• 締切済み

何処もこんな感じ??(保育所&幼稚園)

私はここ何日か高熱が出て今朝は平熱に下がり今度は下痢になっちゃったんです。今朝子供を送っていったら、ある先生と『風邪ですか~?お大事にしてくださいね~。』と話をしてたら別の先生が来て『○○(子供)にも絶対うつるよ。そしたら皆にもうつっちゃうよ。』と言われちゃったんです。『今週と言っても今日と明日だけだけど休ませますか?』ってたずねると『もう来ちゃったでしょう』って言うんです。じゃ私はどうすべきだったんでしょう?子供は元気なんですよ?!それに鼻水や咳してる子だっているのに。家族が風邪ひいてたら休ませちゃうべきなんですか?それっておかしいですよね?本人が元気なら良いと思うんですけど・・・。しかも私に対して『お大事に・・・』という言葉もありませんでした。 私に対しては別に良いんですけど、幼稚園&保育所の先生ってこんな感じなんでしょうか? 他にもウチの子供さっぱりお遊戯の練習出来なくて(今年から年中で入れたんですけど)『家で練習してきてください』と言われた事もありました。私は他の子に対しては申し訳ないけど、皆と同じ舞台に立てればそれで良いかなって考えなんです。初めてのお遊戯、入園してからでどれだけ成長したか見るのも親として楽しみだと思いませんか?出来る出来ないとは関係なしに。暖かく見守るだけでは駄目なんでしょうか?私が甘いんでしょうか? 追伸:愚痴になっちゃいました。文章下手で申し訳ありません。

  • siyun
  • お礼率53% (14/26)

みんなの回答

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.3

幼稚園教諭です。 体調不良に関しては、ちょっと何か配慮がないですねぇ~。 母の不調は子ども以上に心配します。私なら。 子どもはまぁしょっちゅう熱だ何だとありますし… 練習ですが、家で練習して欲しいと言うことはあります。 ただ、それは台本を家に持ち帰るセリフありの劇の場合で、遊戯に関しては別に各家庭に曲があるわけじゃないですし、家で練習しろとは言わないですねぇ… (練習のしようがないのでは?) 正直、1人だけあまりにも踊れていないとかだと、ものすごく目立つ(保護者視点だとどうかわかりませんが…)ので、やっぱりある程度のレベルには引き上げたいという思いはあります。 また、当事者のお母さん自身は気にしていなくても、終わったあとに他のお母さんが「●●ちゃんはちょっと…」みたいに言ってきたりして(まぁそれを当事者のお母さんに伝えることはないですが)その子自身の頑張りを否定されて憤慨することが時々あり、そういうこと言われたくないっていう思いもあります。 皆が皆、出来る出来ないを気にせず、成長を見守ってくれる方々ならいいのですが、他人と我が子を比較し、我が子より劣ってると思われる子を嘲笑したり、我が子より目立つ位置にいる子を批判する人も実は結構いるので、やっぱり全体的な完成度は全員同じレベルくらいには揃えてあげたいなぁと思っています。

siyun
質問者

お礼

aoislaveさんありがとうございました。 保育園だからじゃないけど暖かく見守ってくれるもんだと思ってたんです。それが何かある度、『家で練習してきて~』って。何処もそうなのかな?と聞いてみると保育園でする行事はノータッチとか。親としてはどれだけ成長したか(出来ても出来なくても)見るのが楽しみなのに。 親の前でも罵声が凄いですよ。その先生。良い所見てくれてない様なきがします。幼稚園児なのに小学生扱ってるような感じに見えるんです。 こんな人だと思って付き合うしかないんですよね?!

