• ベストアンサー

猫 処方食の使い方

我が家の猫(オス10歳)が尿に血が混ざっていました。結果は結石だろうということで、結石を溶かす効果があるヒルズのプリスクリプションs/d(ストルバイト尿結石治療用)というドライフードを貰いました。今のところよく食べてくれ調子はいいようです。このような処方食は一時的にあげるものでしょうか?ずっとあげていていいものでしょうか? 調子が良くなったら一般のエサ(もちろん猫下部尿路疾患にしっかり配慮したもの)を与え、再び結石の前兆が見られたら再び処方食を与えるという方法になるのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • APTQ
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.3

はじめまして。 処方食、イヤがらずに食べてくれるなんてイイ子ですね。 尿結石の処方食と言っても、大きく「治療食」と「維持食」に分けられると思います。 ヒルズの場合のs/dは治療食なので、尿のph数値を通常まで下げる為の処方食です。 その後、通常まで下がった数値を保つ為に維持食となるc/dに切り替える事になるでしょう。 獣医さんはその点について何も仰っていませんでしたか? 治療食のs/dはあくまでも治療の為の食事なので長期的に与えてはいけないそうです。 維持食のc/dはその後も常食させてあげて下さい。 治ったと思い、高い処方食を止めて市販の食事に戻す方もいるようですが、この病気は再発の可能性が高いので市販食に戻す事は危険です。 余談ですが、うちの子はヒルズを嫌がって食べなかったので、ウォルサムでした。 治療食のスターターから始め、現在は維持食のphコントロールを食べています。 我が家の12歳の子はもう何年も処方食しか食べていません。 市販の食事を食べていた時期の方が短いですよ。 2歳の子も生後半年で発病して以来ずっとです。 コスト高の処方食かリスク高の市販食。 どちらもメリットとデメリットがありますが、持病を持ってしまったネコちゃんには是非処方食を与えて下さい。

その他の回答 (2)

  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.2

うちの猫も以前は、s/dをあげていました。 でも、獣医さんを替えたときにs/dの購入の話をしたら ずっとそのままでもあまり良くないんだけど・・・ 症状が落ち着いたら、ふつうのえさに替えて行ったほうが 栄養的にもいいんだけど・・・と説明されました。 その時は、尿結石になりやすいタイプみたいなのでもうしばらくs/dで様子を見ます。 とこちらから言ってs/dを続けていました。 でも、現在は糖尿病になったのでそれようの処方食になってしまいました。 一番いいのは、s/dを買うときにどうせ病院に行くのだから 頃合をみて獣医さんに相談してみるのがいいと思いますよ。 あまり、はっきりとしたアドバイスじゃないですが参考になれば。

  • siroppo
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

うちの猫も同じ病気です。基本的には処方食は一生です。 おやつにささみなどを与えても良いと聞いた事もありますが。 猫の体質による物ですから、一度消えても又出来るのです。 尿に血が混じるという事は、粘膜を結石が傷つけているという事なので、 何度も繰り返すと尿路感染してしまう危険性があります。 獣医さんと相談されるのが一番ですね。

関連するQ&A

  • 猫 処方食の与え方

    猫のストルバイト尿石症の処方食について質問がありあす。 少し前までヒルズのs/dをあげていました。昨日病院にいき、尿がきちんと出ていることを伝えたところ、維持食にかえていきましょうということでヒルズのc/dかウォルサムのphコントロールを見せてきました。そこでウォルサムのほうを選びました。 やはり結晶が心配です。まだs/dが残っているのですが、ウォルサムのphコントロールと混ぜて与えてもいいですか?例えばウォルサムが7割、ヒルズが3割・・みたいにです。メーカーも違うので混ぜていいものか迷っています。

    • ベストアンサー
  • 猫  間違えて・・

    我が家には二匹の猫がいます。その1匹が現在ストルバイト尿石症のため処方食(ヒルズのs/d)を与えています。現在は尿も出ており,維持食に移ろうとしているところです。 そんな時今朝、母親が間違えてもう一匹の猫のエサを(ファーストチョイス成猫用)を与えてしまいました。そのエサもたしかに尿路疾患やpHの弱酸性化に考慮されていますが若干心配です。 一時的に通常のエサを食べてしまったのは問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 特別療法食について

    我が家の猫オス三歳が二匹います。 一匹の猫が尿路結石に二回目なってしまいました。 一回目のときにも動物病院で特別療法食フードを食べさすようにといわれたのですが、高価であまり喜んで食べないので市販のキャットフードで「下部尿路疾患に配慮しています」と書いてあるのを選んで購入していましたが、再発。病院の先生に「市販のキャットフードを食べさせているから再発したんですね」といわれ処置をしてもらい2キロの特別療法食のドライフードを買って帰りました。 「ロイヤルカンナ pHコントロール2 フィッシュテイスト」 を病院から指定され食べさせていますが、いろいろと調べていたら 同じロイヤルカンナ pHコントロールでも「0~2」とありますが どのような違いがあるのでしょうか?  もぉ一匹の健康な猫にも同じpHコントロール2を食べさせていますが影響はないのでしょうか? このフードは一生食べさせなければいけないのでしょうか? ほかに、尿路結石に対応しているキャットフードはありませんか?  

