• ベストアンサー

エレアコとアコギどっちにすべきか・・・・。

rot-Nの回答

  • ベストアンサー
  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.3

やりたい音楽は何なの? 「ゆず」やりたいのにエレアコは使いません。 アコギ ・電気が不要。どこでも弾ける。 エレアコ ・電気で音を大きくできる。 エレアコを生で弾いても、ソリッドエレキギターよりは大きな音がしますが、アコギほどは響きません。 ともかく、どんな音楽がしたいのか、判らないと、これ以上は書けません。       どんな音楽がしたいの? 。

556
質問者

お礼

どんな音楽がしたいというのは、あまり具体的にはありません・・・。 とりあえず、ギターを始めたきっかけの人の曲があって、それがアコギで弾いていたので、自分も弾きたくなったというだけであって、路上でやろうとか、ライブハウスでもやってみたいという願望はありません。 そこで、アコギに付随する便利な機能が付いているのなら、あってもいいかなと思って、迷っています。でもお話から考えるにアコギの音とエレアコの生音が違うようですね。 アコギにしようと思います。安いですし。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • アコギかエレアコか迷っています。

    アコギかエレアコか迷っています。 アコースティックを購入しようと思っているのですが、 アコギかエレアコかで迷っています。 基本は一人で家で弾くくらいですが来年の高校の学園祭でソロで演奏したいとも思っています。 どちらにするべきでしょうか? 調べると、エレアコは生音はアコギより悪く、アンプにつながないと音が小さめらしいですが・・・。 逆にアコギはアンプがないと学園祭とかで弾く時、遠くまで聞こえませんよね・・・。 それと、映画「奇跡のシンフォニー」のワンシーンなのですが、 http://www.youtube.com/watch?v=VSI4_9OhwV8 アコギで実際にこんなものが弾けるのでしょうか? 動画を見るとアンプにつないでいるのでエレアコだと思うのですが、 アコギでもこんな感じの曲は弾けますか?

  • アコギかエレアコどちらが良いでしょうか。

    アコギかエレアコどちらが良いでしょうか。 よろしくお願いします。 アコースティックギターでプロになりたいと思っております。 現在は3万円程度のアコギで毎日練習しています。 新しいギターの購入を考えているのですが、アコギかエレアコかで悩んでいます。 ソロギターや弾き語りをしてYouTubeなどに上げたいので、ライン録りができるエレアコが使い勝手が良いように思うのですが生音も大事にしたいと思っています。 わたしのようなケースはアコギかエレアコどちらが良いでしょうか?また最低限の予算なども教えていただけますでしょうか。

  • アコギとエレアコについて

    初めまして 近々ギターを始める予定なのですが、種類が多すぎて困っています。 自分なりに調べて、弾き語りもやってみたいのでアコギかエレアコにしようと思うのですが、生音だとエレアコは音量が小さく音質も悪いという事を聞きました・・・。 4月から大学生でバンドもやってみたいので、アコギにピックアップをつけたら良いのか、エレアコを購入するのが良いのか迷っています。 予算は6~7万弱なのですが、このくらいの値段の場合どちらが良いのでしょう。 又、エレアコの場合YAMAHAのFGX730SCを考えているのですが、これとFG730S(アコギ)の違いはなんでしょうか? 教えて下さい!

  • アコギとエレアコはどっちがいいの?

     最近エレアコをよく店頭で見かけます。特にライブをしたり人前で演奏したりすることは考えていないのですが、エレアコにもなんとなく惹かれています。  そこで、質問なのですが、エレアコってそのまま演奏してアコギのようなサウンドが出るのでしょうか。アコギのような使い方(スピーカーなどにつながない)では、よい音は出ないのでしょうか。  ショップで質問してもいいのですが、試しに弾いてみて、とか言われると、ど素人なもので…。よろしければ教えてください。

  • アコギとエレアコ

    初歩的な質問ですみません。教えてください。 エレアコをアンプを通さずに弾いた時ってアコギよりも音が小さめなのでしょうか?(ボディーの形状はアコギと同じような場合) アコギとエレアコ(アンプを通さない)で2人で路上などで弾いた時にアコギの方が音がよく聞こえたり,大きく聞こえるのでしょうか?

  • アコギとエレアコの違いについて

    1エレアコというのは、アコギの音をアンプを通してながしたものでしょうか? 2エレアコはアンプに繋げないで弾けば、普通のアコギと同じなのでしょうか? 3ギターを始める場合、アコギ、エレアコどちらを買った方がよいでしょうか?

  • 2本目のギターで、アコギかエレアコ迷ってます。

    わたしは春から高校生になるので、バイトしてお金を貯めて新しいギターを買おうと思っています。   1本目はネットで買った安物でした・・・。  もうすぐギター暦1ねんほどで、結構弾けるようになってきました。 予算てきには、長く使って行きたいので10万は頑張ります!  そこで、アコギとエレアコ迷っています。 今はアコギを使っているのですが、もっと上達したら路上をやりたいと言う風に思っています。  エレアコなら大きい音がだせるのでいいかなと思っているんですが、アコギのほうがやっぱり音がきれいみたいで迷うんです・・・。  アコギにピックアップを付けるにも、穴を開けるのはカナリ抵抗あります・・・。 みなさんはどちらをオススメしますか?あとどちらを使っていますか?   10万出せばいいもの買えるでしょうか?それと、エレアコで限りなくアコギに近い音を出せるものってありますか?  質問攻めですいません・・・。   答えてもらえたら嬉しいです。お願いします!

  • エレアコとアコギどっちにすべきか?

     エレアコとアコギどっちにすべきか迷っています。  とりあえずアコギが欲しいのですが、エレキのアンプを持っているので、どうせ買うならアンプに繋げられるエレアコの方が得かな~という気持ちです。  どうでしょうか?。  わざわざエレアコを買う必要があるでしょうか?。  そもそもアンプに繋げる以外の点でアコギとエレアコの違いってありますか?。  

  • エレアコとアコースティックについて

    いくつか質問させてください。 1.エレアコとアコギの生音は同じですか? 2.エレアコとアコギはアンプ以外に違いはありますか? 3.フィンガーピッキングにより向いてるのはどっちですか? 4.エレアコとアコギだとエレアコの方が値段は高いんですか? 沢山すいません。 回答お願いします。

  • アコギ→エレアコ の改造

    最近アコギをエレアコに改造しようと考えているのですが、 普通のエレアコの様にボディ側面にプリアンプ?をつける事は可能なのでしょうか? またピエゾ+コンデンサーなどピックアップを2個つけることは出来るのでしょうか? 出来る限り生に近い音を出したいのでハウる危険を覚悟で コンデンサーもつけてみようと考えていまして。 アコギをエレアコに改造した経験のある方の体験談を書いていただけるとありがたいです。