• ベストアンサー

贈与税はかかるでしょうか?

無知で誠にお恥ずかしいのですが、どなたかご回答下さい。 私の母親が、現在は父の名義である自宅を母の名義にしようと言っております。父は、贈与税がすごくかかるから、誓約書か公正証書でいいじゃないかと言っているのです。父は、母を裏切ったということもあり、家を母名義にするのには、納得済みです。 ここで私がお聞きしたいのは、この名義変更にはやはり贈与税がかかるのでしょうか?ということです。 ちなみに、結婚25年、ローンはあと8年、ローンは父が支払っています。もしも離婚した時の為に母名義にしておきたいそうです。 配偶者控除というものがあるとかなんとか聞いたのですが、当てはまらないのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、困っておりますので、どなたか分かる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

emi5524さん、こんばんは。 婚姻期間が20年以上である配偶者から贈与により取得した居住用不動産又は居住用不動産を取得するための金銭を取得した場合、2000万円までが、贈与税がかかりません。また、年間110万円贈与税がかからないというのと、併用できますので、合計2110万円までは、贈与税がかかりません。 近くの税務署の方にお尋ねしてみるといいと思います。

emi5524
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 2100万円まではかからないのですね。 母に税務署に行くように伝えます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nana1815
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.4

相続税評価額は、土地は路線価で、建物は固定資産税評価額です。 当然固定資産税は、名義変更すると名義人が払う事になります。 他には税金はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 国税庁の「タックスアンサー」というサイトです。専門家向けではなく一般向けですので分かりやすくまとめられています。 「贈与税」→「夫婦間の居住用不動産の贈与」で、配偶者控除のことや対象となる不動産の範囲を調べることができます。 もう既に贈与登記をしてしまったわけではなく、これから贈与しようかという段階ですので、ありのままを税務署に相談すればいいと思います。 その他にかかる費用としては、贈与の登記費用(司法書士手数料+登録免許税)、手数料については少々面倒ではありますが、調べて自分で申請することも可能です。 それから都道府県税である「不動産取得税」がかかる可能性があります。これは都道府県の税務担当部署で確認した方がよろしいでしょう。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
emi5524
質問者

お礼

参考URL有難うございました。 丁寧な説明で分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana1815
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.1

結婚20年以上の配偶者に居住用の資産を贈与した場合は2000万円の控除があります。それと別に110万円の基礎控除があります。 2000万円は、時価ではなく相続税評価額です。 贈与税の申告をすることが要件です。

emi5524
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相続税評価額とは、路線価で算出するものの事でしょうか?名義を変更することによって、その他かかる税金は無いのでしょうか?再度質問してしまいすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税 配偶者特別控除

    父が本年6月に死亡しました。 居住用不動産の贈与税に配偶者特別控除があるそうですが、 不動産の名義は父のままです。 母がこの特別控除を受ける為には、配偶者の特別控除の為に単に贈与税の申告をすれば、認められるのでしょうか? 贈与を書面で示す契約書みたいなものがないと認められないでしょうか? 不動産所得税はかかるのでしょうか?

  • 贈与税の配偶者控除について

    母が贈与税の配偶者特別控除を受けて約三年前に父から土地購入資金を受け取り、土地を購入しました。 現在はその土地に娘(私)名義で家を建て、母と私で暮らしています。(父と母は離婚ではなく別居状態です) 配偶者控除の条件に「その後も引き続きその居住すること」とありますが、事情が変わり近々母が父の家に戻ることになりそうなのです。 この場合母に贈与税が追徴されることになるのでしょうか?

  • これは相続財産に含めるのでしょうか?贈与税は?

    父が亡くなりました。 母=配偶者控除内のパート暦10年以上 <母名義の預金> 1.8年前に母名義で1000万の定期預金。母のパートで貯めれる額ではない。贈与の契約書・申告ナシ。通帳の管理は全て母。これは相続財産に含めるのかそれとも贈与税の時効となるのか。 2.母名義の預金は過去何年分遡って相続財産に入れれば良いのでしょうか。またこれらは贈与税の申告漏れにはならないのでしょうか。

  • 贈与税の配偶者控除の特例

    贈与税の配偶者控除の特例についてです。 今年3月に義母が亡くなり、夫が義母名義の建物を相続し、9月に入ってやっと名義変更をしたばかりです。 4階建てで、4階が住居で、義父母と約25年余り同居し、これからもそこに住む積りでおります。 9月に、やっと名義変更して夫の名義になったばかりですが、そこを贈与税の配偶者控除の特例で、私に贈与しておきたいと夫が申します。 夫は、末期がんで、色々後のことを心配してくれていますが、贈与税の配偶者控除の特例が使えますでしょうか?

  • 贈与税について

    今、住宅ローンを支払っているのですが、少し苦しいので父に少し借りようと思っています。ところがそれには、借りた金額の半分の贈与税がかかると聞きました。どうにか 贈与税がかからず父からお金を借りることは、できないでしょうか。名義は、もちろん私の名義になっています。

  • 相続税対策と贈与税について

    父(85歳)の相続税対策で、以下のことをしたいと思いますが、相続税対策どころか、実質的な贈与としてみなされて、贈与税が掛る可能性があるのではないかと心配なのでお尋ねします。 1.相続人は兄と私(女)と妹の三人です。 2.公正証書遺言で、私が相続することになっている父の名義の土地と建物(築三十年)があり、現在はそこには私の長女夫婦が住んでいます。(家賃、固定資産税の支払等はいっさいありません) 3.父は現在介護施設に入居しており、住民票はずっと私の家です。 4.その家は古いので父の預金で立て替えを考えていますが、この場合父も私も住んでおらず、娘夫婦しか住んでいないので、父名義の建物の建て替えであった場合でも、有効な相続税対策とはならず、むしろ娘への実質的な贈与としてみなされて、贈与税が掛る可能性があるのではないかと心配です。

  • 贈与税はかからない?

    父・母・私、の3人暮らしです。 家のローンが3分の1(800万?)ほど残っています。 家の名義を父から私に変えてローンも私が引き継ぎという場合、負担付贈与という形でも結構な額を取られることを知りました。 でもこれがもし、一気に残りのローンを全て払ってしまってその後で「親から安く買う」という名目上の形をとれば贈与税が無くなるのではないかと思っているのですが、幾分素人なもので・・・アドバイスいただければ幸いです。 宜しく御願いします。

  • 贈与税未払いの分の贈与元への相続について

    先日、母が突然亡くなり、相続・贈与について相談です。 母は専業主婦だったのですが、父の給与・退職金を使って、 母名義で不動産・有価証券の購入をしていました。 父母(少なくとも父)は認識がなかったようなのですが、これは 贈与税の申告をしなければならなかったものと思います。 ほとんどの資金移動は7年以上前ですが、一部は7年たっていない 状態です。 なお、不動産は母だけが住民票をうつしていて、有価証券もすべて 母が運用していました。(普通に考えれば名義貸しではない状態) 今回の相続では、母の遺産をすべて父に引き継ぐことにしました。 (配偶者の控除特例適用により、相続税支払い額は0の予定。) 過去の贈与について「贈与」と捕らえられるか「名義貸し」ととられられるかは 税務署の一存・・・というような話も聞いたのですが、 A 父から母への資金移動を「贈与」と捉えた場合:     →7年以上前の移動は贈与税については「時効」となると認識していますが、      時効となっていない分について、今から払うことにした場合、この分を      母の「負債」と捉えて相続総額から減らしてもよいものでしょうか?      (後から税務署に言われて払うよりは、自分で払った方が、安くなりますよね・・・) B 父から母への資金移動を「名義貸し」と捉えた場合:     →こう考えた場合、「名義貸し」の元である父に不動産・有価証券が戻るだけなので、       税務上問題になることはない、と考えたのですが、何か気をつけるべきことが       ありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 遺産の「相続税」と「贈与税」

    父が今年の始め亡くなりました。遺産相続者は配偶者である母(相続50%)、私を含めた成人した子供二人(相続各25%)となります。遺産(現金分)は相続税がかかる程の金額ではありません。配当に関してもこれで問題なく落ち着いています。とりあえず父名義の口座を母名義に切り替え、現金分の遺産を纏めてもらいました。物事も落ち着いたので配当の段取りとなったのですが、母の口座から子供達の口座に振り込む時に「贈与税」がかかる、と母は言うのです。私はこのお金は父の遺産の相続によって生じたので「相続税」の対象になっても、母から贈与されるものでは無いので「贈与税」は関係無いと思うのですが、どうなのでしょうか。 そこらへん、分りやすく説明して頂けると幸いです。

  • 贈与税の判断は?

    贈与税の判断について質問です。 父が家を売り(父名義・約1800万)、そのお金をまちがえて母の名義の銀行口座に移動してしまいました。翌日に母が父名義の口座にお金を再びもどしましたが、1日でもお金が動いたことによって贈与と判断されないか心配です。そのお金とローンでマンションを買うことになっています。数日後に支払い予定です。このことによって何か書類が必要になったりするでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。