• ベストアンサー

ナデシコ

7月に花壇に種を蒔いたナデシコが育ち、葉を茂らせて20センチくらいになったのですが、それから花を付けず止まってしまいました。 今から花を咲かせるのは無理だと思うのですが、来年暖かくなってから、今の状態から咲かせることはできるのでしょうか。それともこのまま枯れてしまうのでしょうか。 花壇一面に広がっているので、抜くべきかそのままにしておくべきか迷っています。 当方山間地に住んでおり、冬に雪が数回積もります。 草花初心者なので質問もトンチンカンですが、どなたかご回答おねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も今年ナデシコを何種類かタネまきしました。 7月にタネまき ☆河原ナデシコ…ぐんぐん育ち花も咲いた(咲かない株もあり) ☆タツタナデシコ…横に広がって育ったけれど花は咲かず ☆姫ナデシコ…あまり育ってない ☆ほたるナデシコ…そこそこ育ったけれど花には程遠いカンジ ☆正体不明のナデシコ…あまり育ってない 9月にタネまき ☆伊勢ナデシコ…あまり育ってない 栽培条件はホボ同じ。でも色々違いもあって楽しいです。 来年の花を楽しみにしましょうね。 冬期の管理ですが、昼には解ける程度の降雪量が数回なら問題無いと思います。霜も心配でしたら株元にマルチングしておけば安心です。

gorilaimo31
質問者

お礼

ナデシコにもいろいろ種類があるんですね。 当方の種の袋には、美女撫子と書いてありました。 昨夜より今朝にかけて降雪があり、一面雪景色です。 日がのぼってもナデシコも真っ白に覆われてしまって見えません。 雪対策、何かしたほうが良さそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ヒマだったので再び^^ 美女撫子は通常は秋に種まきして冬の寒さを経験したのち花を咲かせるようです。 比較的、寒さにも強い品種です。なんと冬の寒さが無いと翌年(たぶん初夏)の花がとても少なくなるとか…。 夜間の最低気温が5℃(?)以下の方が美しい花がたくさん咲きます。-5℃以下になると保護が必要です。 7月にタネまきしたので現在20cmと成長しすぎなのかも…雪の重さで茎が折れることだけ用心すれば難なく冬を乗り切れそう♪伸びてる茎が折れてしまっても株元に小さい葉(&茎)があれば、こちらが伸びて花は咲くと思います。また折れた茎から春に脇芽がてできたりするかも^^ 株の育ちも良いし来年は豪華に咲きますよ~。

gorilaimo31
質問者

お礼

そうだったんですか。 春まで待つ楽しみが増えました。 雪はこないだの降雪から降ってないんですが、うちは吹き溜まりになっていて、3日たったいまでもガンコに溶けていないです^^; 雪に埋もれたままの方が氷点下にならないって聞いたので、掘り出すべきなんかどうか迷うところですね。 チューリップの球根とビオラの苗も買ったんで、植えてみようと思います。寒い土地なんで、あったかくなってきた時にニョキニョキ花が咲いてくるとうれしいですよね。 ご助言ありがとうございます。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

ナデシコは常緑ではなかったですかね。 家にもあるけど地上部はのこったままだったと記憶しています。 >・・それから花を付けず止まってしまいました。   草花は植物そのものが充実して成長が完成されないと花は咲きにくいです。 成長過程ということで・・そのままお待ちください。  

gorilaimo31
質問者

お礼

まだ花が咲く可能性があると言うことですね。 抜かずに経過を見守りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この撫子は咲くのでしょうか

    去年の6月上旬に種を蒔いた撫子です。 ずんぐりむっくりで上に成長しません。 このままで、あの可憐な花を咲かせるとは思えないです。 何かしてあげた方が良いのでしょうか。 陽当たりの良い場所で育てています。

  • 美女なでしこ 今年は咲かせたい!

    美女なでしこを一昨年の秋に種を蒔いて育てました。 葉はよく茂ったのですが、昨年は1つも蕾すらつけることなく花は咲きませんでした。(その苗は今でも育っています) 昨年の秋にも種を蒔いて育てているのですが、今年は何としても花を咲かせたいと思っております。 今の苗の状態ですが、葉はよく茂っており、一見順調よく育っているように見えます。 しかし今はまだ蕾は見当たりません。(花期がもう少し先の5月くらいなので当たり前なのかもしれませんが) 現状: 使用用土 赤玉土小粒7:腐葉土3にマグァンプを混ぜ、表面にオルトランを撒いております。 場所 日の出~日の入りまで1日中日が当たる場所と、午前中一杯まで日が当たる場所の2箇所に置いております。風通しは両方共にいいです。寒い冬の間も外に置いてましたが、霜が降りそうなときだけ軒下に移動しました。 水遣り 基本の「表面が乾いたらたっぷりと」を実践しております。月に2回ほど、2000倍に薄めた液肥をあげております。 昨年は全く咲かなかったので、今年は何としても咲かせたいと思っております。 昨年咲かなかった考えられる理由と、今からでも出来る対処法を教えてください。 当方、関西中部地方在住です。よろしくお願いします。

  • ガーデンシクラメンについて

    昨年の11月にガーデンシクラメンを花壇に植えました。 春に花が終わった後そのまま花壇に植えっぱなしになっています。 次の花の季節までこのままにしておいていいものでしょうか? 調べてみると、夏越しは葉の状態で変わってくると書いてありました。 しかしいずれにしても涼しい場所で管理するようなので、今の花壇に植えっぱなしの状態はどうなんでしょう? このままにしておくと今年の秋冬は花は期待できませんか? 今後どのように管理していけばいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 今の状態は葉は大体元気で、たまに枯れるものがあると取り除いています。 9株ありそのうちの2株には実が付いています。 宜しくお願いします。

  • 冬知らずのこぼれ種

    冬しらずのこぼれ種がいっぱい芽を出しました。 しかしどれも3~4cmの大きさになるとなぜか枯れてしまいます。何が原因なんでしょうか。 そのまま庭にある物も、プランターに植え換えた物(土は市販のもの)もどちらもダメです。日当たりはよく、水はけも悪くはありません。 今まで庭に植えて元気がなかったのは、 バニーテール(ラグラス)苗を植えて3週間で枯れてしまった 千日紅 苗、枯れはしませんがぜんぜん大きくなりません。 ストロベリートーチ 種からで、花が咲きはしたのですが、葉が貧弱で花後すぐダメに といったところです。土が悪いのでしょうか。 よその家では元気に大きくなって、花をつけているのになんでうちは・・・とちょっと凹んでます。 秋になったら採ってある種を播いて、冬の花壇に咲かせようと思っているのですが、このままではうまくいかないのではと気掛かりです。 よろしくお願いします。

  • バーベナの冬越えについて。

    超初心者です。今年5月いきなり会社の花壇を任されてしまい、宿根バーベナを植えました。(2m×1mくらい)です。9月にあまりに花と葉がふえてしまったので、思い切りカットしたところ、見事に花が咲かなくなってしまいました。 それきり何もかまってなかったのですが、これから冬をむかえるにあたり、どうすればいいのか、本当に困っています。当方例年3mくらい雪が降ります。プランターにいれて、それをどういうところにしまえばいいのか?また、そのとき土に肥料を入れておいたほうがいいのか?(今の花壇の土は、7月に追肥したきりです。) 分かりづらい文章で申し訳ありませんよろしくお願いいたします。

  • 花の葉の形を教えてください。

    花の葉の形を教えてください。 花の種を3種類もらって播いたのですが、芽を出したのはいいのですが、雑草が生えたのか花の芽が出たのか区別がつきません。花壇の周りの草に似た葉もあるので草のようでもあるのです。すべて雑草のようにもみえますが、そもそも花をまいて出てくる芽がどういう形をしているのか知りませんので、草を抜こうとしてもどれを抜いてよいのかわかりません。そこで、どなたか花の芽の形を紹介していただけませんか。 播いたのは、ポピー、アスター、ワイルドフラワー(これには10種の種が混ぜ合わされています:金魚草、ポピー、美女撫子、西洋石竹、帝王貝細工、白花カスミ草、矢車草、コスモス、ハナナ、アスター) 以上です、よろしくお願いします。

  • 冬の肥料あげについて。

    冬の肥料あげについて。 花壇にあげるIB肥料について聞きたいです。 うちの花壇は冬の一年草花が植えてあります。 ビオラ、アリッサム、ジュリアン、マラコイデスなどなど。 この時期はまだまだ寒く、霜も発生します、北向き花壇という事もあって花付きもまだ寂しいです。 お聞きしたいのは、この時期にIB肥料を置いても大丈夫かな?という事です。 マイナスなどがなくなって、霜が発生しない、もう少し温かくなってから置くべきか、冬の花なのだから寒くても肥料で元気あげても問題ないのか悩みます。 宜しくお願いします。

  • 思い出せない植物(木)の名前

    画像がなくてすみません。 大きさと花の形はミントのような花が咲いて、今の季節だと思います。 ミントよりは、白がはっきりしている感じです。 3文字の名前なのですが。 ウワミズザクラみたいな感じで。草花ではなく、木だと思います。 葉の大きさは長さ5~6センチ、横は2~3センチくらいで、桜の葉を小さくしたような感じです。 あいまいですみません。 よろしくお助けください。

  • ミニシクラメンの地植

    ガーデニング2ヶ月の超初心者です。ご指導ください。 冬にミニシクラメンのごくごく小さいポットを買い花を楽しみましたが春になり葉っぱだけになりました。夏越えはうまくいかないから裏山に?捨てておくように家族にいわれましたが何となくガーデニングを始めたくて花壇にはちからはずしておいておいたところ、枯れるどころかやたら元気いっぱいでこみこみにぎっしり葉がしげり花が今になって次々と咲き出しました。葉の中をかき分けるとつぼみがどっさりあります。 シクラメンは冬に咲くものだと思ったのですがこんな時期に咲くものでしょうか?この時期のつぼみは球根がつかれるので花もつぼみもとるように園芸雑誌にかいてありましたがなんだかかわいそうです。 すごく元気に(といよりはっぱがきつきつにこんもりたくさんはえています)茂っているのでこのままがんばってほしいのですが、つゆにはいり夏を迎えると湿度と温度で腐りそうです。今の時期に花壇から掘り出して鉢に移した方がよいでしょうか?花壇は午前中日が当たる場所で風通しは良い場所ですが、光を遮るものはありません。

  • 葉が巨大になったナスタチウム

    ■家の北東の前庭ですが日当たりは悪くなく半日陰以上です。この春に奥行き50cm×幅4mの花壇にナスタチウムの種を播いて育ってきたのですが茎が長く葉も巨大となりました(茎が30-40cm、葉の直径15-20cmくらい)。買ってきた品種は普通のもので袋の写真も小柄な葉です。 ■花が咲いてきたのですが、葉に埋もれて見えないのです。葉もどんどん出てきて今やナスタチウムジャングルのようになってしまっています。 ■何が悪かったのでしょうか? ・肥料は通常の花木園芸用肥料を冬に土と混ぜておきましたがかなり多く入れたことは事実です。 ■これからどうしたらよいのでしょうか? ・ジャングルのままなのか、葉を間引くのか、など。 よろしくお願いいたします。