• ベストアンサー

生卵の立て方

umi-nariの回答

  • umi-nari
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.6

立てられる卵と立てられない卵があります。 生卵を触ってみるとわかると思いますが、ざらざら しているのが感じられるはずです。これを利用して 立てることができます。このざらざらがいい位置に ないと立てられません。でも、ゆで卵にすると このざらざらなくなってしまいます。

関連するQ&A

  • 生卵をゆで卵にした場合・・・

    カテゴリをどこにするべきか分からなかったのですがもしも場違いでしたらスミマセン… 生卵をゆで卵にした場合、卵のカロリーは上がりますか?下がりますか? どちらの意見も聞いた事があるんですが、実際はどちらが正しいのでしょうか。 また、上がるにしろ下がるにしろ、その理由なども教えて頂けると嬉しいです。<(_ _)>

  • ゆで卵を生卵に戻すことは可能か?

    生卵を熱すると変性してゆで卵になりますが、1次構造が壊れるわけではないので、生卵に戻すことは理論上可能なのではないのでしょうか?

  • 生卵って、どういう使い方が一番多いですか?

    生卵・・・ 皆さんは、どういう使い方が一番多いですか? ・生卵のまま(卵かけご飯とかラーメンに入れたりとか)使う? ・卵焼き? ・目玉焼き? ・ゆで卵? ・何かの炒め物に入れる? ・親子丼やカツ丼などの丼モノ? ・茶碗蒸しとかの蒸し物? ・お菓子やケ-キ?

  • エジソンに生卵…

    もう少しお付き合いくださいね 一緒に遊びませんか? さて、 コロンブスの卵の逸話 ですが コロンブスは、取りあえずは 少なくとも一つ 答えを示せました よね? 思うに エジソン氏に問うたら 幾つ答えて頂けた で、しょうか? アインシュタイン氏ならば?… ま、でも と、問うても不毛… なので 貴方に、お伺い致します。 で、 今回は、具体案をお伺いしたい 念のため申しますが 戯れながら 支えて立っている生卵が 私が手を離したら まま、こける 此が嫌 なので、何とか案をください と、言う 投げかけ です。 立て方のみ を、聞いては 居ませんし 合わせて 自立する事は とうに知っています ので、聞いていません。 ご回答を 宜しくお願いします。

  • 生卵より、ゆで卵の方がお腹がふくれますか??

    先日、丼ものを作っている時に温泉卵をのせると美味しいだろうと思い 温泉卵を作ろうとしたのですが茹で過ぎて「 ただのゆで卵 」になってしまいました。 作り直すのもめんどくさく仕方なくその「 ゆで卵 」を丼物に乗せました。 が、温泉卵ではなくドスンと「 ゆで卵 」を乗せた事でなんだかとても卵の存在感が増して その丼がずいぶん重たい食べ物に見えてきました。 主人にも「 なんだかえらくボリュームがあるね・・・失敗したんなら生卵で良かったのに(笑) 」と言われてしまいました。 良く考えれば生卵も温泉卵もゆで卵も1個の卵なので同じ量なんですけども・・・(笑) みなさんは卵を食べた時に生卵や温泉卵のようなトロトロ系に比べて 「 ゆで卵はお腹が膨れやすい・重たい・消化に悪い 」などと思われますか?? くだらない質問ですみません。 今後のメニューの参考にしたいので・・・よろしくお願いします。

  • キャンプに生タマゴを持っていこうと思うのですが、

    キャンプに生タマゴを持っていこうと思うのですが、 今月の22,23日にキャンプへ行きます。 生タマゴを1日目、2日目の両方で使うつもりです。 (目玉焼きとゆで卵) 割れないように持っていくのはどうすれば大丈夫でしょうか。 あと、およそ36時間ほど常温で保存することになりますが、衛生上大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • ゆで卵はもとの生卵に戻るのか?

    すいません。。以下の問題ができるかできないかでいろいろ考えてみたのですが結論が出ないのでこまっています。。よろしければお答えいただきたいのです。 卵を沸騰させてゆで卵を作った。このゆで卵は元の生卵の状態に戻すことはできるのか?

  • ゆで卵から生卵に戻すネタ

    カリフォルニア大学がゆで卵を生卵に戻す方法を発見したニュースが出た際、ネット上で「漫画や小説ではポピュラーなネタ」とあったのですが、どういった漫画や小説か、タイトルがわかる方、教えてください。

  • 【アミノ酸ベストスコア】鶏の卵。生卵とゆで卵だとど

    【アミノ酸ベストスコア】鶏の卵。生卵とゆで卵だとどちらの方がアミノ酸ベストスコアがg当たり高いですか? 生卵とゆで卵同じアミノ酸ベストスコアなのでしょうか?

  • 生卵を飲む事に素朴な疑問です

    素朴な疑問です。このカテゴリでいいのか分かりません。 映画やテレビで、体を鍛えてる人が生卵を飲んだりしますよね。 生卵なんて飲むのは不味そう!目玉焼きやゆで卵じゃダメ? 生がいいのなら、せめて卵かけご飯にしたり、納豆に混ぜたりすればいいのに!と思っちゃいます。 まずい物を飲み干す事で精神的に鍛えてるのでしょうか? それとも、何も混ぜない生卵は何か体に効くのでしょうか? 自分は飲もうとは思いませんが、見るたびに気になってしかたがありません。

専門家に質問してみよう