• ベストアンサー

初のサークル参加

hiro0079の回答

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.1

こんばんは 今の時期なのでもちろん冬コミですよね。 サークル参加者は、確か9時半までに入場して 受付と見本を提出する必要があります。 そのため当然、一般参加者より前に入場して、準備をしないといけません。 グッズも自分で持ってくるか、事前に印刷業者に搬入してもらっておくかです。 持ち込み方法はもちろん自由ですので、お好きなように持ってきてかまいません。(^^;) ただサークル参加者の入場期限に間に合わないと 一般参加者の列に並ばないと入れてもらえませんので くれぐれも遅れないで下さいね。 1サークルには長机半分のスペースといすが2脚割り当てられます。 2人並んで座るのを前提としているので大丈夫です。 ただし荷物が多いと、当日はかなり手狭になり 動きにくくなりますが我慢して下さい。

関連するQ&A

  • サークル参加

    こんにちは、この度サークル参加をすることになりました。 そこで質問です。 スペースの机に敷くテーブルクロスはどの程度の大きさのものを買った方が良いのでしょうか? サークル参加経験のある方、どれくらいのサイズのものを持っているのか教えて頂けたらと思っています。

  • コミケ・サークル初参加者のわからないこと

    いつもお世話になります。 今回C81にてコミケにサークル初参加することになりました。 ちなみに新刊は脱稿済なのでこの質問書いてます^^ 過去コミケには夏・冬あわせて4回 一般参加しており 始発にて並んだこともある者なのですが、 サークルとしては初参加なので色々わからないことがあります。 そこで コミケにサークル参加されている大先輩の皆さんに 3点ほど質問させて下さい。 (1)参加されるサークルの方々は大体何時ぐらいに  ビッグサイトに到着してらっしゃるのでしょう? 準備会の書類には 7:30入場開始 9:00サークル入場終了 とあります。 この時間は電車が比較的空いているとか 8:30に駅に到着したら人が多すぎて間に合わないとか アドバイスお願いします。 (2)隣近所のサークルさんに挨拶するときは新刊を渡したほうが良いのでしょうか? 私自身は渡したり貰ったりするのは全然OKなのですが、 人によっては、他の人の本はいらないなぁと思ってる方も いらっしゃるんじゃないかと思うのです。 (3)スタンドとか机の前に貼るようなPOPは必要ですか? コミケの会場ではみなさん派手なPOPを掲げられているところが多いので POPがないと我が弱小島中サークルは埋もれてしまう様な気がするのです。 ただPOPスタンドはある程度値段するし、 ポスターのような大きなPOP用の素材がないのですが・・・ 皆さんのサークルのディスプレイはどんな感じなんでしょう? 年末のお忙しい中 色々質問してしまって申し訳ないのですが 答えることができる項目だけでもよいので ご意見いただけると幸いです。 あと何か初サークル参加者にこれは注意しといたほうが良い というアドバイスなんかもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • イベントにサークル参加してみたいのですが…

    サークル参加してみたいのですが… 私は絵を描いてますが、漫画を描くのがてんでダメでして… グッズを作りたいなぁと思ってるんですけど、やっぱりサークル参加でスペースを借りるなら本を出さないといけないのでしょうか…? 前に友人から、版権で本を出さなくて、グッズだけしか出さない人は、 オリジナルで出している方に『せっかくスペース借りてるのに、本を出さないんだったら借りる意味がない』と嫌われる と聞いたのですが、やはり版権で出る人は本を出さないといけないっていうルールみたいなものがあるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです><!!

  • グッコミ初サークル参加で

    こんばんは。実は今月の30日に行われる  good comic city 16に初めてサークル参加することになりました。 扱っているジャンルにもよると思うのですが グッコミの部数の搬入を何部にしようかいまだに迷っています。 コミケだと50~100部売れればいい方だと耳にしました。 同人誌はA5の小説で46Pの\400で売る予定です。 現在在庫は100部あり40部程イベント会場へ搬入するつもり なのですが通常はどれぐらいグッコミは部数を搬入するのでしょうか? ちなみにジャンルはわりとマイナーでアニメ放映が終了して 二年は経っているので今回スペース的にも結構縮小されて委託 サークルさん含めて20前後程です。ちなみにサイトも運営して います。全盛期の頃は一日に400人は訪れたりしていたのですが 現在では一日に100人行くか、少ないときは50人は下回る ときもあります。 よろしくお願いします。

