• ベストアンサー

おしゃれとは我慢?

atamatansanの回答

回答No.8

ちょっと、というか結構主旨とはズレているかもしれ ませんが。 豊かな国で洋服で自己を表現する場合に、私は「おし ゃれは我慢ではあるが我慢を感じさせたら終わり」だ と思います。 やはりピンヒールを履いてフラフラ歩く女は格好悪い し、そのお友達のように薄着をして寒そうにしている のもまた格好悪いからです。 それならばしない方がましです。 私の友達は、たとえ10センチ超えのピンヒールを履こ うが、ジャケットの下が一枚であってもけしてフラつ いて歩かないし、鳥肌一つ見せません。 それ程の覚悟と根性があって初めておしゃれは我慢で はないと言い切れるのだと思います。 なんせ我慢を我慢と見せないプライドが彼女にはある から。 おしゃれとは自己表現だと私は理解しています。 プライドも無く自己表現を目指すこと自体が滑稽に 感じてしまいます。それが出来ないならばそんな 自分にあった格好をすればそれはそれでおしゃれに なると思います。自分を知っている人はどんな格好 をしていてもおしゃれだからです。 まあ、風邪を引いて40度の熱が出ても私はミニスカ ートを履き続けるような滑稽さを持った人なら格好 いいと思います。 なんか脱線もいいとこですね。 せっかく書いちゃったんで一応。 すいません。

noname#15927
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 我慢がわからなく、自然体であればおしゃれなんじゃないかと思いますが 私の友人のように鼻水は…ちょっと…ですよね^^;

関連するQ&A

  • 結婚式なパーティーに出席する際の服装について

    お正月のパーティや、結婚式の出席時用に 黒色のベルベット生地のワンピースを購入しました。 袖丈がノースリーブにちょっと生地を足したくらいしかないので、冬は寒いです。 このようなパーティー用のワンピの上にはどんなコートを羽織ると素敵ですかね? ファージャケット、ムートンコート、普通のコート、のどれがいいとおもいますか? また、結婚式に招かれたり、パーティーへ出席する際、雑誌などではノースリーブのワンピ一枚で写っていますが、実際寒くないのでしょうか?寒さを我慢すべきですか?(ピーコさんは「おしゃれするなら寒さは我慢しろ」と言ってますよね・・・笑)

  • 披露宴時の服装について

    12月に友達の結婚式に招待されました。 冬なので、服装で悩んでいます。 夏に着ていったノースリーブ×ストールじゃ、寒そうな気もしますし…。(もちろんコートは着ます) みなさんの意見を聞かせてください。

  • 女の人のコートの中の服

    夏に女の人がノースリーブやキャミソールを着ているのを街中で普通に見ていても、冬や秋に女の人がコートやジャケットを脱いだ時、中に着ている服がノースリーブやキャミソール、もしくは少し胸元が開いている服だったりすると、夏に見慣れた服装でも男の人ってちょっとドキッとしたりするものですか?

  • お洒落 メイク だいすき

    お洒落 メイク だいすき 好きな歌手はJUDY AND MARY YUKI AKB48 読んでいる雑誌はCanCamとvivi 女の子は日々努力!! 綺麗な女性になりたい。 って英語でblogに軽く 自己紹介したいのですが 書けません(笑) どなたか英語にして下さい><

  • 「女のコらしい」「女の子らしく」って?

     20歳の女のコです。  よく親から「女の子らしくしなさい」って言われたり(小さい頃)、RayとかCanCamなんかのファッション雑誌を見ていると、「ティアードミニで女のコらしく」「ミニで一層女のコらしく可愛く」とかの文字を見ますよね。いったい女の子(コ)らしくってどういうことですか。  私はしぐさや言葉遣いを普通には言うように思いますが、服装で女のコらしいというとスカートはいた時点で女の子らしく思えるし、もっと言えば「ミニ」とか「ふんわり」とか「プリーツスカート」とか「ワンピース」とか「ピンク色」とかが女のコらしいというのでしょうか。   もっと私は女の子らしくなりたいし、周りからもそう思われたいのです。

  • サンフランシスコ生活に必要な服

    10月から1年ほどサンフランシスコに語学留学のため滞在する予定です。HP等で調べたところ服装は冬でもあまり寒くならないので、イメージとしては秋の格好のようですが。 一年を通じて過ごすに当たってどのような服が必要でしょうか? コート(ハーフコート、スプリングコート、ジャケット、ウールの膝丈のコート)が必要かどうか、又夏服(ノースリーブ、薄地のスカート)などが必要かどうか教えていただければと思います。

  • 文化や宗教よりオシャレ優先?

    たぶん皆さんもそうだと思うのですが、初めて旅行する国や地域の歴史や文化等は、ガイドブックなりネットなりである程度は調べて行きますよね。 その中で、国によっては、宗教上、寺院や遺跡等では肌の露出を控えましょう(ノースリーブやミニスカートはやめましょう)と案内しているガイドブックがあります。 私は30代女性で、普段ミニスカートは履かないのですがσ(^_^;) やっぱり旅行先の国の文化や宗教を尊重して、極力肌の露出は控えようと思うし、長袖や長ズボンの服装にします。 以前、トルコのモスクで、ミニスカートで入ろうとした同じツアーの大学生?の女の子達が腰に布を巻けと言われていましたが、「えー」とちょっ と不服そうでした。 モスク以外ならミニスカートでも良いのかもしれませんし、そのつもりで洋服を選んできたのかもしれませんが、それでも私なんかから見ると「おいおい…調べなかったの?」と思ってしまいます。 最近の若い人はオシャレ優先で、旅行先の国の文化や宗教はあまり気にしないのでしょうか? 普段なかなか旅行出来ないので、いろいろな人のブログの海外旅行記を見るのが楽しくて好きなのですが、最近の若い人(大学生~20代前半くらい?)の写真を見ていると、そういう場所でもノースリーブやミニスカートの女の子達の写真が結構あり驚きました。 それも一人のブログではなく、複数のブログを見てもそうなので、もしかするとガイドブックの方がマナーにうるさいのかな?と思いました。 若い人全員が全員そうだとは思いませんが、結構そういう写真が多いので質問してみました。

