• 締切済み

日銀株の1口券だけの購入

日銀株(JASDAQ 8301)についてです。 日銀株を、ある人物(所有者の知人)に現金を支払い、1口券(1株)だけ売ってもらうことになりました。 その際に気をつけるべき必要なことがあれば、教えていただきたいです。 日銀株は記名式で、1口券です。 日銀株をみると、所有者の名前が記名されています。 所有者の名前が記名されているため、私が手元に置いていても、将来売るときに、私のものとして認められないのではないかという不安があります。 名義書換などの手続きが必要でしょうか? 日銀株の単元株数は100株です。 現在1株が131000円ですから1310万円あれば、 証券会社を通じて100株買うことができます。 しかし当方にはその資金がないため、1株のみになりますが、ある人物から買おうとしています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ladybird
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.4

慎重に確認しなければならないことがたくさんあります。 「日銀株」とお書きですが世の中にそんなものはありません。 名義云々ということですが実物をご覧になったのでしょうか。 「日本銀行出資証券」となっていなければ、嘘のものです。 また、私の理解では、日銀出資証券に一口の券面というのはそう滅多にあるようなものではないと思います。 なお、日銀出資証券の単位は○○株ではありません。表記は○○口となっています。 さて次に、きちんとした本物だとしても、名義書換をしなければ配当は受け取れません。 また、一口の場合は市場で売買はできません。 売買単位以外は当事者間、言い換えますと売るときはご自身で相手を探して売る相対取引による他はできません。 なお、出資証券は株券ではありませんので株主権がありません、配当受領権のみです。 以上を踏まえて検討したほうがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

無駄な行為です。 株券は、単位株を分けることは出来ません。 日銀発行券は100株単位なので、1株だけの入手は出来ません。 あなたがしようとしている行為は、1万円のお札を100円分だけ分けてもらうのと同じことです。 もちろん、あなたがお金を払っても、相手が白を切ればそれまでですし、入手できたとしても、あなたには所有権がありません。 証明書なんて、ただの紙切れに過ぎませんし。 仮にうまくいった場合でも、売るときにあなたが法的に困るだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru999
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.2

失礼かもしれませんが、その株券は本物ですか? 日銀に確認したほうがいいかも。 ところで、1口券で日銀株があるのでしょうか? また、一般人が1口券もっているのでしょうかね。 余計な書き込み失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

単元未満株は 1.市場で売れません。 2.名義書き換できません。 そもそも増資してない日銀の単元未満株が存在しているのでしょうか?(日銀の場合株券ではなく出資証券なのでちがうのかも知れませんが) 個人間取引で買値の証明ができません。 運よくうまく売却できた時、利益課税にややこしいことがおきそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安い株は安全でしょうか?

    安い株は安全でしょうか? 株をやってみようと思いただいまいろいろ勉強中です 最初なんであまり高額の株は手を出したくないです 最初は日経225などの銘柄をみていましたが ジャスダックなどの銘柄なども見ていると 株価が10円で、単元株数が100とか 株価が100円で、単元株数が10とか 千円かそこらで買える株がいくつもあるようです これらの銘柄はただ安いだけで倒産寸前とかではないのでしょうか? もし特に異常事態をおこしてる銘柄ではなければ 最初なんで数千円以内で買える銘柄にしたいです

  • 日銀券について

    金融や経済に興味を持っている初心者です。なるべく簡単に教えてください。 (1)日銀券の発行累計残高について (2)日銀券の毎月の発行額について (3)日銀券の発行額と時期は誰が決めるのか (4)日銀券の発行累計残高と日本の資産のギャップにつ いて(※例えば日銀券の発行累計残高が1000兆 円あったとして、日本の資産(預金、株、土地、製 品、負債)は同じく1000兆円になるのか。又は 5000兆円や500兆円になったりするのか?  ○参考になる本や新聞のどこを見ればいいのでしょ うか?

  • 株について

    一ヶ月ほど前に株の取引を始めたものです。 単元株数が10株のある銘柄を現在10株所有しておりますが、本日から単元株数が100株に変更になってしまいました。 『銘柄に関するお知らせ』の欄には株式分割について書かれていますが、それは現在所有する10株が価格が10分の1になり、100株として扱われるということでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • タンス株?を売りたい(思い切り初心者)

    金庫に株券があって手持ちの株券は証券会社に早く預けたが良いみたいな事を聞きますが どこに頼んだら良いか・・売るだけだったら 証券会社に直接行って売ってもらえばいいのでしょうか? もう 監理料とか預けたりするのに口座を開いたりしなくてはいけないのなら 売ってしまおうかと思ったのですが 単元株数ないと売れないのでしょうか? 単元株数とか言うのを調べたら1000枚でした 手持ちは200枚です 変動があるでしょうが 例えば一株700円として 手数料はいくらぐらい引かれますか? 手数料は証券会社ごとに違いますか? お勧めの会社はありますか?

  • 株取引について

    私は、ネット証券を利用していますが、ネット証券では、売買株数の上限などあるのでしょうか?   例、A社の株 1株500円のものを600000株購入したり、60000000株購入したりする場合、投資資金が証券口座にある場合、直ちに、上記株数購入できるのでしょうか?それとも1度に買える株の上限などあるのでしょうか?

  • 株を初めて買おうと思います。

    株を初めて買おうと思います。 単元株数が100、株価4,000と記載がありますが1株買うには40万が必要ということですか? 40万の倍数でしか買えないのでしょうか? 100万分など。

  • 株主優待券は1株でも持っていれば買えるんですか?

    株主優待券は1株でも所有していれば買えるのですか? 証券会社等でいろいろな鉄道会社の株を1株ずつ買ってくればそれぞれの会社の株主優待券を買えるのですか? 売らずに会社への奉仕で持ち続ければ配当金とかの収入もありますよね? あと株主優待券目当てではなく会社への資金奉仕で銚子電鉄とか赤字の中小私鉄や第3セクターの株は買えますか?

  • 単位株と単元株の違い

    単位株から単元株に株の買い方が変わったと聞くのですが、いまひとつよく理解できません。単元株未満については、議決権はないが、単元株に満たない株数を購入できると聞きました。単元株制度では、単位を株主総会で独自に決めることができると思うのですが、たとえば、今まで50万円で単元株としていたものを、100万で1単元と決定した場合、50万円分持っていた株主は、単元株未満として議決権を失うのでしょうか。無知な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。

  • 今現在単元未満株でも優待を受けとることのできる企業

    今現在単元未満株でも優待を受けとることのできる企業を教えてください。 証券コード 銘柄名 必要な株数 のような形で教えてください

  • 日銀上場

    日本銀行(8301)という銘柄を見つけました。ヤフーファイナンスで調べるとJASDAQ上場です。代表者福井俊彦で、いわゆる日銀のことのようです。証券会社では取引ができないようなのですが、株価が上下したり、出来高もあるようです。誰が取引しているのでしょうか。そもそもなぜ日銀が株式市場に上場する必要があるのでしょうか?

HCS-WFS01 Wi-Fiに接続されない
このQ&Aのポイント
  • HCS-WFS01を使用しているが、Wi-Fiへの接続ができない問題について相談します。
  • 購入後すぐにWi-Fi接続設定を行いましたが、本体のWi-Fi表示が点灯せず、問題の原因を特定できません。
  • 同様の問題に直面した方からの解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る