• 締切済み

ハンドボールの準備体操

最近ハンドボールを始めました。  ハンドボールをする時に行うべき準備体操(ボールを使わずに)はなんでしょうか?指や手首などが大事だと思うのでうすが・・・  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • staycool
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

中学・高校時代にハンドやってました。 基本的には他のスポーツの準備体操と同じです。 アキレス腱伸ばしや各関節の馴らし、ランニングアップなどですね。 それに加えてハンドは手首・肘・肩を良く使いますから、これらの部位を鳴らしておくことが必要です。 別にやり方はなんでもOKですが、これはストレッチ以上に、近距離(5mくらい)のパス交換を丁寧に行うことが何よりも効果的だと思います。 早い球を投げるのではなく、相手の手元にキチッと飛ばすことを意識すると良いと思います。 ラテラルやオーバースロー、サイドスロー、タップパスなどを満遍なくこなせば大丈夫でしょう。 あ、そうそう。 ハンドは他のスポーツと比べて、足捌きがわりと細かいと思うので、良く使うステップ(ジャンプシュートやDF時のステップ)を踏んでおくと、関節や筋肉もほぐれ、練習でも良いイメージを持って動けると思います。 参考になれば幸いです。 頑張ってください。

  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.2

参考になるかどうかはわかりませんが、練習時にはまず部伝統の準備体操を行ってからでしたが、 特に指にこだわった内容はなかったですよ。 せいぜい手首・足首を回すというくらいでしたね。 伝統の準備体操とはラジオ体操に近い内容でした。 わたしの部の場合、準備体操後に別メニューで柔軟体操(ストレッチ)をやっていました。 その後ランニング→キャッチボールへと続きます。 準備運動は主に体をあたため、怪我を防止するという意味合いがあります。 準備運動か柔軟で、手首をほぐしておくとベターだとは思いますが、……指は「?」です。 突き指の防止にはさほど効果がないかもしれないと思うので。

回答No.1

懐かしいですね、ハンドボール♪ 高校時代にやっていました。 体を温めるためのランニングやストレッチはもちろんのこと、やはり手や指は大事ですね。 (突き指天国ですからねぇ) 特に冬場は指先がかじかみやすくて苦労しました。 よくやったのは、 ・「前、ならえ」状態でテンポよく手を「開く」 ・「前、ならえ」状態でテンポよく手を「握る」 です。 部員全員で円になって人数×10回ずつやりました。 結構二の腕にも効きますよ♪ 上記の運動以外の準備体操時は、軍手をはめていました。 とにかく手を温めてからボールを使うようにしましたよ。 10年以上前の記憶なので、参考になるかどうか(^_^;) また、やりたくなってきたな。。

関連するQ&A

  • ハンドボールの基本的なルール

    ハンドボール部に入部したばかりの初心者です。 ハンドボールについて本を見たりしていますが 分からないことがあるので質問させてください。 1つ目は、一人がボールを持っていられるのは3秒と知りました。ドリブル中も3秒までなのでしょうか。 2つ目は、ボールは親指と小指ではさみ、あとの指は添えて投げると聞きました。実際、シュートなどを意識してやっているのですが、小指が痛くなったり、手首がいたくなったりします。スナップを使って投げているそうですがうまく使えず、上記のように小指と手首あたりが痛くなります。間違って投げているのでしょうか。

  • ハンドボールが握れない

    僕は高校2年になってから、球技の選択授業でハンドボールを選んだ者です。 もともと投てき種目は苦手であるし、スポーツテスト(体力テスト)の種目にもハンドボール投げがあるので、これを機に練習しようと思って始めました。 僕は自他共に認めるほどボール投げのフォームが悪いです。 だからハンドボール部の友人にいろいろ指導を受けました。 そこで、ハンドボールの投げ方は、 「ボールを手のひらに乗せるのではなく、つかんで投げるんだ」 と言われました。が。 僕は指が短く、ハンドボールを掴めないのです。(手から離れてしまう) ハンドボール部の友人も一生懸命つかみ易そうなボールを選んでくれますが、 うまくいきません。どうすればいいでしょうか? ボールと手の摩擦力が大きくなればなんとかなりそうなんですが。 握力は50キロあるので力不足だとはちょっと考えずらいです。 何か解決方法があれば教えて下さい それともこれは単なる言い訳に過ぎないのでしょうか?

  • 準備体操

    幼稚園児の息子が、最近マラソンを幼稚園でやるそうです。走る前の準備体操をやっている時のかけ声を不思議がっています。「何故1~8までなの?」確かに。体操は、 8までしかやらないですね?別に10までやってもいいんではないか?答えられない親に助け船を。よろしくお願いします。

  • 準備体操と整理体操の順番について

    少年サッカーの指導者をしています。 子供達(低学年~中学年)が練習時に、準備体操と整理体操をしてるわけですが、どちらも同じメニューをしています。 運動を始める前の準備体操と、練習が終わった後の整理体操ではメニューを変えたほうが良いと思うのですが、Webをあちこち検索しても「これ!」というのがありません。  そこで皆様にお力を借りたいと思い質問させていただきました。 準備運体操はどんなメニューが適当か、整理体操はどんなメニューが適当か? をお教え下さい。 ちなみに現在行っている準備(整理)体操は 屈伸・伸脚・深く伸脚・アキレス腱・前後屈・体の回旋・開閉跳躍・手首足首 です。 お願いいたします。

  • ハンドボールについて

    最近、ハンドボールに興味があるのですが、僕は運動オンチでどのスポーツも上手くてきないんです。 こんな僕でもできるでしょうか? また、ネットでルールを調べたのですが、いまいちよくわかりません。 教えてもらえないでしょうか? ハンドボールには、肩と手首・を鍛えないといけないようなので、何か家で簡単にできる筋トレ法などがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ハンドボールがうまくつかめない

    高校からハンドボールを始めた初心者です。パスからボールをもらってシュートにいくとき、ボールがうまくつかめず弱いシュートまたはボールが手から抜けてしまいます。握力は鍛えてる途中です。 握力以外でボールを確実につかめる方法はなんでしょうか? ちなみに指は短いです。 後、右利きで右サイドを任されました。 サイドのコツも教えてくれたら光栄です。

  • 準備体操について

    会社のイベントで運動をすることになりました。 私は庶務として運動前の準備体操も受け持つことになりました。 そこで気づいたのですが、私は準備体操の仕方が解りません・・・ 大の運動音痴と学生時代から年数がたってしまい、今更人前で準備体操をしようにも、何をしたらよいのやらと困っています。 ネットで「準備体操」、「準備運動」等を検索してもヨガ関係や、ストレッチのほうへいってしまいました。 基本的なこと過ぎて人にも聞けず、教えてgooで聞いてみようと思った次第です。 時間は5分くらいやってくれと言われています。 お恥ずかしい限りですが、よろしくお願いします。

  • ハンドボールでつき指

    夏ごろにハンドボールで球をとるときに誤ってつき指をしてから、どうも指が変です。 つき指をして五日ぐらいすると完治するんですが、ちょっとその指にボールが強く衝動を与えると、すぐにまた同じ指をつき指してしまいます。薬指です。それだけでなく、体育のバレーの時間にブロックして、薬指にボールが当たっただけで同じ薬指をつき指するし、この前なんか友達にふざけて叩かれただけでつき指してしまいました。 僕の薬指は少し弱いんでしょうか?;; またなんとかガードする方法等ないか、教えてください。

  • 縄とびを使った準備体操があったら教えてください。

    縄跳びを学ばせる前の準備体操で、ただ屈伸や伸脚などの 準備体操は面白くないと思って、なにか縄を使った準備体操や、 縄跳びに通ずる体操があったら教えてください。

  • 手首の痛み ハンドボールで

    最近手首の痛みがひどいいんです。 先週の金曜日から今日までで手首を回したり 手のひら側に曲げたりすると痛くなります。 部活はハンドボールです。 手首でスナップを利かせたりするので余計痛くなります。 かといって部活を休むわけには行かず。。。 どうすればすぐに直りますかね? ストレッチ方法など教えてくれませんか?

専門家に質問してみよう