• ベストアンサー

チョコ噛む?舐める?

d-dropの回答

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.7

 こんばんは^^。ども。  なぜか、大人になってから、チョコが好きになりましたね。20代のころなど、板チョコ2枚くらいバリバリバリッといっちゃってましたね。さすがに最近はできなくなりましたが。  というわけで、噛みますね。  まあ、噛んでるうちに、とろとろになっちゃって、飲みこむときはココア状態ですが(食べ物はみんなそうか)。  ただ、生チョコは、舌の上でとろかすように食べます。  チョコアイスは、棒は、齧りますが、カップは、硬いのを削って食べるのも、少し溶けたのを舐めるのも、両方好きですね。ただ、大きく掬うことはしません。ちょとっつちょっとっつ、食べます。貧乏くさいです。  ちなみに、ナッツやアーモンドが入ったチョコは、食べないんですよ。チョコはチョコ、ナッツはナッツ、アーモンドはアーモンドの味がそれぞれ好きなんで、一緒にはどうも。  チョコでコーティングしてあるパンは、大好きですね。  仕事帰りで、つかれてる時など、チョコかあんこものが無性に食べたくなります。キオスクで板チョコ買って、電車の中で齧りついたりしちゃいます。  ただ甘味じゃないんですよね。黒いもの、というか。なんでかな。コーヒーは飲まないんですが……。  では。

pandaco
質問者

お礼

こんばんは~~~。 え~~~、あなたもですか!!!噛んじゃうんですか??? 誰も舐める人いないのでしょうか???寂しいですね(泣) チョコのカップアイス、私は溶けかけが好きです。 ん?私はユルイのが好きなんでしょうかね? ユルイのを、ちょっとずつちょっとずつ食べます。 私の場合貧乏臭いんじゃなくて、貧乏なんです(笑)(笑えませんって。) ナッツ入りチョコ食べないんですか? 損してますよ!チョコはチョコ、ナッツはナッツ、アーモンドはアーモンドの味があるように、チョコに包まった、ナッツやアーモンドの味も楽しみましょうよ(笑) >チョコでコーティングしてあるパンは、大好きですね。 →「銀チョコ」とかですよね。 チョコが無性に食べたくなる時ってありますよね! 私は疲れてるときかどうかは分かりませんが、夜中に食べたくなります。でも、じっと我慢の子です(泣) コレが一番気になりましたが、「コーヒー」は飲まれないんですか? 私も好きじゃないんで、なんだか、同じ人がいて嬉しいです。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バレンタインチョコを貰うと嬉しいですか?

    以前も質問しました(詳細はこちら→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1941803)が、まだ沢山の回答をいただきたいので、再度質問させていただきます。 何とも思っていない女の子から、バレンタインのチョコをもらったら迷惑ですか? 社交辞令で受け取る場合が多いですよね?

  • 回答者のマナー?

    ここの質問に対する回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=62568 ここの回答のまるまるコピー! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29341 参考URLぐらい書くべきだと思うんですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • 海苔アンケート第3段!

    海苔アンケートの(今のところ)最終章です。 (只今 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1744761 で、海苔アンケート第1段 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1745928 で、海苔アンケート第2段 を行ってます。締め切りはもう少しお待ちください) これまた友人との会話で、 三角おにぎりにどのように海苔を巻くか?で二通りの意見が出ました! ・三角のおにぎりの山に海苔を、「∧」←こんな感じに巻く ・三角のおにぎりの前から後ろに、「∪」←こんな感じに巻く(三角おにぎりを絵に書くとこんなの感じの海苔が描かれてます) 皆さんはどっちですか?(例え方が下手で判り辛くてすいません、泣) 海苔を全体に覆うように巻く!って人も居るとは思いますが、海苔の大きさが小さく、上のどちらかしか巻けない場合どっちで巻きますか? 第1段第2段と回答くださってれば、それも書いていただくと嬉しいです。

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838

  • 皆さんの名(迷)回答を自慢しちゃってください

    振りかえってみると、私もこのサイトで今まで170回以上の回答をしていました。 さて、おなじみの皆さんも過去の自慢の名(迷)回答を披露してください。 いわば同じ回答でポイントをゲットのWチャンスです!(笑) 私の自慢の迷回答は、まずhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1799142 そして http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1696885 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1783673 この質問の複数回答は全てネタと思われたようでポイントは無しでしたが、良い回答が出来たと思ってます。 さらにマジメなものとしてはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1756616 です。この質問には本当に親身になって回答したつもりだったので、良回答とされた時にはすごく嬉しかったです。

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 一番好きな果物はなんですか?(その2)

    単純なアンケートです。 一番好きな果物はなんですか? おひとり様1ケ、一票でお願い致します。 その1はこちら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1497853 ※その1で回答された方は、申し訳ありませんが回答ご遠慮下さい。

  • 「気の措けない」ではありませんか?

    少し前の質問に対して,回答者も(回答者ですら)複数の方が,「気の(が)置けない」という文字をつかっています。 正しい漢字を教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=500397 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=836530

  • 年賀状アンケート その3

    只今 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777060 で、その2のアンケート中なんですが、そちらは15日夕方頃締め切ろうと思ってるんで、回答くださってる方はもう少しお待ちください。 いつも、年賀状で困るんですが、 皆さんは年賀状どうしてますか?? 毎年、少なからず多からず貰うのですが、その後の処理に困ってるんです。 皆さんは毎年毎年たまる年賀状どうしてますか? 毎年毎年とってるんですが、いつまでとっておこうか?といつも思うんですよね・・・。 読み返すことも1年過ぎるとそんなに無いし・・・。 だからって処分するのも・・・。 皆さんはどうしてるのか、気になりました! 因みに、今は殆んど(一部を除いて)とってあります。(学生時代を含む)

  • 野球で分からない点があります

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_vote.php3?q=4817311にある 「この回答への補足」に書かれた疑問点を教えて下さい。