• ベストアンサー

税理士事務所への就職ってどうですか?

34歳女性です。ずっと経理補助をしていました。今度の試験で簿記2級を取る予定です。 現在失業中でよくハローワークに行きます。 あまり残業が多いような仕事は避けたいんですが、そう考えるとけっこう税理士事務所の募集っていいように見えるんですよ。17時までで残業なしと書いてあるし、土日祝休みだし。資格も「簿記3級以上」というところも多く、わりと甘いような気もします。 それに、もし何かの事情でやめることになった時、「税理士事務所での勤務経験」は次の転職に多少有利に働くかと。 ただ務まるのか不安です。前職ではそう難しいことはやっていませんでしたし、繁忙期は仕方ないにしても、残業続きというのも困るし・・・。 税理士事務所の仕事自体よくわかりません。 普通に経理事務で探すか、税理士事務を目指すか。どちらがいいでしょう?

  • i-o-j
  • お礼率40% (61/152)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

税理士事務所に営業で出入りしていました。 たしかにあの業界は特殊ですね。閉鎖的というか 暗いというか。 監査担当者とパンチャーに大きく別れていて監査 担当者は会社に行って伝票の仕分けが間違ってい ないか、など監査してきて伝票を事務所に持ち帰 ってきます。それをパンチャーがひたすらパソコ ンへ入力します。 ひどい企業になると領収書しか保管していません から、領収書貼りもやらされます。 監査担当者にでもなれば企業に出向いて簿記の 知識を活かすことも出来ると思いますがそうな るとこんどは会社の決算だ、法人税、消費税の 申告書作成だ!で残業の嵐です。 パンチャーなら定時は十分あり得ますが監査担 当者は自分の担当企業を任されるので、能力が 悪い人ほど帰りは遅いです。おそらく残業もつ きません。 普通に経理事務で探した方が仕事内容は面白い と思います。 それと税理士って一応先生って呼ばれるんです よ。先生って呼ばれる人は頭下げること知りま せんから態度も横柄な人が多く私は税理士って 嫌いです。 すみません、私的感情も入ってしまいました(^_^;

その他の回答 (3)

noname#18548
noname#18548
回答No.4

父親が税理士事務所を開業しております。 所員は20名ほど。軽い気持ちで、数年前に取得した簿記3級の知識のみで、 事務を手伝う事となりました。 私には、接客が合っていたようです・・・ 先生の娘というプレッシャー、 細かく、神経を使う仕事の為、事務所にもよるとは思いますが、 独特の雰囲気があると思います。その雰囲気に慣れるのが大変でした。 人間関係でも苦労しています・・ 私の場合は、家族従業員なので、余計厄介だと思います。 私は自分には合わないと思いました。 しかし、全くの異業種から、うちに転職してきて、十何年と勤めて 頂いている素敵な所員の方もいます! 税理士事務所は、事務専門のサポートでするか、 もしくは、自分が担当会社を持ち、その会社に直接指導・相談などをする外勤とに分かれます。 税理士を目指すのであれば、外勤になります。 皆、試験を取った人や、試験を受けながら、外勤をし、仕事を通じ、 知識を増やしています。 外勤の人は、巡回など、先方に合わせることも多々ありますので、 定時に帰ることはほぼ無理です。 しかし、人と接する仕事でもあり、信頼され頼られます。 とても素晴らしい仕事だと思います。 事務は、主に入力です、簿記3級の知識で何とかなるとは思いますが、 結構入力とは言え、その都度色々な問題にぶつかります。 知識はあるに越した事はありません。 うちの事務所の場合、自分の仕事を自分のペースでできますので、 定時に帰りたければ帰れます。 しかし、年末調整・確定申告の時期はそういう訳にはいきません。 事務の人も忙しくなります。 向き不向きはあると思いますが、やりがいのある仕事だと思います。

  • nana1815
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.3

最近まで税理士事務所に勤めていました。 税理士事務所も色々なので一概にどうこうは言えません。 残業もあまりないところもあるでしょが、最終電車でいつも帰ったという話も聞きますし、給料もあまりいいとは思いません。私の勤めていたところは、残業はどれだけしても、残業手当はつきませんでした。 雇用の条件も簿記2級程度でいいところもあるし、税理士試験で何科目か合格していないとだめなところもあります。 ただ、私はその仕事が好きなのでやってました。 好き嫌いや、向き不向きもあると思います。

  • m-----o
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

経験者の立場から言いますと… 簿記2級の場合、税理士事務所ですと伝票入力が中心の仕事になると思います。申告書作成は先生とかベテランの職員がしますので。 また、あの業界は独特なので仕事うんぬんより、はっきり言って人間関係で苦労する場合が多いですね。 個性強い人多いし…。 ですので、ある程度打たれ強い人でなければ普通の経理事務をおすすめします。

関連するQ&A

  • 税理士を目指さないが税理士事務所勤務ってどうですか

    税理士事務所に勤務したい場合、簿記1級と簿記論ではどちらの方が評価されますか? 既卒で24歳の経理系の仕事未経験の者ですが、経理に就職したいと考えていています。しかし経理は狭き門で税理士事務所勤務で実務経験を積み、企業の経理に転職といった方が現実的だと聞きました。 今現在日商簿記2級を持っているのですが、これから先、税理士事務所、経理へ就職活動をするにあたり、1級と簿記論ではどちらをとったほうが(勉強した方が)いいでしょうか? また、税理士になるという目的をもたずに、会計の実務経験を積みたいために税理士事務所に勤務しているという人はいるんでしょうか?

  • 税理士事務所で働くにあたって

    こんにちは。 今度、税理士事務所での入力業務の仕事に応募して面接することになりました。 1年前、一生できる仕事をしたいと思い経理職に転職しました。 日商簿記2級と、5ヶ月だけ経理の経験があり、月次決算までを担当していました。 資金繰りの悪化で転職することになり、今求職中なのですが、漠然とですが税理士の業務にも興味があり、今回一般企業の経理ではなく税理士事務所を選びました。 そこで、周りに経験者がいない為、税理士事務所での仕事の詳細がいまいちわからないので教えてください。 仕訳入力から始めるというお話なのですが、仕訳の知識はかなり必要ですか?(経験が5ヶ月のため、まだまだ未熟という感じがしています。) また、税理士に興味があるといっても今は漠然とです。 税理士になりたいというより、税のことに詳しくなりたいという感じです。 基本的に経理というものを勉強するのが当面の目的ですが、税に詳しくなりたいと思うなら、やはり税理士事務所での勤務を考えていて問題ないのでしょうか?それとも、補助では税に関しての知識はまったくつかないでしょうか? 頼りない質問ではあるのですが、接点がないとなかなか分からない世界なので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 税理士事務所への転職について

    税理士事務所、会計士事務所で勤務されている方、もしくは勤務経験がある方にお聞きします。私は現在税理士事務所での勤務を希望しています。今までの職務歴は一般企業で経理事務を5年しておりますが、売掛買掛の管理や支払、請求書の作成、振替伝票の作成等簡単なものしかありません。現在勤務している会社はそれ以上の経理はすべて税理士事務所にまかせていて社員に今以上の経理の仕事は望まないという会社です。私自身決算書の作成など今以上の仕事がしたく、もっと経理のレベルアップをしたいと考え転職を希望し、現在簿記1級の取得を目指して勉強しています。しかしある友人から税理士を目指すなら簿記1級を取得する意味はあるけど税理士事務所の経理事務なら簿記2級で充分と言われました。私は5年前に簿記2級は取得しているのですが、1級を取得することは必要のないことなのでしょうか。またもし必要がないなら税理士事務所で働くのに必要なスキルはどんなものがあるのでしょうか。それと現在30代半ばで税理士事務所での勤務経験はまったくないのですが、この年で税理士事務所への転職は可能でしょうか。回答をよろしくお願いします。

  • 税理士事務所

     実務経験は、ありませんが、税理士事務所で働きたいと考えております。資格としては、日商簿記1級、全経簿記上級を取得しております。  ただ、今後、税理士の資格の取得までは、考えておりません。(金銭面、税理士免許を取得できないことのリスクの為)  そこで、税理士事務所で実務経験をつんだ後に、一般企業の経理・財務への転職を考えております。いきなり、一般企業の経理・財務での就職は、実務経験がないことを理由に、何社か断られました。  まず、実務経験の要求されない税理士事務所を探し、それから、何年か後に、転職するというのは、間違った方法でしょうか? また、税理士事務所での仕事が自分にあったと思えば、そのまま、転職せずに働こうかとおもっております。(給料の面では、限界があるとは、思いますが・・・)  当方、30歳です。アドヴァイス、よろしくお願い致します。

  • 税理士事務所に就職したいけど、有利な資格は何?

    今の会社は4つめで5年目。でも不景気だしスキルが学べない為、経理事務として税理士事務所の経験をつんどきたくて、転職を考えてます。現在32歳。未経験で入るには遅いかも。 だから資格をとってから就職活動します。 現在は簿記2級。建設業経理事務士2級。電卓検定1級。あとマウスとかパソコンの資格をもってます。 これからは、財務会計主任者2級とファイナンシャルプランナー3級を取得予定だけど、日商簿記1級をとろうか迷ってます。 どれが有利ですか?いまどき日商簿記1級はいらないみたいですけど・・・・税理士事務所に転職が有利な資格という意味で教えてください。税理士さんの意見も聞きたいです。

  • 税理士事務所の事務員さん

    短大を卒業後、2年間経理事務をしていました。 経理に興味があって税理士事務所?会計事務所?の事務を受けてみたいと思っています。 でも、税理士事務所の事務員さんは他の会社に比べて専門的な知識が必要と聞いたことがあります。 日商簿記2級と実務経験2年はあるのですが、少しブランクがあるので忘れてしまってることも多いと思います。 税理士事務所の事務員さんになるにはどれくらいの知識があればいいのでしょうか? やはり、税法の知識などは必要ですか? 事務員さんといってもいろいろあると思いますが、アドバイスお願いします。

  • 税理士事務所

    現在、26歳 女性 求職中です。 一生懸命、仕事を探していますがなかなか私にあった求人がありません。 今、税理士事務所がちらほらでていますが、そのような時期なのでしょうか? というのが、いままで経理をしていて、日商2級簿記は持っていますが応募資格をみたしているので安易な気持ちで応募してみようかなと思っているのですが、私のイメージ的にお堅い職場で私語厳禁!たばこはプカプカというイメージです。特に税理士をめざすとかいった目標はないとやっていけませんよね? ちなみに詳しくいうと仕事内容はどういったものなのでしょうか?税理士事務所等で働いている方よかったら教えてください。

  • 税理士事務所の仕事

    日商簿記2級しかもってません。 今まで支店での簡単な経理しか経験はありません。 税理士事務所での仕事がきまりました。 働く前の準備は何をしてたらいいでしょうか?

  • 会計士・税理士事務所への就職条件について

    カテゴリーが違うと思いますが、こちらの方が良い意見が聞けると思ったので、伺いたいと思います。よろしくお願いします。 先日、簿記2級を取得しましたので、ハローワークの求人票をみて、税理士事務所に面接に行ってきました。その事務所の応募条件は「簿記3級以上」と書いてありました。 いざ、面接を受けてみると「所得税などの税金が分っていないと厳しい」ということを散々言われて帰ってきました。そこの応募表には、税理士科目合格者などとは書いてなく簿記3級以上としか書いてありません。 僕は税理士事務所でも下っ端の内は、仕訳さえしてればいいのかな?と思ったのですが、どうやら、税金の方も知識がかなり必要な感じを受けました。 実際のところ、どの税理士事務所も税法の知識がないと、面接には受かりませんか? 簿記の知識だけでいけるなんてことはないのでしょうか。。 経験者の方、ご返事よろしくお願いします。

  • 税理士事務所

    現在、小さい税理士事務所にて一年半ほど、働いています。 一日中、パソコンに向かって入力作業や領収書などのチェック作業をもくもくとしています。最近は顧問先に先生と一緒に外出することもあります。  ですが、非常にこの仕事が退屈でなりません。私はあまり外交的なタイプではないのですが、小さい事務所でほか事務員は二人いますが、一日もくもくと仕事をするのは、どうも苦痛でなりません。税金や、簿記には魅力を感じないというわけではないので、キャリアを積もうと思い、がんばっています。 以前に、支店の経理事務を3年ほどの経験があります。今は税理士事務所で働いて、その後は一般企業か、もうすこし大きい税理士法人に転職するかなどと、考えています。なので、資格もとる予定でいます。  ただ、ときどきあまりにも退屈に感じて、この仕事は向いていないのではとも思ったりしてしまうのですが、税理士事務所で働いている皆さんはいかがですか?資格をとって税理士にでもなれば、もっと重みのある仕事を任されて、やりがいを感じたりするようになるのでしょうか? 仕事なので、仕方がないのだと言い聞かせてもいるのですが。

専門家に質問してみよう