• ベストアンサー

既婚者は振袖を着てはダメなのでしょうか・・・

既婚者なのですが、着物に興味があります。 これから着物のお教室とかに通おうと思っているので本当に着物の事は分からないで入るのですが、結婚した女の人は、振袖を着てはならないのでしょうか。 逆にいえば、40歳でも独身の女の人なら華やかな着物を着れるのでしょうか? きれいな柄の着物は振袖にしかないようなイメージがあるのですが、訪問着や留袖でもきれいな柄物ものはあるものなのでしょうか・・・ イメージ的に地味な感じがするのです。 また、お教室で教えてもらえるのは、振袖、留袖や訪問着に関係なく教えてもらえるものでしょうか(着方は同じですか?) 初心者のため本当に基本的な質問ですみませんがお願いします。

  • mirana
  • お礼率24% (299/1202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.6

着物の決まり事は和装のみで生活していた頃から あまり変化していないように思います。 現在洋服が主流になって、着物を着ようとした場合 持っている着物で用を足そうとするので少し決まり事を外れる事が出て来るのは仕方ないですね。 既婚者の振袖は、決まりごとで、不可とされていますが、新婚間も無いとか年令が若く結婚された場合など 新郎新婦へひとこと添えて着られる事もあります。 昔は「30振袖」という言葉があって 30過ぎには振袖を着ないほうが良いとされていました。 和装のみの時代は、当然30代用の訪問着を準備したことでしょう。未婚なら何歳でも振袖とか華やかななど考えずに、相応のものを着る事が良いと思います。 二十代の振り袖は、やはり若さを強調するものですから、華やかなものが主流です。それ以外の物は、振袖を卒業した世代に合うよう柄ゆきがつくられていますから、多少地味に感じても不思議はありませんが。 地味、派手、きれいなどは、感覚や好みで左右されます。 訪問着、留袖など、格に合わせてどれほど、柄があるでしょう。紋付も含め、柄つけの奥深さは覚えれば覚えるほど見て楽しくなりますよ。又その時に今ある感覚が違ってくると思います。沢山の着物や本など見てください。 イベントで浴衣だけ、七五三用とか短期で教える物がありますが、着つけ教室はカリキュラムが其々あって、まずは 基本の普段着で半幅帯、お太鼓とすすむと思います。 着物の着方は基本的には同じです、大まかに言えば、衣紋のぬき方とえり合わせ、着丈が、普段と礼装の区別になるでしょう。 帯結びは基本は3種です。(この中でお太鼓は含まれます)バリエーションで何百何千という振袖用の帯結びがあり、普段着用の洒落たものがあるわけです。いずれも、少しずつ覚えるとよいですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんにちは。 質問者さんがおっしゃる「きれい」というのがどういうものかはわからないのですが、 http://www.gofuku.com/ctlg/gofuku/ChiHou13.JPG http://www.gofuku.com/ctlg/gofuku/ChiHou21.JPG こういう着物や、総絞りのもの、総柄のものなど、その他いろいろあります。 おっしゃる通り、振袖は未婚者の第一礼装で、既婚者になると留袖、訪問着を着るシーンは自分の立場に応じて変わります。 例えば、未婚者が振袖を着る場面というのは、結婚披露宴、お正月の訪問、などあるわけですが、若い人というのは自己主張が多少強くてもそれも可愛らしいと言われる場合もあります。 ところが、既婚者となると、社会の秩序や長幼の序などわきまえていることが求められます。結婚披露宴でも、いつでも留袖、というわけではなく、新郎新婦の母などの立場の場合は黒留袖となります。留袖は、上半身に柄がついていないので地味に見えるかもしれませんが、例えば花嫁の母が、花嫁と同じくらい派手な衣装をつけていたらどうでしょうか。花嫁の親戚の伯母さんが、花嫁と同じくらい派手で華やかな着物、というのはどう思われますか。 訪問着は、遠い筋の親戚の結婚披露宴やお友達の結婚披露宴、目上の方を訪問するとき(お正月など)、子どもの学校行事(入学式、卒園式など)に着ることが多いですが、例えば、入学式で自分の子どもよりもきらびやかな服を着ている(振袖のような「きれいな」柄の着物を着ている)母親、をどう思われますか。 ちなみに振袖は、パーティ着として既婚者も着ることができます。が、既婚者が振袖を着るようなパーティは、一般庶民が参加することは少ないと思います。 着物は、TPOをわきまえて着ていることが美しいのであって、ただ「地味」ならばいいというわけでも、華美に目立つことがいいわけでもないと思います。訪問着でも、TPOに見合った十分にきれいな着物はたくさんありますので、安心して探して見られてはいかがでしょうか。 また着物の着方に関してですが、振袖と留袖は仕立て方が他の着物とは少し違います。訪問着、小紋などは同じように仕立ててあり、同じように着ることができます。また、振袖・留袖にしめる帯と、小紋に締める帯は形が全く違いますし、(正確には、袋帯と名古屋帯では形が違います)帯によっては柄がきちんと外側に見えるように配慮して締めなければならず、教室ではそれぞれの場合についての締め方を教えていただけます。また、帯の締め方にはたくさんの種類がありますので、帯の結び方のさまざまなバリエーションも教えていただくことになります。 教室によって、いくつかのクラスに分かれていて、留袖以上は上のクラス、袋帯の変わり結びからは次のクラスで、など、カリキュラムが決められていると思います。(とりあえず全ての着物が着られるようになる、という教室もあると思いますが、教室によってカリキュラムは全く異なるようです。事前に問い合わせてみられてはいかがでしょうか) 習っているうちに、もっといろいろな着方ができるようになりたい、と思う方はクラスが進んでいくでしょうし、これだけできればいい、という方は習わない着方もあるままに卒業(?)なさることもあると思います。 参考にしていただけましたら幸いです。

回答No.4

きれいな柄の着物は振袖にしかないようなイメージがあるのですが、訪問着や留袖でもきれいな柄物ものはあるものなのでしょうか・・・>> まずは書店や図書館などでキモノの雑誌を見ることからはじめませんか? あなたのいう「きれいな柄」というものがどういうものを言うのかがわからないので、なんともいえませんが、汚い着物柄などないと思いますけど・・・ 普段着用のキモノでも銘仙や昔のモダンな柄などいくらでも素敵な柄のキモノはたくさんありますので、もっと雑誌などで知ることからはじめてはいかがでしょうか? また、お教室で教えてもらえるのは、振袖、留袖や訪問着に関係なく教えてもらえるものでしょうか(着方は同じですか?)>> 振袖・留袖などは帯の結び方が普段用の帯の結び方と違います。 まずは基本の結び方から・・でしょうから、普通のキモノから入ると思います。 っていうか、お稽古にそんな良い(よそいき用のという意)キモノをもちいないのでは? 習おうと思ってられる教室に問い合わせるのが一番でしょう。

回答No.3

なぜ振袖が未婚の方のみかといえば お歯黒や眉を剃ったのと同じように私は結婚しているので手を出さないでね。(綺麗に派手にして殿方へのアピールも必要ない) と、家庭に入れば家事をするので長い袖では邪魔になる。 かららしいです。 そこからすると40での振袖の解釈もいいかも知れませんが。 そこまで私は独身!です。とアピールされても…。 今では気軽なパーティに既婚者が振袖というのもありますがおかしいとおもいます。 訪問着でも探せば振袖並みの柄があります。 また結婚したら振袖の袖を切って(訪問着などの袖の長さに)着ます。 振袖も切っても影響ないように柄が作られているものが よくあります。 色々探してみて下さい。 きっと素敵なものがありますよ。

  • doronchoo
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

未婚のお嬢さんの第一礼装、 最近は場によっては既婚女性大丈夫です。 振袖は、女性が一度は憧れる着物です。 華麗で袖の長い振袖は未婚女性の第一礼装です。 袖丈は数種類あり、袖が長いほど格調が高く、改まった感じになります。 大振袖は花嫁衣装、振袖は花嫁のお色直しや成人式、謝恩会、新年会、結婚披露宴、中振袖なら初釜やパーティ、軽い晴れ着感覚の小振袖は茶会、気軽なパーティ、外出着に最適です。

noname#50891
noname#50891
回答No.1

>結婚した女の人は、振袖を着てはならないのでしょうか。 基本はそうですよ。 理由を聞かれたら「昔からの慣習」となるかと思います。 >逆にいえば、40歳でも独身の女の人なら華やかな着物を着れるのでしょうか? 華やかさと袖の長さは必ずしも一致しないと思いますが、 基本的に、未婚であれば振袖です。 >訪問着や留袖でもきれいな柄物ものはあるものなのでしょうか 何をもって「きれい」か分かりませんが、 種類沢山あることは保証します。 不安だったら、ネット検索してみましょう。 たくさん有ると分かりますよ。 >お教室で教えてもらえるのは、振袖、留袖や訪問着に関係なく教えてもらえるものでしょうか(着方は同じですか?) 着物を着る手順は、ほとんど共通だったと思います。 でも、少し違いがあります。例えば帯の結び方。 若い人用のかわいい結び方とか、色々あったりした筈です。 このサイトには、私よりずっと詳しい方がいた筈ですので、もう少し回答がつくのを待ってから締め切ってください。以上ささやかですが、参考まで。着物教室、頑張ってください!

関連するQ&A

  • 歌舞伎に着ていく着物(夏)・・・振袖OR訪問着??

    6月に歌舞伎を見に行く際に、着物を着て行こうと思っているのですが・・ 私は21歳の独身、女子大生です。 着物は、成人式の時の振袖(真っ赤)と母の訪問着(薄いピンク)が あります。着物にも季節があるらしいのですが、よくわかりません・・・。 訪問着は特に夏用っていうわけではないみたいですが・・・来ていったら おかしいでしょうか?振袖は一年中大丈夫と聞いたのですが、色や 柄を考えると夏っぽくないのです。訪問着の柄はぼたんっぽいのですが・・ 大丈夫でしょうか?

  • 振袖の袖を切りたい!

    こんにちは。 着物のことで質問です。 結婚して子どももいるのでもう振袖は着ません。 しかし、一回しか着ていないので勿体無いです。振袖の袖を切って訪問着にできる!という話を聞いたことがありますが、出来ますか? 柄は白地に金色の絞りと色んな色の花柄で上半身は左側にのみ柄があります。 また、それとは別に訪問着も持っていますが、紋を入れていません。 今からでもいれられますか?刺繍紋とかいうらしいですが、出来ますか?いくらくらいかかるでしょうか?

  • 振袖と訪問着の違いは何?

    持っていた着物について質問していたら、 着物に興味が出てきて 色々なところで調べていたのですが ここで疑問を書きたいと思います。 振袖と訪問着の違いは何なんでしょうか? (振袖といってもそでの短いものです。小振袖と中振袖は長さだけの違いですよね?!) 訪問着は20代後半・既婚で着てもおかしくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人の披露宴。振袖?留袖??

    今月高校の友人の披露宴に参加します。 友人6人で出席し、皆で着物を着ようということになりました。 そしたら今日1人が「未婚で留袖は変?」とメールをしてきました。 私は振袖→未婚、留袖or訪問着→既婚と思っていましたが色々調べてみました。 すると留袖は未婚でも着てよいという意見もあることを知りました。 ただ「黒留袖は親族が着るものなので色留袖にするこ」などのマナーもあるようで、着物に対する常識が分からなくなってきたので質問させていただきたいと思います。 私たちの状況は以下の通りです。 ・24歳、未婚 ・新婦との関係は友人 この立場で振袖以外を着るとしたらどの様なものになるのでしょうか? もしくはメールをしてきた友人に振袖を着ることを勧めた方が良いのでしょうか?? 皆さんの意見を聞かせていただければと思います。

  • 振袖じゃない着物の名前 既婚女性が着る着物

    振袖じゃない着物の名前 既婚女性が着る着物はなんと言うのでしょうか? 留袖?黒袖? ご回答よろしくお願いします。

  • 既婚者の振袖

    来月の頭に友人の結婚式があり、招待されております。 私は現在26歳で、半年ほど前に結婚し、現在子供はなく旦那さんと2人です。 和装で行こうと考えていたのですが、やはり既婚者は訪問着ですよね。 呉服屋さんで結婚式に見合う着物を探していたのですが、そこで振袖の話になりました。 私は成人式に振袖を両親に買って頂き、成人式にしか着ていません。 青に辻花(?)の模様で、草履と鞄が赤、帯がピンクです。 これを呉服屋さんに話すと、既婚者でもまだ子供がいないし、ヤングミセスだから、振袖で大丈夫よ!といわれました。 せっかく買ってもらったのに勿体ない!と。 世間のルールとしては、振袖はやはり未婚女性が着るものですよね?? 着物について全くと言っていいほど無知の私でも、これくらいは知っていること。つまり世間では知っていて当たり前のルール。 これを侵して結婚式に出ることに少々ためらいを覚えています。。 しかしながら、着物を仕立てたり、リサイクルのものでも、買うとなるとそれなりにしますよね。 正直に、振袖は両親にせっかく買ってもらったものだし・・1度しか着なかったことも、ずっと両親には申し訳なく思っていたんです。 そして金銭的に余裕がないので、もし可能なのならば振袖でも・・・と考えています。 実際・・・どうなんでしょうか?? 接客してくれた呉服屋さんのような人もいれば、否定的な人もいるとは思いますが、・・・どうなんでしょうか?? ちなみに、式には夫婦で呼ばれています。 アドバイスなどいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 27歳女性の振袖

    この秋、友人の結婚式&披露宴に招待される予定の者 です。 せっかくの機会なので着物を着ていこうかと 思っています。 27歳・独身の私が着る着物候補として以下のものが あります。 1.赤の振袖(古典柄) 2.クリーム色(黄色?)の訪問着 (3.紫の色無地・・・は地味すぎるので除外) そこでお訊ねしたいのですが、この年齢で赤い振袖を 着るのはまずいでしょうか?無難に訪問着を着た方が よいでしょうか? (私自身は赤の振袖を着てもおかしくないくらい童顔です) また、赤い振袖は妹のもので私も振袖を持っています (黄色とクリーム色の間の古典柄)が、 将来自分が披露宴を行うときに着たいと思っています。 できれば、自分の披露宴まで着ないでおこうかと 思ったのですが、反面、着ないのももったいない かなと思います。 こういった場合、自分の振袖は自分の披露宴で着る まで着ない方がよいのでしょうか? 取り留めのない文章で申し訳ありませんが、ご存知の 方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 振袖を切って訪問着に

    振袖を切って訪問着にしようと考えています。 着物には無頓着で子供の七五三に着れたら着たいと 考えているのですが…この着物を訪問着にして大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願いします!

  • 相場が分からず、振袖を買おうか迷っています

    相場が分からず、振袖を買おうか迷っています 私は今16歳です。 茶道をやっていることもあり着物が好きで、成人式や友人の結婚式には振袖で行こうと思っています。 なので、何回もレンタルするくらいなら買ってしまおうと母親と決めていました。ちなみにお金は私のお年玉から出します。 今日、よく行く呉服屋で25万くらいの素敵な小紋を発見したのですが長さは普通の着物用。 その後外部のコーディネーター?の方といろいろお話をして、その柄を一から振袖用に染め直し、仕立てをしてガード加工などもして30万でどうか、と言われました。 着物の柄は小紋にしては豪華で、振袖が着れなくなれば袖を短くして訪問着等、用途も年齢的にも幅広く使えるような物でした。 小物や帯は、祖母が素敵でその柄にも合いそうな物を持っていたので譲り受けることにしたのですが、振袖のみで30万は高すぎるでしょうか? また決めるのも早過ぎでしょうか? その外部の方は明後日去ってしまうそうなので、お早い回答をお願いします

  • 振袖を詰めた訪問着で結婚式に出てもいいですか?

    先日、結婚式に着る着物の件で質問させていただいた者です。 妹の結婚式に訪問着で出る予定なのですが、予定している訪問着は振袖を詰めたものなのです。 ふと気になったのですが、袖を「切った」ということで、こういうお着物で結婚式に出ない方がよいものなのでしょうか? 母の成人に合わせてつくった35年ほど前の振袖です。 シャンパンゴールドの落ち着いた柄の振袖でした。祖母と母が気に入り、結婚後は訪問着に仕立て直そうと思って、購入したそうです。 結婚後、私が生まれたので、成長したら着せようと、振袖状態で保管してくれ、その後、私や妹が何度か着用しました。 しかし、私も30代半ばになったので、今後、振袖状態で着ることはできないだろうと思い、昨年、訪問着に仕立て直してもらいました。 父方の親戚には、母や私がこの着物を振袖の状態で着ていたことは覚えられていますので、「あらー、お母さんの振袖切ったのねー」なんてことを、言われかねません。 他にも訪問着はあるのですが、祖母が選び、亡き母が手を通したお着物で、妹がとても気に入っているので、妹の結婚式には着たいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう