• 締切済み

野菜スープ

utsupapaの回答

  • utsupapa
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

野菜のポタージュであれば我流ですが作ったことがあります。 ジャガイモは冷凍すると食感が悪くなりますが、ポタージュにして冷凍しても食感はかわりませんでした。

mirumiru310
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャガイモの他ににんじん他のやさいも入れていいのかな?

関連するQ&A

  • 野菜スープ

    はじめまして。こんにちは。 現在3ヶ月を過ぎ、今まで果汁だけだったのを、 野菜スープも少しずつあげるようになりました。 そこで、作った野菜スープってストックできますか? お鍋で作ったスープは、1度に口にする量はせいぜい6さじほど・・・。 毎日作ると大変です。 残ったスープをトン汁にするようにしていましたが、 さすがに毎日トン汁は飽きてしまいました。 冷凍することが出来ればな~と思っています。 もし冷凍することが出来るのなら、どのようにするのか教えてください。

  • 野菜スープについて

    いつもお世話になっております。 八ヶ月の子の離乳食について教えて下さい。 母乳&7倍おかゆ(二回)&麦茶を与えてきました。 果汁とかは虫歯も考え一歳過ぎたらと考えています。 先日小児科の先生に遅めの離乳食について尋ねたら 「母乳も続けていくのは大事だけど野菜の味に慣らせて 情緒を育ててあげるのも必要だから野菜も始めるように」と言われたので本当に遅いのですが野菜スープを作ろうと思っています。 ずぼらなので(^^;)圧力鍋でいっぱい作って冷凍しようと思っているのですが お水に昆布を入れて野菜を煮るという作り方は 圧力鍋だと昆布入れっぱなしになってしまうので無理かなとも思います。 お鍋でコトコト煮て作った方がよいでしょうか? 残った野菜はもったいないのでつぶして冷凍して与えても大丈夫でしょうか? 野菜スープ一さじ&おかゆをあげてみて次の日につぶし野菜も一さじから与えても大丈夫でしょうか? アドバイス宜しくお願い致します!!

  • 常備できる調味料で野菜スープの作り方

     突然に料理に一品野菜料理が欲しくなる時があります。  そこで、急に野菜料理ができるように、冷凍食品の野菜とコンソメを常備しておいて、野菜スープを作れるようにしているんですが、毎回コンソメスープというのも飽きます。  そこで、もう1パターンくらいスープの種類が欲しいんですが、条件として  1、賞味期限が長く常備できる調味料  2、野菜に味がしっかり染み込んでくれるもの  がいいのですが、お勧めのレシピがあればよろしくお願いします。

  • 離乳食の野菜スープ

    野菜スープを作りすぎて、冷凍保存してもまだ余っています。 これを大人用の食事に使いたいのですが、大人用のスープ等にアレンジできるのでしょうか? 料理が苦手でどう使ったら良いのか思いつきません。 アドバイスお願いいたします。

  • 離乳食の野菜スープ

    こんにちは。 離乳食の野菜スープはどんな野菜を組み合わせてますか? 茹でた野菜はそのまま離乳食に使いますか? コツなどあれば教えてください。

  • ぜったいおいしい野菜スープ☆

    こんばんわ~☆ 最近野菜不足を補うために毎食野菜スープを食べています☆ 週末に作りだめしておいて冷凍庫に小分けしてチンして食べています。 その野菜スープなんですが、なんだかあまりおいしくないんですよ~なんででしょう?? どなたかおいしい!!野菜スープのレシピを教えてくださいませ。 いつもの作り方はこんなカンジです。 ・にんにく、セロリ、じゃがいも、ブロッコリーの茎、にんじん、キャベツ、たまねぎ、トマトなど冷蔵庫にある野菜をぜんぶみじん切り。 ・お鍋にベーコンとみじんぎり野菜を入れてオリーブオイルで軽く炒める。 ・スープ(鶏がら粉末または自家製鶏がらスープ)を入れてローリエと一緒にことこと一時間くらい煮込む。 ・出来上がり近くに味を見て塩・コショウ。 こんなかんじです。 トマトはホールのを使うときと生を使うときがあります。 ホールにすると酸っぱくてさらにおいしくないかも・・。 スパイスとかハーブも色々あるんですけど何を使ったら良いかわからなくて。 レシピサイトのとおりに作ってもなんだか味が無いというかおいしくないんですー!

  • 野菜スープ

    野菜スープを作ろうと思ったのですが、キャベツが無いことに気づきました。 じゃがいも、にんじん、たまねぎはあるので、この食材で作ろうと思うのですが、キャベツ無しの野菜スープは有りですか?

  • 野菜スープ…野菜とスープ、どっちが栄養素がある?

    我が家では毎朝4~5種類の野菜を入れたコンソメ野菜スープなどを飲んでます。 ところが子供が葉物が嫌いで、ほうれん草や小松菜などを全部残してしまいます。 私は「スープにもほうれん草エキス(?)は入っているのでは?」と思って無理には食べさせてはいないのですが、本当のところはどうなのでしょうか? スープだけではやっぱりダメでしょうか?

  • 野菜スープについて

    野菜スープのスープには水溶性ビタミンが野菜から流れ出てくる、ということを聞きました。その他に3大栄養素は流れでないのでしょうか?油脂は水に溶けませんが、炭水化物や蛋白質は水に溶けるものがありますよね・・・?? 分かる人がいたら是非お願いします。

  • 沢山の野菜を使ったスープを教えてください

    沢山の野菜を使ったスープを教えてください ただし大きな具が盛りだくさんで食べるスープのような 物でなくミキサーや すり鉢や すりおろしきを使った ようなスープ(ジャガイモやパンプキンスープみたいな) でストローでも飲めるような物を教えてください