• ベストアンサー

細胞についての仕事

私は高校2年生で細胞検査士を目指しています。 しかしよく調べてみるとかなりの就職難らしく、悩んでいます。 ウチはそれほど裕福というわけでもないので、大学卒業後はすぐに就職しなければいけません。 私は細胞の研究に興味があり、ガン細胞の治療などの研究に携わりたいと思っています。 細胞検査士以外で細胞関係の仕事ってないんでしょうか?回答お願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pathology
  • ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.5

細胞検査(細胞診)というのは、組織検査という言葉に対応して生まれた用語に過ぎません。「細胞」とは、「組織(肉の小片)ではなくてバラバラの細胞~細胞集塊を観察する検査ですよ」という意味しかありません。 たとえば、膀胱に癌があると、尿に癌細胞あるいは細胞の小さな塊が遊離します。患者さんの尿の沈殿物をスライドグラスに塗りつけて顕微鏡で見ることを、「尿細胞診(尿の細胞検査)」と呼びます。 他の臓器についてもだいたい同じです。これはこれで大切な仕事ですが、質問者さんの頭の中のイメージ「細胞関係の仕事」に合致しないように思われます。 就職難については想像以上であり、細胞検査士の資格を取る前段階の臨床検査技師として病院等に就職するのは、よほどのコネがない限りはまず不可能です。 「細胞関係の仕事」では、医学部・獣医学部・理学部(生物学の研究者)・農学部(植物細胞の研究者)などがよろしいのではないでしょうか?

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1406164
astilbe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細胞って奥が深いんですね。医学部しか考えてなかったので他の学部も調べてみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

日本は人材不足です。いい人材にはきっと機会があります。大学卒業後は事情で就職したけれど、勉強したい。そして何か機会があれば大学で勉強したり研究したいという方に、大学院修士課程があります。奨学金もありますし、そういったかたから博士課程やその中途ながら職員採用もありました。そこで多くの交流から、プロの研究者になる道もあります。腕次第です。技術があれば求人もあります。私のところには(いないのに)人いませんかという問い合わせも多いです。  参考に田舎ですが医科系大学がありますので一度Hpを訪れてみてください。よそもこんなだと思います。物価の安さといえば、中国などで勉強している日本人もなぜかよく見かけます。  機会は志すものに開かれます。

参考URL:
http://www.wakayama-med.ac.jp/
astilbe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学院は最初から考えていなかったのですがこれからよく考えてみます。

noname#15782
noname#15782
回答No.3

旦那は腹部外科の医師ですが、今海外で、糖尿病治療のための『膵頭 細胞移植』をしています。医師は細胞関係に関わりのある仕事ができる と思いますよ。海外への就職も視野に入れれば、決して狭き門では ないような気がします。

astilbe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外でも働けるんですね。私の得意教科は英語だったのですが、こっちの仕事ではあまり役に立たない教科だと思っていたのでもったいない気がしていましたが、海外のことも考えようと思います。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

高校2年で志望がはっきりしていることに敬意を持ちます 臨床検査技師としての就職はかなり困難となっていますが細胞検査士のニーズはあります。 養成施設などに就職状況などの資料をもらってはいかがでしょうか。 ただ、細胞検査士の資格そのものは研究的なことを目指すものではありません。多くはたくさんの検査標本から癌細胞を探すスクリーニング作業です。 研究的なことをお望みでしたら医薬系生命科学系の進路も考慮なさってください

参考URL:
http://www.ctjsc.com/ct/whatCT.htm
astilbe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細胞検査士自体は就職難でないんですね。探求不足でした。 医薬系生命科学系についても調べてみます。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

一応大学を卒議要してからの就職希望のようですし、まだ職業を限定する必要はないと思いますし、今の就職難の状況を悲観することもありません。 取りあえずは、医学系か生命科学系等、将来目指す分野の優れている大学に入ることが先決でしょう。 具体的な就職先の心配は、大学の3回生くらいになってからでも良いと思います。その頃は、関連職業に対する知識ももっと増えるし、就職環境も変化している可能性もあります。 まずはステップツーステップで、目の前の目標を絞りましょう。

astilbe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応このまま細胞検査士を目指して大学を選ぼうと思います。

関連するQ&A

  • ガン細胞

    現在、高校1年です。ニュースでガン細胞だけを見分けて、その細胞の中に入り込み、増殖分裂をしてガン細胞を破壊するウィルスの研究を見ました。 祖母・祖父ともにガンで亡くしています、すばらしい研究だと思い。将来、ガンに限らず医療分野での研究職につきたいと考えています。 そのための進学ルートとしてはやはり、医学部だけなのですしょうか。 職業分野として細胞検査士とか臨床検査技師とか色々あるのですが、それらは専門学校でもなれるそうです。でも実際のところ専門学校卒業ではそういった研究は出来ないというハナシも聞いたことがあります。 医学部へ行くほどの金銭的余裕がないため、専門学校にしようか他の道があるのか悩んでいます。。進学ルートも見えきっていないので、お知恵をいただければと投稿しました。

  • がん細胞 論文 調べ方

    こんにちは 自分は今、公立大学の理系の1年生です。 今は一般教養の授業が多く 専門的な授業を全然やっていなく 専門的な勉強をしに大学に来たので少しやる気がそがれつつあります。 しかし、腐りたくないので 1年間かけて自分で論文を作り上げようと思いました。 もともと自分は遺伝子疾患の遺伝子について研究しようと思っていたのですが 最近は、 がん細胞に興味があり 論文のテーマにがん細胞を選びました。 しかし、 専門的な知識もなく学び方もよくわからない 素人な自分が 論文を書くほどの資料の集め方がわからなくて困っています。 そこで投稿させていただきました。 がん細胞について 最低限知らなくてはいけない情報 研究するにあたって有効的な資料などの 調べ方などを教えてください

  • 細胞検査士

    私は細胞検査士になりたくて、養成コースのある大学を志望していたのですが、試験で失敗し、地元の大学の保健学科(臨床検査の専攻有)を受験することにしました。 そこで質問なのですが、養成コースのない大学を卒業し臨床検査技師の資格を取得した後、細胞検査士の資格を取るのは難しいと聞いていますが実際はどうなんですか? また、これは単に個人の興味ですが、細胞検査士という仕事は、医療にいる方からはどのように見えているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Cancer stem cel

    この前,雑誌でcancer stem cellのついての記事を読みました。 幹細胞と癌化が最近注目されているようですが,私も生体内での細胞の癌化,幹細胞の役割に興味があります。 日本で幹細胞と癌化の関係について研究している大学院,研究所などはあるのでしょうか?できればがん治療を目的とした研究をされているところを知りたいです。  また、cancer stem cellについてのご意見や,日本語でまとめた記事をご存知でしたら、教えていただければ嬉しいです。

  • 肺の細胞検査

    母が肺にガンが見つかりました。 他の臓器も調べましたが異常はなく肺に2センチのガンがあります。細胞検査をしましたが小さすぎて(-)の結果でした。先生はガンに間違いないと言います。 大学病院での最新の放射線治療を受けるために調べました。限りなく黒に違いグレーの場合 治療は受けられるのでしょうか。今 直さないと大きくなるのを待っていられません。早期発見 早期治療と思うのですが経験者 または似た事例を聞かれた方 教えてください。 

  • 医療検査技師の資格について

    今高校に通っていて、将来は医療検査技師になりたいと思っています。工学技士や放射線技師なども考えたのですが、私は生物系に興味があり、逆に機械や物理系はちょっと…と思い検査を希望しています。 それで、医療検査技師は就職は難しいと聞いたので大学は付属病院をいくつかもつ医療系総合大学にいこうとおもってます。でも、その大学にいったからといって付属病院に配属できるのは少しだけですよね。やはり検査技師資格以外にもプラスαとして細胞検査資格?など他の資格もあわせもってた方が有利なのでしょうか?また、具体的にはどんなプラス資格があるのでしょうか。大学在学中に細胞検査資格はとれると聞いたのですが…。それに、他の資格をとっていれば就職してからも仕事内容も広がりますよね。胚培養の研究?をしているという方がいるといる話も聞いたことがあります。そういった検査以外の仕事内容も興味があります。 長くなってしまいましたが、何かこれに関係ある事を知っている方がいたらアドバイスお願いします。

  • 薬学or検査技術学

    進路について悩んでいます。 将来像としては 千葉大学薬学部に入学、大学院に進み、いずれは衛生検査技師になり癌について研究する。 と考えていました。 しかし改めて調べてみると衛生検査技師が今年の3月末で免許取得廃止になってしまいました。 以前から癌に興味があり、検査方法を研究するため検査技術学に憧れていました。 薬学だとワンランク上の勉強が出来ると聞き志望していました。 しかしながら、 衛生検査技師の免許が廃止となった今考えてみると、薬学部を卒業しても就職が難しいと聞き、また臨床検査技師だと上級職の細胞検査士になれると聞き迷っています。 もし薬学部を出て癌について研究出来る資格があれば教えて下さい。 また薬学か検査技術学のどちらが将来性があるか教えて下されば幸いです。 長文になってすみません。宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。

  • 細胞検査士について

    現在社会人です。 臨床検査技師の国家試験を持っていながら現在は自分の専門と全く関係のない研究機関で働いているのですが、最近技術職では物足りなさを感じ、もっと専門的な分野にいってみたいと思い始めました。 もともと一番は微生物学、その次は病理学に興味があるのですが、より専門的に勉強できる細胞検査士はどうだろうと考えています。 そこで大学に編入したいという希望もあり、3年次の編入をしたいと考えているのですが、編入で入った学生は細胞検査士養成コースに入れるのでしょうか・・? やはり1年からいないとだめですか? 当方専門学校卒で必要な科目は履修しているはずです。 養成コースが設置されてるのは北里と杏林なんですが、こちらの学校について知っている方、細胞検査士の方などご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 血管に癌細胞

    今月の初めに友達が子宮ガンの手術は子宮全摘出でリンパ節も摘出しました。昨日病理検査で血管に癌細胞が見つかったと言ってました。これは転移していると言うことですか?放射線治療をするそうですが癌細胞は消えるのですか?

  • どこにあるか分からないがん細胞について

    母の事でお尋ねします。 母は肺がんになりピンポイント治療を受けました。 4ヶ月が経ちガンは小さくなってきました。 ですが、CEAは下がってくれません。 全身の検査をしましたが見つかりません。 高齢ですが、私にとって母はなくてはならないのです。 副作用の少ないどこにあるか分からない微量のがん細胞を叩いて くれる抗がん剤はありませんか。 教えてください。