• 締切済み

香港への語学留学について

香港で広東語を学んでみたいと考えています。 ネットでいろいろ情報を集めていますが、あまりなくて困っています。 香港大学か香港中文大学の広東語コースを検討はしていますが、実際に留学された方の体験談など聞くことができたらとても嬉しいです。 また、留学手続きなどの準備の進め方などについても是非教えてください。 短期・長期については問いませんが、私はとりあえず(?)短期で行ってみようと考えています。

みんなの回答

  • TeaTrees
  • ベストアンサー率49% (68/138)
回答No.3

港大の広東語に短期留学した経験があります(10年ほど前ですが) 教科書の表記は「イエール式」でした。 そのときの先生の話では、長期語学コース(1年)は普通話長期語学コースの生徒数の3分の1ぐらいだと言っていた記憶があります。10数人といったところでした。短期で行かれるなら、先生に長期の手続きを聞けば教えてくれます。 短期広東語コース(日本人のみ)では1ヶ月ほど、香港大学内の寮(Robert Black Collegeなど)に住むこともできます。学食も売店もあるし、坂を下っていけば西営盤に出て、中環にもバスで行けるので便利でした。 授業は一日3時間(午前中)だけだったので、私は午後にPASONAのマンツーマンコースを自主的に取ってやっていました(現在はPASONAの広東語コースはないらしいですが)ですが、PASONAではライ式発音表記だったので、その違いに戸惑いました。 初級広東語は、10人ほどでした。仕事をするために広東語を学ぶという人はあまりいなくて、普通話ができる人が私を含めて2人、あとは港台スターが好きというのがきっかけな人でした。 教科書の内容は、挨拶やもちろん発音、声調に始まって、面白いのが飲茶の種類や注文の仕方なんて課がありましたよ。先生は全部で3名でした。 中級は先生二人に生徒三人だったと思います。やはり、港台スターにハマった!系の人ばかりでした。私も嫌いではありませんが、仕事や勉学に役立てたい人には物足りないかもしれません。私のようにダブル・スクールを短期間にやってしまう手もありますが、イエール式で教えるところでやらないと、効率としては若干、下がりますね。 港大の先生はとても根気よく、楽しく教えてくれたと思います。 香港大学は街中にも近くて楽しかったですけれども、それゆえ、広東語はあまり身につかなかったような気もします(笑)普通話も通じてしまうし・・・・。あと、行動力のある人はガンガン町に出て楽しんでいましたけれども、基本的に学内でだいたいの用は足りてしまうので、あまりアクティブではない人はひきこもりがちになるようでした。 中文大学はイエール式ではなく、広州話ピンインだとか聞いたことがあったので(違っていたらごめんなさい。とりあえずライ式ではないです)、市販の辞書などを買った時には便利かなぁなどと思いました。

回答No.2

日本語を勉強しに来る日本人の友達と一緒に住んだことがあります。 彼女は2箇所で勉強したことがあります。 世界語言XXXX 香港大学XXX 香港大学XXXXがいいと言いました。 世界語言XXXXはまあまあ。 東亜XXXはいいと私が日本人の同僚から聞いたことが あります。

  • iwachans
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

こんにちは。 私の経験ではないのですが、私の以前のシェアメート(日本人)が4年位前、香港の大学で広東語を勉強していたそうです。詳しいことは忘れたのですが、彼女は仕事で2、3年香港に行って、その時に大学にも行ったのだそうです。 で、彼女が香港人と広東語で会話しているところによくいあわせたのですが、彼女の声調には日本人特有のくせがなく、普通に話も通じていたようです (ただし私は、普通話はまあまあ分かるのですが、広東語はさっぱりわかりませんので、そう聞こえただけかもしれません) でも彼女は最近、広東語ではなく普通話を勉強しはじめました。彼女曰く、広東語が使えるのは基本的に香港だけなので、香港をでると使う機会がない、とのことでした。 せっかく広東語を、というのに失礼かとも思うのですが、特に「広東語でなければならない」という理由が無い限り、普通話のほうがよいかもしれませんね。

borichan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、仕事などで幅広く使いたいのであれば普通話なんでしょうね。しかし、今私が必要としているのは広東語ですので、今回は広東語を学ぶための留学情報を頂ければと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香港中文大学に留学する場合。

    はじめまして。 私は大学一年生です。 中国への留学を考えています。 目的は、中国語の習得です。 現在、三つの大学で悩んでいます。 一つは中国にある大学。もう一つは台湾大学。そして香港中文大学。 それぞれメリット、デメリットがあります。 台湾大学は、台湾人の話す、訛りのある中国語を勉強する気がします。 中国の大学もいいのですが、時期的に就職活動に乗り遅れてしまいそうです。 そして最後の香港中文大学! 香港では、普通広東語が話されていますよね? まぁ最近の香港の若者は、中国語を話せるといいますが、 かなり訛っていることと思います。 しかし、中文大学なので、 もしかしたら中国語にすごく力をいれているかもしれません。 くだくだ悩むのもいいのですが、 いろんな人の意見も聞きたいです。 できるだけ多いアドバイスをお願いします!

  • 留学

    大学生のものです! 僕はスペイン語学科生なのですが、英語圏への留学を考えています!期間は一年間行くのが理想ですが、お金も、就活時期も考えると無理そうです! そして、最近、スペイン語学科生が英語圏へ留学したらもったいないように感じてきました!せっかくなのだからスペイン語圏へ留学した方がいいのかなと思います! 学科とは違う言語へ留学された方、また長期、短期留学のメリットデメリット、体験談などがありましたら教えてください!

  • 香港で中国語

    9月より、香港語学留学予定です。香港大学か香港中文大学か選択に迷っています。 どなたか留学経験のあるかたアドバイスお願いします。

  • 短期語学留学:実際に留学したことがある方!

    今年、大学の夏休みを利用して韓国に語学留学をしたいと考えています。 韓国語は高校3年間第二外国語の授業で勉強しました。 今も大学の第二外国語の授業で、中級の授業を受けてます。(上級の授業がなくて、高校の後半くらいにやった内容を繰り返してる感じです) 3週間~1ヶ月という短期なので、実力を上げる!というよりは 自分の耳を韓国語に慣れさせることと、高度な会話じゃなくても韓国語を口に出すことに慣れる というのが目的です。 そこで、短期でも長期でも留学したことのある方に3つ質問があります! 1. 留学会社に頼むか、自分でいろいろ手配するか… 後者の方が安く済むのかなとは思うのですが、自分でちゃんと手続きなどができるか少し不安でもあります。それぞれのメリットデメリットを教えていただきたいです。 2.オススメの留学会社はありますか?または、どの留学会社を利用しましたか?理由とともに教えていただけると嬉しいです。 3. 滞在先として下宿と寮とレジデンス、どれを利用しましたか?感想を教えてください!

  • NOVAの短期語学留学について

     現在NOVAに通っていてレベル5の大学生(男)です。最近NOVAの短期留学に興味が出てきました。    話を聞く限りでは、「周りに同じNOVAの日本人の人がいるので英語力はそんなに上がらない」「授業・アクティビティなどはしっかりしている」…などいろいろな情報を聞きます。    英語力アップよりも今後のよい人生経験・思い出になればと思っているのですが、この短期留学はおすすめですか?私は海外には1度も行ったことがないので、初海外が2週間のホームステイというのに耐えられるか、短期留学はツアーなどで旅行として気軽に行ってからのほうがよいのか…など、実際にNOVAの短期留学に行かれた方の体験談やアドバイスをお願いします。ちなみに行こうと思っているのは今度の2~3月ごろです。

  • 留学斡旋会社について

    来年春からの1年間海外留学を計画中です。 様々なHP、雑誌、本、、、情報があふれていますよね。 HPや雑誌、会社のパンフなどを見ていて思ったことです。 体験談がかなり前から更新されていなかっり、体験談が短期(1週間とか1ヶ月)のものばかりで長期のものが全くなかったり。これだけであんまり評判よくないのかなぁと判断するのはとても危険なことだと思います。しかし、長期プログラムを前面に勧めてくるような会社でも実際の体験談などはほんとに短期のものばっかりだったり・・・。ただ単に短期の人の方が体験談がとりやすいってだけなんですかね。 ちなみにWISHという斡旋会社を考えています。過去の質問などもいろいろ見ましたが最近のものは少ないですね。どなたかこちらの会社を使って留学された方、サポート、現地でのWISHとの関わりについてお話をお伺いできればと思います。会社の方に聞けば良い答えしかしてくれませんからね。

  • 中国短期留学(文章長い!)

    来春、中国に2週~4週ぐらいで短期留学しようと考えています。 新学期が始まる時期でもあるので、長期留学生のクラスに一時的に入れてもらうか、短期のコースを設けている大学を探すか迷っています。 現在、中国の大学のHPで情報を収集していますが、個人で参加できる時期・価格を明確にした短期留学のコースを開設予定している大学は非常に少ないみたいです。(人数集まれば随時開設しますというのは多い) 留学仲介業者のHPを見ると短期のコースはいくつか開設してもらってるみたいですが、出来れば個人で参加したいと考えています。(手数料分で出来るだけ長く滞在したいので) そこで質問。 長期留学クラスに短期で編入した場合、何か不都合はありますか? 半年・一年での丁寧なカリキュラムが組んであると思いますので、短期では発音と漢字の練習だけで終わってしまいそうかなと考えてしまいます。(もちろん未体験なので勝手な想像ですが・・・。) こちらとしては、基礎生活会話をざっと教えてもらいながら独学の発音の矯正を出来ればと思っています。 目指すところも、本科での入学やビジネスでの利用ではなく、旅行先で筆談用ノートを取り出す回数が少しでも減ればというレベルです。 ま、ほとんど遊学ですね。でも、お金と時間を使っている以上、のんびりではなく短期集中で学んできたいと思っています。(身につくかは別として・・・。) 留学する街は、業者の短期留学コースに参加するならおのずと決まってきます(北京・上海・大連等)が、長期クラスへの編入で自分で手続きするならいろいろ選べますね。これも楽しみなんですが・・・。 留学経験のある方、詳しい方の回答をお待ちしています。 回答でなくても、中国留学(特に短期)の様子なども歓迎です。 宜しくお願いいします。

  • 留学について(留学斡旋業者)(留学体験)

    こんにちは!わたしは来年アメリカかカナダに留学しようと考えています。短期の留学はありますが長期は初めてです。そろそろ準備をしなくてはならないので留学斡旋業者のいくつかに電話して資料をとりよせたのですがどの業者がいいのかわかりません。最近この手の詐欺被害が多いらしく良い業者との見分けがわかりません。大体どこの業者も一度資料をよせると電話などが大変しつこいので。。。。みなさまの斡旋業者を利用した体験や実際留学してみてどうだったのか教えてください。よろしく御願いします

  • 香港の携帯電話

    香港の携帯電話(香港版繁体中文)から台湾の友人(国語を話す)の携帯へメッセージを送るのですが、 (1)香港版は繁体と言っても要は広東語ですよね。どの携帯電話でも「繁体中文」としか表示が無いのが通常ですが、漢字は共通しているのでしょうか? メッセージの相互のやり取りは可能でしょうか? (2)香港版は筆書入力と言うことですがそれはどういった入力形式なのでしょうか? ローマピンインとボフォモフォ(注音)しかわからない日本人での私でも入力できるでしょうか? (3)台湾繁体中文の携帯(簡体に切替可)<>簡体中文 の携帯とやり取りした場合それぞれの文字は表示されるのでしょうか?

  • ドイツへの語学留学に踏み切れない。

    ドイツへの語学留学に踏み切れない。 大学2年の女です。 今私が通っている大学では夏季に一か月ほどの短期留学(語学研修)を企画、募集していて、私と同じく第二外国語としてドイツ語を取っている友人に誘われ興味を持ちました。 大学には独文科や独語科はないので、留学するといっても大半がドイツ語は第二外国語という学生ばかりです。私もそのうちの一人です。 ですがいよいよドイツ留学に応募しようかというところで、うじうじしてしまい悩んでいます。 まず第一に、金銭問題。 渡航費は約40万円。ホームステイなので朝、夕食はつくようですがその他の費用ももちろんかかります。ドイツに持っていくお小遣い?として10万を見積もっています。 私情で親には一切お金をかけられないので、自分でこれらの費用(約50万)を工面しようと思っているのですが、今しているバイトだけではギリギリだということが分かりました。 渡航費の40万は分割払いにできるそうなのでそうするつもりなのですが、勉強と並行しながらあと2カ月で10万を貯められる自信がないんです…。 そして第二に、自分のやりたいこととの両立です。 そろそろ就職のことも考えないといけないと思っており、この夏をフルに使って将来のために土台を作っておくつもりでした。 しかし一カ月を留学にあてるとすると、その一カ月分がないことになってしまいます。 もしかしたらその一カ月のうちに色々なことができるのかもしれないと考えると、ドイツに行くのは控えてひたすら土台作りに励むのもいいんじゃないかと思います。 ですがドイツ語担当の教授は、「貴重な経験になるよ」とか「一皮むけて帰ってくることができる」などと言ってくださいます。 その言葉も非常に魅力的だと思うんですが、上記のような自分の境遇をあれやこれやと考えるとどうしても踏ん切りがつきません。 某魔法小説に出てくる魔法道具ではないですが、もし自分が同じ時間に2人いればどっちもできるのに…と考えてしまいます。 ドイツに行ったり留学していた人の体験談やレポートを見ていると、いいなあ行きたいなあとは思います。でもいざ!となるとすごむ自分がいて腹立たしいです。 お金がかかるのにも悩むし時間が削られるのにも悩む…。でも短いながらもドイツに行って、世界の広さや有り様を肌で感じ、なにか得られるものがあるなら…とも思います。 私は留学するべきなのでしょうか。それともしないでおくべきなのでしょうか。 実際にどこかの国に留学された方、こういう場合に対してなにかご意見を伺えたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。