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.2

体調は大丈夫でしょうか?? 今年の風邪は本当、高熱が続くらしいですね・・・。 子供がいるとゆっくり休めないと思いますが、 早く治るといいですね! さて、うちは保育園に通わせていますが、 親が風邪引いたら子供を休ませるってないですね。 と言うか、家には親の風邪菌があるんだから、 園に行った方が風邪菌が少ない気がしますけど^^; ま、その先生がちょっと・・・ですね。。 やっぱり合う合わないあると思いますよ。 お遊戯の練習に関しては保育園はあまりないですが、 幼稚園はやっぱりあるようですね。 保育園は成長を見る場!って感じになりますが、 幼稚園は発表会!って感じですからね。。 少しは練習して周りと同じぐらいにできた方がいいかも知れないですね。

siyun
質問者

お礼

yo-zo-raサンありがとうございました。 私もすっかり回復しました。 子供が元気だと保育園に行ってる間に休まなきゃ行けないけど、でも夕飯の支度やら洗濯物やら、ゆっくりはなかなか休めませんね~親は。でもこれが家に居たら・・と思うと全然休めない気がします。 何処にいっても風邪菌はありますよね。家の中に限らず、外だって。 私はこの先生と気が合わないのだと割り切って行くしかないですよね?!

  • usagi0408
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

うちも年中の息子&3歳の娘を保育園に預けています。 ・カゼについて   私も仕事をしてるので、熱がなくて元気であれば間違いなく預けると思います。幼稚園ならともかく、保育園は基本的に両親は仕事してますよね。そう簡単には休めませんし、何より毎月払うものは払ってるんだし、気にしないようにしませんか?とはいっても、やっぱり合わない先生もいらっしゃいますよね。私は他のお母さんたちにちょっと愚痴ってみたりすることもありますよ~ ・お遊戯について   発表会、楽しみですね!うちは保育園なので、あまり厳しいことはいわれませんよ。siyunさんは幼稚園ですか?詳しくは知りませんが、やっぱり幼稚園に行ってるお友達は、いろいろやってるようです。お勉強をしに行くような感じだって、言ってました。なんにしても、お子さんの成長を実感する発表会です。うちももうすぐあって、とても楽しみですよ。あまり気にせず、自分は自分だと思って、気楽にいってはいかがですか? まとまらない回答ですみませんでした。  

siyun
質問者

お礼

usagi0408サンありがとうございました。 子供が通ってる所は保育園です。周りの子は幼稚園が多くて、色々鼓笛隊とか練習してるけど、出来ない子には出来ないなりに暖かく見守ってくれてるようです。出来たらいっぱい褒めてくれる。でも保育園なのに何故??って思います。保育園って訳じゃないけど、どうしてそこまで・・・って思いました。 とにかくこの先生とは気が合わないと割り切っていくしかないですよね?! ほとんど毎日子供の駄目だしばっかり言われる日々です。褒められた時ないな~。

関連するQ&A

  • 保育園を休ませる時。。。

    こんにちは。 4月から2歳の息子が保育園に通っています。 といっても、既に風邪で何日かお休みしています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、だいたい何度くらいの熱で保育園をお休みしますか? 風邪症状があればもちろん休ませますが、元気はあるけど微熱(37度前半)というときはどうされていますか? うちの子は昨日保育園に迎えに行ったとき、先生から37.7度ありましたと言われ、今朝は37.2度でした。元気は良いです。 が、一応休ませました。 行かせようか迷ったのですが。。。 ご意見よろしくお願いします。

  • 保育園転園について

    年中の男の子がいます。保育園に1歳から通っています。少し発達障害があります。(言語の遅れ) 保育園の定員が多くなったのかしりませんが、部屋が足りなくなり、年中の子は31人が一つの部屋で過ごすことになっています。他の学年は一つの部屋に15人ほどで過ごします。 年中ともあれば、体も大きくなり、決して部屋が十分とはいえないと思います。 夏からはお昼寝が一部屋だとできないので、今の部屋とお遊戯室を使って二つの部屋で過ごす予定だそうですが、(年中を二つにグループに分けて)何か無理があるのではと感じています。 入園当初はまだ年中も二つの部屋があったので、何も考えませんでしたが、去年からこのような形をとっています。 子供たちは不満はないにしても、やはり動けるスペースが狭いと思います。先生は二人つきます。 年長はまた15人で一部屋使えるので、今からあと10ヶ月は見過ごすべきか、他の保育園でもう少し環境の良い所に変わろうか考えてしまいます。 園庭も狭いので、うちの子のように動くのが好きな子にはどうなんだろうか?と時折考えてはいましたが、今になって特に思うようになっています。 子供が直接、何か不満を言ったわけではなく、私の想いなので、慣れた環境を変えるのはかわいそうなのでしょうか? ご意見を伺えたら嬉しいです。

  • 保育園の先生の考え、発言に疑問を感じているのですが・・・。

    3歳3ヶ月の男の子を今年の4月から保育園に行かせてます。 担任の先生は、親身に子供の様子を見てくれていると思いますし、子供も先生のことが好きなようです。 大抵、小さい子は風邪をひきやすく、他の子からもらってきたり、逆にうつしたり、と年がら年中やっていて、お互い様ですし、仕方のないことですよね。 ウチの息子も同様で、よくセキ風邪をひきます。 熱をださない子で、風邪気味であっても、ものすごく元気いっぱいですし、保育園を休ませることなく、行かせます。 先日のことです。 毎日、先生とやりとりする連絡帳に、 「少しセキがでています。昨日の夕方病院に行って処方された薬を飲ませています。」 と書きました。 その日の朝は本当に少ししかセキはでていませんでした。 しかし、その日返ってきた連絡帳には 「『元気』だということでしたが、セキこみがひどくて、ごはんが食べられず、微熱気味でした。薬を飲ませているということですが、効き目がでないようですね。無理をさせず、ゆっくり休ませてあげてはどうでしょうか。 ねっ、とても風邪がはやっていますから、様子をみてあげてください」と書かれていました。 息子が、「先生がね、『せきやめて!』って言うの」とか、「先生が、『本当に病院に行ったの?』って言ってた」と教えてくれました。 私は、はあ!?、とびっくりしました。 次の日、保育園は休ませて、義父母に一日見てもらいました。ちなみに義父母は70歳以上と高齢です。 私は、義父母に、先生が息子に言ったことを伝えました。義父母も同様に、そんなこと言うなんて、おかしい!と言いました。 字数制限で詳しいことが書けないのですが、 先生は、よく遠まわしに「迷惑している」という感じをだしてきます。 保育園とはこんなものでしょうか? 私がおかしいですか? 後で補足したいと思います。 回答お願いします。

  • 保育士としての葛藤

    保育園で勤めていましたが妊娠出産を経て、今はパート勤務のものです。 先月運動会がありました。私が新人の頃0.1歳児の2年間担任していた子たちも年長。とても感動しました。 しかし、同じくらい悲しくなってしまったのです。 もうきっとあの子たちの記憶には私と過ごした2年間はないんだろうな。 ミルクを飲ませて、オムツをかえて、たくさんお散歩にもいって、ご飯、お昼寝、着替え方、トイレ、たくさんのことを教えたし、私も彼らにたくさんのものをもらった2年間。 私にとって世界一可愛い子たちなんです。 でもきっとあの子たちは今の担任の先生(年中、年長と続けて担任)が1番大好きだし、保護者もその先生にとても感謝してるんだろうな。 その担任の先生が、これまた素敵な先生で!とても優しく、子どものことをよくみていて。私の方が先輩ですが、よっぽどその先生のほうができます!笑 話がそれましたが、嫉妬のような悲しみが運動会から拭えません。 しかし、私が担任になれる可能性はありませんでしたし(妊娠出産のため)誰かを責めているわけでもないのです。 ただ、あの子たちの担任をしたかった、という想いが… こういった思いをしたことのある保育士の先生はいますか? 保護者にとって、子どもにとってやはり記憶に残るのは年中、年長の担任ですよね? 愚痴のようになってしまい申し訳ありません…

  • 熱が出ないけど新型に感染してますか?

    今週月曜日から娘がいきなりの高熱でA型と判定されました。 先生曰く、A型の8割は新型だそうで、きっとそうでしょうとのこと。 タミフルドライシロップを処方してもらい、2日で平熱になり元気です。 今朝になり看護していた私が倦怠感と関節の痛みと頭痛が酷くなりました 熱を計ると37.9…何度計っても8度にはいきません。でもものすごく頭が痛いです 子供が発症してからはマスクをしていましたが、やはり移ったということでしょうか。 高熱以外ではあまり検査してもらえないとネットで見かけます。 熱が出ないとインフルじゃないのでしょうか? 普通の風邪薬や頭痛薬なら家にあるのですが…飲んでいいものか… 明日やはり行った方がいいですよね? インフル患者のお世話をしていたのだから症状が弱くても感染してると思っていいのでしょうか。。。

