• 締切済み

英語をどこから、勉強すればいいですか?

はじめまして、これからよろしくお願いします☆ 私は、経済学部に通う大学生なんですが、 最近英語をもう一度勉強して、TOEICなどを受けて、 英語を使える仕事をしたいと思っています。 でも、今までの苦手教科でもある英語をどこから 勉強すればいいのかなやんでます。 そこで、お聞きしたいことがあるんですが・・・ まず、どこが弱点なのかわかる方法はありますか? どんな風に勉強したらいいですか? TOEICは英語が苦手な人でもがんばれば受かりますか? 沢山質問してすみません。返事は遅くなっても 必ず返しますので・・。教えて頂ければ幸いです。 お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.3

もしもし(笑) 他の方もおっしゃっていますが、TOEICは受かる・受からないのものではありません。 ということは、とりあえずいっぺん受けてみて損はないものです。 現時点でどのくらいスコアが取れるのかなというのが分かりますから。 出来なかったからといって落ち込んでしまうと逆効果かもしれませんが(苦笑)。 最初は時間が足りなくて全部問題をやり終えられないということも、よくあるのです。 慣れというのはあります。 市販の雑誌やテキストで模擬試験を作ってあるのもありますので、それでとりあえずやってみるのもアリでしょう。 (TOEICは2006年5月からテスト内容が少々変更されます) 英語を使う仕事でも、「どの程度の英語力が必要か」は仕事内容や担当業務によって変わってくるようです。 私も英語を使う仕事をしてるわけではないのですが。 どういう仕事をしたいのかによって、どういう英語が必要なのか変わってきます。 読めればいいのか、書けないといけないのか、会話はどの程度やるのか。 どういう勉強方法がベストなのか、と考えあぐねているよりは実際に、TOEICならTOEIC問題に手をつけてみて、やりながら足りないところ・足りているところを把握していくほうが良いように思います。 とにかく実際にやってみないと、方法を考えているだけでは身につきません、絶対に。 TOEICは「教科」とはちょっと違います。 だから今まで学校でやってきた教科と同じに苦手意識を持たないでも大丈夫ですよ。 私は英語は好きですが、学校の教科としての英語は苦手ではないにせよ、好きではありませんでした。 ちなみにNo.1さんがおっしゃっているFEN、私も使いましたが、今はAFNと名称が変わっています。 周波数は東京地方は変わらずAM810。 (駐留米軍の放送なので、日本各地で周波数設定があるみたいですhttp://www.kikuradio.com/info/afn.html

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/
white-1865
質問者

お礼

返事が遅くなってしまって申し訳ないです。 お返事ありがとうございます!! 無知でホントお恥ずかしいです(苦笑) とにかくTOEICを一度受けるべきなんですね。 一度、自宅でできるテスト対策みたいなので 解いてみようと思います。 学校の英語とは違うっと聞いて安心しました。 あんな感じの物だと、やりにくいなぁって思って いたので、質問してよかったです。 ありがとうございました☆

  • piroko121
  • ベストアンサー率29% (32/109)
回答No.2

大学に合格していらっしゃるのですから、ある程度の文法や長文読解はそこそこおできになること思います。ご自分の能力や弱点を確認するには、難度が5段階くらいに分かれているようなタイプの問題集を一冊購入されて、簡単なレベルから解き進んでみてはいかがですか?おのずと理解できていない箇所が浮き彫りになると思います。 リスニングも同じ方法がよいのではないでしょうか?まず聞き取り問題用CDのついた問題集(英検用やTOEFL/TOEIC用)で挑戦してみて、ご自分のレベルを確認なさってから、そのレベルに合った教材やラジオ番組などで耳を慣らしていきます。 もしくは、思い切ってTOEICを一度受けてみれば、点数で自分がどのあたりのレベルにいるのかがわかりますよ(TOEICは受かる、受からないの問題ではありません)。一番簡単な方法かもしれませんね。 文法にしても聞き取りにしても、日々の積み重ねが肝心です。伸び悩む時期があって途中で投げ出したくなることもしばしばあるとは思いますが、続けていれば必ず結果はでます。頑張ってくださいね。

white-1865
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 教えてくださってありがとうございます!! 問題集を段階別に解くなんて思いつきませんでした。ぜひぜひ、チャレンジしてみたいです。 リスニングも、同じ方法がいいんですね。 まずは、自分の実力を確認してからTOEICを 受けてみたいです。がんばります!! ありがとうございました☆

