• 締切済み

女同士の関係

こんばんは。 グループの中で、その場にいない人の事を悪く言う子がいるのですが、そういう心って直らないものですか? 彼氏が出来れば妬み、結婚が決まったら妬み、新婚旅行は海外だと妬み・・・そんな感じなのですが、こんな様子では子供を持つ様になったら子供の比較でまた妬み・・・という事になりかねないなと思ってしまいました。 人間、親になると心が広く、穏やかになると思っていたのですが、そうはならないものでしょうか? 会社の先輩は「人間はちょっと不幸な方が好かれるのよ」なんて言ってますが。

みんなの回答

回答No.3

治らないと思います。 ただ私が一番こわいな~と思うのは、日常、僻みまじりの悪口を言ってるタイプではありません。このタイプは、ある意味、「タチはわるくない」と思います。 本当に、厄介なのは「潜在僻み」ですね。表にださない人があるとき、表に出てしまった時はすごいですよ! >会社の先輩は「人間はちょっと不幸な方が好かれるのよ」なんて言ってますが。 残念ながらそのとうりだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USIi
  • ベストアンサー率7% (9/114)
回答No.2

人の心のありようを責めても、それは当人の問題で、 変えることはできないと思う。 それより、そういうグループ内の話題を意識的に 変えていく努力をしたほうが近道だと思います。 グループの中でそういう人は必ずいるもんです。 それは別に大人になったからといって変わらず、 死ぬまで付きまとうもんだと思います。 どうしてもいやなら、そういうグループを離れ、仲良くできる人とだけ話すという手もありますし、 グループに固執する必要もないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOEL_a
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.1

人の悪口を言う人、というのはどこにでもいます。 妬みは女性に限らず、男性間でも妬みやいじめはあります。 子供をもって人の親になっても、人の子やその親やその生活を妬む人はたくさんいます。親になっても、というより、なったらさらに、という感じかもしれません。 自然に湧き出てくる感情なので「治る」とかそういうものではないと思います。 質問者さんは今まで一度も人を妬んだ事はありませんか? 私は、何度もあります。ただ口に出しません(^^;みっともないから。ひとに悪口として言うか言わないかの違いだと思います。 あまり妬み話を聞いていると、本当に気分が悪くなりますよね。ましてやグループの中だと、この子ほかの子には私のこと悪く言ってるんじゃ?と不安になるし。・・・まあ大抵そういう人は、相手を変えてみんなに妬み悪口を言いふらす事が多いですけど。 度が過ぎる妬みの悪口は、お友達なら「やめようよ、そういうの」とか「友達の悪口は聞きたくないわ」とたしなめたりしてみるしかないでしょう。 不幸なほうが確かに妬まれずにすみます。人間は自分より劣るものに優しくなりますから。特に女性は。でもそれはとってもネガティブな考え方だと思います。誰のために生きているのか。たった一度の人生、くだらない妬みを気にして行動しては損ですよ。そんな変な言葉を真に受けるより、女の人生、妬まれてナンボと思ったほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分自身を変えたい!!

    ひがみやねたみ、羨ましいと思う気持ちから人の幸せを心から喜ぶことが出来ません。 また、その人が不幸になってしまえば良いのにと思うことも多々あります。 しかもその人の事が気になれば、今その人が幸せなのか不幸なのか知るために友達に聞いたりしてしまいます。 自分自身最悪だなと自己嫌悪に陥ってしまいます。 昔から他人の事が気になり自分と比較するところが多いにあります。 比較すればする程、自分が恵まれずダメな人間なのではないかと落ち込んでしまいます。 例えネガティブな気分の時でも、人様の幸せを喜べる人間になるにはどうすれば良いですか? また、人様と自分を比べないようにするにはどうすれば良いですか?

  • 女って・・・(私も女ですが)

    どうして妬みがあるのでしょうか? 私は人がどんな生活しようがどんなに大きな家に住もうが主人の稼ぎが多かろうが少なかろうが人のことには興味がありません。 「家族でお正月海外旅行に行くんだ」って聞いても 「あっそう、気をつけてね、おみやげ楽しみだ」なんて言って終わりなんです。 最近、友人が離婚して「結局なんだかんだ言っても 主人がいる人はボーナスなんかあるしいいよね」とか、またパートをやめて失業中の友達は私が働いていることに対して「主人の給料でやりくりできないの? やりくりするのが女の仕事よ、妻が働くのは男を甘やかすだけ」とか、今日はまた別の友人が「ボーナス今年もないんだ~○ちゃんとこあるの?」と聞くので 「どうだろ・・去年はあったけど今年は期待できないね」と適当に答えました(自分の家のことはボーナスがどうであれ他人に話ししないタイプなので)そうしたら「へぇ~さぞかしいいお正月よね!私の友達も ボーナス楽しみって言ってたわ。私なんて・・」と 言います。また子供が塾で何点とったとか、あの子の 子供は賢いけど私の子供はできないとか・・何故他人と比較してネチネチと何か言うのでしょうか?最近、「この人もこんな嫉妬深いんだ」「え?この子まで こんなに?」「またこの人も嫉妬ふかい?それってねたみ?」みいたいなことばかりです。私の考えすぎでしょうか?私は裕福でもなければ子供の勉強ができるわけではありません。仕事をして楽しみ、子供と遊んでは楽しみ、・・お金使いすぎたな~と思いながらまた働きで他人のことには興味がないのです。それを言うと「いい人ぶるな」と言われたり。 人を羨んで背伸びをしてもしんどいだけ、人をねたんでも自分が醜くなるだけじゃないですか?なぜ人に、人の家庭に興味があるのでしょうか?ある意味、私は冷酷なのかとも感じたり。。

  • 人の不幸はおもしろい

    たとえば、もし身近な人が失恋しそうだったり離婚しそうだったり、恋人や配偶者と大ゲンカしたりしたときに、表面上は「心配」して親身になって話を聞いていても 心の中では「この先の展開」をワクワクして、面白がって聞いているようなことっていうのは、人間としては特別おかしなことではないのでしょうか。 人間の心とは、本来、嫉妬、妬みなどの塊であり、人間の心は美しいと期待すれば裏切られると聞いたことがあります。 人の不幸を、自分の不幸のように受け止める姿が本来の(健全な)人間の姿なのか 表面上ではそのようにしていても、心の中ではおもしろがっているのが 本来の人間の姿なのか、どちらが本当の姿なのでしょうか。

  • 女と話すな、と言われたら?

    わたしには付き合っている彼氏がいます。 彼は付き合う前から女友達が多く、しょっちゅう女の子とふたりでおしゃべりとしています。 休み時間は男性よりも女の子と話している方が多いくらいです。 すごく楽しそうに話しています。(相手は同じとは限りません) わたしはそれをいつも見かけるのですが、とてもムカムカします。 まわりは私たちが付き合ってることは知っていますが、わたしたちはからかわれるのが嫌なので 公共の場で二人で話す事はめったにありません。 そこで、男性に質問です。 「わたしのみえる所ではあんまり女の子と話さないで」と言いたいのですが これを言ったら相手はどう思うでしょうか? 本当に女のグループの一員のような感じで女の子と仲のいい彼なので 人間としゃべるな、に等しい言い方だとは思います。 こんなことを言われたら女友達の多い人は彼女をうとましく思うでしょうか?

  • 会社での人間関係

    今年新卒入社し、約1ヶ月経ちました。 しかし、まだ同期や先輩、上司とコミュニケーションが上手くとれていません。(打ち解けられていない) チームで仕事を行うので日頃からコミュニケーション第一です。 私は過去人間関係で悩まされた事が多かったからか、自分から心を開くのにとても時間が掛かる、という自覚があります。 しかし、先輩や上司ならまだしも、同期とも上辺だけの会話で、冗談もあまり言えず。どんどん話しかけられなくなってきました。 勿論、こちらから話しかけもしますが、その場で終わる事が多いです。 継続出来ません。同期は17人おり、皆打ち解けています。 受身でいるつもりはないですし、笑顔で接しています。 声も特別小さいとかそういう事はありません。 ですが、何がいけないのでしょう。 継続出来る人間関係ってどうすれば作れますか? 打ち解けるには何か良い会話の仕方などありますか? 宜しくお願いします。