  • 秋冬服

     東京での生活1年目の女子大生です。  東京の一人暮らしと大学生活にも多少は慣れてきましたが、秋冬の女のコのファションを知りたいです。東京在住の女のコたちはみんなおしゃれに見えてしまいます。私は一人暮らしだからそんなにはできないけれど、アルバイトをして家賃の半分くらいは親元に返して、残りのお金で学用品や身の回りのものを買っています。  スカートと下着だけだと、月1着程度は購入できます。春から夏にスカート(白シフォンの3段ティアードミニと、ピンクのアコーディオンプリーツミニ)と花柄ミニワンピを買いました。靴は白のオープンパンプス・7cmピンヒールだけです。バッグは布製買い物(?)です。女の子だからお化粧品や下着も買わないといけないし。  秋冬はどんな服装がいいかな、そう思ってRayやCanCamなんか見ていますが、チェックのプリーツミニや、ミニワンピが素敵だなって思ったりします。冬になったらコートも持っていないので、1着くらいはと思います。大学生になったらミニにはまってしまって、やっぱり寒くてもミニがいいです。(東京の冬は私の田舎より暖かいでしょうから)  教えてください。

  • 冬の20代女性のおしゃれ ショールやニットの着こなし方アドバイスください

    普段はジーパン姿の私なのですが、忘年会などあるのでおしゃれなカッコをしたいと思い、おしゃれそうな洋服を買ってみました。。。。。でも普段、着ない洋服の着こなし方がわかりません(号泣)買った服は、以下のものです。どれでもいいので着方のアドバイス下さい。 1.ノースリーブのざっくり編みのセーターとおそろいのマフラー。 (腕が寒いっ。部屋の中でマフラーもおかしいでしょ?どうやって着こなすの?) 2.半袖のセーター。おそろいのショール(というのでしょうか?ふろしきみたいな大きな布)付。 (腕が寒いし、その上にコートなどをきたときはショールはどうしておけばいいの?ショールの巻き方は?しかも羽織いながら鍋は食べにくい) 3.スケスケの白いふわふわニット  (下に何を重ね着しても変なんですけどっ汗) 4.袖や背中にスリットやレースのの入ったおしゃれなニット。(下着が見えてしまうんですがっ!) 5.エリグリの大きく開いたカットソー。 (私は首筋が汚いので隠せないのが困る…スカーフを巻くと仮面ライダーみたいになってしまうし。買うんじゃなかった。。。。) 私はすぐ鳥肌がたつようなかなりの寒がりです。 テレビに出てるタレントなどは真冬でもおしゃれな露出の高いワンピやノースリーブを着てて、スゴいと思います。スタジオはかなり暖房が入ってるのはと思いきや、でも他の出演男性はそれなりに上着なども着ていますよね。 冬に露出の高いおしゃれを楽しむ女性はよっぽど寒いのが平気なのですか?? 私の冬衣装はババシャツ重ね着+タートルネックのセーター+タイツ+ジーンズ、、、そしてもこもこジャンパー。 こんな寒がり女の私におすすめのおしゃれなファッションアドバイスをお願いします。

  • オシャレさんになるには?

    こんにちは。 自分は高2の男です。 今年は趣味(バイクなんですが)にお金をつぎ込むのを我慢して オシャレになろうと決意しました! 去年も少しはがんばろうとしてたのですが、 いっつも服がワンパターンになってしまうんです。 買うお店も同じです。(TKタケオキクチなど…) そしてコートはワンシーズン同じもの、 インナーもパーカーとかシャツにロンTって感じなんです。 パンツは大体リーバイスのジーンズです。 高校ではオシャレな人は制服でもオーラが出てますし、 街中でもオシャレな人、女の人でもすごく羨ましく感じます。 そこで今年は色々なバリエーションを持っておしゃれがしたいのですが、地元(神奈川の平塚)にあんまり良いお店がないので 横浜あたりまでは行かないといけません。 本当は原宿とか行ければいいのですが原宿に行って服を選ぶ自信もないし交通費も結構かかりますよね。 横浜といっても今のところ行ったことあるのが、ららぽーとかベイサイドマリーナくらいです。 結構優柔不断なのでお店に入ってもどうコーディネートしたら良いのか分からず迷ってしまいます。 また高校生なのでそこまでお金もありません。 がんばっても月に2~3万くらいです。 コートなど高いアウターを買うときは多少は親も協力してくれると思いますがそんなに頼ってばかりもいられないと思います。 古着を積極的に取り入れたいのですがやっぱりどう選んだら良いのか分かりません。 アウターも1シーズンで1つってのはマズイっすよね… パンツもスキニーとか、ジーンズ以外のパンツもはいてみたいです。 あと、やっぱりオシャレな方は服だけでなくアクセサリーとかも結構持っていますよね! 今はなにも持っていないので教えていただきたいです。 一応たまーにMensVoi、smart、サムライELOとか買ってます。 系統はキレイ目で上の雑誌に出てる感じのが好みです。 雑誌の情報をどう取り入れたらいいか? だいたい月2~3万でどんなお店で買ったらいいか? 色もどんな感じで選んだらいいか? 小物(アクセサリー)をどう上手くつかうか? とにかくオシャレになって自分の服装に自信を持っていきたいです。 アドバイス宜しくお願いします。