• ベストアンサー

CDの再生速度を早くしての録音

CDを通常の2倍とかのスピード(通常試聴60分を30分とかにして)にして録音し、 速聴して聞きたいのですがどんなソフトがありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1
zxcvbnmnbvcxz
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rに録音する場合

    PC初心者です。 CD-Rってだいたい80分くらい音楽が録音できるけど、 ビデオみたいに3倍とかで録音できないでしょうか? あと120分とか録音できるCD-Rって売ってるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再生スピードを遅くして録音し直したい

    CDからWAV形式でパソコンに録音したものを 「真空波動研」というフリーソフトで再生しています。 再生スピードの調整ができるので 遅くして再生したりしているのですが その「遅い再生」の状態で 再びWAV形式で録音したいのですが。 方法が分からないので教えてください。 再生スピードの調整ができるソフトであれば 使うソフトは真空波動研でなくてもいいです

  • CDの音楽を再生速度を遅くして再生したいです。

    ダンスレッスンをしておりまして、曲のスピードが速いので再生速度を少し落としたいのですが、そのようなそふとはありませんか?? 出来ましたら、曲のスピードを遅くするだけでなく、遅くしたファイルを作成してまたCD-Rにでも戻したいな~と思っているのですが何かいい方法はないでしょうか?? 難しいようでしたら速度を落して再生をしてピン端子からカセットにでも録音をしようかな~と思っているのですが、、、。 なにかいいほうほうはありませんか??

  • WMPでCDへの録音

    パソコンでのCDへの録音を初めて試み、聴いてみたところちょっと音質が悪いと思い調べた結果、ほかの人の質問などから可逆圧縮がいいとありました。試したところ以前コピーした曲の10倍近くの容量があります、今までの64kdpsでのコピーよりも単純に音質は10倍良くなったという事でしょうか?あと、他のソフトにmp3形式というもので録音した曲をWMPに移して一緒にCDに録音したいのですが、できますか? WMP10を使っています。 すみません長々と。

  • CD-R 書き込み速度を変えたらどうなる?

    自分の持ってるPCには、Roxio Easy CD Creator という書き込みソフトがついています。 それを使ってCD-Rに書き込んでいるのですが、 たとえば1時間モノのmpeg動画(600メガ相当)を 書き込むのに4倍速で15分ぐらいも掛かっています。 ソフトのデフォルトが「4倍速」となっていて、 もちろんそれを8倍速とか選べるようになってる のですが、もしかして、画質とかに影響があると いけないと思い、いっつもその4倍速のまま書き込んで います。 そこで質問ですが、もしそれ以上の倍速を選んで 書き込むと、画質はどうなるのでしょうか? そして書き込みスピードは、たとえば8倍速なら 4倍速の倍になると考えてよろしいのでしょうか?

  • CD-R/RWで録音したのにうまく再生できない

    機種はプレクスターPX-W1210TS CDラジカセはアイワCSD-MD15です。 等倍で録音すると、うまくいくのですが、12倍速で録音すると書き込みは正常終了するのですが、ラジカセで聞くと最後までうまく再生できません。 これはドライブが悪いのかラジカセが悪いのでしょうか。

  • CDの再録音について

    パソコンから音楽をCDに録音した後、もう一度同じCDに録音できる方法又はソフトを教えて下さい。

  • CD-Rに録音できません

    「RecordNow!」とゆうソフトで家で聞く音楽CDを作ろうと思ったのですがいままで普通に出来ていたのですが「三菱のCD-R 700MB48倍速対応・・・」とゆうCD-Rを買って録音しようとしたところ「ブランクCDを入れてください・・・」「傷がついていないか確認してください・・・」などとゆうメッセージが出て出来ませんでした。 他のメーカーのCD-Rでしたところ出来ましたが・・・何が違うのでしょうか?

  • 「CD-R」に録音したいのですが、

    「CD-R」に録音したいのですが、 「CD-R」は約80分録音できます。 ですが実際に録音するのは約15分で、後の65分があまります。 「CD-R」は録音した後、クロスする(閉じないと)他の機器で再生出来ません。 クロスした後は、追加録音が出来なくなります。 15分だけで、クロスするのはもったいないのですが、なかなか65分の録音が見つかりません。 とりあえず、「CD-RW」に録音をしていますが 何か良い方法がありますか

  • CDに書き込みしたものを再生すると早送り再生になる

    zoomで録音したものをメディアプレイヤーを使ってCDに書き込みしたのですがそれを再生プレイヤーで再生すると早送りで再生されます。 通常のスピードで書き込みしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? ファイルはM4A ファイルです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。