• ベストアンサー

妻との関係を修復したいです

3日前に「メンタルヘルス」で質問した内容を妻が「浮気」で検索したところヒットしてしまい、家庭状況などが似てるとのことで、ばれてしまいました。(会社の同僚(女性)とメールのやりとりは知っていたのですが、食事に一緒に行ったことは隠していたので、)妻は怒り、泣いてしまいました。 その夜に話をして、関係はよくなったかと思ったのですが、妻は思い出すと悔しくて、眠れなかったとのことです。 今日、電話をしてみましたが、声が沈んでいました。 自分の中ではここに質問をして、心を入れ替えて家族のためにがんばろうと思った矢先のことだったので、戸惑っています。 どう妻と接したらいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.2

やっぱ、ばれちゃうものなんですね・・・ 心を入れ替えた矢先に・・ですか。なかなか辛いものを感じますね。 私の夫は私がここで回答しているのは知っていますが、何を書き込みしているのか知らないと思って(そう信じている>_<)いろいろ回答してしまっています。 しかし、『yamiyo=私』だと言うことを知っている親友には『危険だよ!自分のこと話しすぎだよ!!』と注意を受けたりします。 だから、shuhei30さんのこの質問を見て他人事に思えません。 前書きがとっても長くなりましたが、shuhei30さんの質問は奥様にとってはショックな反面、結局は実らぬ恋に終わってしまった夫に対して少しは安心しているはずです。 これからは、誠意ある言葉と行動で奥様を安心させてあげるしかないです。 だって、これからもshuhei30さんと彼女は毎日職場で顔を会わす間柄なのですから・・・奥様は気が気ではないでしょうね。。。 妻は夫が自分といる時に幸せそうな顔をされると安心します。 夫が甘えてくれたり、反対に甘えさせてもらえると精神的に充実できます。 いまは、そうやってスキンシップをたくさん取り、夫が『私のところに戻ってきてくれた』と安心させてあげてください。 もし何か言われたら(言われることと思います)『もう大丈夫』『目が覚めた、心を入れ替えた』とでも言って安心させてあげて欲しいです。 深いお付き合いになる前に、shuhei30さんの心が戻ったことが何よりの幸いです。

shuhei30
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は妻もどうしていいかをこのサイトに質問したようです。 少しずつでも関係が良くなるようにしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#78404
noname#78404
回答No.4

3日前の質問も読みました(苦笑) あ~奥さんショックでしょうね~。 あれを読む限りでは、今、心を入れ替えても、再発しそうですもんね。 仲直り(?)するには、かなり時間がかかると思いますよ。その間に質問 者さんがヤケになってまた浮気なんかしたら、間違いなく離婚でしょう ね……。1日や2日で解決しようとせず、半年、1年のレベルで考えて 奥さんの気持ちを取り戻して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pureo_a
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.3

そうですね。 まず信用ってのが失われてしまったのが大きいですね。 たぶん今まで絶対的に信用していたのが崩れたんでしょうからね。 出来るかどうかわかりませんがしばらく仕事、遊び等よりも奥さんとの時間、接する時を最優先してみてはどうですか? 無視されてもいいですからまずはそこからじゃないですか? 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k8t3m92
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

初めまして。3日前に「メンタルヘルス」で質問した内容を拝見させていただきました。 私でもショックを受けます。奥さんはshuhei30さんのことをこれからも信じられるか今とても悩んでると思います。思い出すと悔しくて、眠れなかったっというのは当然だと思います。 これから何かしらで、shuhei30さんに少しでも怪しい事があると奥さんはすぐに疑いにかかると思われます。話し合いなさったそうですが、これからはshuhei30さんの努力が大事になると思います。 体の関係はなかたにしろ、shuhei30さんは体の関係をもちたかったのですよね?文章を読むとそう感じるのですが。そうなると、そんな文を読んでしまった奥さんは、すごくショックを受け、不信になったと思います。そうすぐには、元どうりにはなれないと思います。 もう、努力あるのみですね。これから努力が必要になりますが良い関係に戻れるよう頑張って下さい。

shuhei30
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しでも良くなるようにしていきたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻との関係修復・・・

    妻との関係に悩んでいます。 同じような立場の方、経験した方(特に修復した方)良きアドバイスをお願いします。 38歳男性です。子供は二人います。 2ヶ月程前に妻から「離婚したい」と告げられました。 理由は、私が妻のことをかまってくれなかった、いつも一人だった、頼れなかった、言葉に愛情がなかった・・・などです。 (浮気とか、暴力はありません。) 我が家は、二世帯住宅で、食事のみ私の両親と一緒に食べています。いろいろ話しを聞くと、私の両親ともうまくやっていく自信もないそうです。 現在は、家庭内別居中で、私が話しかけても、返事以外の答えはほとんど返ってきません。(この2ヶ月ずっとそうです) 妻は、家にいるのも辛いみたいで、週に2~3回は飲みに行ったり、食事に行ったりしています。(以前は1ヶ月に1回程度でした)そうとうストレスが溜まっていると思います。 この2ヶ月十分に話し合いをもつようになり、お互いに子供のことを考えると、「今の所は離婚できない」という結論になりました。、しかし、妻は子供が自立できるようになれば、離婚すると言っています。 私は、妻そして子供のことを心から愛しています。だからこそ、離婚したくないし、今の夫婦の関係を改善しようと思っているのです。 しかし、妻の対応はとても冷たいもので、何を言っても逆効果の状態です・・・ 私は、この2ヶ月妻の言った私の悪い部分を改め、態度で示していますが、短い時間では妻への信頼を取り戻すのも困難です。 私としては、二人の意見が「今は離婚しない」ということで一致したので、この間に二人の関係を元にもどすようにしたいと思っているのです。妻の心をどのようにしたら、私に向いてくれるのでしょうか? そのような経験のある方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 妻の家族との関係

    閲覧頂きありがとうございます。 こちらで何度か質問をさせて頂き、その度に色々と 参考にさせて頂いております。 30代前半(自分)、30代半ば(妻)、結婚歴1年(妊娠3か月) ⦅質問⦆ 妻の家族との関係性をいかに良好にするか質問です。 先日、妻の実家に父の日のお祝いに行きました。 (現在妻は妊娠中の為、実家に一時帰省中。私は新居で1人暮らし) 妻の両親と妹夫妻、妻と私で6人でご飯を食べ、お祝いの品を プレゼントする予定でした。 妻の家族は明るく、とても仲の良い(外国の家族のような感じ)家庭で 挨拶に行ったときも快く迎え入れてくれて、私も感謝しています。 しかし、そのお祝いの帰りに妻に以下のようなことを言われました。 「みんな楽しんでいたのに、貴方(私)だけ浮いていた」 実は私自身も感じていたことです。 私の家庭は両親・兄1人の4人家族で、仲が悪いわけではないですが 必要以上に接したり、相談をしたりすることは一切ないような家族です。 勿論家族団らんや一緒に食事をすることもほとんどない家庭でした。 (家庭環境が悪いほどではないですが、どこか冷めている感じです) そのせいか、妻の明るい家庭に招かれても、心から笑顔で接することが 出来ず、かなり遠慮というか距離を置いてしまいます。 (言い訳なのは自覚しています) 妻が「浮いている」と表現したことも、まさにピッタリでした。 はっきり言えば、全く家族に溶け込めていません。 妻の家族はとても良い人達で、気遣いや配慮もしてくださいます。 それだけに自分が距離を置く、遠慮をしている、ということが情けなく また、妻を含めご家族に申し訳ない限りです。 わかりやすく言えば、ノリについていけてない感じです。 実際若干特殊な家庭ではあるのですが・・ (笑い所や、ツッコミ所がよくわからないというか・・) ちなみに補足ですが、自分は友人・知人は多いほうで、どちらかといえば 会話の中心にいるほうなので、コミュ症的なところはないと思います。 本題ですが、今後どのようにして妻の家族と接すればよいと思いますか? (1)お義母さんに相談を持ちかけてみる  (お義母さんとはメールでたまにやりとりします) (2)もっと妻の家族とコミュニケーションをとる  (たくさん会ってお話するのが一番ですが、今は妻の体調不良もあり   あまり会いたくないと言われています) とりあえず上記2点は思いつきましたが・・・。 元々、私達は結婚までは仲の良い夫婦(カップル)でしたが 妊娠してからは悪阻があまりにもひどく、よく喧嘩もしています。 (仲直りはしていますが) その為、今回の件もそのイライラの延長でもあると考えていますが 実際「浮いている」と感じたのは妻だけではなく、私自身も感じていた ことなので、ご相談させて頂きました。 もし良案があれば、ご教授頂ければと考えています。 宜しくお願いします。

