• ベストアンサー

離乳食作りの失敗

私は離乳食作りでけっこう失敗をします。 というか子供が食べません。 うちの子は八ヶ月なのですが、少しでも形あるものを受けつけません。舌や歯ぐきでつぶせる固さではあるのですが、まだ自分でつぶせないようです。 すりばちでつぶしたのを与えるのですが、つぶし残しなどあると食べてくれません。 八ヶ月では、小さい形あるものはまだ食べないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

うちの子は食べませんでしたよ。 1歳3ヶ月位になったら、歯がはえそろえてきて、いきなりおにぎりなんかも食べるようになりました。 それまでは、形があると好きな物以外はべーっと出しました。 好きな物は、鳥の手羽をおしょうゆとお砂糖とみりんとお酢で煮たもので、1歳位から自分でどろどろになってかぶりついてました。 それ以外はほんと全部どろどろの離乳食です。 そんな物でも1歳8ヶ月になった今では何でも食べますよ。大人になって、どろどろご飯ばかり食べている人はいない訳だし大丈夫だと思います。

maman111
質問者

お礼

ありがとうございます。 離乳食作りは大変ですが、あせらず頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

月齢だけでは、食べないか食べるかわからないですよ。 生後8ヶ月で、まだ離乳食を開始していないケースでは、 おもゆすら上手に飲み込めないでしょう。 離乳食開始時期も、だいたいの目安だし、進め方も目安です。 いきなり固いものは食べられないので、 そういう手順を経て練習させるんですよ~っていうことです。 形があるものがあまり好きでない子もいれば、 ドロドロしたものを好まずに初期はあまり食べなかったけど、 固形物を与えるようになると、 よく食べるようになるということもあります。 お子さんの様子を見て、 まだ自分で上手にカミカミしてないな~って、 ちゃんとわかってらっしゃるので、 もうしばらく、ドロドロ系とペースト状のもので モグモグゴックンの練習をしていて いいんじゃないかなあと思います。 固形のものでも、モノによっては食べることがあるかも。 野菜のやわらかいものは食べないけれど、 ゼリー状に固めたコロコロだったら、 ぐにゅって噛み潰すのがすきだとか…。 あと、悲しいかな市販品の瓶詰めだと食べるってことも あるんですよね。(^^; でも、たまにならば、親も一緒に味見して、 (味の濃さに驚きますが、たまにならいいのかなあ) 野菜の柔らかさや、トロミ加減、舌触りの勉強を してみるといいかもしれません。 私も、1人目の初期から中期になるころ、 そろそろ柔らかい野菜ならかめるかな~とあげたら、 全然ダメで、市販品だったら食べていて、 どうして~~~っと思っていた頃がありました。 市販品の離乳食の食べ残しを食べてみたら、 野菜の柔らかさがぜんっぜん違ってビックリ。 見た目は同じような感じだったのに…。 その後、料理上手の知人に野菜は大きい形のまま煮ると 柔らかく煮あがると聞いて、圧力鍋などで、 大きな形のまま煮てから、味付けしてあげていました。 そのせいなのか、ウダウダしているうちに、 そういう時期になったのか、わからないのですが、 野菜の柔らか煮も食べてくれるようになりました。 食べさせ始めると、どんどん進んで欲しいと 思っちゃいますけど、の~んびりすすめてあげましょう。(^^) 食べさせなきゃ!と思っていると、 なぜだか食べてくれなかったりします。 そんなものなのよね~と、気楽にいきましょ。 つぶつぶが苦手だったら、 茶漉しやザルなどで濾してあげるといいかも。 離乳食専用が必要だったら、100円均一でもあります。 ミルサーやジューサーでちゃちゃっとペーストにしても いいかもしれないですね。 あと、トロミをつけると食べやすいかもしれません。 仕上げに水溶き片栗粉を使ってもいいし、 わざわざ溶くのが面倒だったら、トロミちゃんという 水溶き片栗粉調味料もありますよ。 http://plapara.plala.or.jp/tokusan/toromi/ ↑ここじゃ買えないみたいだけど、置いているスーパーもあったと思います 心配しなくても、そのうちいろいろ食べるように なると思いますよ。

maman111
質問者

お礼

ありがとうございます。 あせらず頑張ろうと思います。 しばらくはドロドロ状のものをあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotarana
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.1

よく「八ヶ月頃は…」みたいな事が書かれていますよね。 でも、それはあくまでも「目安」であって、 絶対に出来てないとダメ、ってことはそうそうありません。 離乳食に限らず、歯の生え方、言葉、運動(出来る出来ない)、 トイレトレーニング、…みんなそうですよ。 質問者さんのお子さんは、 離乳食に関して「ちょっとゆっくりなのね~」程度ですよ、たぶん。 焦らないで、じっくり取り組んで下さいね。 突然、急に出来る事だってあるんですから…。 うちの子の場合、 三人とも何かしら、標準より遅めの事がありました。 でも、時間の経過とともに、なんとかできるようになりました。 たいていのこどもって、そんなもんですよ、きっと。

maman111
質問者

お礼

ありがとうございます。 あせらず頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食作りについて

    5ヶ月の子を持つ新米ママです。 離乳食作りの為に母からハンディミキサー?(テレビショッピングでよくあるやつらしい)を買う様にアドバイスを受けました。 しかし母の時代とは離乳食の内容も少し違うし、周りに相談してみなさいと言われたのですが周りに子育ての先輩がいないので教えてください! 実際ハンディミキサーみたいな物があると便利ですか? 一応うちには裏ごしやすり鉢など、離乳食を作るキットみたいな物は一式あります。 しかし、人参の裏ごしでかなり時間がかかっているのと、離乳食作る最中子供が泣くので、早く楽になるならハンディミキサー購入しようかなーと思います。 先輩ママさんご意見をお聞かせ下さい。

  • 離乳食作りに必須なもの、不要なものを教えてください

    こんばんは、4ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。 今回もうすぐ離乳食の準備をしようと思っています。 離乳食のセットをなんと3つももらってしまいました。近所にもうじき出産を迎える人がいるので、3つのうち2つはお譲りしようと思ってます。 この3つはそれぞれ微妙に中身が違っているのですが、離乳食作りに必要なものっていったいどれなのかさっぱりわかりません。 中身はマッシャー(じゃがいもなどつぶすやつ)、すり鉢+すり棒、おろし器、ジュース絞り器、小さいレンジ用の容器、こし器、フィーディングスプーン、フリーザ、ふた、です。 これらのうち「これはあったほうが便利」「必須」「これはいらない」というアドバイスが頂ければと思います。

  • 離乳食:ミルサーの使い方

    5ヶ月の娘がおり、離乳食を始めました。 お粥ひとつ作るのにも、すり鉢ですったり裏ごししたりと大変。。 離乳食本に「ミルサーを使うと便利」と書いてあり、幸いうちにはミルサーがあるのですが、どうやって使うのか書いてないのです。 「裏ごし」「すり鉢でする」と書いてあるところをミルサーを使えばいいんでしょうか? 例えばお粥はゆでてやわらかくしたら、ミルサーにかければトロトロになるんでしょうか?

  • 離乳食

    いつもおせわになっています。9ヶ月の男の子の離乳食についてアドバイスください。 下の子は上の子に比べたらよく食べます。でも最近おかゆを嫌がって、 大人のご飯を食べたがります。『雑穀入り』。 私は上げないでというのですが、義母、義父はせっせと食べさます。 歯が上2本下2本生えていて、舌ですりつぶして食べているようです。 こんなに早くご飯を食べさせてしまって大丈夫なのでしょうか? また離乳食をどう進めていけばよいかアドバイスお願いいたします

  • 離乳食をモグモグしない

    10ヶ月のわが子の離乳食についてのご相談です。 離乳食はその子その子によってペースがあるので、あまり気にしてなかったのですが、あまりにも進まないので、ちょっと皆さんのご意見を聞いてみようと思います。 7ヶ月ころから、舌でつぶせるようなもの(豆腐や柔らかく煮た野菜、トロミをつけた白身魚など)を与えてきましたが、いまだにまともに食べてくれません。 たいていはべぇーと口から出してしまいます。 または、飲み込めるものは飲み込んでしまいます。 おかゆは4倍粥くらいのものを良く食べます。 パン粥も良く食べます。 いっこうに流動食から進まないので、何か対策を練ったほうがよいでしょうか。 何か方法はありますか? ちなみに離乳食は一日3回で、離乳食後に母乳も飲みます。 夜中の授乳も3時間おきにあります。 離乳食の味付けは、基本的に昆布と鰹でとったダシのみです。 体重は減ってはいませんが、横ばいです。 このままでは栄養不足なってしまわないか、さすがに心配になってきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離乳食作りの道具について

    最近スティックミキサーたるものを購入すべきかどうか迷っています。子供の離乳食作りに便利かなぁと思ったのですが、最近はベビーフードも便利なものが多く、生協などでもたくさん裏ごしされた野菜なども売っているので、果たして必要なのかどうか悩むところです。 あればあるでお料理の幅も広がりそうですが、結局使わなくなったという声もちらほら聞きますし。。。 実際離乳食で作る1回の量はそんなに多くなさそうだし、わざわざミキサーやプロセッサを使うほどの量でもないので、手ですりおろしたりするだけで十分なのでしょうか?? 果たして離乳食作りに必要か必要ないかという生の意見をお聞かせください。

  • 離乳食について

    6ヶ月の男の子がいます。 今は離乳食が1回であとはミルクです。 離乳食は凄くよく食べてくれます。 (市販のプリンカップの8分目くらいのお粥と2品位の野菜や果物を食べきるのですがこれは多いですか?ちょうど良い量ですか?) 離乳食の時は離乳食だけでお腹が一杯になるのでミルクは足して いないのですがミルクの時は220を飲ませても足りてないようで 飲みきった後しばらく泣いています。 多い時で250~260くらい飲みます。 離乳食作りが今一番大変なことなのでなるべく7ヶ月に入るまでは 1回食で・・と思っているのですが、ミルクが足りてないようなので もう2回食にした方がいいのか?悩んでいます。 あと、離乳食、ミルクも完食する子なので体重も6ヶ月で9キロを軽く 超えていてみんなから「大きいねぇ」って言われます。 赤ちゃんにダイエット・・と言う訳にもいかないので このまま食べたいだけ、飲みたいだけ与えたらいいのか?も悩んでいます。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 離乳食用品について教えて下さい。

    以前にこちらで離乳食の時期についてお尋ねして六ヶ月過ぎが良いと教えていただきまだ完母にしています(^▽^) そろそろ子供が六ヶ月になるのですが哺乳瓶しか持っていません。 フードプロセッサーは購入してあり(雑誌などで離乳食作りに便利と載っていたので)、すり鉢は100均のがよいとよく聞くので100均で買おうと思っています。 プレートに何種類か盛っている方や一個ずつ小さい器に盛っている方がいると思うのですがどちらが使い勝手が良いのでしょうか? コップは取ってつきのが良いでしょか? 雑誌を見ていると全部揃えなくてはいけないのか考えています。 妊娠・出産用品もあまり使用頻度がないものもあったりで、雑誌などは参考までにうのみにしてはいけないなと感じています(^^;) お勧めなメーカーや素材、商品がありましたら教えて下さい。 ご経験者の方のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 離乳食じょーす プレートの使い方は? 

    こんにちは。7ヶ月の子供がいます。そろそろ離乳食を初期から中期に切り替えようと思っています。 コンビの離乳食プレート(すり鉢・すりおろしプレートなどがセットになったもの)を使用しています。初期のうちは裏ごしたりすりつぶしたりしていましたが、これからはすりおろしプレートを使うことになります。 早速、にんじんとかぼちゃをゆでて、すりおろそうと思ったのですが、うまくおろせません。すりおろす前にぐちゃっとつぶれてしまいました。すりおろせる固さだと赤ちゃんには固いと思うし、これは最初にすりおろしてからゆでるものなんでしょうか? 離乳食のことを書いてある本には、ゆでてから2ミリくらいに包丁で切る、と書かれているのですが、せっかく買ったのでできたらこのプレートを使いたいし、ちょっと面倒くさがりなのであまり手間をかけずに作れたらうれしいのですが・・・。 先輩がたアドバイスお願いします。

  • 離乳食を食べる時のしぐさ

    10ヶ月の子です。 離乳食の関係で2つ質問があります。 (1つめ) 離乳食を食べるとき、私のひざに座らせて、 スプーンに食べ物をすくって子供に手渡しています。(自分で口に入れます) 最近、子供が一口食べた後、スプーンを私の口に入れようとしてにやっとします。 これは何を意味しているのでしょうか? (2つめ) あと、スプーンを口に入れたまま、歯茎に押し付けています。 スプーンと歯茎の間で食べ物をつぶしているような気もしますが、 放っておいていいのでしょうか?それとも悪い癖がつきますか? スプーンを抜くと指を口に入れて同じことをしているようです。 食べ物はまだ「モグモグ期」の固さです。

このQ&Aのポイント
  • 値上げ交渉をしている際、客先からは材料費や人件費などすべての費用を開示しろと要求されることがあります。
  • しかし、そこまで詳細な情報を提供することは難しいです。
  • このような要求は一般的なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう