• ベストアンサー

株式の譲渡に係る所得について

年末近くになり株の譲渡益について解らない事があり、皆さんの知恵をかりたく、ご教示願います。 ☆株式の譲渡損失があり、それを確定申告していた場合、3年間損失が繰り越されるそうですが次の場合はどうなりますか? 前年、譲渡損失△40万円 本年、譲渡益+50万円 すなわち、トータル10万円の益ですが、20万円以下の譲渡益は、課税対象にならないとの事。本年の確定申告、税金は、どういう取り扱いになるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

「20万円以下の譲渡益は、課税対象にならない」のは確定申告不要の場合だけで、株式譲渡益以外の雑収入も含みます。 確定申告をした場合は課税されます。 したがって 昨年確定申告で損失を申告していれば、 ことしは10万円について課税されます。(税率所得税7%住民税3%) なお、昨年確定申告で損失を申告してないと、50万円に対して課税されます。(税率同じ) 今年は、源泉徴収有りでなければ必ず確定申告品kればなりません。

runforever
質問者

お礼

丁寧な回答、どうもありがとうございました。仰有る通り、イイトコ取りは出来るはず無いですよね(笑)勉強不足、痛感しました。

その他の回答 (2)

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.3

40万円の繰越を申告しなければ、50万円に対し課税(もしくは追徴)されます。

runforever
質問者

お礼

やはり、他の皆様と同じご回答ですね。色々な立場の方のご意見拝聴して、良くわかりました。この度は、どうも有り難うございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

今年の分も確定申告しないと、50万-40万=10万になりません。 損失繰越は、確定申告が3年間毎年必要です。

runforever
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。成る程、継続して申告しなければ、この制度の意味は無いですよね。

関連するQ&A

  • 株式譲渡益の確定申告について

    現在、私は夫の扶養に入っていて、私名義の特定口座源泉徴収無しで、株式譲渡益があります。 2006年の確定申告に向けて、保有株の損益の整理をしようと思っています。 また、パートを始めたばかりで、本年2005年末までの年間収入合計で5万円程の予定で、その他の収入はありません。 確定申告をする上で、夫の扶養から外れない範囲で株式譲渡益を確定しようと思っています。 (パート収入-給与所得控除65万)+(1年超保有株の譲渡損益の合計-特別控除100万)+(短期保有株譲渡損益の合計) が基礎控除額の38万を超えなければ、扶養から外れる事も無く、所得税も、株式の譲渡益課税も発生しない と理解しているのですが、合ってるでしょうか。 来年からは、譲渡益を分離する為に特定口座源泉徴収有りにするつもりです。

  • 医療費控除+株式譲渡所得での確定申告

    最近こちらには詳しい方がいますのでお聞きします。 理屈で考えると下記の通りになると思いますが、よろしいでしょうか。 給与収入一カ所のサラリーマンが今年の年末調整の結果、課税所得200万円であった。 所得税は200万円×10%×0.8=16万円である。 医療費が15万円かかったため、還付申告を試みた。すると5万円×10%×0.8=4,000円の還付となった。 実はこの人は去年購入した株を売却し、10万円の売却益を得ていた。 またこの人は特定口座を開いていたが源泉徴収は選択していなかった。譲渡益は申告分離課税で申告しなければならないが、20万円未満なので特に申告する義務はない。 しかし、医療費控除を受けるための上記確定申告時にはこの売却益も申告しなければならず、 10万円×10%(今年の税率)=1万円 を納めなくてはならないので、結局6,000円の損になるから、今年は医療費控除を断念して確定申告しないという選択が正しい。

  • 株式譲渡益と確定申告について

    今年から株を始めました。職業はフリーランスで事業所得(著述業で源泉徴収済みの収入)があるため、毎年確定申告して還付金を受け取っています。どのみち確定申告するのでついでと思い「特定口座の源泉徴収なし」を選択しましたが、申告分離課税の意味がいまひとつわからず混乱しています。以下の質問についてわかる方、ご回答願います。 1.現在の実現損益は15万円ほどです。譲渡益20万円以内は確定申告の必要なしと聞きましたが、「他の所得がない場合」「住民税分は必要」などの意見も見かけます。私の場合は必要ですか? 2.税率について。現在の所得金額は税率10%の範囲ですが、今後譲渡益が増えた場合合算すると20%の範囲になってしまいます。分離課税というからには譲渡益に対して10%以上課税されることはないと思うのですが、この場合どのように課税されるのでしょうか? 3.所得税の確定申告に伴い、「国民健康保険料」「住民税」が決定します。譲渡益分も「課税される所得金額」に加算されるとするなら、確定申告不要の「源泉徴収あり」に変えたほうがお得でしょうか?

  • 前年の株式譲渡損と本年の譲渡益の控除について

    17年度に株式の譲渡損が発生したので昨年確定申告で届けを出しました。18年度は株の譲渡益が発生したので、17年度の譲渡損分が控除されると思うのですが、税務署に貰った確定申告の書類には「確定申告書付表(譲渡損失の繰越用)」という書類はあるのですが、税金の還付についてどうすればよいのか何も書かれていません。(確定申告書用紙には医療費控除等の記入欄はあるのですが、株式の譲渡益に対して払った税金の還付については何も記載されていません) 「確定申告書付表(譲渡損失の繰越用)」を記入するだけで税金は返ってくるのでしょうか?ご存知の方、お教えください。

  • 譲渡所得の課税について

    投資用アパートを売却しまして譲渡益が約120万円でました。 そこで質問です。 (1)この譲渡益は、所得控除枠から差し引くことが出来るのでしょうか? (2)25年の確定申告書を作成したのですが、申告額は0円となりました。  ただ、短期譲渡益には約39%が課税されると書いてありました。  申告は0円でも、後日、短期譲渡に対する課税請求が来るのかも合わせて教えてください。 ざっくりと、以下の通りです。 収入:給与280万円、不動産収入、290万円 所得:給与180万円、不動産▲120万円=合計60万円 所得控除:220万円 所得を引いた所得控除の合計:160万円 譲渡所得:120万円 よろしくお願い致します。

  • 株譲渡益での所得税課税による住民税への影響「

    昨年度の確定申告なのですが、株譲渡益があり、そのことで質問です。 私は昨年度、所得が167万円で、控除合計が202万で、これだけでは所得税も住民税もかかりません。が、株譲渡益(約52万円)あります。で、計算だと、合計して、約1万8千円の税金がかかります。税務署の資料では、株譲渡益は分離課税とのことなので、この税金は、所得に掛かるもので、今年度の住民税に影響しないのでしょうか? ちなみに、確定申告用紙の課税される所得金額26のところは0円にはなっていますが。所得金額が住民税に影響するので心配です。誰か教えて下さい。

  • 株式の譲渡所得が出た場合は確定申告をしないほうが?

    私は60歳で会社を定年退職して現在は農業とアルバイトをしていて年収400万円ほどです。 妻はパートで収入103万円以内で働いています。 今年も妻に国民年金の請求がきまして聞いた所、世帯主の収入があるので支払い減免とかはできないと言われました。前の年はコロナによって私の収入が減ったことを証明した所、1/4の支払いでokになりました。 今年の場合は何もみとめられなく全額支払いになりました。昨年の株の譲渡所得が結構でている為も原因であった様です。 そこで質問ですが、株の譲渡益は確定申告するとろくなことにならない気がしました。と言いますのは、譲渡益は事前に源泉分離課税を払っているので確定申告をしてしまえば譲渡益が収入として上がってくるので ①今回の様な国民年金支払いの減免申請にも不利ですし、②所得税には関係ないけれど住民税の計算にはカウントされてしまい、余計に払う様になる。③その他の町の補助金などで「住民税支払いなしの方」とか「・・円以下の方」とかの条件で不利になる。 という気がしていますが、合っているでしょうか?宜しくお願い致します。 それと株の「損益通算」を申告する場合は確定申告が必要と聞きましたが、ちなみに3社証券会社を使っていていずれも「源泉徴収あり特定口座」の場合、 1社内で損益通算が完結する場合は確定申告しなくても良いのでしょうか?

  • 株式の譲渡損失と課税対象について

    昨年、株式で損失を出しました(特定口座2件で共に源泉徴収あり)。 確定申告書Bを作成済で提出前ですが、下記について教えて下さい。 昨年度(H18)の譲渡損失が例えば100万円で、今年度(H19)に50万円の譲渡益が出るとすると、繰越損失が50万円となります。この損失繰越は今年度に(H19)確定申告しますが、このとき、今年度(H19)の課税対象はいくらになるのでしょうか。また、今年度(H19)の課税対象は具体的にどの口座で相殺されるのか教えて下さい。証券会社の特定口座で清算されるのかと思ったりしていますが・・・。

  • 株式配当のみの分離課税による申告は可能か?

    ○昨年確定申告した分で、株式譲渡損(例えば10万円マイナス)を本年に繰り越している分があります。 ○本年確定申告する分で、1つの特定口座(源泉徴収あり)の中で 株式譲渡益(例えば100万円プラス)、株式配当(例えば5万円)があります。 ○ほかの所得のために確定申告をする必要があります。 こういう状況で 株式譲渡益100万円は申告せずに、株式配当だけを申告分離課税による申告をすることは 可能でしょうか? ※株式譲渡益100万円を申告分離課税で申告すると過去の譲渡損-5万円と相殺はでき、ざっくり5千円還付金が発生しそうなのですが、この額以上に100万円を申告する事により住民税や衣装保険税が数万円単位で増加するようです。 お詳しいかたどうぞよろしくお願いします。該当する項目が紹介されているURLなどもお教えいただけるとありがたいです。

  • 株式の譲渡所得に対する確定申告の要否(医療費控除との関係)

    基本的な知識が無いもので、標記の件で困っています。ご存知の方、教えてください。 昨年、株の売却で誤って、申告分離課税を選択してしまい若干の譲渡益が出てしまったので、年末にあわてて損きりをしてマイナスにしました。これで確定申告は不要だろうと考えていたのですが、友人から医療費控除を受けるために確定申告するなら、赤でも譲渡損益も申告する必要があると言われました。2~3銘柄の売買ならそれでも良いのですが、トントンよりやや赤にするために20ほどの売買をして面倒です。友人の言うとおりでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。