  • イベントでのサークル入場について

    公式HPを見ても見当たらなかったので質問させていただきます。 当方、8/21にインテックス大阪にて開催されるSCC関西17に知り合いに頼まれて売り子をすることになりました。 一般入場が10時30分からなのですが、当方の都合で会場に着くのが一般入場の開始時間前ぐらいになりそうです。 当日の交通状況によってはもしかしたら一般入場時間を少し過ぎてしまうかもしれないのですが、この場合サークルチケットでサークル入場用のゲートへ行っても一般参加の列に並ぶように言われるのでしょうか? 一般入場開始後に会場へ着いてサークル入場したことがない(基本的に今までは9時過ぎに会場へ到着していた)ため、どのような状況なのか分かりません。 また、当日大阪駅からタクシーへ行くとして、10時前ぐらいにタクシーって乗れますかね? それともイベント参加者の列で事前に予約しないと乗れないぐらいでしょうか? 公式HPを見ると大阪駅からタクシーでしたら30分ぐらいで4000円前後とありましたがどうなのでしょう? 今までは朝早めに到着するバスに乗車したり車で会場へ向かっていたので、駅からタクシーを使うのは初めてで・・・。 電車などでしたら時間がぎりぎりですし、大変混雑しているため出来れば早めに着けるようタクシーで・・と考えてます。 ※知り合いに迎えてにきてもらうというのは、当日知り合いと私の二人しかいないため知り合いは私が行くまでスペースを離れられません。設営などもありますし、他に知り合い・友人で参加する人がいないので公共機関を利用するしかありません。

  • オンリーイベントのサークルについて

    今度、あるオンリーイベントにサークル参加をしようと考えております。 そこで仲良くして頂いている方と一つのスペースに二人で参加しようとしていますがカップリングが違うものを出す時は別々のサークルで参加しなくてはいけないという情報を聞きました。 二人とも初めてのサークル参加でよくわからないのでわかる方教えていただきたいです!

  • 『至急』スパコミにサークル参加したことがある方に質問です。

    5月3・4日に開催されるスパコミのサークル参加についての質問です。 とても基本的なことで恐縮なのですが、今回初めて地方からスパコミにサークル参加する者です。 イベントの際に、自スペースで商品をお買い上げ下さった方にペーパー(サークル情報ペーパー)をお渡ししようと考えているのですが、このペーパーに連絡先として「自宅住所」を書かなければならないのでしょうか? 勿論、連絡先を明記しなければならないのは、理解しています。 連絡先として、 「サイト運営しているならサイトのURL」 や 「パソコンのメールアドレス」 でも、大丈夫なのでしょうか? 基本的なことで申し訳ありませんが、何方か回答していただけると嬉しいです。 初の東京方面イベントなので、トラブルなどは避けたいのでよろしくお願いします。 追記 後、サークル参加で気を付けた方がいいことがあれば、教えて下さい。 (勿論、小銭を用意するやスペースの机に何か敷くなど、基本的な事は地元のイベントに参加しているので、理解しているつもりです)

  • 初めての夏コミサークル参加で…

    地方で弱小活動をしている者です。 私は今年初めてサークル参加する事になったのですが、 初めてなもので…色々と解らないことが; 些細で基本的(?)な質問ばかりですが…お答えいただければ幸いです。 (1)壁配列サークル様の本の購入は? 自分がサークル参加の場合どうするべきでしょうか? スペースの準備もあると思うのですが、 一般開場前に並ぶ事などは可能なのでしょうか? (2)サークルスペースでの販売物。 私のサークルは地元イベントの時グッズの割合が多いのですが… 以前一般参加した際にあまり拝見しなかったように思います。 販売物としてラミカやポストカード等のグッズはあまりよくないのでしょうか? (3)敷物。 スペースの机が木製の物と聞き布を敷きたいと思ったのですが、 極力燃えにくい素材を…という事で…みなさんはどんな物を敷かれていらっしゃいますか? (4)ディスプレイ。 100円ショップで販売されているようなボードを2枚貼り合わせたものを使用したいとのですが、高さ等制限はありますか?ちなみにボードは80cmくらいの高さです。 長文で失礼いたします。ご回答宜しくお願いいたします。

  • インテックス大阪のイベント参加について

    お聞きしたい事があります。 サークル参加の場合、パンフレットは一般入場と同じ場所で買うのでしょうか? それとも、会場内、もしくは一般と別に販売スペースがあるのでしょうか? 以前参加した時は、会場内でも売っていたような気がするのですが(4年ほど前)現在はどうなのでしょうか?

  • コミックマーケット82 初サークル参加

    初めまして。 今回コミケ82に初サークル参加をいたします。(2日目) 参加にあたっていくつか質問があります。 ご回答の方宜しくお願いします。 ・会場で開始前にお目当てのサークルに並ぶのは可能?  お目当ての品物(人気作品です)があるのですが、自分のスペースと、そのお目当て品を  売っているスペースがかなり離れている(自分は西の端っこ、お目当ては東の端っこ)  ので開始前に並べると良いのですが、実際はどうなのでしょうか? ・何時頃にビックサイトに着いていればいいのでしょうか?  自分神奈川に住んでいるのですが、一般で行った時は5時近くの始発に乗って  りんかい線で多少混雑を受けて、着くのが大体6:00~6:15になります。  色々質問を見る限りサークル参加時はそんなに早く行く必要ないと書かれてます。  ただ、少し遅く行った場合りんかい線で結構混雑する事があるので  ちょっと不安になります。(コミケ当日は結構りんかいトラブルがあるそうです)  実際はどのくらいの時間で行けば宜しいのでしょうか?  一般と同じように始発に乗るべきでしょうか? 質問は以上です。 少し長文になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。