• ベストアンサー

95年製ベンツC200のエンジンの故障について

 先日エンストを起こし、ディーラーに持っていったらエンジンコントロールユニットとイグニッションケーブルハーネスの故障で取り替えるのに計36万円かかると言われました。私は部品については無知です。  車は95年製で、約68000キロ走っています。中古の部品でも構わないのですが、どこかで手に入れてその部品でディーラーにお願いすることは可能なのでしょうか?また他に安く直す方法はあるのでしょうか?  そのディーラーに買取りについて尋ねたところ、40万円程と言われました。直して売ったところでほとんどお金になりません。  5ヶ月前に中古で購入したばかりでどうしたらいいか迷っています。  車についてはほどんど無知も同然なのでどうか良い方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

愛知県でしたか。参考までに、僕が一度ハーネス修理をお願いしたシーバース(普段はオートフィールドですが、一度近くだったため利用しました。良かったですよ)のサイトに、全国の修理工場のお勧めが掲載されていました。    ディーラーと修理工場の内容はまったく同等ですよ。修理工場はそれで食べていますから。外観(建物)にはディーラーほどお金は掛けていないですし、もちろん、コーヒーや、綺麗なカタログや空調の効いた快適な空間も提供してくれないかもしれませんが。  ちなみに、メルセデスベンツを中古で購入したとしたら、車両価格と同じ程度の金額でメンテナンスをするとパリッと乗ることが出来ます。僕もそうしました。新車と同じとまでは言えませんが、新車の8割程度に復活すると思います。それだけのお金を掛ける価値のある車だと思いますよ。 w202の部屋というサイトも紹介しますね。 http://www.hi-ho.ne.jp/wacky/w202.htm

参考URL:
http://www.c-birth.co.jp/products/chizu/koujou_map.htm
bobwaits
質問者

お礼

遅れて申し訳ございません。車両価格と同等の金額ですか。やはりそのくらいのメンテナンス代がかかるものなのですね。先日、ディーラーから修理工場に車を移してもらってみてもらったのですが、ハーネスだけでは直らないとのことでした。ですから中古のコントロールユニットをその業者に仕入れてもらって直してもらうことにしました。中古のはまずいですかね?直したらすぐに売ろうかなとも思っています。中古というのが少し怖いなとは思うのですが。サイト情報ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mmmmmaki
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

中古の部品ですが、エンジンコントロールユニットはその車にしか使えないモノなので中古だと合わない可能性が高いです。また、エンジンコントロールユニットが壊れるということは、イグニッションケーブルハーネスが壊れた(または劣化)した為におこるので、イグニッションケーブルハーネスを仮に中古品に変えても再度同じ箇所が壊れる可能性が大きくなります。 この場合部品で安く仕上げるより、きちんと直したほうが安心して車に乗れるかと思います。 P.S  部品にも原価があるので多少の融通はしてもらえるかと思います。

bobwaits
質問者

お礼

遅れて申し訳ございません。コントロールユニットを中古品で直してもらうことにしました。非常に怖いのですが、できるだけ安く直したいと思いまして。返品がきかなければ自分が買いとらなくてはならないようです。ありがとうございました。

回答No.3

どこに住んでいるのかで回答が変わってきますが、私の知っている範囲では、メルセデスベンツプロショップに相談してみてはと思います。 オートフィールド http://www.wintel.co.jp/autofield/info/info_f.html Sファクトリー(中古部品使ってくれます) http://www.speedjapan.co.jp/ セントラルオート http://www.central-auto.org/ などに連絡してみて、ディーラーとの違いを知り、その上で判断してみてはいかがでしょうか。場合によってはディーラーの半額程度の価格で修理が可能だと思います。その他のショップもたくさんありますよ。 ディーラーとの違いは、部品代も違うし、時間工賃に至っては、ディーラーの半額、国産車同等というのが一般的なショップの工賃です。

参考URL:
http://www.wintel.co.jp/autofield/info/info_f.html
bobwaits
質問者

お礼

そうですか。半額ですか。私は愛知県に住んでいるのですが、今あたった業者は半額は難しいけどディーラーより安いのは間違いないとのことでした。そこで気になることなのですが、ディーラーで直すのと修理業者で直すのとでは「出来上がり」に違いはないのでしょうか?安いにこしたことはないのですが。

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.2

中古(ほとんど保証無し)でも、良い物に出会えれば良いですが、つけてすぐ壊れる可能性もありますので、よく考えたのが良いですよ。 高くつく場合もありますので、ディーラーの判断に任せるのが良いと思います。 ベンツに詳しい修理工場を探すのも大変だと思いますよ。

bobwaits
質問者

お礼

遅れて申し訳ございません。中古品はリスクも高いのですね。よく考えます。様々な修理工場をあたってみます。ありがとうございました。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

中古パーツ専門業者はたくさんありますので、ネットで検索してみて はどうでしょうか? 但し、ハーネスは新品をお勧めしますよ。 最近はディーラーでも持ち込みがOKの所も増えて来ましたが、あなた の行ってるデイーラーが対応してくれるかどうかはわかりません。 もしダメでしたら、メルセデス専門業者か一般の修理屋でお願いするし かありません。 多分、ダイアグの結果ECUとハーネスが怪しいと診断したのでしょう が、ディーラーは怪しいパーツは全交換と言う姿勢ですから、定評のあ る業者に再診断をお願いするべきでしょう。

bobwaits
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ございません。そうですか。ハーネスは新品が良いですか。今、いろいろと調べているのですが素人でよく分かりません。いろいろな業者にあたってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンスタータで!

    車ではありませんが、農業用トラクターにエンジンスターターを付けたいと思っていますが、最近の自動車用のエンジンスターターは、取り付け可能でしょうか?以前メーカーは忘れましたが、ハーネスで汎用のハーネスがありまして、イグニッションスイッチの配線図とか詳しく書かれたハーネスがあった気がします。例えば、サンヨーテクニカ製のマニュアルに対応したスターターなどで、汎用のハーネスがあるとすれば、現行のスターターで取り付け可能かわかる方が居たら宜しくお願いします。又、必要な部品があるかどうかも教えてください。

  • ベンツのエンジン故障 修理か?廃車か?

    ベンツのエンジン故障 修理か?廃車か? MベンツのC180コンプレッサーのステーションワゴン(2003年ー平成15年式)のエンジンが故障の為使えなくなりました。(オイル交換を怠ったため) 中古のエンジンを探しましたが40~70万円+工賃が20万前後ほどかかるそうです。 修理して乗った方がいいのか?廃車にした方がいいのか?ヤフオク等で部品用の車として売れるものなのか? どなたか車に詳しい方のアドバイスをお願いします。 自動車は都内にあり、車検は後3ヶ月ほど残っています。

  • (ベンツ)ビアノのスライドドア故障について

    (ベンツ)ビアノのスライドドア故障について メルセデスベンツのビアノを所有しています。 昨日、家族で公園に行き、スライドドアを閉めて降りて、2時間ほどして帰ってきて、後部スライドドアを明けたところ、いきなりガガガッと音がして、スライドドアがスムーズに開閉出来なくなりました。 急いで近所の正規ディーラーに持って行き、原因を調べてもらったところ、「”コロ”とかいう部品が自然劣化(?)により破損した為で、部品交換が必要となり、修理費用は5万5千円掛かります」と言われました。 ぶつけた訳でも、ぶつけられた訳でも、乱暴に扱った訳でもなく、4年くらいしか経過していないのに、いきなり自然劣化するものなのか?という点に釈然としていません。 そこで以下を知りたいです。 1.上記のような故障は、ただ黙ってディーラーの言う事を聞いて、    修理費用を払い、直してもらうしかないのでしょうか? 2.やっぱりメルセデスベンツのビアノは、故障が多い車なのでしょうか? 3.近所にある自動車修理工場でも、修理出来るのでしょうか? 4.近所にある自動車修理工場で修理出来る場合、費用はどちらが安いのでしょうか? 5.その他、この車と少ない費用で、賢く付き合っていくコツをご存知の方がいたら、教えて下さい ちなみに車は、2006年7月登録、走行距離2万km、ワンオーナー、ディーラー系ではない中古車屋で2009年12月に購入しました。 自分自身、車にも、メルセデスベンツにも、ビアノにも、詳しい人間では無いので、知見のある方のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エンジン警告灯の点灯

    こんばんは^^ いつもお世話になります。 今回も無知な私にご教授いただけたら、と思います。 先日、仕事の帰宅時に車のエンジンをかけると、行きの時には点いていなかったランプがついていました。その後もずっと、今現在もエンジンをかけると点灯したままです。 取説を見ると「エンジン警告灯」らしく、すみやかにディーラーに持って行くように書かれていましたので、そのとおりに持って行きました。 ちなみに車は、平成13年式のムーヴMT、新車で購入し、走行距離は5万キロほどです。 ディーラーさんでの点検後、説明を受けましたがよくわかりませんでした。というより、頂いた言葉に腹が立って覚えていないのですが(苦笑) 原因が不明なのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか? 車を持ち込んだディーラーさんは、その車を買った場所ではないのですが、エンジンの電子?部品が壊れていて、部品を交換しなければ走っている間にエンストなどが起こる場合があると言われました。 当然、部品を交換はしますが、先程も言ったようにディーラーさんの言葉に腹が立ってあまり覚えていないのです。 「5万(キロ)も軽自動車に乗っていれば壊れて当たり前。乗用車じゃあるまいし、軽自動車は壊れて当たり前だと思った方がいい。何が原因とかよりも、これだけ走っていれば壊れて当然」 はっ?? 軽自動車だから壊れて当たり前なんですか? 壊れた原因がこれと言ってないのかもしれませんが、自分が好きで乗っている車を全否定されたような気がして、そのディーラーさんではそれ以上突っ込んだ話は出来ませんでした。 5万キロも乗っていれば壊れて当たり前の箇所なのですか? これという原因はなくても壊れる箇所なのですか? もちろん直す前提での話ですが、少しでも不安な気持ちをなくしたいので、教えていただけると助かります。

  • 5年落ちのベンツC230について

    5年落ち(H16年式)ベンツのC230の中古車の購入を考えています。純正ナビ、サンルーフ、本革シート等がついています。 走行距離は5~6万km、色は赤で、1オーナー車です。 新車で購入し、最初の3年間はメンテナンスプログラム(?)に入っていたそうです。 知人が新しいベンツに乗り換えるので、ディーラーから『下取り100万円です』と言われた上記の車を譲ってもらおうと考えています。 私自身は、国産(マツダ・ファミリアSワゴン)に7年(14万km)乗っています。 質問したいことは、以下の点についてです。 Q1.国産車と比較して、故障しやすいものですか? Q2.修理する時、部品代や工賃が国産車の2倍くらいすると聞きましたが、本当ですか? Q3.任意保険(車両保険含む)はやはり高額でしょうか?   (料率としては、どの程度でしょうか?) Q4.上記のC230を個人売買として譲ってもらう際の適切価格はどのくらいと思われますか?また、個人売買で他に必要な経費はどの程度見込めばよいですか? ・・・質問項目が多くて恐縮ですが、ご回答をお願い致します。

  • 中古車の連続故障

    皆様に教えて頂きたく質問させていただきます。 私は3年前に中古で軽自動車を購入しました。金額は70万を現金一括で支払いました。スズ○のディーラーさんにお願いして、とある中古車販売会社から購入しました。私の家族も皆そのディーラーさんから車を二台ずつ購入しています。 その購入した車に乗って二年も経たないうちに、運転席側から異音がし始め、点検をしてもらったところ、この車は前に乗っていた人が大きな事故を起こした車で、車体が歪んでおり部品と部品がぶつかり合って異音がしているとのことでした。 その車を探してきてくれたディーラーさんは、事故車であったことを知らず、中古車販売会社に抗議に行ってくれました。その時は、車検の費用をその会社が負担するということで話がついたのですが、その車に乗っている限りはまた同じ現象が起きて、部品を取り替えなければいけないということで、ディーラーさんが、「他の同じような車と交換してやる。でも二年間乗ったから減価償却しないといけない」ということで、同じ年度に製造された中古車と交換という形になりました。 しかし、あきらかに車のグレードは落ちているし、錆や傷もあるもので、でも減価償却するとそういうものなのだろうかと思っていました。 そうしたら、その車に乗り始めて半年もしないうちにエアコンをかけると熱風しか出なくなり、修理に出したところ、エアーコンプレッサーが壊れていて丸ごと交換しなければいけなくなり、修理代に9万かかりました。 それから一ヶ月と少し、またエアコンから熱風しか出なくなりました。頭にきてすぐディーラーさんに電話をしたら、「今代車がないから代車が戻ってきたら連絡する」と言われました。 私は「毎回毎回こういう車ばかりよこされても困る」と言ったのですが、私の考え方がおかしいのでしょうか? 車を売ったり修理したりするなんてそんなものなのでしょうか?なんのために中古車を買ったのかわからなくなるほど修理費がかさんで、納得がいきません。

  • ディーラーが車の故障に対してまともに対応してくれない場合はどのようにす

    ディーラーが車の故障に対してまともに対応してくれない場合はどのようにするのが一番なのでしょうか? 現在、ルノーのメガーヌ(2005年)に乗っているのですが、先日の朝、車のエンジンをかけた際に、パワステ故障のランプが点灯しハンドルがきれなくなってしまいました。そこで、ルノーディーラーに修理を依頼したところ、モーターとコンピュータが一緒になった部品のモーター部分に負荷がかかっており、そのことによりパワステが動作していないとのことでした。 その部品は単体で30万円程度するらしく、決して安いわけではないので、故障した理由を知りたいと思い、どうしてその故障が発生したのかディーラーに聞いたのですが、ディーラーの人はわかりませんとしか答えてくれなく大変困っております。また、ディーラーの方がわからないというので、ディーラーからルノージャポンにも確認していただいたのですが、こちらもわからないといっております。 ただ、私もどうしても原因が知りたかったので、メーカ側に取り次いでもらえないか粘ったのですが、ディーラの方がメーカに取り次いでくれませんでした。しょうがないので、ルノージャポンのコールセンターに電話してみたのですが、こちらはディーラーに聞いてくださいとの一点張りでした。  ちなみに、本日ルノーディーラーに行ってきて、故障診断の結果をいただいたのですが、私の故障は電動パワーステアリングとコントロールユニットの故障でした。どうやら、コントロールユニットの電子的な不具合というので、かなり怪しい感じなんです。説明の中で、他社でも同じような不具合があるとかいうので、ルノーでは何件同じような故障があるのですかと聞いてみたのですが、その質問はスルーされました。  あと、クレーム修理のことも話してみたのですが、これはクレーム修理には当たらないとのことでした。ただ、その理由が、パワステが動かなくても道路の脇に寄せたりすることができるという???な理由でした。それなので、曲がってる時に故障したらどうするんですかと聞いたら、話をはぐらかすので本当に話していてイライラしました。  しまいには外車なので故障するのは当たり前とか言い出したので本当にがっかりしました。販売店側が言うなという感じです。(もちろん嫌ですが)内装が剥がれたりする程度だったら外車だからしょうがないなと思えますが、ステアリングとか重要部品に欠陥があるのは外車だからしょうがないとかそういう問題では無いと思います。  もう、このディーラーの事が信頼ならなくてどうしたらいいのか本当にわかりません。。。 とりあえず、何かしらの解決策を探したいとは考えておりますが、なかなか最適解には収束しない感じです。

  • 車のエンジントラブル(エンスト等)

    マツダ車、年数かなり古い AT、ガソリン車 走行距離12万弱 4年ほど前から現在まで車のエンジントラブルで解決できずにいます。 車で同じ感じで対処された方、又は専門的な方で詳しい方に アドバイスを頂ければと思いますよろしくお願いします 買い替え等の方が早いと言われるかもしれませんが 原因がわからないまま終わるのもあれですので できれば追求したいと思います。 最初 ○ アイドリング中にエンスト、走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで   あがる様な症状(エンジンの暖気後から症状が出る、暖気前はほとんど出ない))   この時の症状は最初冬だけに起こっていました。 1、ディーラでの判断で   燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の圧が不足してたとの事 ↓結果変わらず 2、エンジンコンピューターの可能性があり   修理に(現在修理済み)部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし ↓結果変わらず 3、ディストリビューター(中古)   プラグ(新品)   2点交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下?   とのこと、現在も代わりのを探すといいつつこのまま   ココから症状が、   アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、  走行停止の時にエンスト   エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンス  ト(動画あり)   当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は時期問わず出てます。 ↓ここまでで以前より症状が悪化の傾向 4、ISCVの洗浄(昨年12月)   洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで   納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり   結論的に変化なしに      ディーラーに連絡、「ミッション」の影響でエンストが起こりうるとディーラーより回答   再度ディーラへ送り返し。 5、(予定)エアフロセンサー、エアクリーナーの交換(ミッション?)   現在エアフロセンサー、エアクリーナーの事を言われ、   半信半疑な状態です。 現状ではディーラーにも言ってますが、当初より症状が悪化してるのが現状で 修理完了といわれ、納車され戻ってきますが送り返しの繰り返しです。 アイドリング(停止時)の場合は酷い場合は3分以内に数回起こることもあります エンストの起こりうる状態として、ミッションの関係性と、 今後エアフロセンサーの交換した場合症状が良くなるでしょうか? それとも見落としてる他の部分もあればお教え頂ければと思います この様なエンジンのエンスト、不調の状態なのですが 怪しい部品、交換すべき点、確認方法などお教え頂けたらと思います。 よろしくお願いします

  • リトルカブのエンジンをモンキーへ

    こんにちは。 6年くらい前に動かなくなったモンキー(Z50JB 遠心3速車)をレストアしようと思い、どうせするなら、思い切ってエンジン載せかえるか!!と、中古パーツ屋でリトルカブ(セルなし 50cc 3速)を購入し(スーパカブのエンジンが無かったので「カブ系ならイケるか」という安易な理由。)、載せ変えてみたのですが、プラグから火が飛びません。よく調べてみるとリトルカブのエンジンはCDI点火方式で、ハーネスはモンキーのまま(ポイント点火方式)で、コネクタをギボシに変えてつないでいます。(二本ぐらい線が余っている...)やっぱり、CDIのユニットとかちゃんとつけないといけないんでしょうか。(単純にエンジンから出てきてる配線をイグニッションにつなげばいけると思っていたので...)どなたか、CDIについて詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 自動車のエンジンコントロールユニットについて…

    車好きの大学生です。私は将来、車の電子部品のソフトウェア開発をしたい!! と思っているのですが… 自動車のエンジンコントロールユニットのソフトウェアの開発言語って何が主なんですか。アセンブラですか?C言語ですか?お答えの方よろしくお願いします。