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

私はNHK教育テレビの「初めての英会話」という番組で勉強しました 今は無いようですので、「英語でしゃべらナイト」とかでしょうか 英検ですとまずは筆記から入り、筆記に受かったら2次で面接があります でもこの面接官の英語自体がひどい人もいるので、当たり外れがあるんですよね (海外留学から帰ってきてから受けたら、まるっきりのカタカナ英語で、かえって何を言ってるのか分からなかったというひどいレベルでした) でもTOEICはリスニングも重要な分野ですので、耳を慣らす必要があります ですので家にいる時はFENラジオを流しておく (全部を聞き取る必要はありません。耳に留まる言葉が自然と増えていきます) またはケーブルテレビ等に加入されているのでしたら、CNNを流しておくなど 耳が慣れる環境作りをしてみて下さい 全部の単語が分からなくても、分かる単語で内容を想像していくと、知らなかった単語の意味も分かるようになってきます それと海外アーティストで好きな人がいたら、その人の歌詞を書き写す→訳してみるなども、結構頭に残りました

white-1865
質問者

お礼

返事が遅くなってしまって、申し訳ないです。 お返事ありがとうございます!! まずは、耳を慣らすことが大切なんですね。 ニュースを聞き流したり、洋楽を書き写したりして みたいです。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 大学で勉強する事

    今偏差値が38ぐらいですが、来年受験をしようか考えています。 文系ですが教科では天文学、生物学が好きです。(授業でやったのは高1が最後です。) 英語は興味があって嫌いではないですがどうしてもテストでも点がとれず苦手です。 天文学や生物学はNASAや大学教授など特殊な就職先しか思い浮かばず、大学に入れたとしても勉強した内容が仕事に生かせないんだろうなぁって思ってます。 それならお金の流れや法律や英語にも興味があるので経済学部や法学部や英語系の学部に入ろうかと思います。 そこでお聞きしたいのが、生物学や天文学に関係する仕事はあるのでしょうか? あと1年しかないのでメジャーな科目でもないし、就職は頭が良くないと難しいので私の偏差値では無理だと諦めて第2希望でもある経済学部や法学部や英語系学部を目指すのが無難なんでしょうか?

  • 英語の勉強 

    英語の勉強  今学部2年(MARCH理系・一応理科大も受かっています。ただし理工ですが・・・)なのですが、 大学院でロンダリングしたいため(やりたいことがあるため) 英語をまじめに勉強したいと思っています。 状況としては 英語は中学から苦手。(リスニングも単語も文法も・・・) 大学入試はあまり勉強しなかった。(単語も文法の本も半分も終わらなかった) 感覚でといてしまう癖があり、なんとなくである程度までは解けてしまったというがあります。 最近DUOを使って単語を勉強をはじめた。 TOEFLが必要でibtでもITPでもどちらでも可能だそうです。 目安はのっていなかったのですが、色々調べたところibtで80~100、ITPで600くらい必要だそうです。 一度もTOEICもTOEFLも受けたことがないのでなんともいえませんが、 かなり英語レベルがひどいのは自覚しています。単語はなんだか覚えられないしリスニングは何を言ってるかわからなすぎるし、文法は・・・ 一番の問題点は感覚でといてしまうことだと思っています。 そのためケアレスミスも多いです。 英語で足を引っ張りたくないので、 どなたかお勧めの本・勉強法・計画を立てて下さい!!!助けてください! その他アドバイスもお願いします。 できれば私のような状態から抜けられた方もアドバイスお願いします。 よろしくお願いします

  • 英語をもう一度勉強したいと思ってます。 大学まで英語は結構好きやったん

    英語をもう一度勉強したいと思ってます。 大学まで英語は結構好きやったんですが、なんせ10年近くほとんど勉強してなかったんでどうやって勉強したらいいかわかりませ ん。なにか日常的に使える本はないですか? TOEIC本とかは試験前に買うのでそれ以外でお願いし

  • 英語の勉強について

    僕は20歳の大学生です。 最近は英語にも興味を持ってきたので、(僕の所属している学科は英語が必修ではない)英語の勉強をしようと思い、英語の雑誌やTOEIC対策の参考書、英語の授業に取り組み始めました。 しかし、参考書をやってみると簡単な問題なのに、意外にたくさん間違いをしてしまいます。また学校の授業でも意外とできていないことも多々あります。 また半年前にTOEICも400点台と全然振るいませんでした。(その時はノリで受けたってのも多少はあるのかも知れませんが) 今持ち合わせている教材などの使い方がまずいと思っているのですがどうやって勉強していいのか全く分からなくなってしまっています。 どうしたら今の持ってるだけのもので英語力を上げることができるのでしょうか?教えてください。(あと英語の勉強もまとまってする時間がありません)

  • 趣味の英語の勉強

    大学院を卒業してからすぐに就職し、もうすぐ社会人3年目になる26歳女です。 学生時代はTOEICでハイスコアを取ることを目標に英語を勉強していました(卒業時のスコア805)しかし、卒業してから英語を全く必要としない仕事についたため、丸3年弱いっさい英語に触れていません。リスニング力や語彙力の急速な衰えも感じます。 最近仕事に余裕が出てきて、もう一度英語を勉強したいな、と思うようになりました。 学生時代は就職活動に役立つかも、と思いTOEIC対策をしていましたが、そいういったビジネス英語が役立つ仕事ではない今、せっかく勉強を再開するなら日常生活で役立つような勉強の仕方をしたいです。教材、DVDなど、何かおすすめはありますか?

  • 英語の勉強方法について教えて下さい。

    僕は今大学1年生です。それで一応帰国子女です。しかし中1のときに日本に帰ってきて、それ以来ほとんど英語の勉強をしていません。それで今ちょっと危機感を感じてます。高大一貫のところに通っていたので受験英語の勉強すらしてません。そのため最近明らかに自分の英語力が落ちていることに危機感を覚えています。 せっかく帰国なのでさすがにこのまま衰えてしまうのはもったいないと思い始めたので自分で英語の勉強をしたいです。 僕はリスリングは得意です。スピーキングとライティングが苦手です。そしてその原因は単語力のなさだと自分は思っています。単語が全然わかりません。TOEICを先日受けたのですが、出てくる多くの単語の意味がわからなくて苦労しました。それで一応今は「TOEICに出る単語帳」みたいのを買って少しずつ暗記をしていってるのですがこんな方法で良いのでしょうか? もっと何か英語の良い勉強方法があれば教えて頂けたらうれしいです。語学の勉強の仕方がわかりません。英語の本を読むとかでも効果はありますか?

  • 英語の勉強について

    現在大学生のものですが質問よろしくお願いします。 最近海外に行き、色々な国の人々と接する機会がありました。今まで英語がずっと苦手で敬遠していたので、その時は本当に中学生レベルの英語しか使うことができず、ほとんど自分の意思も伝えられませんでした。また以前から海外の生活や文化などに興味があったのですが、今回の出来事を機にさらに海外への関心が高まり、将来は海外で仕事をしたいとも考えるようになりました。 そこでもう一度英語をしっかりと勉強したいのですが、どのような行うべきなのでしょうか?今はとりあえずですが単語帳を開いて単語を覚えて、文法書を読み文法をもう一度勉強しています。 目標としては、当たり前のことなのかもしれませんが、相手の言いたいことをしっかり聞き取り、自分の言いたいことを英語で表現することです。と言うのもネイティブの方の話す英語は全く聞き取ることができず、改めてリスニングの力がないと感じたのと、日本語では簡単な会話も英語にしようとすると全く分からなくなるということが多かったからです。単に語彙力がないだけなのかもしれませんが、その辺りも考慮してアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 経済学の勉強方法について教えて下さい。

    経済学の勉強方法について教えて下さい。 経済学の勉強の仕方に困っています。 最近、経済学に興味を持ち始めた学生なのですが、 実は今の学部が国際関係学部というところで、あまり経済学を勉強しません。 転部を考えたのですが、2回生の後期になってしまったため不可能のこと。 また予算の都合上や家庭の状況で、大学を辞めて経済学部に入り直すことは難しそうです。 ただ、できましたら将来的には、経済学部の大学院にすすみたいと考えております。 今現在は、マクロ経済を専攻するか国際経済を専攻するか迷っております。 そこで、経済学部ではなくても経済の院にいくためにするべきことを教えていただければ幸いです。 具体的には、最低限必要な教科書、そして、やっておくと得する教科書、みなさんおすすめの教科書などを教えて下さい。 とりあえず、日本語版ですがマンキュー経済学のミクロ・マクロ編は一通りよみました。 その他に必要なことを教えていただければ幸いです。 また、勉強の方法もなのですが、 今私は、教科書を読んでそれを手書きでノートに書き写して覚える方法を取っております。 しかし、なにぶん、量が多く、すごく時間がかかってしまいます。 友達の中には、パソコン(といいますかEvernote)を利用して、手書きよりも時間短縮をしている人もいます。 自分としましては、手で書かないと記憶に定着しないと思うと同時に、マンキューやってみて自分が期待したいよりも自分が教科書の内容を忘れていることにきがつき、これならパソコンにかいても大差がないのでは、と思う心もあります。 これにつきましてもアドバイスいただければ幸いです。 長くなりましたが、 経済学部じゃない者が経済の院にいくためにやっておくべきこと 手書きかパソコンを利用するか の2点について教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 大学入学までの英語勉強について

    公募推薦で大学入学の決まった高校3年生です。 大学入学まで時間もあるので英語の勉強をしようと思っています。 そこで質問なんですが どういう勉強をしたらいいのでしょうか。 将来的に、英語の本がすらすら読めること、海外ドラマを字幕なしでみえるよになりたいなと思っています。 大学入学後TOEICのがあることをふまえて今考えているのが、 TOEICの単語集を買ってきて、語彙力をつける。 リスニングの練習。 勉強法などアドバイスをくれたら幸いです。

  • 大学受験勉強について

    私は今高一で県内でそこそこな進学校に通っています。 大学に対する意識が大変低く 勉強など今までほとんどしていませんでした。 最近になり、やりたいことや行きたい大学が決まり本格的に勉強を始めようと思いました。 狙っているのはMARCHの経済学部です。 模試で国語は偏差値60後半で英語は40後半で、とにかく英語が苦手です… そして英語をまともに勉強したこともなかったので どんな勉強をしたらいいか分かりません… まずは単語と文法だと聞きますが どんな参考書がいいのでしょうか? 国語は古典と漢文が苦手で、なかなか克服できず苦戦してます… 古典と漢文はどのような勉強をしたらいいのでしょうか?