• ベストアンサー

肉嫌いの同僚との仙台旅行

erimo_mayの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

回答させていただいた仙台出身の者ですが、ホヤの旬は夏でした。冬は牡蠣が旬です。すいません! 仙台を離れてしばらく経つとはいえ、季節をまちがえるとは。仙台市内に「かき徳」という牡蠣専門店が有名です。

参考URL:
http://www.jalan.net/kanko/SPT_151985.html
rosiandebuu
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうざいます。 『かき徳』私も調べてたらヒットしました。 かきは彼女も大好きみたいなので、ぜひ盛り込ませていただきます。

関連するQ&A

  • 仙台で、お酒と牛タンが美味しいお店を教えてください!

    仙台で、お酒と牛タンが美味しいお店を教えてください! 今度仙台に友人3人と旅行に行くんですが、調べたら店が沢山あり、迷ってます。利休や太助が無難なのでしょうか…? まぁとにかく、以下の観点でお願いします! ・牛タンだけじゃなく、他メニューも美味しい。 ・お酒が充実している。 ・仙台駅から徒歩10分以内くらいで。 こんな居酒屋を求めてます。お願いします!

  • 仙台のおいしい居酒屋

    5月末に仙台に旅行に行きます。今まで数回観光したことがあり、牛タンは堪能しました。そこで、おいしい居酒屋があれば教えてください!お酒(ビール、焼酎、日本酒等)が大好きで、特に安くて地のものが食べられるとうれしいです。魚介、その他、仙台のおいしいものを堪能しつつ、お酒が楽しめるお店、ご存知でしたらぜひ、教えてください!

  • 夏休み 家族仙台旅行を計画中!

    家族(私、妻、息子2人(中3、小5))4人で仙台旅行をしたいと思っています。青森から車です。メインイベントは、「うまい牛タン」です。そこでご質問です。 (1)おいしくて、リーズナブルに牛タンを堪能できるお勧めのお店を教えてください。 (2)1泊の予定なので、仙台近郊で、家族で楽しめるスポットを教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 仙台観光

    いつもお世話になっております。 私は埼玉に住んでおり8月の27日から2泊で仙台へ行こうと思っております。 そこでありきたりの質問で申し訳ありませんが  (1)松島で「ぜひ、ここに行ってみて欲しい!」や「ここは、楽しかった!」という情報  (2)宿泊先「ユニサイト仙台」近辺で牛タンの美味しい居酒屋情報 以上の2点を教えて頂きたく。 同様の質問が過去にもあると思いますが最近の情報が欲しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 思い出に残る仙台牛タンが食べたい!

    じつは11月初旬に仲間14、5名と仙台・相馬旅行に 行くのですが、途中仙台で昼食がてら牛タンを食したいと 考えてます。 仙台は駐車場事情が悪いと聞いてます。 できましたら街中でなく郊外で、駐車場が完備(大きい方 のが良いのですが)していて、美味しい牛タンを食べ させてくれるお店を紹介して頂けたら…と思います。 大変不躾な質問で申し訳有りません。 どうか宜しくお願いします。

  • 仙台観光について教えてください。

    今度2泊3日で仙台に旅行にいきます。 予定は二日目のまる一日観光予定の中で松島遊覧観光のみ決定していて他は未定です。 おすすめの観光スポットがあれば教えてください。 あと、食事ですが牛タンが有名なのは重々承知していますが居酒屋タイプでの飲みが好きなので 地元の人でも好んで行くようなお店はありませんか。 旅行日程は平日でホテルは仙台駅前をとっています。 レンタカーを借りるのもありかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 仙台市内観光

    近いうちに仙台へ旅行に行こうと計画中です。 そこで以下三点についてオススメスポットがありましたら是非アドバイスお願いします。 1.厄除けで有名な神社  最近あまり良くないことが続いているので、ついでといっては何ですが、厄払いをお願いしたいと考えています。 厄除けで有名な神社というとどこになりますか? 2.美味い牛タン  仙台と言えば牛タンですが、オススメのお店はありますか? 美味しさ、特徴あるメニュー、値段どんな点でも結構です。 3.観光名所  初めて仙台を訪れるのですが、「ココは行っとけ!」という場所はありますか? 質問尽くめに鳴ってしまいますがよろしくお願いします。

  • 2011 仙台七夕祭りに行きます!

    子連れ妊婦です。 バス旅行で仙台七夕祭りに行く予定です。 7日の夕方着になります。 ホテルはウェスティン仙台です。 8日は朝から他を観光予定です。 七夕祭りはすごい人出だと聞き、軽く飾りつけを見る程度で 夕飯は近くで仙台=牛タンでも食べたいな~と考え出しています。 そこで質問です。 七夕祭り中、駅周辺~ホテルまでの道はどこも混雑して歩けないぐらいでしょうか? それとも見物コース以外は普通に歩ける程度ですか? 見物コースの端っこなら夕方~夜でもそれなりに空いてたりするんでしょうか? ホテル近くの牛タンが美味しいお店も教えて頂けると嬉しいです。 ノンアルコールビールが置いてあると大変助かります。

  • 今月、関西から仙台へ旅行に行きます。

    今月、関西から仙台へ旅行に行きます。 一泊二日(日曜日~月曜日)女性二人で 初めて仙台へ行きます。 往復飛行機で、一日目は10時ぐらいに仙台着。 二日目は、仙台発15時半頃の便で帰ります そこで出来れば行きたい所を効率良く回りたいと思います。 (1) 牛タンは絶対に食べる。 (2) 松島には行きたい。 (3) 伊達正宗ゆかりの地へ行きたい。 (4) 定義山へ行ってみたい。 今のところ、この4点が希望なんですが はたして、一泊二日で回れるのか いろいろと調べているのですが、見当がつきません。 質問ですが… 定義山は、仙台駅から一時間に1本しかバスがないようなので 行くとしたら半日がかりになりそうだと思うのですが となると、1日目に行って 上記(2)、(3)は2日目に回れるでしょうか? それ以外に、観光するのに もっと効率よいルートがありますでしょうか? ホテルは仙台駅近くです。 仙台に行かれたことのある方 地元の方からご回答といただけるとありがたいです。

  • 仙台のオススメは

    9/2から1泊で、仙台に行きます。 2日14時頃仙台着・3日13時頃仙台発の予定なので、観光できる時間がちょっと少なめです。 でも、せっかくなので、できるだけ仙台の街を楽しみたいと思います。 一応予定では、昼食は両日とも牛タンで、過去の質問・回答を見て、伊達・利休・太助のいずれか2件を利用しようと思っています。 夜に関しては特に考えていないので、牛タン以外でオススメのお店がありましたら、是非教えていただきたいと思います。 ちなみに9月ですと、牡蠣は食べられるのでしょうか? もし大丈夫でしたら、これもオススメを教えていただきたいです。 また、お土産は笹かまぼこを買うつもりでいますが、オススメのお店や、笹かまぼこ以外のオススメ(日持ちするようなお菓子など)がありましたら、よろしくお願いいたします。 母と二人の旅行で、仙台フリーパス?というような、仙台市内の鉄道やバスが利用できる券で移動をするので、なるべく近場で無理なく無駄なく動けるようなところだとありがたいです。 ホテルは仙台駅の近くです。 見る・買う・食べるに関して、色々教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。