• ベストアンサー

借金があるか探る方法

最近実母が死亡して相続話になっているのですが、借金があるかどうか不明です。どうやって探ればいいのでしょうか? 手紙等で聞いてもいいのですがウソをつかれてもわからないので困っています。 実母と実父は離婚しており、実母とは数年間音信不通でした。実母の家族から訃報を知らされました。

noname#46024
noname#46024

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkamisan
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.2

相続しすることのメリットは相続できる資産が ある場合です。実母にさしたる資産がないなら あとあと面倒のないように相続放棄するのが、 妥当。借金の有無を調べる方法は完全にはあり ません。実母様の生活がどのようなものであるのか あなたが知っていれば、借金の有無などを知る 手がかりもあるでしょう。母宛に来ている請求書、 預金の動き(金銭の動き)から何にどれだけお金 が使われているかを数年間知らないのなら、何が どこから出てくるか解りません。 >手紙等で聞いてもいいのですがウソをつかれて もわからないので だれに手紙で聞くのかわからないのですが、、、 亡き実母と生活を密にしていた人ですか? もし、そのような人がいるならあなたが実母様の 資産状況を知る前に、資産の部分を自分の名義に 変えているでしょうね。 とにかく、実母の生活状況がどのようなものである のか、だれかに処分される前に、遺品の整理などに 立会うべきですね。遺品のなかに資産や借金の情報 が残っているはずです。銀行口座預金通帳とか証券 不動産があるなら住んでいる家の登記簿の確認、 銀行などへの紹介、自分が相続人であることを証明 するものを提出し金融機関に預金等の情報を得る。 借金が金融機関にある場合もその時に教えてくれ ます。わからないのが、サラ金とか個人的な借金 ですね。これは、生前のお金の動き、郵便物などを 調べて思い当たるところに確認するしかないでしょう。 なんらかの借金をしていた場合、遺品の中にそれを 示唆するものがあるはずです。 実際、実母様が死亡されたことをしらないで借金の 請求がくることがありますからね。 相続が始まり3ヶ月経過して相続放棄をしてない ことを確認して請求する輩もいるかもしれません。 形見、遺品の域を越えた資産、財産がないなら 形見程度のものは黙って引き取り、金融機関側が 実母の死亡をしらない預金があるなら全額引き出す。 (もう、すでにおそいでしょうが) とにかく、だれかになにかされる前に遺品等を 確かめておくべきですね。 もう、実母の家族がどうにかしてるかもしれません。 実母の家族が相続をするなら、分配する財産がある と考え相続する。実母の家族が相続を放棄するなら 相続して得になる資産はもうないか、その前にすべ て家族に秘密裏に分配されたと考えるべきでしょう。

その他の回答 (1)

noname#15285
noname#15285
回答No.1

借金があるかどうかというのはご質問者さんに返済請求が来る可能性を危惧されているのでしょうか? それならただちに「相続放棄」をすればいいと思います。

関連するQ&A

  • 内容証明

    実母の遺産の内容をで相手方家族に聞いたのですがそれには土地2筆が記載されていました。 借金については記載されていませんでした。 相手方家族が借金を隠してウソの返答をしていた場合どういう措置をとればいいのでしょうか?。 実母と実父は離婚しており、実母は実家に帰りました。それ以来音信不通で最近実母の死亡を聞きました。離婚していることもあり自分(実父)の家族と実母の家族とは敵対関係です。

  • 離婚した父の借金の相続放棄

    数年前に離婚した父がおります。 離婚後はまったくの音信不通で、今どこに住んで何をしているかどころか 生きているか死んでいるかも分かりません。 父には多額の借金があり、離婚の大きな要因でした。 その父が死亡した時、3ヵ月以内なら借金の相続放棄ができると聞きました。 そこでお聞きしたいのですが、 ●音信不通で連絡先もわからない父の死亡を、  どうやって知るのでしょうか。  役所とか裁判所等から相続人にあたる  私に連絡が来るのでしょうか。 ●仮に他界してから5年後に知ったとして、  そこから3ヵ月以内の相続放棄手続きで良いのでしょうか。  3ヵ月以内に放棄しないと、  自動的に借金も相続されてしまうと聞きましたので不安です。 ●数年度に他界を知ったとしても、  本当に知らなかったことをどうやって証明すればいいのでしょうか。 以上、教えていただきたくお願い申しあげます。

  • 相続時点では知らない借金の支払義務

    父が亡くなった件で、相続について参考までに教えてください。 父は、私の実母と離婚後、別の方と再婚していました。 子供として相続が発生しますが、たいした財産は無いと思うので 放棄も考えています。 しかし、離婚時の実母への慰謝料が未払いであり(書面等は一切な し)、実母の経済的な負担を軽くするためにも、相続して生活費に 充当したいとも考えています。 死亡時点でどれくらいの財産、借金があるのかは新しい奥さんに聞け ば分かると思いますが、奥さんも知らない、父しか知らないところで 借金があったり保証人になってたりして、相続した後にそれを知った 場合、相続人はそれについても支払義務を負うのでしょうか。 (父はそういうことがおおいに有り得る性格をしていたので不安です) 相続放棄しておいたほうが無難でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相続するべきか?

    最近実母が亡くなりました。両親は離婚しており実家には実の父と継母がいます。実母の家族から手紙が来ました。土地2筆を相続するか放棄するかの旨です。それ以外の件については手紙には書いてありません。 借金等隠している可能性もあります。 相続するべきでしょうか?それとも放棄するべきでしょうか? あるいは実母の遺産を正確に把握することが出来るでしょうか?。ただ自宅と実母の家族は遠く離れています。 実母は多分再婚していないと思われます。

  • 法定相続人と実父の借金について

    おはようございます。現在、相続について手続の準備を進めているのですが、いくつかアドバイス頂きたく思います。  私は34歳女性(既婚・子供無)です。実家には実母、弟(29歳子供無)、弟の嫁の三人が住んでいます。昨年12月中旬に祖父(88歳)が他界し、その九日後に実父(62歳)が他界しました。実父は、祖父の財産相続の手続を一切しないまま他界したので、祖父の財産を相続する法定相続人は私と弟の二人だと認識していますが、正しいですか?祖母は既に他界しており、一人っ子です。実父も一人っ子です。  相続は弟が実家を維持していくので、祖父の財産のほとんどを相続してもらいます。私は祖父のわずかな預金を相続します。が、実父にはサラ金と労金に借金があり、労金からの借金はほとんど返済していなかったようで、労金側が地方裁判所に裁判を起こし、長期返済計画を立て毎月の返済額を決め、その返済が今年から始まります。これを弟は放棄したいと言いますが、実家の敷地内の畑の一部に実父名義のものがあるので、もし返済しないのならこの実父名義の畑は取られてしまいますか? 実父名義の財産はこの畑のみで、預金は全くなく、年金手続をしてまもなく他界した状態で、年金がわずかに出たようです。実父は50歳頃から無職で、収入もなくて生活費はすべて祖父が出していました。実母と弟は仕事をしており収入も得ていますが、毎日の食費も含め、生活費を負担することはありませんでした。  もし、借金を弟が返済する場合、実父の配偶者である実母は健在ですので、実母も(借金を継承したとして)返済する立場になると思うのですが、正しいですか?  どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 父が借金を残して逃げられた

    ちょっと複雑な家庭なので家族構成から紹介します。 実母(1)と実父(2)が離婚し、実父(2)と今の母(3)が再婚しました。 が、借金500万を残して実父(2)が逃げました。 そのあと今の母親(3)が新しい父(4)と再婚しました。 現在の家族は (3)(4)と自分(19歳)、小中学生の弟2人です。 現在200万ほど返済し、残りは300万程度です。 今は(4)と自分が働き、月に10数万円ずつ返済してます。 (4)には全く非がないので可哀想ですし、公務員の少ない給料からひかれるので生活も決して楽ではありません。 ここで相談なのですが、どうにかして元の父に残りの借金を背負わせるようなことは出来ないでしょうか?ここ数年、父が蒸発してから会えてないのですが、たまに今の母に電話があるようなので生きてることは確かなのですが・・・

  • 離婚した実父の借金は、実父亡くなった後私に返済義務があるのでしょうか?

    私の両親は7年前に離婚して、私は実母と暮らしてきました。 私の親権は実母にあります。 2年前私が結婚するまで、実父の名字を名乗っていました。 実父は、知人にだまされて見ず知らずの外国人の連帯保証人になってしまい、 外国人は逃げて、その住まいには外国人妻しかいなくて 借金は外国人妻にはいかず、連帯保証人である実父が返済していました。 あのままだと実父名義の家を取られてしまいそうだったので、 離婚して家を売り、家売却金は 実父は借金返済の一部に当て、残りは実母がもらいました。 実父は他にも多額の借金があり、いまだに返済しているはずです。 実父が亡くなった場合、私の親権は母親にあるのですが 私に実父の連帯保証人分借金やその他借金の返済義務はあるのでしょうか? 私の親権は実母にあるのですが、2年前まで実父の名字を名乗っていたので心配です。 でも、私も結婚して名字も変わったので少しは安心しているのですが。 実父とは4年位前から行方もわからず、連絡も取れていない状態です。

  • 音信不通となっている父の遺産相続の放棄について

    音信不通となっている父の遺産相続の放棄について 教えて頂きたいと思います。 15年程前になりますが、父の借金が原因となり両親が離婚しました。 以来親族含め父方とは完全に音信不通(所在・生死不明)となっています。 恐らく父が死亡しても連絡は来ないと思われます。 仮に父が債務を残したまま死亡し、3ヶ月以上経過してから債権者より請求が あって父の死を知った場合、 特に証明等の必要なく、その時点を「相続の開始があったことを知った時」に することができ、相続放棄の手続きを行えるでしょうか? そうする事ができない場合、父の現状について本人・親族と連絡が取れるように しておくべきでしょうか?(出来れば連絡は取りたくありません) 以上宜しくお願い致します。

  • 元カレの借金について

    元カレの借金… 約2年ちょっと付き合った彼氏と今月別れました。 結婚の話しをして相手の家族とも婚約の話しもしていながら突然音信不通になりました。そして音信不通から約4ヶ月「これ以上付き合えない」とメールがきて終わりました。 信じられない気持ちと抜け殻状態です。 それと同時に借金のことが気になっています。付き合ってたころ彼氏が生活に困り半年くらい月に3万くらい貸していました。借用書はありません。ずっと返してもらっていません。 私も母と2人母子家庭で全く余裕がなくどちらかというと困窮しています。 少し前に母が入院したりとかなり困っています。今更言っても無駄でしょうか?皆さんならどうしますか? 相手の家族親戚の方、私の親も借金していることを知りません。 裁判とかはお金もないためしたくないです。

  • 借金の相続

    相続に関する質問です。 父が死亡し、相続税がかかる資産をもっています。 生きてるうちに、母親の口座から勝手に預金を引き出し 株などに使用していました。 また、子供たちに贈与したお金も使い込んでいました。 ですから贈与されたはずのお金はありません。 相続の場合、これら家族に対するいわば借金とも言えるような ものを証明することは不可能でしょうか? その借金も相続財産にいれるということはできるかということです。 借用書なるものはなくても、何か証拠となるものがあれば という話になりますか?