• ベストアンサー

ラケットを重くすることについて

教えて下さい。ラケットに重りを貼ることですが、バランス等が狂い悪影響が生じたりするのでしょうか?(やはりメーカーは最適なバランスを考慮して設計してるのでしょうか)ラケットの重量、バランス等は個人の筋力やスタイルによって違うとも思いますし、プロなどは見た目は一般向けのラケットでも中身は違うとも聞きます。重くすることで球質を重くできるように感じるのですがそのことによるデメリットなどはどんなものがあるのでしょうか?(疲労等?)昨日yonexのRDX500HDを購入し、10~15gほど重くしようかと思っています。トップライトにしたいのでベースグリップの下に仕込もうかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ストリンガーの仕事をしています。 まず、プロのラケットですが、市販モデルをそのまま使っているプロも居れば、選手用のスペシャルモデルをを使っているプロもいます。 選手用モデルは、重量が重いもの・ストリングパターンが違うもの・バランスが違うものといろいろな種類があり、プロ自身がテストした上で自分に合うものを選んだり、トッププロになると自分専用のスペシャルラケットを作って使っている場合もあります。 さて、ラケットに錘を貼ることですが、あまり難しく考えずにやってみてください。 単純に両面テープで貼り付けるだけなので、手間さえ惜しまなければ元の状態に戻すことは簡単です。 危惧されているバランスの狂いですが貼り付ける場所さえ間違わなければそれほど大きな影響はありませんので、現状のラケットになんとなくでも不満を感じているのであれば、いろいろと頭で考えているよりはやってみる価値はあるはずです。 重くしたことでその分だけ疲労感が出るでしょうけれども、トップライトにバランスを変化させる事によってスウィングウエイトが軽くなり振り抜きが楽になりますので10~15gほどの変化は相殺されてしまう可能性もありますね。 スウィングウエイトが軽くなっても重量の増加分だけ質量は大きくなりますので、きちんとボールを捕らえて打てる事が条件になりますが(←上のクラスでも優勝できるように練習がんばって下さいね!)一般的に言う球質が「重い」状態になるはずです。 全体的に重量を増やした上で若干トップライトにしたいということですので、フェイスの両脇に2gづつ合計4g・グリップをすべて外してベースグリップの下に8gくらいから始めてみると良いのではないでしょうか? 1度で完璧に自分好みに合わせる事は不可能なので、小さく切ったセロテープ(なるべく重量の増減が少ないようにしましょう。 厳密に言えば錘の裏についている両面テープも裏紙を剥がして貼り付けるので、その分軽くなります! まぁ、あまり気にならない程度なんですけどね~)などで仮止めをして、できればボールを打ちながら錘を貼り付ける最適な位置を探しましょう。 位置が決まったら錘に付いている両面テープで固定して完成です。 ご自分で錘のチューンナップをする場合以下のことにご注意下さい。 ●ラケットに錘を貼るときは上下・左右・裏表 それぞれが対称になるようにしましょう。 ●錘をラケットのトップ部に貼るのは極力止めましょう。(ボールを打つときの面の安定性が低下します) ●フェイスの両脇・シャフト部・ヨーク部等に貼る時は、できるだけラケットの厚みの中心に貼りましょう。 錘はお近くのショップで700~1000円で売っていると思いますので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか? ベースグリップの下に貼る錘はキモニーが良いかと思います。 私が知る限りでは市販されている錘の中で一番薄いのでグリップサイズの変化が少なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 19ireba37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

「重くすることで球質を重く出来るように感じるのですが」について 質問します 1.グリップは何ですか(球質は?) 2.経験年数は(実力は、自分をうまい部類だと思い  ますか、対外試合など出てますか) 3.「重くする云々」は何で知りましたか。  

kosiitakun
質問者

補足

3ですが、グリップテープ二重巻きにしています。 スピンですが、決めるためのフラットを打っていきたいと練習中です。 7年です。シングルスに時々でます。初中級の部でたまに優勝します。 周りの人でしている人がいて知りました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラケットを変えたいのですが・・・

    今僕は、ラケットを二年も使っていてぼろぼろになってきたのでそろそろ変えようと思います。今はRDX300を使っています。僕の行っているテニスクラブは、YONEXだけと契約しており、コーチから選手まで、ほとんどがYONEXです。ですが僕はほかのラケットを使いたいと思います。 一つ目は、バボラのアエロプロドライブです 二つ目は、ダンロップのエアロジェル300です。 三つ目は、クラブに合わせてヨネックス・・・ この三つで悩んでます。 プレースタイルは、結構打ち込んでいき、たまに緩急をつけるために、スピンを打ちます。 それぞれの長所(使用感)を教えてください!! あと、ヨネックスの場合は、おすすめラケットを教えてください。 お願いします。

  • テニスラケット2本目 重量・バランス等そろえる?

