• 締切済み

PCB処理方法について

gon99の回答

  • gon99
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

#1です。すいませんポリ塩化ビフェニルでした。 塩素が複数結合したビフェニルでした。ビフェニルはベンゼン環が二つ結合したもので、炭素と水素で出来ています。非常に安定な分子です。 ちなみにベンゼン環が酸素を介して結合して更に塩素がくっ付くとダイオキシンです。 申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 地下深部で炭酸水を高温高圧で圧縮すると石油になる?

    炭酸ガス、いやCと水を高温高圧で圧縮すると 石油になるようです。触媒はおそらく、岩。 ↑これ本当ですか?

  • 炭酸水素ナトリウムの分解とpH

    炭酸水素ナトリウムは過熱すると炭酸ガスを出して炭酸ナトリウムに分解されてしまいますよね。これはpHに変化を与えるのでしょうか。例えば密栓した容器に炭酸水素ナトリウム溶液を入れ、オートクレーブ処理(高温高圧処理)をおこなったら溶液中のpHは変化しますか? ご存知の方教えてください。

  • 炭酸ガス削減効果をどのように判定するのか。

    製造している製品が、競合品に比較してきわめて炭酸ガスの 削減効果があるといわれています。 加熱させるようなものは、製造ラインでは使用していない のですが原料の中に炭酸ガスを大量に排出させるものが 使われているため、同原料の使用量を激減させたこと。 そして、加速反応を期待して高温のスチームを使ったり する競合品のプロセスを採用しなくてよい製法です。 こんな製品の優位性を炭酸ガス削減効果で、推計して 技術的な進歩点や優位性を立証するように官庁側から 指示されました。そのような判定を実行いただくためには どちらに相談をすればいいでしょうか。 また、そのような調査を実行できる組織はどこにあります でしょうか。方法について、ご存知の方は教えてください。

  • 液化炭酸ガスの保管場所について 高圧ガス保安法での扱い

    仕事(細胞培養)で炭酸ガスを使用することになったのですが、研究スペースの管理会社から 「高圧ガス保安法の規定があるので研究室内にボンベを置くことはできない」との申し入れがありました。 炭酸ガスボンベを設置する場合には屋外に貯蔵小屋を作り、そこから配管しなければならない、ということらしいです。 職に就く前は大学で研究に従事していたのですが、そのときには培養室内にボンベを設置しておりました。 管理会社の主張は正しいのでしょうか? ちなみに使用状況としては大学時代も、これから仕事で使う上でも同じで、液化炭酸ガス(35℃で圧力が0.2MPaになるそうです)を圧力調整器で0.1MPaに調整して利用します。 ボンベの容量は40L/本で、2本設置です。 回答よろしくお願いいたします。

  • 公立の小中学校の教職員に質問です。極秘事項ですか?

    公立の小中学校の教職員に質問です。極秘事項ですか? 日本全国にある公立小中学校で避難所に指定されている小学校と中学校には絶対に非常用発電機としてガスタービン施設があるんですか? 普段は動かしていないけど、震災時に稼働させるように極秘で施設されてあるんですか? 皆さんの学校にガスタービンの発電施設があるって知ってますか? もしかして学校の先生の教職員も知らないのでは? 今や常識ですか? ということは地震が起こって避難所に行くと電気は確実にあるってことですか? けど東北の震災のときにガスタービンを稼働させて避難者に電気供給したというニュースは発表されていない。 この小中学にガスタービンの発電施設があるっていうのは都市伝説で嘘なのかな?

  • 財政破綻した「夕張市」について

    過日の「夕張市」の選挙で、石原都知事が応援に来て、「東京都も応援する」とかの演説をテレビのニュースでみました。 私は都民ではないので「都の財政の使い方」について詳しくはわかりませんが、都民の支払った税金をなぜ「夕張市」に使えるのでしょうか? それとも単なるリップサービスなのでしょうか? 私は関西在住ですが、感情としてはわかりますが、現実問題として浪費で使って破綻したどこかの市に、単なる都や市・県が資金繰りの大変な自分のところをほったらかして「資金援助」などするのはもってのほかで、本来「国がすべき課題」だと思いますが、どうなっているのでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 高圧ガス 第1種貯蔵所と第2種貯蔵所の違い

    下記条文において 第1種貯蔵所と第2種貯蔵所の違いがよく理解できません・・・。 何方か、解りやすく解説してください。 よろしくお願いいたします。 第16条 容積300立方メートル(当該ガスが政令で定めるガスの種類に該当するものである場合にあつては、 当該政令で定めるガスの種類ごとに300立方メートルを超える政令で定める値)以上の高圧ガスを貯蔵する ときは、あらかじめ都道府県知事の許可を受けて設置する貯蔵所(以下「第一種貯蔵所」という。)において しなければならない。ただし、第一種製造者が第5条第1項の許可を受けたところに従つて高圧ガスを貯蔵す るとき、又は液化石油ガス法第6条の液化石油ガス販売事業者が液化石油ガス法第2条第4項の供給設備若しく は液化石油ガス法第3条第2項第三号の貯蔵施設において液化石油ガス法第2条第1項の液化石油ガスを貯蔵す るときは、この限りでない。 第17条の二 容積300立方メートル以上の高圧ガスを貯蔵するとき(第16条第1項本文に規定するときを除く。 )は、あらかじめ都道府県知事に届け出て設置する貯蔵所(以下「第二種貯蔵所」という。)においてしなけ ればならない。ただし、第一種製造者が第5条第1項の許可を受けたところに従つて高圧ガスを貯蔵するとき、 又は液化石油ガス法第6条の液化石油ガス販売事業者が液化石油ガス法第2条第4項の供給設備若しくは液化石 油ガス法第3条第2項第三号の貯蔵施設において液化石油ガス法第2条第1項の液化石油ガスを貯蔵するときは、 この限りでない。

  • これは国が考えたシャープ救済策ですか?

    これは国が考えたシャープ救済策ですか? スマホを無料充電できるソーラー充電スタンド、シャープが都内に設置 http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1507/21/news137.html シャープが勝手に設置するんですか? それともどこかの依頼でシャープはお金をもらって設置するのでしょうか? シャープが都内に設置ってことはシャープが賃貸して自前のお金で設置する? それとも東京都が発注? それとも国民の税金から??

  • バレーボール会場、有明か横浜か?

    森さんは有明。 百合子知事は横浜。 横浜市はバレーボール連盟に振った。バレー連盟はもちろん有明。そりゃそうだ。選手に新しい立派な施設と古い施設とどちらでやりたいかと聞くほどトンマな話はない。 森さんはオリンピックを人生最後の大仕事としてそれに賭けている人だ。 百合子知事はこれから長い東京都知事としての職務が待っている。オリンピックはビッグイベントではあるけどそれだけに賭けるわけにはいかない。 オリンピックの資金は税金だ。 冷静に考えてみると教育費や福祉のお金をつぎこんで立派なオリンピック施設を作るのはどうなのか? 皆さんはいかがですか?

  • PCB廃棄物処理について・・・

    PCB廃棄物処理を詳しく知りたいです。 今、私の住んでいる室蘭市に処理施設が設置される計画があります。もしそうなってしまうとどのような影響などがでるのか心配です・・・ 北海道室蘭市におけるPCB廃棄物処理受け入れについて教えて下さい!