年末調整の扶養控除等(異動)申告書の記入etc.について

このQ&Aのポイント
  • 年末調整を提出する時期がきたのですが、結婚して同居することになり、記入が難しいです。
  • 嫁の国保・国民年金は私が年末調整で申告する方が良いのか、それとも嫁が申告する方が良いのか分かりません。
  • 年収や住宅ローン控除の面から考えると、私が申告する方が得なのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整の扶養控除等(異動)申告書の記入etc.について

年末調整を提出する時期がきたのですが、今年結婚をして親とも同居したばかりなので今までとは勝手が違い記入する事が多くわからない事ばかりです。 現在、嫁は国保・国民年金を自分で払っており、月15万位(手取りではありません)をアルバイトで稼いでいます。また母親(59歳)は私の社会保険の扶養に入っており、パート収入で月5万位稼いでます。 (1)H18年中の所得の見積額? 60万くらいがパート収入で予想される場合、0円?ネットで検索をかけてもマイナス65万を記入とあるのですが、どう書くのでしょう??? (2)嫁さんが払っている国保・国民年金は私が年末調整で申告した方が良い? 私の年収は550万位なので私が申告した方が得? 住宅ローン控除も受けれるので年収200万位の嫁 さんが年末調整するより良い? ネットで調べてわからなかった点なので、どなたか教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

(1)所得金額ですので、収入金額から必要経費を引いた後の金額となりますが、給与所得の場合は、給与所得控除額が必要経費代わりに引けるようになっていて、その最低額が65万円である所から、65万円をマイナスするように説明してあると思います。 もちろん収入金額を限度としますので、60万円が収入金額であれば、所得金額は0円となりますので、0円と記載すべきです。 (職業欄に「パート」と書くのに0円ではおかしいと思われるのであれば、カッコ書きで「(給与収入60万円)」とでも書かれればわかりやすいとは思います。) http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm (2)社会保険料控除を誰で控除するかは、有利不利で勝手に決められるものではなく、実際にその保険料を支払った者でしか控除できませんので、奥様が実際に国保・国民年金を支払っているのであれば、奥様の年末調整でしか控除できない事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1130.htm

binamaru
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。扶養控除は普通に考えれば、仰る通り0円になるだろうとは思ってましたが,職業がパートなのに収入を0円と書いていいのか不安だったので・・・。 また国保・年金の事ですが、通常は嫁さんが自分で払っていますが,たまに(H17年で4回位)自分が手渡しで負担したりもしてたので・・・。まあ、基本的に嫁さんが払ってるので嫁さんの会社で年末調整すべきでしょうね。

その他の回答 (1)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

>また国保・年金の事ですが、通常は嫁さんが自分で払っていますが,たまに(H17年で4回位)自分が手渡しで負担したりもしてたので・・・。まあ、基本的に嫁さんが払ってるので嫁さんの会社で年末調整すべきでしょうね。 そうですね。 ただ、実際に支払った者でしか控除できませんが、口座引落しでない限りは、現実にはどちらが負担しているのか判別が困難な場合が多いので、有利な方で申告されるケースは多いとは思います。 もちろん所得税法に従えば、実際に支払った者でしか控除はできない事とはなります。

binamaru
質問者

お礼

大変参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整申告書について

    すみません、恥ずかしいことなのですが教えてください。 年末調整申告書の書き方なのですが 私は今年4月まで正社員として働いていました。 それから10月まで無職で今年10月、退職した会社にパートとして再雇用されました。 4月に退職してから、国民健康保険・国民年金の手続きをしました。 住民税の納付書も届きましたがほとんど払えず滞納していました。 国保・住民税は役所に行って分割にしてもらい2回位払いました。 年金は払えずじまいです・・・。 10月から働き始めた今の会社で年末調整をすることになりますが、個人で収めている住民税・国保・年金の事は申告書に書かないといけないのですか? 申告書を見ると「社会保険料控除」の欄に書かないといけないのかなと思いますが、ここに書いてなければ、滞納していることを告げなければならないのかなと思いまして。 できれば恥ずかしいので内緒にしておきたいのですが・・・。 こういうことは全くわからない者なので、 すみませんが教えていただけないでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

    体調不良により会社を退職し、1年間仕事の決まらない状態で年金、国民保険の支払いができないでおりましたが、今年パートを見つけ月に9万円程度の収入を得ています。 年末調整の用紙をもらったのですが、現在の収入では年金、国民保険の支払いができておりません。 これは用紙を提出してしまうとパート先にバレてしまうのでしょうか。 年金については払えないので免除の申請を行ないましたが、両親に収入があるため通りませんでした。 通院していますが、こちらは3ヶ月に1回程度なので自費で、1回につき15000円ほど支払いしています。 この場合年末調整の用紙には名前だけを記載して会社に提出となると思うのですが、なぜ年金や国保の申告をしないのかと、払っていませんとは言いづらくこまっています。 この場合、自分で確定申告を行なえばわからないでしょうか?また会社からは「なぜこちらでしないのか」と疑念をもたれてもいやなので、うまく理由をつけたいのですが。。。「友人の会社のお手伝いの収入が少しあって、初めての事でよくわからないので自分で確定申告をしたいので源泉徴収をもらいたい」などと言えば、無理にいまのパート先で年末調整を提出させられることはないでしょうか。

  • 69歳の親を扶養にした年末調整

    こんにちは。 私は色々な事情があり今年の5月から仕事を始めました。 そして今回69歳の母親を扶養にしましたが、母親はパートをしておりまして、年収が約45万円と国民年金が約90万円あります。 5月までは国民年金と国民健康保険を支払っていました。 国民年金は私1人分の支払いですが、国民健康保険は母親と私の二人分を支払っていたので、母親の分も控除できるのでしょうか? れから、母親がパートで働いた収入金額は扶養として認められるのでしょうか?(年末調整票には38万までと記入されていました)

  • 年末調整の社会保険料控除について

    年末調整の社会保険料控除について 4月に退職し、雇用保険受給中に国保と国民年金を5か月払いました。 10月に今の会社に就職しその会社で年末調整を出したのですが 社会保険料控除欄があったので考えずに記入し提出してしました。 ですが主人から主人の年末調整に記入すべきだと言われ 証明書を取り戻したいのですがすでに本社に送ってしまっていて 取り戻すのに時間がかかると言われてしまいました。 私も主人も社会保険料控除欄に記入したところで何が変わるか分かっておらず 私的にはそのまま私の会社の年末調整で提出してしまいたいと思っています。 そこでお伺いしたいのですがやはり夫の年末調整で申告すべてきなのでしょうか。 何か変わるのでしょうか。 現在夫の扶養に入っており、 私の今年度の収入が約86万程、夫の年収がおそらく550万程だと思います。 支払いした人が申告すべきとたしかなっていたと思いますが 同じ財布?のためどちらということはありません。。。 無知での質問で申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

  • 確定申告をすれば年末調整の「社会保険料控除」記入は不要ですか?

    今年3月末に結婚の為、正社員で働いていた会社を退職し、4月半ばから7月前半まで雇用保険を受給、その間は自分で4~6月分の国民年金保険料と1期と2期の国民健康保険料を支払いました。雇用保険受給終了と同時に主人の扶養に入り、7月末からはパートで働いています(収入は月約7万円)。 パート先から年末調整の書類を渡されたのですが、「給与所得者の保険料控除申告書」の「社会保険料控除」欄にどう記入すればよいか分からず、質問させていただきました。 以前勤めていた会社で天引きされていた分の健康保険と厚生年金の分も記入が必要ですか?源泉徴収票がまだ送られてきていないのですが…添付しないとダメですよね?それとも後で確定申告するなら空欄でよいのでしょうか?国民年金と国民健康保険の分だけ書いて提出するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 年末調整申告したら、普段の5倍の税金ひかれてた!