  • 不倫をした妻との修復。

    QNo.1341671で妻の浮気を相談したdiscusno1です。 心のこもった多数の意見をいただき、少しずつ修復へ向けて心が動いています。 しかし、4年もの長い期間平然と裏切っていた妻との修復はこれから先も精神的な苦痛を伴うと思います。 許そうとする心と、裏切られた悔しさ、むなしさに固まってしまった心の葛藤の毎日だと思います。 これをごらんの方の中で修復を図られた方、修復ができなかった方、多数の意見をいただければ幸いです。 あわせて、浮気をしていた相手との関係が再び戻るのではと思うとさらに不安です。 妻は性格は明るく、子供たちへの対応も良いと思います。 前回の質問は下記です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1341671

  • 妻との関係を修復したい。

    この相談のきっかけは約7年前の私の浮気です。肉体関係はありませんでしたが、妻とは別の女性に気持ちがあった時期がありました。その女性とは付き合って三カ月くらいで妻にバレた後、関係を直ぐに終わらせました。 妻は許してくれました。 しかし、… 昨年12月末、妻が深夜に家を黙って出ているのを見つけました。その時はともだちから呼び出されて出てる。直ぐに帰るつもりという事でした。その時は私は疑いませんでした。 年明けて、何か行動がおかしいと感じ、妻のライン履歴を見ました。すると、隣の家に住む男へ「今から会いたい❤️」という履歴が…。 直ぐに問いただすと、冗談でもこんなラインするよと当たり前のような対応。 この男は独身ですが家族ぐるみの付き合いをしており、子どもたちもよくなついています。 携帯を盗み見たとという事を逆ギレされ、このことについては何かモヤモヤしたままかわされました。 この事がきっかけで、妻の手帳を調べたところ、この男と夏くらいから関係があり、平日2人であってる事、記念日、愛してるという内容のことか宛の手紙など克明に書き記されていました。 手帳は盗み見たので問いただしてはいません。 ラインを盗み見た約2週間後、また妻が深夜に家を脱走しているのを発見。 今度はとばかり周囲を探し、隣の男の家のご両親にご協力いただき、妻が男の部屋に上がり込んでいる現場を取り押さえました。 妻は私ら夫婦の事を相談していた。 何もやましいことはしていない。 何故踏み込んだりしたのか! とまた逆ギレ。 謝罪は一切ありません。 隣のご両親と男と話し、妻との連絡のやり取りは止めることとなり、ただ、子どもたちにこの事が分かると可哀想なので、男からはアプローチはしない、子どもたちからのアプローチはこれまで通りとすることになりました。 妻からは男の部屋にいったことは申し訳ないが、やましいことはしていないの一点張り。俺ら夫婦の事(私が浮気して、妻は許したけどあれから夫婦関係は冷めてる事を相談していた。)を男に相談していたにもかかわらず、俺に対して改善してほしいことは何も無いと妻は言います。 何故?何故?どうすれば? 現在妻とはスッキリした形で生活できておらず、精神的に病院にお世話になるケースも発生しました。 妻の行動が全て未だに怪しいと感じる始末(携帯は肌身離さず持ち歩き、ロックは厳重に毎日のように変えています。) 現在も子どもたちからのアプローチという形で妻と男はラインで連絡を取っている様子。 離婚は考えておらず、妻も同じ意見。 妻の私と隣の両親に発した」やましい事は何も無いの」の言葉を信じる事にしましたが、人を信じる事がこれほどまでにしんどいものなのか!と感じています。 前向きにな考えになれる方法はないでしょうか? また、改めてこれまでの対応は間違いだったのでしょうか? ちなみに、子どもは3人授かり、上は来年高校受験です。

  • 妻との関係性の修復

    現在30歳手前の結婚5年目の男性です。子供2人(4歳、2歳)います。 実は妻(私より2歳上)の溜まっていた感情が一気に爆発してしまい、夫婦中が一気に冷え切っています。 私はギャンブルも煙草、浮気もせず、どちらかと言えば家庭第一でやってきました。 今回、引っ越しにあたり、私の作業が忙しく、引っ越し作業を全て妻に頼っていたのですが、 荷造りで出たゴミのゴミ出しを頼まれていたのですが会社での飲み会が遅くなってしまい、ゴミ収集ギリギリで帰宅し出しました。 事前に大変にあるからと言われていたのにすっかり忘れていたのが原因です。 妻曰く、いままで溜まっていた感情が一気に溢れたらしく、「もう、何いっても無理だから」と言われ 謝ってもまったっく聞いてもらえません。 謝っても、「女見たいで女々しい。決まった事だから」と言って話もしてもらえません。家でも過去経験したことが無い状況です。 子供達がいても夫婦の会話は無く、顔さえ会わせてくれません。目線も合わせず、話さえさせてもらえない状況をつくられており、声かけても無視です。 沈黙も長く、息苦しいです。 妻の性格的には女性より男性向きで今は主婦してますが仕事も全て悔しいですが私よりできます。 私自身が目の前の事で忙しくなると、約束していた事でもすっかり抜けてしまう所があり完全に私の落ち度です。言い訳しようがありません。 実は2日前までは今回時間的な都合で引っ越し作業を妻にお願いしていたため、労いも兼ねて妻が欲しいバックを買ってあげてたりしてます。その時は全くいい関係でしたが、1回の過ちで取り返しのつかない状態です。。 妻を愛しており実は今回、サプライズで結婚5年目のプレゼントも用意してたりしました。 もう1度関係修復できないでしょうか? 正直、過去にもあり、以前は何とか謝って許してもらいましたが今回はもう無理だと思って腹もすえてます。 1度決めたら、絶対に後戻りをしない方です。 妻を愛しており、笑顔で会話できる時が本当に幸せです。

  • 妻から離婚宣告されて関係修復したい

    結婚16年、子供2人(中1と小2)の40代男性です。昨年、妻の浮気が発覚し、かなりのショックで心療内科の専門医に通うほどメンタルを崩してしまい、気持ちが不安定になり妻をかなり責めてしまった結果、離婚したいと言われました。原因は、共働きなのに私が家事を手伝わないことの積み重ねだと。確かに私なりに子供のお迎えを週2日程度しか出来なく、週末にたまに料理をする程度でした。しかし、営業のため時間が読めないこともありますが、仕事を真面目にし、浮気もしていないです。 妻は現在、1人の場所がないと別の部屋を借り、夜には子供達のため帰ってきてます。 妻からは、心がポッキリおれたので、私に関心はなく解放してほしいと言われました。また、父親としてはいいが、旦那としては見れないと。 今更ですが、私なりに猛省し、関係修復に努めたいと思ってます。このような離婚危機から関係修復は困難でしょうか、または、または回復の見込みはありますでしょうか。ご意見お願いします。

  • 妻をもう一度愛し大切にできるか?

    結婚14年目にはいります 数年前から関係がギクシャク 一番の原因は私の浮気というか暴走です。 なんでもないときは、急いで退社し自宅に帰り家族と食事をするのが日課でした。 ただ、それが強制的な面もあり、たまには外で同僚と酒でもと思うのですが、なかなか妻が許してくれません。 そのため、1~2年に一度暴走をします。 暴走はいろいろありますが、きっかけは大体職場の女性の悩み事を聞いているうちに始まります。 話を聞く→仲良くなる→酒の席で話を聞く→どんどん仲良くなる→飲みにいくことが多くなる その結果家庭をないがしろにしている、と妻と必ず別れ話になる。 正直職場の女性と2人でのみにいったりとかは浮気と思っていないので、悩みを聞いてあげているだけなのですが、、 妻からすると浮気だと思われています。 最後には職場の女性も離れるのですが、その後家庭は崩壊気味。 立て直すために妻の言うとおり、また、酒も飲まず帰る日々が続き、その後残業だと言っても信じてもらえない、あと、残業が多くても家庭をないがしろにしていると言われます。 嫌気がさしてしまいどうすればいいか分からない状態が続き今妻を愛せない状態が続いています。 ただ、今考えているのは妻をもう一度大切にしたい、もう一度愛せえれば自分の行動も変わり少しでも信じてもらえるのではないか?と思っています。 ただ、一度失った愛はなかなか取りもどせません。 どのようにすればいいか? 自分ひとりで考えても分からなくなったため相談させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 妻との関係修復

    ご相談させてください。 私31歳会社員、妻31歳会社員、娘4歳、息子1歳の4人家族です。結婚5年目です。 2ヶ月ほど前に妻の不貞が疑われる行為があり、疑惑払拭の為に携帯を確認させて欲しいと言いましたが拒否され大喧嘩をしました。 その際妻から「数年前から離婚を考えていた。とりあえず別居からスタートしたい」と言われました。 原因は私の言動や行動に思いやりが足りないとの事でした。普段から合理的に物事を運ぼうとする性格の為、感情の無い発言や実利優先の発言が嫌だったようです。何度か話し合いになったこともありますが「じゃあどうしたいの?」と聞いても妻は「わからない」ばかりでした。 しかし子育て・家事等の協力『保育園の送り・食器洗い・洗濯・掃除・食事)は積極的に行ってきましたので、家庭の父親としては完璧だったと言われました。ここ一年くらいは息子の出産・育児・私の仕事の多忙等で夫婦生活は全くありませんでしたが、大喧嘩する数日前に久方振りにセックスをしました。しかし妻は「愛情が戻らなかった。もう貴方に愛情はありませんし、戻ることは難しいと思います。」と言われました。私は悪い部分は直すのでもう一度やり直そうといいましたが「貴方に変えて欲しい部分はありません。私が幼いのはわかっていますがこれが性分です」と。 そのまま話合いは平行線でお互いエスカレーションしてしまい、離婚や親権にまで言及するほどの大喧嘩になりました。次の日に私から妻に謝罪し、妻からも私もよく話し合わなかったからとの言葉がありましたが、態度や言葉使いは喧嘩中のままです。 毎回ではありませんが何度か妻と子供が少し遠くに遊びに行く際にも一緒に行こうと言いましたが「一緒には暮らしているけどまだそんな気分になれない」と言われ拒否されました。近場に出掛けたり、子供の運動会には居一緒に行くことは出来ましたが、妻は完全に私と一緒に居るのを避けている様です。 二人で居るのを避けられているので何度か手紙を書きましたが反応は「手紙は読んだ、ありがとう」くらいでした。また今年の結婚記念日のプレゼントは開封はしましたが未使用のまま置いてあります。記念日添えたメッセージカードはありませんでしたが・・・。 また車で10分程の妻の家族には既に妻から話をしたようです。後日私が両親に経緯と状況を説明させて頂きました際には、両親から「仕事と育児のストレスと、貴方が家事や育児を何でも出来るのがプレッシャーになっていて、今回溜まっていたものが爆発したと思う。普段から育児や家事を手伝ってくれていることは非常に感謝しているがおそらく意固地になってしまって後に引けなくなっている。」「大変申し訳ないけど家庭で居心地が悪く、嫌な思いをするけど短絡的な判断をせずに長期的に見て欲しい」「他の男性がいるわけではない、不貞疑惑だがとても親しいがただの会社の友人です」と言われましたが。 妻は感情的・劇情型の人間で仕事の愚痴・不満が多かったのですが、私の対応も良くなかった為、段々愚痴不満を言わなくなっていたのですが、それを仕事が上手くいっていると勘違いをしておりました。実際は妻は辛い時期の愚痴・不満を会社の友人等で消化しており、完全に友人に精神的に依存してます。 今更ながらですが自分の至らなさに気付き、自分の言葉使いや接し方を変えようとやっております。しかし妻の反応をみるともしかして的外れな事をしているのではないかと不安になっています。 今までは分担していた家事を一人で完璧にやっており、こちらからやろうとすると「いいから置いといて」言い、私が全く手出し出来ない状況です。そのせいで妻自身がしんどくなり子供にキツく当たることが増えたように感じます。 今のところ妻から離婚や別居に対する話は一切ありませんが、関係修復の話も一切ありません。私は離婚・別居をする気はありませんので関係修復の為の話し合いをこちらから切り出すべきか、まだ2ヶ月しか経っていないので妻から自然に話を持ちかけてくるのを待つべきか。また何か間違いがあってはいけないので現在の会社の友人依存を止めてくれるように言うべきかも悩んでおります。(私的には言わない方がいいと思っています。)悩んでおります。 現在「おはよう、おやすみ、ゴメン、ありがとう」や子供に関する話・家事・天気等の会話はしておりますが、軽いスキンシップ以上や目を合わせる事は(肩に触れる等)は避けられております。また風邪気味の時には一応心配して薬や栄養剤を用意してくれました。この様な状況でも心配してくれた妻にとても感謝により一層別れたくなくなりました。 長期間に渡る私の至らなさとすれ違いでこの様な状況になってしまってこの先の関係修復をどうすればよいかわかりません。。私自身に浮気・ギャンブル・暴力・借金等・アルコール依存等はありませんでしたが、もしかすると今までの私の行為はモラハラに相当したかと思われます。関係修復できるのであれば離婚以外はするつもりですが別居は離婚に向かって進みそうなので出来れば避けたいです。 皆様からの意見・アドバイス・感想なんでも構いません。どうか宜しくお願い致します。

  • 妻との関係で悩んでいます。

    長文で失礼します。 私29歳妻30歳娘3歳の3人暮らしです。 現在セックスレスなのでそれを解消したいのと、これからの家族仲良くやっていきたいという希望があります。 ~娘が生まれるまで~ 夫婦二人で仲良くやっていました。周りの友達からも「ラブラブ具合がこっちにまで伝わってくるよ」なんていわれるくらいでした。私もやりたいようにやらせてもらっていて、飲み会や旅行など自分の都合でかなり行っていました。今思えば、時として妻に傲慢な態度をとってしまうこともありましたが、夫婦の時間も大切にしながら、要所ではしっかりやっていました。妻が私のことを愛してくれていることもすごく伝わってきていました。ちなみに夜の生活は妊娠が分かるまでは週1くらい、新婚の頃は毎晩でした。 ~娘が生まれてから~ 里帰り出産から戻ってきた妻の様子がまるで今までと違うのにびっくりしました。私の一挙手一投足を論うような感じで、確かに私のだらしなさ等もありもっともなこともありましたが、それにしても・・・という感じでした。何度もけんかになり、そのたびに「もう好きじゃないし夫婦としてやっていけない」「離婚も考えている」と言われました。いろいろなことを言われましたが、「父親の自覚がない(子どもを優先させないでほかの事をするなど)」「生活がだらしない(うがい手洗いなど)」「娘が生まれるまではいろいろ我慢してきたけどもう耐えられない」「決まった予定を伝えない」・・・ 私は反省しそれからの生活態度を改めました。何度も妻に指摘されながらも、言い訳や言い返すこともしないで、家事も育児も積極的に関わってきたつもりです。それから本当に徐々にですが、妻の穏やかな様子も見られるようにはなってきました、でもやっぱりイライラしていたり不満があったりするようで3歩進んで2歩下がるだか、2歩進んで3歩下がる・・・といった状態でした。 当然夜の生活は全くありません。 ~大喧嘩して~ ある時期、夜中や明け方など妻がよくメールをしていて、不審に思った私は、悪いと思いながらも妻のケータイを見てしまったことがあります。フォルダにロックがかかっていて中身までわからなかったのですが、送受信履歴だけ見ることができて、男の名前のメールアドレスと頻繁にやり取りしていることがわかりました。 女友達と遊びに行くという日に、探偵を使って調べさせたら、女友達と遊ぶと言うのは嘘で男とラブホテルに入っていくという事実がわかりました。これが続くなら私も離婚ということも考えましたが、親権は持っていかれるだろうし、妻とも娘とも仲良く暮らしたい願望があったのでとても迷いました。 そんな矢先妻から「離婚の件はどうなった?」と話をしてきました。そのとき私は妻の浮気(不倫?)を知っていることを告げました。そこで大喧嘩になり、妻は私と暮らしていて昔のつらかったときのエピソードなども(初めて知ることもありました)話してきて、私もただひたすら謝り、(ちなみに妻の浮気はつらい思いをしていたときに誘われた男になびいてしまったらしいですが)お互いの過ちを認めて二人で大泣きしました。 そのときに、離婚に関しては、妻がもう耐えられないならそのときは受け入れる・・・と、いうことになりました。 ~それから1年~ 私もできるだけの家事や育児に携わってきました。そして家族3人で笑って過ごせる日がかなり多くなりましたが、夫婦としてのスキンシップなどは全然ありません。最近ではかなり楽しく過ごせるようになったなぁと実感するまでにはなったのですが。一方でメールにはなかなか点や丸もつけてくれませんし、誕生日も祝ってくれませんし(笑) 本当は2人目の子供のことや、マイホームを手に入れたい・・・と夢もあるのですが、離婚をいつかするのかなぁという前提?で暮らしている今はそこまで妻と相談もできません。 ここからが本題なのですが、 最近、遠方にすんでいる私の祖父母が相次いで亡くなりました。妻には心配や迷惑もかけたのですが、祖父母が体調崩しているころから会いに行かせてくれたり気を使ってくれたりしました。祖父母の葬儀も終わり自宅に戻ってきていました。 ある晩「夜の生活についての話し合い」を持ちかけました。そうしたら、「その話は大事な話ではあるけど・・・」と前置きをした上で、「まず、娘の父親としてしか見られない」「こんな大事な?ときにその話は不謹慎だ」「もっと大切な話かと思ったらこんな話でがっかりした」 と始まり他にも私が疲れて娘の寝かしつけとともに寝てしまうことが多いことなどたまっていた不満を述べていました。 夜の生活どころか、怒らせてしまい後悔しています。 私から見ていて妻にもだらしのないところがありますが、私はそんなに気にならないし機嫌よく過ごしてほしいと言うこともあって私から妻に小言をいうことはありません。 まず (1)「やはり、喪に服しているときにそんな話は不謹慎だったのでしょうか。」 (2)「セックスレスを解消したいのですが難しいでしょうか。」 (3)「みんなで仲良く暮らしていきたい」 ・・・・アドバイスやご意見、同じような境遇の方がおられたら参考にお話を聞かせていただければと思っています。

  • 妻に手紙を書こうと思います

    5ヶ月前妻の浮気がわかり、次の日の夜妻に暴力を振るい110番通報され逮捕されました。 被害届けを出さないでくれたため、次の日取り調べが終わったら釈放されました。 その夜、妻から反省している家族で一緒に暮らしたいとの内容の手紙をもらいました。 しかし、許せるわけもなく4ヶ月間荒れた生活をし、一度嫌がる妻を強引に夜の生活をしたこともありました。最近1ヶ月は落ち着いて生活が出来ていた矢先、妻の友達夫婦と出かけた夜酒の席で酔っ私は、妻の悪口を大声でいってしまったのです。一緒にいた友達の旦那様は、俺の怒りをなだめてくれたが私が殴ったりしたようだった。 かすかに覚えている記憶だと旦那さんは、私に離婚したくないんだったらもっと前向きに考えないととアドバイスをくれた。 今以上に辛いことはと考えると妻が家族がいない生活が一番辛いと思った。 もう遅いかも知れないけど、妻に支えてくれてありがとうと感謝の気持ちと自分の決意を書きたいと思うのですが、どのように書けば妻に伝わるか解りません。 手紙など一度も書いたことがないし字もきれいではないため迷っています。 いまさら手紙など遅いですか? 自分は35歳、妻は39歳、子供2人います。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo E 10タブレットでのオーナー変更やメインユーザーの切り替え方法を教えてください。
  • 現在、Lenovo E 10タブレットを使用していますが、妻と共有するために妻をオーナー登録したいです。電源をOFFにしても再度ONすると私の画面になってしまいます。使用頻度が高いので、メインユーザーの切り替え方法も教えてください。
  • Lenovoタブレットのオーナー変更とメインユーザーの切り替えについて教えてください。
回答を見る