• ベストアンサー

信じること…(長いです)

私には今好きな人がいます。 その人とは何度か遊びに行ったり、ご飯に行ったりと自分なりに約束を取り付けながらその人との仲を少しでも近づけようと頑張っています。が、その彼との仲はある事情により暗黙の了解で周りには内緒なのです。 でも、身近に相談者が1人は欲しくて彼とも仲の良い親友にだけ相談してしまいました。 彼とは私と知り合う前から仲が良く、彼の性格等を 知っているので色々相談にのってもらっているのですが、最近になってその親友と彼がとても仲が良く、ヤキモチばかり妬いてしまいます。 親友は信じているし、今まで長い間一緒にいて 信頼もしていますが… 彼に私の事を話していない、と本当に信じていいのか分からなくなってきてしまいました。 そしてそんな自分も嫌いになりかけています。 そんなの知るか!って思われても仕方ないのですが、このまま信じていていいのか不安なのです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

32歳妻子もちです。 その友人を信用? その友人は独身なんでしょ? その友人に絶対彼を取らない事を確約していたとしても恋愛ばかりは好きになったら関係ありません。 お互いを知る身近な人に相談する時は相手が同じ独身ならある程度は取られるのを覚悟する必要もあると思います。覚悟というか取られるリスクも承知で相談しないといけないと思いますよ。 お互いを取り持とうとした友人が片方を好きになって・・・なんてよくある話です。 それにその彼はあなたの恋人ではないのなら、友人とその彼が付き合ってしまっても、『取られた』という事にはならないと思います。 『彼の事を知っている友人』 メリット:彼の気持ちや情報を教えてくれるのでゲットする確立が高くなる。 デメリット:逆に彼と友人の関係が深くなるきっかけを与えてしまう。友人が彼に好意があった場合は逆に彼へのマイナス要因を与えられる危険性もある。 という事で、相談する相手もハイリスク・ハイリターンな人を選ぶか、ローリスク・ローリターンな人を選ぶか考えないといけないと思います。 ちなみに、嫉妬は人間の発達した感覚です。 あなたが嫉妬を感じると言う事は、それなりに友人と彼の雰囲気が危険だと察知している事だと思います。 友人が恋のライバルになる可能性が高いと感じたのなら、相談するのは避けた方がよいのかも? ちなみに恋の相談は全く関係のない人にするのがいいと思います。ダメだった時など面倒な事になりますから・・・・ ちなみに恋愛の基本中の基本、『押したら引く』を忘れず頑張ってください。

noname#15218
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、おっしゃる通り独身です。そして、私とは学生時代からの親友です。 耳にイタイ話…ではなく、心にイタイお言葉でしたが、大変納得しました。そして、相談するのはなるべく避けていこうと思っています。 もちろん、彼女との『友達』としての関係は貴重なものなので続けていきますが。 それに、全く関係ない人に相談したほうが、客観的な意見も伺えそうだし…。 彼と仲がいいからってその親友が彼の気持ちを100%分かるはずなんてないですものね。 恥ずかしながら今更ながら気付きました… 大変参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

気持は解りますよ。 人を疑う事ってだれでも、簡単にできるのだよね。 でも、人を信じる事って言うのは、難しいね。 でも、本当に彼の事が好きでどうしようもないならば、まずは自分自信で動かなくてはいけないと思うよ。 俺も経験あるけど、好きになってくれた子の友達が色々聞きにくると、男ってその子が俺のこと興味有るのかな???って思ってしまうことって有るよ。 それに、彼を良く知ってる友達だったら、彼も気軽に話せるから仲良く見えてしまうのではないかな?? 自分の立場だったらどうかな? 自分の仲の良い男友達とは、進んで喋れるでしょ? でも、好きな彼に対しては上手く話せないし、緊張するから無口になるでしょ。 自分は上手く喋れないけど、親友はすんなり話せるって言うのが、信じれない気持になってしまうのではないかな??? 誰にでも、運命の出会いは有ると思うし、もしも自分から動いてみてフラレテしまっても、それは自分の運命の人じゃないのだと考えるしかないと思うよ。 俺だって、東京で生まれて東京で育って、今は嫁さんの生まれの地方で暮らすとは思ってなかったから、運命は有るのだと思うよ。

noname#15218
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにその通りです… 信じれない気持ちは自分のもどかしさもあるのだと思います。 親友とはこれからもずっとずっと友達でいたいし、極端な話、今までの友達だった期間を無駄だったとは思いたくないです。 これからはまず自分を信じていこうと思います。 そのためには彼への気持ちをまず大事にして 頑張っていこうと思います。彼が運命の人だと信じたいし、前向きに考えられそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲良くなりたての女性に、自分の友人を紹介する時

    私は興味のある事があって、細目分野Aとします。(Bにも興味があり、AB間でなやんでいます) 私を気に行ってくれているであろう彼は分野を細目Cとしている人で、私の相談に親身に乗ってくれたことがきっかけで相談相手⇒何だか恋愛感情をもった相手 という雰囲気になりました。 彼は私を遊びに誘い出した時、私の相談事を出しに使うと言うか、、君の興味のあるBにとても詳しい仲の良い友人が居るから、彼を君に相談することもできるし一緒に飲みに行こう!という感じでした。結局Bを紹介してくれる話は立ち消え、いつからか二人で出かけるのが暗黙の了解になったみたいな感じです。 ところが、最近知ったのですが、彼がしょっちゅうつるんでいる大親友は細目分野Aに精通した男性のようです。 私からすれば、本心で私の相談事に乗るために詳しい事情をしっている友人を紹介するなら初めからAに精通した親友を紹介するのが自然じゃないですか?どうして、彼は親友じゃなく、私のもう一つの興味の対象であることに精通した知人を紹介しようとしたのでしょう?

  • 私の親友で、お互いの夫も旧知の仲の人がいます。

    私の親友で、お互いの夫も旧知の仲の人がいます。 4人で飲みに行ったり、ちょったした旅行へいったり、という仲です。 昨夜主人がその友達と私に内緒で会っていた事がわかりました。 友達だけでなくもう一人の友人(私も顔見知りです)と3人だった、2人が飲んでいるところに顔を出して2杯くらい飲んだだけ、 私にいらない心配をかけないよう黙っていたと言います。 普段なら我慢して許したかもしれませんが、先日他者との浮気疑惑があったばかり(過去質問にありますが、数回の食事だけだったということになりました)で、信頼回復には大事な時期です。 話し合い、もう隠し事はしないということで落ち着きましたが、その親友にも何も言わずにいた方がよいのでしょうか。 誘ったのは親友からといっています。 私には職場の飲み会といっていましたが、そこを切り上げて親友のところへ寄ったみたいです。 早く切り上げられる飲み会なら、そのまま帰宅してくれれば、まだ子どもたちの起きている時間に帰れたのに・・・ おまけに娘と約束していたお土産を買うことも忘れて帰宅。 小さな嘘が積み上げられていたことに、いまさらながら怒りがふつふつわいてきて、眠れません。 その親友も今回の浮気疑惑のことをなんとなく知っていたので、どうしてこのタイミングで誘ったのか、わかりません。 私の知る限り、今まで私に内緒で会っていたことはないです。 親友に対する怒りというのではないですが、どうしてこのタイミングで誘ったのか、それが知りたくて辛いです。 嘘の判明が続いており、疑心暗鬼になっているのかもしれません。 知らない振りをするほうがよいのでしょうか。

  • 18歳~30歳の恋愛事情に詳しい方に相談です!!

    18歳~30歳の恋愛事情に詳しい方に相談です!! 私は先日友人に紹介された女性23歳と初めてご飯にいきました。 ご飯後に女性から 今日はありがとう。 良かったらまたご飯いきましょうとメールがありました、 私もご飯にいきたいので後日近い内ご飯にいきましょうと誘いました、女性から○日があいてますと返事があり、私もあいてるので誘いたいと考えています。 次ご飯いったらその際に次の約束した方がいいでしょうか? 友人からその女性23歳はがっつく人が嫌いだからがっつかない程度に遊んで頑張ってね。と言われました… 真面目でがっつく人が嫌いな女性と恋愛したことがないのでわからないのですが、私はどう接して連絡などとり女性と仲を深めてけばよろしいでしょうか?? 2回目のご飯時に気をつけないといけない事や、多少気持ち伝えた方がいいでしょうか? 本当に大事にしたい子なのでどうしたらいいか全くわからません… アドバイスよろしくお願い致します!

  • 友人について

    仲の良い親友についてですが、最近1つ気になることがあります。 それは金について聞いてくることです。 先日も「お前手取りでいくら貰ってんの?」「うわーまじ少なくね。俺は○○万(もっと上)もらってるけどね」みたいな感じです。 相手は何も思ってないと思いますが、私は他人の給料とか聞かないようにしてます。そういう暗黙の了解ってないですか? いくら仲いいからって、そういうことって聞くもんですかね? なんか金で判断されてるみたいで嫌です。 こういう場合ってどうすればいいですか。(24才男)

  • 浮気の範囲?

    こんばんは。 いま、付き合って二年の彼女がいます。同じ大学の二個上で彼女は今年四年生なので就活中です。これまで、一年間なにも起きずに順調に交際を続けてきましたが、先週に彼女が大学院の先輩と2人でご飯に行ったことが発覚しました。彼女の言い分としては就活の相談をしたくてご飯に行ったそうです。 別に2人でご飯に行くくらいなら構わないのですが、問題は二つあって (1) 先輩は彼女が少し気になってる。 先輩は彼女を可愛いと言っているうえに、先輩は別れたばかりらしいです。 (2) 内緒にされた 2人の間では基本的に異性と2人でご飯を食べない。もし食べるとしても、必ず連絡をする。と約束していましたが、内緒にされていました。 以上の二点がとても気にくわないのですが、僕は今後彼女とどう付き合っていけば、良いのでしょうか? 好意を持たれている男性と2人きりで食事に行き、それを内緒にする。 それに加えて、もうその人とは2人でご飯はやめてっていったら、すごいふてくされて寝てしまいました。おそらくまた行きたいのでしょう。 彼女のことがよくわかりません。 まとまっていない文章になってしまいましたが、 結論として、内緒で他の異性と2人きりで食事に行く女性を信頼していいのか?ということです。 長文読んでいただきありがとうございます。 よろしければ回答よろしくお願いいたします。

  • 親友と喧嘩してから1ヶ月...

    些細なことで親友と喧嘩してしまいました。仲直りはできたのですがそこから今まで何も変わってない状況なんです。 話はしないし、挨拶もなく...。 それに親友には仲がいい子がいて、私もグループに入ってて更に溝ができています。 グループの子達は優しくて親友の事を相談したら「もうこっちにいなよ」と言ってくれてますが、私はどこかハッキリ決められなくて迷惑ばかりかけています。 本当に自分が嫌いになります。 親友は仲がいい子とずっと一緒に行動してて、話しかけれません。(話しかける勇気がないです) 逆に前まで気軽に何でも話せていたからかもしれません...。 それに私のグループでは親友は嫌われていてさらに拍車がかかっていて...。 でも本当に面白いし可愛いし一緒にいて楽しいんです。 もう自分ではどうしたいのかが分からなくなってきて相談もできなくて、周りにこんないい人がいるのに親友のことばかり考えてしまって...。 親友はすごい楽しそうだし邪魔はしたくない...でも私はあの頃に戻りたい....。 本当自己中ですよね笑 親友にどう言えばいいのでしょうか? もう今のグループにいた方がいいのでしょうか? 文章メチャクチャですが本当に悩んでます。教えて下さい(;_;)待ってます。

  • 自分の焼きもち焼きにイライラします;;

    25歳独身女性で、同じ会社に4つ年上の彼がいます。 1年と9ヶ月ほど付き合っています。 彼と付き合うようになって、自分の気持ちを素直に表現するようになった分気付いたのは、すごく焼きもち焼きだということです。。^^; 彼は人当たりがよく、面倒見もよく、気付くと回りに人が集まってくるタイプです。 女の子にも優しいので、よく人が集まってくるのですが、最近高卒で入った19歳の女の子とすごく仲が良いので、つい焼きもちを焼いてしまいけんか腰になってしまったり、ぶつかったりしてしまいます。 彼としては、妹のように可愛がってるという感じなのですが、 頭をなでてあげたり、わざわざ(勿論私と付き合ってるので私も一緒に、なのですが)どこかに遊びに誘ったりするのがどうしてもカンに触ってしまって。。。 私と付き合ってることは、まあ多分分かっているとは思うのですが、会社の先輩後輩なのであまりおおっぴらにはしてません。 その子のことが嫌いなわけではなかったのですが、それよりも一緒にいると彼がその子の話ばかりを面白そうにするので、だんだん一緒にいたくなくなってしまうのです;; 3人でご飯とか会ったりしたときも、なんで3人でいるんだろう。。。って思って。 私だったら逆の立場で、付き合ってる同士の恋人と一緒にご飯なんて誘われても遠慮するだろうに、と思ってしまうのです。 彼に私だけ特別にすごく大事にされてることは、とても分かっています。信頼してないわけでもありません。 それでもすごく嫉妬してしまうのです。 むしろ、優しくされた相手の子が彼のことを好きになってしまったり、それが当たり前になってしまうのがこわくて。 この年で、こんなにちょっとしたことで嫉妬してしまうのって、やっぱりちょっと独占欲強すぎるんでしょうか? 私も焼きもち焼きです、という方にもアドバイスいただきたいです;;

  • HNか本名かで信頼度は違う?

    ネットで知り合った女性(私も女です)とお会いしたところ、別れ際に住所と本名を聞かれました。 私には、やはりネットで知り合い何年もリアルでの付き合いをしている友人がいます。その人とは相好信頼ができているほどの仲ではありますが、住所も本名も教えないという暗黙の了解があります。本名を知ったところで、長年親しんできたHNのほうを使うだろうし。 今回「教えて」と聞いてきた人とは、それ程の仲ではないので、やんわり断りました。 彼女の中では、「本名=信頼度」だそうなので納得いかなかったらしいです。(私としてはそれ程の信頼度もないし) 本名=信頼度ですか? 本名を教えたって崩れる友人関係もあれば、HNだけでも続くものもあると思うのですが…。ましてや住所など初回から教えたくないです。 考え方はそれぞれだけど、彼女が重いです。

  • 相談できる相手について

    こんにちは。 今回、初めて利用させていただきます。 私は、人との距離の縮め方が苦手で、 仲いい人とは本当に仲がいいのですが、 嫌いな人と仲良くすることができず、 すぐ態度に表したり、 自尊心が高いので、一度嫌なことをされたら 許すことができません。 また、考え方が昔の方で 現代は浅く広く付き合ったり 平気に約束、時間を破ったりする人が 多く、本当にうんざりします。 親とも仲はよくありません。 けど、今信頼できる彼氏がいます。 初めて生まれて初めて 私の弱みを見せることができ、 今まで人との付き合いとか、 自分を繕って疲れていました。 けど、私のすべてではないけど、 見せることができ、なにより、一緒にいて 初めてこんなに楽しく、疲れない人もいるんだ、 本当に生きていてよかったと思えた人です。 本当に気が合うし、大好きな彼氏です。 私は、小さいころから悩みとか 自分で解決というか、人に言わないタイプでした。 というか、悩みを簡単にうんうんって聞かれたら 自分も腹が立ってきて ちゃんと聞けよってなるし、安易に考えてほしくない、 という自尊心が本当に強くて、人にはあまり いってませんでした。 けど、信頼できる彼氏がいて、相談して 聞いてはくれるのですが、 私にとって納得するアドバイスを言ってくれず 聞くだけ聞くという感じです。 最近、夜寝る前とか、考えていたら 寝れなくなったり、泣いてしまったりしてしまいます。 どうしたらよいか、アドバイスをください。 長文読んで下さりありがとうございます。

  • 至急!マザコン彼氏

    以前も少しこちらで相談させて頂いたことがあるのですが、今回もお力をお貸しいただけましたら幸いです。 私・彼共に20代後半 今日、彼氏が仕事休みだったので彼氏と前から行ってみたかったお店にごはんを食べに行く約束をしていました。 私は仕事があったので、終わってからごはんデートの予定でした。 すると仕事中に彼から連絡が着て、3人(彼のお母さん)でごはんに行こう!待っているから とメールが着ました。二人だと思っていたのでビックリしましたが、いつものことだと思い了解しました。 17時に仕事が終わったので連絡すると、 「もう食べてるから」 と返事が着ました。しかも二人で行こうとしていたお店とは別のお店。 待っててくれるんじゃなかったの!?あのお店じゃないの!?と聞くと、お母さんが待てないって言うから。と言われました。 私のことが待てないのか、ごはんが待てないのかわかりませんが…お母さんが食べながら待てばいいと言ったそうで、二人はほぼ食べ終わった状態で私を待っていたそうです。 それでも待っててくれなかったのが凄くショックでした。 17時半前にはお店に着く予定だったので別に遅い夕飯でもないし、彼のお母さんはいつも遅い時間に夕飯を食べるのに…。 まるで私がお母さんと彼の邪魔をしたような感じになって、私も腹が立ったので、会いに行くことも断りました。 するとすごく怒鳴られました… 意味が分からない、お母さんのことが嫌いなのか、3人でごはんを食べる約束なのにお母さんに悪いだろ、約束を破るのか、俺のせいにするのか等々… 普段から彼の家に行くときには必ずお母さんが好きな食べものやブランドなどお土産も買って行っています。お付き合いした当初にお土産を持って行ってから、暗黙の了解というか、お母さん的にはそれが当たり前になっているようで… なのになんでここまで彼に怒鳴られなければならないのかと、私の存在って一体何なんだろうと考えると悲しくて情けなくて涙が出ます。 今回は会いに行かなかった私が悪いのでしょうか? 正直、今回初めてお別れすることも考えてしまいました。。

多目的トレーにA4を縦に入れたい
このQ&Aのポイント
  • ラベル屋さんで名刺作成中に、多目的トレーでA4用紙を縦にセットしたいですが、用紙サイズが違うとエラーが発生します。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J6997CDWを使用して、ラベル屋さんで名刺を作成している際に、必要なA4用紙を多目的トレーに縦にセットしたいのですが、用紙サイズの違いからエラーが発生してしまいます。解決方法を教えてください。
  • MFC-J6997CDWの多目的トレーを利用してラベル屋さんで名刺を作成していますが、A4用紙を縦にセットする方法がわかりません。用紙サイズが異なるとエラーが発生するため、解決策を教えてください。
回答を見る