    アルバイトで入社して丁度一年。 初めての年末調整で、申告をしました。 家(賃貸)にかけている火災共済と、国民健康保険の去年の残りを払った分で、合計1万円くらいが控除になる金額でした。収入は額面15~7万で、厚生年金と社会保険を引かれています。所得税は月に3千円ちょっとひかれてました。手取りが12~4万円程度。 そうしたら12月、なんと、所得税が返って来るどころか一万五千円もひかれてました!なんで???? 同じ会社で月に額面10万稼いでいる友達は、月に500円未満の所得税で、年末調整も名前を書いただけ、(社会保険、年金未加入。国保も扶養家族)それなのに3000円返ってきてました。 なんで?なんで? ちょっと呆然としています。今月手取り10万でした。 年末調整、申告したのに追徴されたりするんですか?あたしの収入の税率って、そんなにたかいんですか? 何処にそうだんすればいいのでしょう???

  • 年末調整

    パート先で年末調整の書類がきました。 現在月9万円ほどの収入しかなく、国民年金、国民健康保険の支払いができず、両親に収入があるため免除の申請も通らず未払いとなっています。 今回パート先にそれを知られてしまうのを避けるために、源泉徴収票をいただいて確定申告するつもりでおりますが、年末調整の用紙が2枚届いていました。 扶養控除等申告書・保険料控除申告書の2枚です。 両方提出しないですむようにするための理由としては「他で収入があってそちらで年末調整するので源泉徴収票をください」というだけで2枚とも提出しなくても大丈夫でしょうか。 また、その後年末調整をせず年明けに確定申告を自分で行ないますが、その方法をとったことで「他で年末調整をする」といったのに確定申告したのか?なぜだろう?とバレてしまうことはあるのでしょうか。

  • 年末調整と確定申告について

    夫についてです。 夫の会社は社会保険に加入していないので、国保、国民年金なのですが、年末調整の書類を書く際、国保、国民年金の支払い額(約40万)を書き忘れました。 そのせいか、所得税で13万ほど引かれたうち、調整で4千円くらいしか戻しがありませんでした。 確定申告すればもう少し戻るだろうと、国税庁のサイトで源泉徴収票を元にで確定申告書に金額を入力して還付金額を確認したところ、あと8万くらい納税しないといけない結果となりました。 これは本当なのでしょうか。 考えられる理由としては、わたしの収入が今年は150万以上だったから? 昨年は130万以内でした。 ちなみに夫の年収は430万くらいで、子供は二人です。

  • 扶養に入っている妻の年末調整について教えてください

    扶養に入っている妻の年末調整について教えてください。 5月に仕事を辞め、しばらく自分で国民健康保険と国民年金に加入し、9月に夫の扶養に入りました。5月までの総収入は60万円ほどで、それ以外の収入はありません。(退職金や失業手当もなし) 扶養に入って初めての夫の年末調整があるのですが、よくわかりません。 妻の国保、年金、生命保険料は夫の年末調整で社会保険料控除にできるのでしょうか? 国保、年金は夫の収入から払込伝票を使って現金払いしていました。 医療保険とがん保険は、妻名義のクレジットカードで払い、後日、妻の口座から引き落とし。ただし、この妻の口座内のお金は、夫の給与から出ています。(引落し前に夫の給与口座から妻の引落し口座へお金を移動しています) 医療保険とがん保険の支払証明書には、契約者である妻の名前しか書いておらず、夫の名前はどこにも書いてありません。 国保と年金は現金払いなので夫の年末調整で申告できそうな気がするのですが、医療保険とがん保険は妻名義の口座から引落しなので難しいでしょうか。 それとも、夫婦=生計を一緒にしているとみなし、妻分も申告可能でしょうか。 申告不可の場合、妻の分は来年確定申告をすることになりますが、収入60万円ほどの妻が確定申告で医療保険料などを申告すると、何か得はあるのでしょうか。

  • 扶養控除申告書について

    私は無職のため無収入です。 母が週2で4時間ほど勤務しているパート先で、年末調整の書類の提出を求められたため、扶養対象親族欄へ私の氏名と収入0円と記入してもらいました。 国民年金の免除申請手続きをし、26年度の国民年金が4分の3支払い免除となり、先日、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書ハガキが届きました。 私の国民年金控除証明書は母の年末調整の書類に添付するものなのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、わかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう