• ベストアンサー

解約返還金額表について

保険証券に、解約返還金額表が載っています。 経過年数:1年、2年、3年、5年、7年、10年、15年、20年、25年、30年 の返還金額が記載されています。 経過年数がここに記載されていない年数の場合はどうなるのでしょうか。例えば、6年とか、12年とかの場合です。中途半端と考えられて、切捨てされるのでしょうか。 現在経過年数6年です。解約を考えています。表によると、経過年数5年は、返還金額:58.800円、7年だと、90.300円となっています。 どなたかご存知の方お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

単純計算で概算がでます 経過年数でちょうど6年の場合の計算ですが、 58,800円+(90,300円-58,800円)÷2=74,550円 74,550円ぐらいが概算で求めた金額です

その他の回答 (2)

回答No.2

毎日は変わらないでしょ。 月払いの場合は毎月、年払いの場合は毎年、といった感じで 経過年数に応じて解約返戻金額は変わっていきます。 (解約返戻金と同時に支払われる配当金や生存給付金などは、金利がついていますので日々変化しますが)

mimisea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になります。

  • mn1040
  • ベストアンサー率53% (72/134)
回答No.1

証券にある表は一部を抜粋してあるだけです。 解約返戻金は経過に応じて毎月計算されます。(厳密には毎日違ってくる) ご質問の例だと、その表の5年と7年の間くらいの金額ということになります。 契約者本人からの問い合わせであれば、コールセンター等で、解約返戻金の金額はいつでも教えてもらえます。

関連するQ&A

  • 生命保険を解約する年数について

    医療補償つきの生命保険(大同生命)に加入して9年になります。 今保険の見直しを考えていて、現在の保険を解約しようかと思っています。 証券に書いてある解約金の一覧表には7年の次が10年になっていますが、 これは8、9年で解約した場合の記載が省略してあるのでしょうか? それとも今やめたら7年の欄に書いてある金額しか戻ってこないということでしょうか? 保険会社に問い合わせればいいのでしょうけど、あと1年続ける可能性があるかと思うと、なんとなく聞きずらいもので・・・。

  • 学資保険の解約についてです。

    今年7歳になる息子が0歳の時からかけていた医療保険(学資積立付き)を解約しようと思い、保険会社に連絡して解約返戻金を確認したところ、保険証券に記載してある返戻金の額より6万ほど少なく言われました。 なぜそんなに違うのでしょうか? 契約してから一度も配当金などの受け取りはしていません。 どなたかお分かりでしょうかm(__)m 契約日 2005年4月1日 解約返戻金額例表 1年 83620円 2年 188060円 3年 295995円 4年 408050円 5年 524955円 7年 493195円 10年 535545円 15年 536805円 20年 522395円

  • 原付自賠責保険解約時の返還額の計算方法を教えてください。

    原付を購入するところなのですが、生活環境の変化で短期で乗らなくなるかもしれないので、保険の長さをどれにするかで悩んでいます。 自賠責保険を解約したさいの返還金額の計算方法を教えてください。 あと、良ければ、5年契約し、6か月で解約した場合の返還金額も教えてください。

  • 解約返戻金が少ないのはなぜ??

    明治安田生命に加入しています。 被保険者 私 保険契約者 母 このたび母が亡くなり、私が保険を引き継ぎましたが 保険ニーズに合わないため解約することになりました。 早速、担当の方に電話すると解約用紙を送ってくれましたが。。。 保険証書の返戻金表と担当者が送ってくれた用紙と比較すると解約返戻金が10万円ほど少ないのです。なぜなのでしょうか?? (ちなみに入金が遅れたりしたことは無いはずです) 担当者さんが送ってくれた用紙は 解約返戻金  167,500円 配当金     40,334円ですが 保険証書には、(下記参考)返戻金表より、契約時(平成6年)より 13年経過しているので、私が思うに 解約返戻金  約 270,000円 配当金       40,334円だと思ったのです。 保険のことはよくわからないので詳しい方よろしくお願い致します。 用紙以外何の説明もなくただ用紙のみ。返信用の切手も貼ってくれず 解約する時は冷たいものだなとつくづく感じました。 保険種類 「生存給付金付定期保険」 契約日  平成6年2月1日 (1994年) 保険期間  20年 満期日  平成26年2月1日 生存給付金 平成9年(1997年) 10万円 平成12年(2000年)15万円 平成16年(2004年)25万円 平成26年(2014年)60万円 返戻金表 経過年数 返戻金額 1年   20,000円  2年   71,250円 3年  130,000円 4年   82,500円 5年  137,500円 6年  195,250円 7年   97,750円 10年 269,000円 15年 280,250円 19年 531,500円

  • 投資信託の解約金額が違う

    投資信託の解約時に証券会社で言われた額と実際の解約金が違いました。 解約時に運用損益を見せられ金額は元本と運用損益を合わせた金額で通帳に振り込まれると具体的な金額を言っていたのに、実際は100万円近く少なく騙されました。 問い合わせると受け取っていた分配金の分は引かれて返ってくるためとのことでしたが最初にその説明はありませんでした。これは証券会社側の誤った案内ですよね? こんな事なら解約しなかったのに。 こういった場合投信を元に戻せないならどうしたらよいでしょうか?証券会社を訴えられますか?

  • 係数の求めかたを教えてください

    保険の解約例表ですが 契約 27才、10年経過の場合いくら位になりそうですか? 宜しくお願いします。 【契約年齢】30才 経過年数 金額 1年  7,070円 2年 28,460円 3年 50,390円 4年 72,900円 5年 95,980円 7年 143,930円 10年 220,640円 【契約年齢】35才 経過年数 金額 1年 12,760円 2年 40,130円 3年 68,220円 4年 97,040円 5年 126,610円 7年 188,080円 10年 286,480円

  • 責任開始日と契約日

    お世話になります。 2013年6月17日が責任開始日、 2013年7月1日が契約日の生命保険があります。 この保険を解約し返戻金を受け取る予定です。 明日(2016年6月21日)に解約したい旨を申請した場合、 解約返戻金金額表は経過年数3年の金額になりますか?それとも2年でしょうか。 経過年数3年の返戻金を受け取るには、いつ申請したらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 解約返戻金について

    今から約4年半まえに某保険会社の傷害保険に加入しました この保険は満期返戻金のあるタイプで 保険期間は60ヶ月です 満期返戻金は60万円で 月の保険料は10,800円です 証券が手元にないので ちょっと失念しましたが 死亡保険金も少しついていたと思います 現在加入して54ヶ月目で あと少しで満期が来るので その際に解約しようと思っていたのですが この保険を諸事情により解約しようと考えています 満期返戻金が60万円なので月に1万円ずつ積み立てている計算になると思うのですが おそらく 中途解約するとこの計算の通りに行かないのではないかと思います あと 6ヶ月どうにか我慢して継続した方がよいのか それとも 中途解約してもさほど解約返戻金には影響がないのか  具体的な数字が分かる方 教えていただけないでしょうか

  • 解約するか、しないか

    皆さんならどううされるか教えて下さい! 今現在3種類の貯蓄目的の生命保険をかけています。 掛け年数10年、円建て、今現在5年目で11年目に掛け金を上回る月掛け2万円 掛け年数10年、ドル建て、今現在4年目で11年目に掛け金を上回る月掛け1万4千円前後 掛け年数30年、円建て、今現在2年目で定年時に返戻金を受け取る月掛け1万1千円 給与に余裕があったため始めましたが3ヶ月前に残業カットになり収入も減り赤字の状態が続いています。 今の赤字はボーナスなどで補填していて、毎月は赤字でもボーナスなどを当てればなんとかなる金額です。 生命保険なので今解約するとかなり損をしてしまうのですが毎月赤字になるのも嫌なので解約するか、なんとか補填できるので続けるか、細かい金額は抜きにしてみなさんならどちらを選ばれますか? ちなみに損をしても今解約すると返戻金があるので貯蓄ができる金額は残ります。

  • 確定申告で返還される金額の目安

    今年春、夫が転職しました。 年末調整の書類と保険の領収書を提出したところ 人事から 「一年目はこちらではできません、税務署に確定申告に行って」と 言われました。 それで バス代又は、駐車料金がかかるので 返還の金額が千円程度だと、行くほうが金銭的に損なので 税務署に行くかどうかは 返還される金額によって決めようと思います。 確か医療費の場合は 十万を引いた金額の約一割と 今までの経験から思っていますが およその金額でよいので 返金される金額の計算ができる方法を教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう