持ちになれます。現在91円程度、お宝をもっているようなものです。利払いも豪ドル建てなら、なおさらです。 税制上、償還直前に売った方が良いとか聞きます。

noname#15805
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 償還近くまで持っているつもりでしたが、今売れば少なくとも損はしないのでいいかと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スウェーデン地方金融公社の債権につて

    証券会社からスウェーデン金融公社のデュアルカレンシー債権を薦められました。 1年満期で5.0% 利息は円でもらえ満期時は償還通貨判定水準によって円でもらえるか 豪ドルになるかわからないそうです。 担当者曰く 今オーストラリアは金利を引き上げてきているので景気は日本よりよい 世界の資金は日本よりオーストラリアへ流れるだろう。 だから この1年ぐらいは円安になるだろうから 満期時は日本円で償還できる確立が高いと薦めてきます。 また、たとえ豪ドルで償還となってもMRF見たいなところでプールするからいつでも為替のレートを見て得なときに円に換金できるから安心ですともいいます。私は判断にこまってしまいました。皆さんのご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • ゼロクーポン債を買いたい。買い方は?

    ゼロクーポン債を購入したいと思いましたが、日興コーディアル証券で、ここ1ヶ月ほど、既発債券をチェックしていますが、あらわれません。 ゼロクーポン債は、なかなか出回らないものなのでしょうか。 何月頃、新規のゼロクーポン債が発行されるとかありますでしょうか。 また米ドルゼロクーポン債について書かれているものが多いですが、豪ドルなど他の通過もありますでしょうか。 日興コーディアル証券では、新規の利付き債権は勧められますが 既発債はタイミングが難しいので、と紹介してくれることはないです。 どうやったら、購入できるものか、教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします

  • ノルウェー輸出金融公社の商品について

    金融初心者です、某メガバンクで傘下の証券会社が扱っている下記商品を進められているのですが、リスクなど不明で判断がつきません。 実態やリスクなどを教えて頂け無いでしょうか? ノルウェー輸出金融公社の期限前償還条項・円間償還条項付 円/豪ドル デュアル・カレンシー債権 期間は6ヶ月で年率6%です。 リスクは円と豪ドルの為替で、例:10円以上円高になると、豪ドルで変換されるとは聞いていますが、本当にそれだけでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 債権の単価って円高になると上がって、円安になると下がるものなのですか?

    たとえば、豪ドル建て債権があって、円高になると単価ってあがりますか?逆に円安になると単価って下がりますか? 円高のときに、豪ドルかっておいてMMFにでも保管しておいて、円安になったら債権に投入するとお得なのようなきがするのですが

  • 外貨債権の日本円での受け取りの仕組みについて

    SBI証券にて、以下の仕組み貯金をみつけました。 元本通貨変動型 円仕組預金「コイントス」 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i050301CT 豪ドル 1ヵ月 年9.6% (税引後 年7.68%)は、 他社が出している豪ドル債に比べて、利率が高すぎると感じました。 外国債は、為替の値動きが大きなポイントとなると思いますが、 この仕組み貯金が、他の豪ドル債に比べて利率が良すぎるのは何か裏があるのでしょうか? これは、満期時に、豪ドルでの受け取りか日本ドルでの受け取りかを選べないというデメリットがありますが、 もしそれだけだとしたら、 MUFJ豪ドル社債や、三井住友豪ドル社債が、かなり見劣った商品に見えてしまうと思ったのですが、どうなのでしょうか。 http://www.bk.mufg.jp/info/200906_gaisai/index.html http://www.nikko.co.jp/bond/01/03_aus.html 償還日に、豪ドルで受け取るのと、償還日に否応ナシに日本円に変わってしまうというだけで、こんなに差がでるものでしょうか? それともこの差には別の要因が大きいのでしょうか。

  • 外貨 MMF について

    ニッコウ MMFで豪ドルを少し購入しましたが、このファンドは最近報道されて話題になっている「早期退職者を募っている日興コーディアル」と関係があるのでしょうか。もしそうであるならば、現在の金融情勢の中で大丈夫でしょうか。あまりにも初歩的な質問で恐縮ですがお教えください。

  • 1000万円の外貨mmfによる運用

    現在、1000万円の余裕資金があります。外貨MMFでの運用を考えているのですが(その他、株式や投信での運用は考えていません。)、例えば日興コーディアル証券では、米ドルMMF、加ドルMMF、ユーロMMF、豪ドルMMF、NZドルMMFを扱っています。当然それぞれ為替や金利が異なっており、また外貨も分散した方がよいとの記事も目立ちます。それで、おすすめの1000万円の分散方法があればご教授願いたいと思います。よろしくお願い致します。

  • スウェーデン地方金融公社

    スウェーデン地方金融公社 素人で説明文を読んでも、よく分からないのですが、 11月17日から野村證券で募集している「スウェーデン地方金融公社 2011年11月満期 円/豪ドル・ヂュアル・カレンシー債権(円貨償還条件付)」が、期間1年で4%の利率となってますが、これは買った方がいいでしょうか?

  • 外貨建て債権を償還前に

    こんにちわ。 数年前に外貨建て債権を購入しました。 来週償還になるのですが、償還前に売ったほうが 日本の税金が安くなる?とか言われて 償還前に売って、他の外貨建て債権を買いましょうと 勧められたのですが、償還前に売ったほうが 本当にお得なのでしょうか? ちなみにユーロ建ての債権です。新しく買うほうは オーストラリアドル建てですが、この場合、 ユーロ建てのほかの債権を購入したほうが 交換手数料がなくてお得ですよね。 よろしくお願いいたします。

  • 外貨建てディスカウント債の注意点

    日興コーディアル証券で、米ドルやユーロのディスカウント債の購入を検討しています。 http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/sort.cgi?f_cd=0&f_sort=0 税制上有利なのに、利回りが低いわけでもなく、普通の利付債を買うぐらいならディスカウント債の方を選ばない理由は何もないように思うのですが、なにか落とし穴的なことはあるのでしょうか?私が考えつくのは、節税メリットを享受するために償還前に売却するときに、証券会社との相対取引ですので安値で買い叩かれてしまうかもしれないことぐらいですが、そのようなことは実際あるでしょうか?