    • ベストアンサー
  • 猫下部尿路疾患について質問です

    猫下部尿路疾患について質問です うちの猫が猫下部尿路疾患(尿路結石)になってしまい、おしっこを出して治療のため、現在管を通しています。 そのため、尿(血尿)が出っぱなし状態なので、オムツをしています。 そこで質問なのですが、オムツはどのくらいの頻度で交換してあげればいいのでしょうか。 汚れたら変えればいいと思うのですが、ずっと傍にいて見ているわけにはいかないので、大体何時間置きに交換したらいい、と言うのが有りましたら教えて頂けないでしょうか。 それと、夜、自分が寝たあとは、目が覚めるまで汚れたままの状態になってしまいますが、大丈夫なんでしょうか。 こちらも何時間置きに起きて交換してあげたほうがいいのでしょうか。 こういうのは初めてで、全くわかりません。 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 尿石症が治癒した後の猫のご飯について

    2歳MIX♂の猫が1ヶ月前に尿石症になりました。獣医さんに療法食を食べさせてあげた方がいいと言われ、この1ヶ月スペシフィックのFCDを食べさせてきました。先日尿検査してもらったところストルバイトはなくなっておりきれいな尿になっていると言われました。そこで私は治ったんだから市販の下部尿路ケアというキャットフードに変えようと思っていたのですが、獣医さんに1度なった子は再発しやすいから引き続き療法食を食べさせてあげた方がいいと言われました。1度尿石症になった子はずっと療法食を食べさせてあげないといけないものなのですか?なら、何の為に市販の下部尿路ケアというキャットフードはあるのですか?

    • ベストアンサー
  • メス猫のストルバイト尿石のフードについて

    5才のメス猫がストルバイト結石と診断されました。 現在医療食の『phコントロール0』を与えています。 1ヶ月程度は医療食を続けて、普通のフードに戻す予定なのですが何を与えればいいのか悩んでいます。 現在視野に入れているのが【ねこ元気・下部尿路の健康維持用】 【メディファス】 このふたつなのですが、どうでしょうか? 本当はサイエンスヒルズを与えたいですが、我が家には食欲旺盛なメス猫が3匹いるのでコストが厳しいです…(涙) もうひとつ質問なのですが、メス猫でも結石で亡くなる事はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 獣医の診断

    先日飼っている猫(オス・10歳)の尿がピンク色になり病院にいきました。 先生の診断によると結晶が出来ているということで注射をしました。そしてヒルズのプリスクリプションというドライフードをもらいました。  病院に行ったとき,尿は採取出来なかったため持っていっていません。そのため先生は猫の下腹部を触り膀胱が膨らんでいないか確認をし,注射をしただけです。 病院から帰ってきてふと疑問になったことがあります。尿石には主にストルバイト尿石症とシュウ酸カルシウムによる尿石症があると思うのですが、またそれらが出来ない適切な尿のpH値も違いますよね? 今回もらったドライフードの説明を読んだら,ストルバイト対応のものでした。 つまり先生はストルバイトが原因だと思いこのエサをくれたと思うのですが,もし本当はシュウ酸カルシウムが原因であったとして,このエサを食べつづけていたら・・と思うとちょっと心配になります。やはり尿検査をしてどの種の結晶か判断してもらったうえ,それに対応したフードを与えたほうがいいですか? 先生が単純に“結石=ストルバイト”と思ったのではと深く考えすぎたりもします。 ちなみに今は尿の色は普通に戻り,尿自体も出ています。 ということはやはり先生の診断どおりストルバイト尿石だったのかな・・なんて思ったりもしますが・・

    • ベストアンサー
  • 膀胱炎の猫の手作り食

    はじめまして。 オスの2歳の猫を飼っています。 去年の11月に膀胱炎になり(結晶のかけらが見られるとの事で 尿路結石が原因ではないかとの事でした) 抗生物質を2週間飲ませて、膀胱炎は何とかおさまりました。 再発防止の為ヒルズのcdを食べています。 1ヶ月に1度の尿検査も異常なしで、再発もありません。 今は2~3ヶ月に1度の尿検査です。 このまま一生療法食を食べ続けなければいけないのか (美味しくないのか全く自分で食べず、私がスプーンであげています) フードの安全性などを考え(保存料や添加物など)手作り食を 与えたいと思うようになりました。 たいした知識もないのに、膀胱炎を再発するリスクをかかえ、 無謀なのでは・・・と不安なのですが 自然食、プレミアムフードなどを取り入れて じょじょに進めていけたらと考えています。 生のお肉が良いとか、野菜は膀胱炎の子にはあげない方がいいとか 情報がたくさんありすぎて、困っています。 何かアドバイス、ご意見などありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の尿結石で療養食はいつまで続けるのですか

    四ヶ月前にうちの猫が尿結石になりました。病院で結石を取ってもらい療養食(ヒルズ、プリスクションダイエットS/D)を食べさせてます。先日病院を変えました。そこで「もう治ったらこれは食べさせてはダメ」と言われました。以前ネット上で治っても療養食は続ける事と書いてあったのを思い出し疑問を持ちました。どなたかご意見聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子猫に処方食を与える場合、栄養面に問題ないのでしょうか?

    もうすぐ3ヶ月になる、メスの子猫が、血尿と頻尿で病院行ったところ、ストルバイト結石ということで、処方食で治療することになりました。ウォルサムのphコントロールスターターです。 子猫は体重が1キロなのですが、1キロの猫には1日の餌の量は15グラムです。今までは市販のフードを60グラム与えていたので、子猫は相当物足りないらしく、お腹をすかせてニャーニャー鳴いています。気になるのは、処方食にかえてから、体重の増加が止まってしまうばかりか40グラムもやせてしまいました。血尿が出ている時でさえ、体重は増えていたので、どうも処方食が子猫には栄養面で足りないでのは心配しています。 あと3週間は処方食だけの予定です。 栄養不足で子猫が倒れるのではと心配しています。

    • ベストアンサー