  • 保育園の学級崩壊について

    先日、保育参観というものがありました。 行って驚きました。 まさに、学級崩壊です。保育園でもこういう風にいうのか疑問なのですが。 今、子供は年中なのですが、年少の時よりひどいのです。 年少の時はちょっとはらはらしましたが、ちゃんと歌も歌え、先生の話もいすに座ってできたのに、今は先生がピアノをひくと、それに子供が群がって一緒に弾きます。歌がさっぱりわからず、中断しました。 先生が話をしている途中も走り回っている子がいます。 うちの子はおとなしく、きちんと座っていることができています。確かに一部分の子なのですが、その子に同調して他の子も加わるようです。 私の子は始めクラスになじめず、年中になって保育園に行くのを嫌がっていました。今、そのわけがわかった気がします。 担任のクラスの先生だけでは解決するのは難しい気がするのです。 こういうとき親はどう関わったらいいでしょう? 多分、そのまま一緒に進級してくので、小学校もその騒がしい子たちと一緒だと思います。なんだか、大変申し訳ないのですが、もし、また一緒のクラスかと思うと気が重いのです。 今、うまく関わることで今後いい方向に向かってくれればと思うのです。お節介なんだとは思いますが…。

  • これは保育園の先生に言っていいですか?

    年中の娘がいます。 もう1年くらい前からある女の子(仮にAちゃん)で悩んでいます。 その子は、頭が良く、体も一番大きな子で、一学年上といってもいいくらいの子です。 その子の環境は両親がとても忙しく、あまり構ってもらえないように見えます。 その割には、他の子よりたくさんお稽古をさせられてかわいそうなくらいです。 Aちゃんは弟がいるのですが、その弟がとても手のかかる子でお母さんはいつもイライラしています。 そのせいか、赤ちゃんから知っていますが、だんだん子供らしくない顔つきになってきたように感じます。 娘だけに何かを言うわけでもないのですが、娘によく「~しちゃいけないんだよ!」ときつく言うようで、ほぼ毎日Aちゃんにまた怒られたと言っています。 私が「一緒に遊ばなければ?」と言っても、Aちゃんから遊びに入ってくるようです。 (園ではいれてと言われたら入れてあげるルールのようです) とても頭のいい子なので、先生のいないところで怒ったりしているようです。 Aちゃんの親や私の前ではとてもいい子にしています。 怒る理由も特にあるわけでもなく、何か気に食わないようです。 今度、保育園では1年に1度のお遊戯会があります。 そこでお姫様役を決める時、娘はお姫様がやりたいと思っていたのにAちゃんが「私がお姫様やる」と言ってきたようで、娘は立候補すらしませんでした。 お姫様役は人気なのでオーディションで決めたようですが、娘が立候補すらできなかったことに今までやられてきたことを含め、私が怒り心頭してしまいました。 (娘がお姫様をやれなかったから怒っているわけではありません。) 娘が言うに、「もし私が立候補したらAちゃんが怒る」というのです。 これが小学生くらいなら、「そんな圧力に屈するなんてあなたが悪い!」などと少しは娘にも言えるのですが、まだ年中さんなので言えません。 娘に「先生にそのこと言った?」と聞いても、「言えないし、ママも言わないで」と言うのです。 きっとこのことでAちゃんが先生に言われたら、もっと嫌なことをAちゃんに言われると思っているようです。 最近は保育園も楽しくないようで、帰ってきてからも話しをしてくれませんし、家に帰ってきた瞬間からイライラがヒドイです。 娘だけが決して悪いとは思いませんが、このようなことがあったことを保育園の先生に言って良いでしょうか? Aちゃんは他の子にも色々やっているようでママ友と話しをしても良いことを聞きません。 みなさん言っているのでしょうか? モンスターペアレントにはなりたくないので悩んでいます。

  • 元気が無いです

    先週から、妻が育児休業から復帰し、子供(1歳5ヶ月)が保育園に入園しました。  初入園から3日間はクズリながらも他の子の給食も欲しがるほど食べ過ごしてくれてひと安心していたのですが、風邪で高熱(39度台)をだし保育園を1週間休みました。  平熱にさがり元気も出てきたので、今日から登園再開したのですが、給食・おやつもほとんど食べず、昼頃に家に帰ってからは、高熱(38度)をだし(その後1時間ほどで平熱に戻りました)嘔吐もあり、昼12時から夜8時まで寝たままで起きても、じっとしてほとんど動くことも無くご飯も食べません、そしてまた寝てしまいました。  今日1日のことは、不慣れなところで不安を感じストレスのためであると思うのですが、同じような体験をされた方がいましたら体験談・意見を聞かせてください。  子供の体調が復調し食欲が戻ってから保育園を再開しようかと考えているのですが、皆様はいかがでしょうか。長文で申し訳ありません。

  • 小児科の夜間診療

    息子(四歳児)が風邪で小児科にかかって、先生から熱が出ますよと 診断されて薬を飲ませて自宅で療養させていました。昨晩40.5度の高熱が出て子供が苦しそうでしたが意識がしっかりしていて、オレンジジュースを与えるとコップ一杯飲み干していたので私の判断で別段 特別な行動をしませんでした。息子は幸い今朝元気になりましたが、 皆様に質問があります。幼児いるが家庭では夜間でも診てくれる病院を探し出していますか。息子が高熱を出しているので救急車を呼ばないまでも、消防署に連絡して夜間開いている病院を紹介してもらった方がよかったのでしょうか。今後の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 保育園の対応

    保育園で園児に噛まれました。 わが子は今年少さんで今年の四月に年中さんになります。 先日「○○ちゃんに噛まれた」と子供に言われました。 子供同士の喧嘩だからうちの子も悪いことしたんだろうと 思い、事情を聞いてみると「○〇ちゃんがうるさかったから、 静かにしなさいと言っただけなのに、噛まれた。噛まれたあと 先生に氷で冷やしてもらった」とのこと。ですが、担任の 先生から連絡の一言もなし。親側としては園や園の先生に 責任を取ってくださいではなく、連絡事項として一言ほしかっただけ なのです。子供同士の喧嘩なので先生がみていなかったら 仕方ないのですが、氷で冷やして処置までしているのですから。 しっくりいかなかったので、園の園長先生に相談してみました。 相談したことから帰ってきた言葉は ・4歳や5歳の子供が子供をかむことは当たり前。 ・集団生活だからそんなことは日常茶飯事。 ・担任はいちいち連絡しないといけないのか。 ・小さい子供のいうことをいちいち本気にしていたら、何が本当かわからない。 などなど。 他の保育園に通っている子供さんのお母さんに聞いてみてもひとこと連絡ぐらいはあるとのこと。 その後保育園の園長から「担任の先生とお話ししますか?」という電話をいただきました。今回連絡がなかっただけでなく、何度も(なんらかの原因で教室で吐いたときも連絡なしなど)連絡がないことがかなり多く、時間を作ってもらい担任の先生とお話してみることにしました。 園長先生にもいてもらうことにしました。最初は担任先生から「連絡をしなくて申し訳ありませんでした。」という言葉と共にことの経緯をはなしてもらいました。こちらも責任を取ってほしいのではなく、連絡がほしかっただけなので「連絡ぐらいはください。子供の喧嘩なのでうちの子も悪いところもあるのです。」といいました。私自身それで終わると思っていたのですが、その後の言動で腸が煮え返るような思いをしました。園長先生が「担任保育士もかなり反省していますし、許してあげてください。でも自分の子供が悪いなんて言葉を使わないでほしい。お母さんは神経質すぎるんですよ。共同生活をするということはさまざまな障害がでてきます。今は年少さんですが、4月から年中さんです。お金をもってこいなどの怖い思いをすることも多々あり、保育士は全部把握できません。そんな状況下でも暮らしていけれるような強い子供を育てたいと思っています。お母さんは子供が死ななければいいぐらいの覚悟で保育園に通わせてください。」といわれました。今回は明らかに保育園に非があるのにそのことで先生とお話ししにいったのに、連絡しなかった園側にこのようなことを言われないといけないのでしょうか?? 皆さんはどうおもいますか??私が神経質すぎるのでしょうか?このようなことがあった場合、市や区にの役所に一度相談したほうがいいのでしょうか?? ご意見をよろしくお願いします。