    先月YONEXのテニスラケット『E ZONE XI(100)』を購入しました。 かなり気に入りましたので2本目の購入を考えています。 中古やオークションだと店舗での購入に比べて安く買えるのですが、 1本目のラケットと重量・バランス・スイングウエイトを揃えることが大事、 という方もいます。 揃えるためには店舗に1本目を持っていき、 だいたい同じものを見繕ってもらい購入する必要があると思います。 同じラケットを2本以上お持ちの皆様へ質問です。 重量・バランス・スイングウエイトを揃えてますか? それとも気にしていませんか? 重りを買ってきて揃えるなんて方法もあるのかな? YONEXは国産なので、海外メーカーのラケットに比べると 誤差はかなり少ないという話も聞きましたが、このあたりも実際体験された方がいれば お教え下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • ボレーヤー向けラケット

    私は、YONEXのRQis2-TOURを使っていました。今はやりの伊達公子モデルです。サイズはG2で、軽量トップヘビーのスペックのためサーブの調子はまずまずですが、ストロークやボレーはいまいちです。ストロークは、打ち負ける事が本当に多いです。重量は、ガット込みで300gです。バランスポイントは325cmです。 これは、ラケットのせいではなく腕の問題と、しばらくは頑張っていたのですが、ある時押入れから昔使っていたYONEXのRQ-180を出して、何気に使ってみたところ、すごく調子いいんです。ストロークも重いボールが飛ぶし、ボレーも何のためらいも無くスイスイとラケットを取り回す事ができます。重量はガット込みで340gです。これは、重たい部類に入るとは思うのですが、全然重いラケットを振っているようには感じません。まさに、自分の手足のごとく意のままに使いこなす事が出来ます。 これは、おそらくスイングバランスのせいだとは思います。RQ-180は重量トップライトの設計なんですね。 もう、RQ-180は古いラケットなんですが、最高です。手放せませんね。昔、ナブラチロワが使ってたモデルですが、ボレーヤー向けラケットとしては、十分うなずけます。こんないいラケット、なぜ生産中止になったんでしょうか・・・。 自分のプレースタイルは、シングルスでもダブルスでも、ボレー重視なので、やっぱりRQ-180のようなラケットが向いているんだと思います。 今、販売中のラケットで、RQ-180のようなスペックのラケット、つまりボレーヤー向けの取り回しのいいラケットはどれになるか、教えて頂けないでしょうか。メーカーにはこだわりはありません。 最近の流行のラケットは、軽量トップヘビーなものが多くないですか?私は、18年前くらいにテニスを始めました。その当時に流行っていたラケットは、YAMAHAのPROTO-EX110、PRINCEのグラファイト110、WILSONのPROSTAFF-MID、などなど。どれも重いラケットでした。 私が調べた範囲では、国内プロの鈴木貴男選手が使っているダンロップのラケットがいいのかな、なんて思っているんですが。彼は、サーブ&ボレーヤーですからね。      

  • 軽いラケット。同じラケットの重量差

    同じラケットでも重量、バランスにばらつきがありますが、 平均重量より10グラムも軽いラケットってどうも性能的に問題は無いのかと疑ってしまいます。10グラム分素材の料が少ないから強度はよわくならないのか、などと。 ただ前使った事のあるヨネックスのラケットはグリップをはがすと下に鉛のリードテープが入っていて、ラケットなど以外に造りは雑なものでそこまで関係ないかなあ、とも思います。 平均重量から差が出てくると性能に問題は無いのでしょうか。

  • ラケットのバランス

    今バボラから出ているピュアストームツアーを使っています ガットは、同じくバボラから出ているプロハリケーンツアー&VSタッチを60ポンドで張っています グリップはヨネックスのウォーターフィットグリップテニス用145を使っています 買い始めた時はバランスも良く、ブレもなかったのですが最近になって 急にラケット自体にブレが出てきて、コントロールしずらくなってきました これは、錘をはるか何かをしてバランスを整えたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • ラケットについて

    2本目のラケットを買おうと思っているのですがどれがいいのかさっぱりです。まず初心者用、中級者用、上級者用の違いはなんでしょう?自分はネットプレーを好んでいるのですがアプローチショットのコントロールというか威力というか思い通りに打てません。ちなみに今使っているラケットはブリヂストンのPROBEAM V01です。(グリップサイズ 3 フェースエリア 103inch2 ラケット長 27.5inch フレーム厚 23~25mm 重量(平均) 290g バランス(平均) 325mm ストリングパターン タテ/16 ヨコ/18 55ポンドで張ってます。)このラケットが自分に合っているか分かりませんが、こんな自分の2本目におすすめナラケットを教えてください。