  • 彼氏の女友達が嫌いです。

    私は20代女性です。 彼氏の女友達が嫌いで そんな風に思ってしまう自分が嫌で 悩んでます。。。 私には付き合ってもうすぐ1年になる 彼氏がいます。 彼氏の一番仲良いグループは 女2人男3人の5人グループで (男3人は私も仲良しです) 私と付き合う前から旅行にいったり 泊まったりする仲でした。 私と付き合ってすぐ、そのグループで 隣県に旅行に行くと言われました。 女の子もいる旅行にあまりいい気はしませんでしたが 私のせいで友人関係を崩すのもよくないと快く見送りました。 しかし、その旅行から3か月後 (私と付き合って4か月) 次はそのグループでハワイ旅行に行くと 言われました。 (計画を立てるのは毎回女友達です) 私とはまだ旅行に1度も行った事がなのに 女友達とはこの短期間で2回も旅行に、、 ましては海外に、、、 でも私と付き合う前からの友達だから許してあげたいという気持ちと 私だって彼氏と旅行に行きたいのにと正直 ショックな気持ちでした。 更に彼氏の家に初めて遊びに行くと 女友達の私物が置いてあり (皆で泊まったりする為) 嫌な気持ちが増えました。 色々悩んだ結果、この気持ちを彼氏に 伝えると 私に嫌な気持ちをさせてまで その旅行に行こうとは思わないと言ってくれました。 しかし、彼氏がその事を女友達に言うと それじゃあ国内旅行に変更してあげるから 彼女を説得してこいと言われたそうです。 私はそんな女友達に怒りを感じてしまいました。 国内にすればいいんでしょという 適当な対応。 少し配慮してくれたのかも知れないけど 私であれば仲良の良い男友達に彼女が 出来たら泊まり系は遠慮しますし 少し考えたら彼氏が他の女と 泊まりに行くなんていい気持ちな訳 ないのも理解できます。 私と付き合う前から仲良いのは分かりますが もう少し私の事を考えくれてもいいのでは? と思ってしまいます。 なぜ彼女の私の方が遠慮しなくてはいけないのか。 しかし彼氏も女友達と私の板挟みになり 疲れてて可哀想になり、旅行を許して しまいました。 その一件から私は彼氏の女友達が嫌いに なりました。 しかし、そんな自分が醜く感じ 私も女友達と仲良くなればこんな気持ちに ならないのかなと思い 彼氏に女友達に会いたいと伝えました。 しかし返事はNOでした。 私のせいで旅行がなくなったり 前みたいに遊べなくなった事、 女友達は私が旅行の件で 自分たちの事をよく思ってないのを知ってるらしく それを理由に会えないと言われました。 しかしその後も女友達からの頻繁な 誘いは止まらず 喧嘩を全くしない私達でしたが 私はとうとう爆発してしまい 女友達が嫌いだという事を彼氏にいいました。 彼氏はもう私と喧嘩もしたくないし 私が1番大切だから 私が女友達を嫌いならもうその2人には 会わないと約束してくれました。 それから女友達からの電話も出ず 電話ではなくラインに変更してくれたり 旅行にも行かなくなり遊ぶことも なくなりました。 とても嬉しいのですが 後悔もしています。 私がいなければ今も彼氏は あのメンバーで旅行に行ったり 遊んだりできたのに。。 私は彼氏から友人を奪ってしまったのでは? 日々申し訳ないと罪悪感にかられます。 彼氏にも伝えましたが 私が大切だからこれでいいと 言ってくれます。 私は彼氏の浮気を疑ってるのでは ありません。信じています。 しかし、上手く言葉には出来ませんが その女友達の事はよく思えません。 私が嫉妬深いのでしょうか? また、彼氏に女友達と遊ぶ事を 許してあげたいのですが どうしても嫌な気持ちになってしまいます。 どうしたら 快く見送れるでしょうか? 長文で伝わりにくい文章で 申し訳ないのですがアドバイスを 頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問 彼の女友達との旅行について

    女性に質問です。 彼氏が女の子を含めたグループで一泊の旅行に行くのは許せますか? 彼氏が彼を含め男2人・女2人で旅行に行くそうです。 グループであっても女の子がいる、しかも男女同数というので嫌な気持ちになってしまいました。 最初は遊びで行くと言っていたのに、私が怒ったのがわかると大学の同じ専攻の人と勉強のために行くなどと言い換えて目的をあやふやにするので余計不安になりました。 嫌な気分になった理由がもう一つあります。 わたしは今外国に住んでいて、彼が旅行行く前に日本に一週間だけ帰国するのですが、私が外国に戻る日にその旅行が出発なので見送りに来れないというのです。 一週間はずっとわたしと過ごすから、とは言ってくれます。 でも女の子と旅行する、しかもそのせいで見送ってもらえず、遠い外国まで戻るのに空港までひとりぼっちで向かわなければならないという私にとって二重に嫌なことが重なって悲しくなってしまいました。 私が日本を去る日を彼に告げたのは彼が旅行の日程を決めた後だったので、後者の理由については我慢するしかないと思います。 でも女の子を含めたグループで一泊するのはどうしてももやもやするのです。 女性の皆さんは彼がそういう事をするのを許していますか? 私の心が狭いのでしょうか?

  • これは普通では無いですよね?(女同士の友人関係)

    こんにちは。 私には2年弱、友人関係の女友達(Aとします)が居ます。 そんなに頻繁に会うことは無いのですが、歳も近く、会えば話は盛り上がるし、先日までは大切な友人の一人でした。 Aには彼氏が居て、嫉妬深くって彼氏には絶対に女友達と遊びに行く事は許さない、そんな感じの女の子です。とても女らしくて、同性の私も彼女は可愛いなぁと思います。 ですが先日、Aと私の彼氏や友人、私、で遊んだ時の事です。 Aは少しお酒が入っていたこともあるのでしょうが、私の目の前で私の彼にボディータッチやら腕を組んだり、私が彼を呼ぶように呼び、甘えたり、いわゆるぶりっこをしていたんです。 彼は少し困った様子でもありましたが、まんざらでも無い感じもあり…。 怒るというより、びっくり・ショックで何もいえませんでしたし、そこで何か言えば気まずくなっていたと思います。言ったところで「私は自分の彼氏が大好きなの全員知っているでしょう」と言われるのは目に見えています。ちなみに彼とAが会うのは2度目です。 私は男性の前で態度が変わる女性に対しては何も思わないのですが、彼女がいる男性に対しては話は別です。お酒が入っていた、だとかそういう言い訳も大嫌いです。私がAの彼氏に同じ事をすれば、多分その場でぶん殴られると思います。 Aの事は嫌いではありませんが、近くAと私の彼も含め、何人かで顔を会わせる予定があります。その時、一体どういう風に接したらいいのか、分かりません。もう前のようには接する事はできないような気がします。 もしAが初対面の人間なら、そういう人間、もう次会うことも無い、と思えますが。Aとは私のほうが先に知り合い、仲良くなったので、『なんで友達の私の彼に?』とショックで仕方ありません。 しかもあの日、そうなる直前、私と私の彼が喧嘩したという相談をしていたんです。 今まで、こんな事は無かったし、他の友人と異性関係のこういう揉め事?なんて経験した事はありません。(常に友人の彼とは皆が一線を置いて仲良くしあってます) こんなの普通では無いですよね? 思い返したら、Aには同性の友達はあまりいませんし、Aの彼氏との始まりも、Aが彼を知り合いの女の子から略奪したそうです。 次会うときにどういう対応をしたらいいですか? 知人にこの話を少ししたら、『人の彼氏やあらゆる男にモテたり、ちやほやされて喜んでるだけだから、嫉妬されたらAはきっと余計喜ぶと思うからいちいち言わない方がいい』と言われました。(確かに、今後の事は分かりませんが、今のところAは私の彼に恋愛感情はなさそうです) Aに直接言わずに、それとなく辞めさせる方法はあるんでしょうか?

  • 外国語を話さなくてもいい海外旅行は?

    彼氏も私も外国語が苦手で、そのために海外旅行を断念しています。 子供の頃、ハワイに行きましたが、メニューを注文するのでもモゴモゴしてしまいました。 新婚旅行で海外に行きたいと思っているのですが、外国語をしゃべらなくてもいいツアーなどってあるのでしょうか? やっぱり英語ぐらい勉強しなきゃだめ?一回だけの海外旅行のために勉強しようという気は起きません(^^;)

  • 新婚旅行はやっぱり必要?

    変な質問で恐縮ですが(汗)、ちょっと気になっていたので質問します。 ウィキで『新婚旅行』を調べてみると、 『通例として新婚初夜から数日間は旅行しながら濃厚な休暇を楽しむものとされる』と書いてありました。 私の周りには、結婚式のあとに必ず新婚旅行に出掛けるカップルが多いです。 旅行会社にはハネムーンプランのパンフレットが並んでいますし、仲間内で結婚の報告があると、必ず「新婚旅行はどこへ?」という話にもなります。 当たり前のように、自然に「結婚→新婚旅行」という図式が出来上がっていますし、会社では結婚の時には準備等を考慮して特別有給休暇がありますので、その休暇を利用して新婚旅行に出掛ける同僚が多いです。 そこでふと思ったのが、やっぱり新婚旅行って必要なのかなという事です。 かくいう私も、実は来年結婚を控えていて、新婚旅行を楽しみにしている一人です(汗) 彼氏とはさも「新婚旅行は当然」というように、新婚旅行先について話をしています。 何度か一緒に国内旅行(温泉旅行)はしていますが、海外には一緒に行った事がないので、新婚旅行では海外にしようと話しているところです。 新婚旅行の是非を問いたいわけではなく、皆さんの周りもそうなのかなと思い質問しました。 また、新婚旅行に出掛けて良かった等の経験談も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

プリンターとつながりません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでのプリンター接続トラブルについて相談します。USBで接続しているのにネットワーク接続を要求される問題が発生しています。
  • MFC-J6983CDWとパソコンをUSBケーブルで接続していますが、ネットワーク接続を要求されるエラーが発生しています。
  • MFC-J6983CDWのプリンターがUSB接続できずにネットワーク接続を要求される状況です。
回答を見る