• 締切済み

レンジの底部分の掃除

我が家のオーブンレンジは底?部分が ターンテーブルの無いタイプの物なのですが、 オーブン機能を使って、焼き芋等をしたら 何故か(ちゃんと、鉄板の上で焼いてるのに何故!?) 底の部分が黒く汚れてしまいました。 しかも、全然きれいになりません(>_<) 中性洗剤、洗剤革命、マジックスポンジ、オレンジ成分配合の何とか・・・も全てダメなんです。 どなたか助けて下さい! どうすればキレイになるのでしょう?_?

みんなの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

「重曹」は試してみましたか? http://sikihanachan.gozaru.jp/tiebukuro1.htm 実際に試した事が無いので、自信無しです。 >オーブン機能を使って、焼き芋 糖分が垂れて、内部の高熱で カラメルを通り越し、硬い炭に変成しちゃったのだと・・・・ 水でも分解せず、油でも溶けず・・・・・難儀な汚れです。 重曹を溶かしたお湯を、キッチンペーパーに含ませ、底の焦げ部分に被せて長時間放置。 重曹溶液は、温度が高い方が良いでしょう。 うまく汚れが、浮いてくる、剥離してくれると良いのですが・・・・・

qquestionn
質問者

お礼

redowlさん有難うございました。 早速昨日やってみました。 なかなかガンコな汚れだったので、スッキリ とはいきませんでしたが、大分黒ずみがのきました。 もう少し時間をかけてまたやってみようと 思います。 有難うございました。( ̄∀ ̄*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子オーブンレンジでオーブンを使ったら黒く焦げたような汚れがついてとれない

    電子オーブンレンジを使っているのですが、 オーブン機能を使ったときに、中の底の部分に、 黒く焦げたような汚れがついてしまいました。 台所洗剤や粉末洗剤、スポンジ、消しゴム型の消すやつなど、 色々試してみましたが、一向に汚れがとれません。 あと、塩素系などの強い洗剤は、電子オーブンレンジの中ということもあり、今まで使ったことはありません。 また、金タワシのような傷つくものも使いたくないので使っておりません。 このような汚れをとるには、どうすればよいでしょうか。

  • 電子レンジのお掃除の仕方

    そろそろ年末も近まってきまして、電子レンジのお掃除をしたいと思っています。が、ターンテーブルのお皿を外して洗う以外に、中に上下左右にいろいろなものが飛び散っているのですが、これをきれいにするにはどうするのが一番簡単ですか? ターンテーブルを外したところは水をかけてはいけないのですよね? スポンジに洗剤を含ませて全体をぬらしてもよいのでしょうか? 一人者でございまして何分家事には素人なので良い知恵がありましたら教えてくださいませ。宜しくお願いします。

  • ターンテーブルのみのオーブンレンジ

    こんにちは。 オーブンレンジを購入したんですが安さで選んだので 後々見てみるとターンテーブルしか付いていませんでした。 (商品名・東芝 Daily cook ER-C2 販売終了商品) 鉄板でクッキーやケーキなど焼きたいなと思っているんですが このオーブンで鉄板を置けるのでしょうか? あと、鉄板は何処かで売ってるんでしょうか? クッキーはターンテーブルで焼いてみた事があるんですが 本などに書いてある時間では全然焼けませんでした…。

  • オーブンレンジのターンテーブルの汚れ

    オーブンレンジのターンテーブルの汚れを落としたくて1日液体洗剤に漬けてみましたが落ちません。こすっても落ちないので綺麗にする方法をおしえてください。白いターンテーブルが黄ばんでいる状態です。

  • 自宅で長年使ったオーブンレンジのお掃除の仕方を知りたいです。

    自宅で長年使ったオーブンレンジのお掃除の仕方を知りたいです。 普段利用するたびにお掃除していればいいのですが 忙しい生活の中で、朝食で利用してそのまま出勤のようなことの 繰り返しで、かなり汚れています。 重曹とか中性洗剤とかごく普通に家庭にあるものできれいにすることは 出来るでしょうか? 写真にある洗剤を持っています。 実は、まだ壊れていないので職場に寄贈して 新しいオーブンレンジを買おうかなと思っています。 ドロドロのオーブンレンジを寄贈するのは恥ずかしいので 出来るだけきれいにしたいです。

  • ガスレンジ台コンロの掃除方法

    賃貸住宅で設置型ガスレンジ台を使用しています。 拭きこぼし・コゲ油?などの汚れがキレイにおちません。 拭きこぼし用の受け皿と鍋などを支えてるトコロ?です。 定期的に掃除は行っています。 昨年の大掃除の時に拭きこぼし用の受け皿が汚れないように汚れたら捨てられるアルミの受け皿を見つけ使用しています。 …が、鍋などを支えているトコロは掃除が難しくキレイになりません。 現在、掃除にはオレンジ成分の洗剤を使用しています。 頑固な汚れにはオレンジ成分のキューブでこすっています。 ある程度はもちろんキレイになりますが黒い部分が残り掃除をしてもキレイに感じられず困っています。 新米主婦です。良きアドバイスお願いします。

  • 電子レンジの焦げ付きが取れません・・・

    ターンテーブルがないタイプの電子レンジ三菱RO-LD25を使用しています。お皿を載せる部分に使う度に焦げ付きがどんどん増えて生きます。説明書に載っていた、サランラップに洗剤をつけてこする・・・と言うのも試してみましたが、全然キレイになりません。どうしたらキレイになりますか?お教え下さい・・

  • オーブンレンジ。ケーキは焼けますか?

    はじめまして。今年上京して1人暮らしをしています。 家具や生活用品は全て姉からもらったものなので 使い方などよく分からないので質問させて下さい。   電子レンジなんですが、ケーキは焼けますか? 自宅の電子レンジだと鉄板があってそこにクッキングシートをひいて ケーキやクッキーを焼くんですが 私の所有している電子レンジは鉄板がありません。 また鉄板をのせるような溝もないのでもともとないんだと思います。 ですが「オーブンモード」も「ケーキ」というモードもあります。 こういう電子レンジではケーキやクッキーを焼くことができますか? また、焼く場合には皿の部分にクッキングシートをひいて焼けばいいんでしょうか…?(少し不安です)   初歩的な質問ではありますが、どうかよろしくお願いします。

  • オーブンレンジえらび、教えてください

    引越を期に、家電を買い換えようと思っています。お力添えお願いします。 因みに、現在使っているのは、15年前に購入した、ターンテーブルのふつうのオーブンレンジです。 冷凍パイ生地を焼くと、ぐつぐつ沸騰するだけで、底はぬるぬるです。もう、いやです。 新しいオーブンレンジを買ったら、クロワッサンとかピザとか焼きたいです。 手抜き(に見えない)オーブンレシピも増やしたいです。 ネットで探したところ、三菱の「石焼厨房」に惹かれたのですが、生産中止で、大手家電ショップでは扱っていませんね。 今回は家電まとめ買いで値引き交渉をもくろんでいるので、残念です。(カカクコムでみても、一時期より値上がってますね) さて、そうすると、他にどの機種が候補になるのでしょうか? 東芝のカロリエは、どうなんでしょうね。 安いにこしたことはありませんが、ギリギリ5万円くらいまでで考えています。 パンとピザを焼くのに「スチームなんてなくても、十分だ」とか 「300℃も出なくても、十分だ」とか、使ってる感想があれば、下位機種でもいいかなぁ、と思っています。

  • 電気コンロ(耐熱ガラスプレート)の掃除

    表題の件ですが、白っぽい擦れたような汚れが、どうしても取れません。 泡ハイターやオレンジオイル系のレンジ用洗剤等も使ってみましたが、無理でした。 もしかして傷になってるからなのかな~と思いつつ、重曹や研磨系のスポンジや洗剤も試みましたが完璧に落とすことは無理でした。 これは既に擦り傷のようになっているから取れないのでしょうか? それとも他に方法があるのでしょうか。

専門家に質問してみよう