• ベストアンサー

BH5Cレガシィのサスペンションをビルシュタイン製へ交換(アッパーマウントの流用)

皆さんはじめまして。私はH13年前期のレガシィーワゴン(GTリミテッドBH5-C)に乗っておりますが、ビル足に憧れ、この度安価ですが、念願の黄色いダンパーとサスのセットを手に入れました。安いのには理由がありまして、アッパーマウントがついていません。そこで質問なのですが、今現在付いているアッパーをそのまま流用しビル足へつかえるものか教えてください。ダンパーには刻印があり フロント 20310 AE221 02329 5262 リア  20365 AE071 02343 2776W101 と、あります。ディーラーの話では分からない。と回答されました。 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosakago
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.1

できますよ。私がしてました。BH5BのVDCに同じくダンパーとサスを装着し、アッパーマウントは初めからついてるもので流用しました。たぶん、VDCはGTと同じものがついてると思いますよ。

関連するQ&A

  • レガシィBH5のツライチオフセットについて

    H12レガシィBH5のGT-VDCに乗っています。ホイールのオフセットなのですが、例えば、17インチ7Jのホイールの場合、オフセットはどのくらいまでだったら、フェンダーと干渉しないのでしょうか? ノーマルだと+55なので、恐らく+40前後?ではないかと想像できますが・・・ ちなみに、車両はシグマベータというダウンスプリングを組んでいて(ダンパーはノーマルです)、フロントが-30mm、リアが-15mmダウンしています。 7Jでなくても、「このサイズなら入れてるよ」とか、「フェンダーつめ折りすればここまで行けるよ」とかの情報でも大歓迎です! よろしくお願いします!

  • シルビアS15のサス、アッパーマウント交換

    十何年か前シルビアs15のNISMO GT4と言うホイールを雑誌で見てほれ込みオートバックスで注文しました。フロント17×7 1/2JJ of+30 リア17×8 1/2JJ of+40 と言うサイズです。 ホイールが入荷すると車検適合するためにはピロアッパーマウント式のサスにする必要があると言われ、やむなくタナベの車高調も注文(若かった・・・)(どういうものをつけたのかも不明)。そして10何年。 最近右フロント辺りがすごくダイレクトな感覚に。オイルが抜けたのか何なのか解りませんが10何年も使用してますし新調しようかと思いタナベに連絡すると「シルビア用はもうありません」と・・・何も解らないのに!?と今困ってます。 そこで素人ながら色々調べますとアッパーマウントには強化ゴムとピロがあるということなのですが、ゴムのほうが柔らかい感覚になり車体にもおじさんになった私の体にも優しい、しかしピロ式で無いとキャンバー角がつかない、つまり車検に通らないのでは・・・と。 しかしよくよくもっと調べるとリアのピロアッパーにそんな機能ついてないんではと思いましてフロントには車体との接合部にメモリがあり、あれでキャンバー角調整するんですよね?じゃーリアはと思い見てみると目盛りもないし、ん?っと 何が言いたいかといいますと ピロアッパーマウントじゃないとキャンバー角調整できないという知識はあっているのかということです。リアを見て意味が解らなくなりました。 もうひとつサスペンションキットとホイールに相性はあるのでしょうか? ホイールとサスペンションのこの数値を見ておかないと上手く付かないよというのです。 素人ですので他にも気をつけておいたほうがいいポイント、お勧めもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スタビライザーについて。。

    レガシーワゴンのBH5に乗っていますが、 ロールを減らしたいので社外のスタビライザーを取り付けたいと思っています。 今の足回りは純正のビル足に社外のローダウンスプリングを組んでいます。 方向性としては乗り心地良くてなおかつコーナーで踏ん張ってくれるような足にしたいのですが、 この場合はフロントのみ、リアのみ、もしくは両方の どこに取り付けた方が良いと思いますか? あと実際にどこに付けたらどうなるかも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • インテグラ(DA系)の足回り

    DA系のインテグラ(前期型)に乗っています。 サスペンションの流用についてですが、よくあるのが EF系の流用。しかし、リアの形状が短すぎて、 みたいなことをよく聞きます。 あとEG系やDC系の流用もよく聞くのですが、 フロントのダンパーフォークだけ変えたら 可能なのでしょうか。 よくオークションで、DC2のサスペンションが ダンパーフォーク付きで出品されていますが、 それを落札したらポン付けできますか? あとその様なチューニングをされた方、 お勧めの商品などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Cリング車高調簡易方法

    初めてCリング式のものを付けようと思っています。 車高の調整はサス自体、車体から外し行うのが正だと思うのですが、外すの面倒です。 なので、車体に付けたまま調整したいと思っています。 ・1Gの状態でスプリングコンプレッサーを噛ます ・車体を上げて、1Gを開放してコンプレッサーで縮める ・Cリングを調整 ・コンプレッサーを開放 の手順でしようと思っているのですが・・・ スプリングが落ちてきてやり辛そうなので、アッパーマウントにタイラップでバネの固定を考えています。 フロントは何のための穴か分りませんが、アッパーマウントに丁度いいのがあいているのですがリアにはありません。 リヤのマウントに穴似た位置でフロントよりも小さなをあけようようと思うのですが、強度的に平気でしょうか? また、そもそも、その調整方法しない方がいいとかあったら教えて下さい。

  • 別体型のリヤサスの組み方

    リヤのショックとサスが別体になっている車のリヤサスを交換しましたが、アッパーマウントラバーにうまく収まらず、少しずれてしまいました。 うまい方法、ご存知の方教えてください。 詳しく言うと、車両はステップワゴン RF3型です。 購入時にTEIN車高調がはいっていたのですが、オイル漏れのため、と車高を上げたかったため純正品を入手して交換しました。 リヤサスはシャーシのアッパーシートとロワアームの間に挟まっているだけの構造ですが、うまく角度が合わずアッパーシートのマウントラバーの位置にハマってくれません。 ご教授、お願いします。

  • レガシーのブレーキ。。

    レガシー(BH5)のブレーキを強化したいのですが、皆さんはどうされてますか? 定番は22Bのキャリパー流用だと聞いたのですが 金銭的な理由でフロントしか交換出来ないのですが、 その際リアのブレーキについては皆さんはどうされてるのでしょうか? あと他にもこういった方法があると言うのをご存知でしたらご教授をお願いします。

  • サスペンションアッパーマウントに関する疑問

    街乗り通勤快速仕様の自家用車に車高調サス導入を予定しております。 まだ慣らしが終わるか終わらないか程度の走行距離の車両です。 交換を予定しているサスセットのアッパーマウントには"強化ゴムブッシュ仕様"、"ピロボール仕様"の2種類があり、 "ピロボール仕様"の注意書きに「ボディーの耐久性が著しく低下します」とありました。 今後4~5年、10万キロは乗りたい場合に、やはりピロ化はリスクが大きいと考えるべきなのかどうか知識無い為判断付きません。 アドバイスなど頂けますと有難く質問させていただきます。 車両:SUZUKI SWIFT Sports サスセット:スズキスポーツ 車高調整サスセット

  • ダンパーのへたり?について

    平成12年式レガシィB4RSK(ターボ車)に乗っている者です。現在47000キロぐらい走っています。半年程前にプローバ社のダウンサスに交換しました。交換した事が原因ではなく、ダンパー(これは純正のビルシュタインのまま)がへたっているのか、道の段差を乗り越えたとき(例えば、ガスや水道の工事をしている所。その部分だけきちんと舗装されていないような箇所)、物凄い底つき(底上げ?なんて表現していいのかなぁ!痛いぐらい。その痛さが怖いからスピードを緩めてしまうぐらい。)があります。もともと硬い足回りなのは知っているのですが、ここまでくると正直、どうかなぁ?って思ってしまいます。  過去にも同様な質問があったのですが、これはやはりダンパーのへたりが原因なのでしょうか?オーバーホール等をしたら直るのか、それともアッパーマウントのゴムが古くなってきていて、その部分だけ交換したらいいのでしょうか?もしお分かりの方はアドバイス宜しくお願いします。

  • レガシィBH5のクラッチ流用について。

    はじめまして。早速質問なのですが、当方BH5Aに乗っております。最近少々クラッチが滑っていますので交換を考えているのですがGC8用のクラッチセットが流用出来ると聞きました。どなたか詳しい方おられましたらお教え下さいませm(_ _)m。よろしくお願い致します。