  • テニスラケットの品名、値段などなどが分かりません

    ラケットをオークションに出したいのですが、品名、値段などが分かりません。また、重量やいろんな情報もよく分からないので知りたいです。YONEXのHPも自分でさんざん調べてみたのですが、分かりませんでした。 YONEXのものでヘッドにBRAIDED H.M.GRAPHITE/105SQ.INCHESとあり、三角部分にISOMETRIC PRO SUPER MIDとあります。ガットに面する部分にはINTEGRATED POWER SYSTEM IPS AMPLIFIES MOMENT OF INTERTIAとあります。グリップ上にはANTI-TWIST CROSS-SECTION FRAME FOR SUPERIOR CONTROLとあります。 どれが品名にあたりますか?値段はいくらくらいでしょうか?よろしくお願いします

  • ラケットを探しています。

    15年前(20代)にスクールにて中級まで習っていたのですが、また仲間と月2回のスクールに通うことになりました。 初級からスタートすることになるのですが、どんなラケットを選んだがいいか迷っています。一応、自分なりに調べたのですが、フェイス-110前後 バランス-310~325 重量-軽量タイプ 厚さ-中厚 硬さ-軟らかめ プレースタイルは、オールラウンドです。 もし選択に誤りがありましたらご教授お願いいたします。

  • ラケット購入の相談

    スクールに通う30代男で、これまでに遊び程度でテニスをしておりました。3年前にTRIAD 4.0 110を購入したのですが、10数年前に購入したYONEX R-24を使用する機会があり、なんとなくR-24の方が打ちやすいのです。(あくまでもストローク時、たぶんボレーは・・・。)で、いろいろ調べてみると(ここでも質問しましたが)、TRIAD 4.0は、私には不適切なラケットと思えてきて、買い換えを考え始めました。っで、お奨めのラケットをお教えてほしいのです。 私は、スクールで初中級でオールラウンドで楽しめるようになりたいです。強いて言えば、ボレーは不得意で、ストロークでハードヒットしたいタイプですがボレーもうまくなりたい。 調べると、TRIADは軽すぎた上に(249g)、面も大きすぎ(110)と感じております。R-24は、計量したら約320gだし。上記2つを打ち比べると、ある程度の重量がある方が、ブレも小さいし、遠心力が働くのか、振り抜きやすいし、あたり負けしないような気がしており、300g前後がいいのかなぁと思ってます。 試打ラケットでO3ホワイトMPとRDX500MPを試し、O3の方がなんとなく打ちやすかったです。O3は構造上ガットがゆるみやすいとネット上で見かけましたホントでしょうか? 自分では、面は100前後、重量は300g前後、厚みは厚くもなく・うすくもなくかぁと思いつつ、性能表を作り始めたのですが、同じような性能なのにメーカー毎に~シリーズがあり、きりがなくなってきたのです。 今の候補は、ナノスピードRQ7ツアーですが、こんな私に何かおすすめしてください。 あと各メーカーの~シリーズってのを大まかでもよいので、特徴を教えてもらえないでしょうか? 長くなりましたが、癖のないラケットを教えてもらえればいいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 肘に良く打感も良い長く付き合えるラケットを求めて・・

    テニス歴は20年の中級40代男性です。 この所、エルボー気味な肘と付き合っています(>_<) 勿論、最善の治療は当分テニスを休む事というのは分かって いるのですが、テニスバカなので^^;ごまかしながら回数を 週一に減らしラケットを変えてみました。 変えたラケットはヘッドのプロテクターMPです。 このラケット、非常に軽いので相手の早いボールに押されて 振動が来る場合も多く感じ、ラケットの3時と9時に3gづつと グリップエンド内に10gの重りをつけたらラケット自体は重 くなったのですが相手の早く重いボールにに押されなくなっ たように思います。 ただ、エルボーに優しいラケットということでヘッドがベス ト設計してあるラケットをカスタムしたことで腕への負担が 逆にやばいことになっても困るのでどうなんでしょうか・・ (個人的にはある程度の重さがあった方が衝撃は少ない と思います) それからこのヘッドのプロテクターMPにお勧めのストリン グスは何でしょうか? 出来ればバボラかゴーセンでお願いします。 このラケットは専用ストリングスがついていてそれを今まで つけて使っていたのですが、どうもしっくりきません。 (ボールがちょっと飛ばないという事と、食いつきが甘い というか・・・) 個人的にストリングスは柔らかく張る方が好き(45P)で、 ボールがガットにネットリ食いつく感じのものがいいです。 (確かにこれだと飛びすぎる感じもあるのですが、スカン!と いう打感は好きにはなれません) 肘が痛くなるまでは薄いフレームが柔らかめのラケットを使 っていたので、フレームがしなる感じで食いついてくるよう な打感がかなり好きだったのですが、 このヘッドのプロテクターはいくらか厚ラケ(26mm)で このようなラケットを使うのがはじめてなのでどのようなガット を選択してどのくらいのポンドで張ったらいいのかをご指導し て頂くとありがたいです。 もしかしたら、ちょっと前のダンロップのピュアリムとかを 中古で探してそっちを使った方がいいのかもしれませんので その辺のご指導もお願いできればと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう