• ベストアンサー

翌日、株価が上がりやすい材料は?

業績見通しの上方修正以外に翌日に株価が上がりやすい材料ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KYOSEN
  • ベストアンサー率22% (68/300)
回答No.4

オカルトの部類ですが、株価上昇時の天候は「晴れ」なんだそうです。 従い、静岡県の前日**時ころの天気を参考にされている方々もいらっしゃるようですよ。

その他の回答 (3)

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.3

下方修正されたのに、株が下がらない時・・・ なにか裏がある。

  • RSI
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

 こんばんは。    上方修正以外にもいろいろありますね。例えば、株式分割発表、メディアの影響(社長のテレビ出演や雑誌記事等)、あとは最近では阪神電鉄やTBSのような企業買収関係などでしょうか。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

以前は株式分割が好材料とされて、買いが多く入った時期もありましたが今は下火です。 現在ブームというか、流れとしてあるのは「MSCBの株式への全額転換」ですね。潜在的な売り圧力が消えることで、安心した買いが入るからです。 最近ではICFが良い例だと思います。以前ではライブドアやアーティストハウスなどが上がりました。

関連するQ&A

  • 業績修正について

    デイトレを少しやってます。 業績修正について教えてください。いつもやってますと、上方業績修正されると、株価は上がります。ほかの人は上方業績修正を、いつの時間にどの情報を仕入れるのでしょうか教えてください。僕はいつも一日遅れてわかるのですが??(もう少し早くわかりたいのですが)

  • 株価情報

    株価情報(株価ボード)で、売り気配・買い気配が出ていますが、理解できない部分があります。 1.売り気配、買い気配に両方とも表示される場合と、買い気配または売り気配のいづれかに表示される場合があります。 理解できないのが、買い気配だけ表示されている時に、成り行きで売りに出した場合、売れないだけでなく、売り気配にも表示されません。どうしてでしょうか。 2.また、買い気配より多少高めに売りに出した場合、売り気配として表示されませんし、売買も成立しません。どうしてでしょうか。 3.会社上層部が、会社の資金繰りが苦しいにもかかわらず、業績見通しを上方修正発表し、株価を吊り上げ、売り逃げてから、倒産を発表することがあった場合、どのような罪になりますか。それによって、損失をこうむった株主はどのように救済されるのですか。 4.過去に、3のような事例はありましたか。

  • 日本製鋼所アームの目標株価について

    本日、銀行系大手証券から日本製鋼アームの目標株価引き上げと、 格上げ変更が発表されました。 株価はこの発表を受けてS高の100円高になりました。 さて目標株価ですが、この証券会社は今後1年間に1560円としています。 昨日終値が779円であり、目標株価が1560円とは。2倍です。 会社側が月曜夕方に通期業績の上方修正を発表していますから、 目標株価の上方修正は当然です。 しかし、同証券は8日に住友チタンを前日終値に比べて2倍もの目標株価に 上方修正した経緯があります。 同様にアームも2倍に引上げました。この目標株価の根拠は何でしょうか?

  • 株価の動く理由を教えて下さい

    10/19 (9049) 06/03単独中間決算純利益発表比433.3%大幅増上方修正・・・株価急上昇 10/21 (6023) 06/03単独中間決算純利益発表比533.3%大幅増上方修正・・・株価さほど上昇してない理由を何方か教えて下さいお願いします。

  • 報道前の株価上昇について

    証券会社サイト等のニュース速報などで、大引け後の企業業績(上方修正等)発表なのに、その日のザラ場中に株価が急騰するのはなぜですか? こういう情報は、報道前にどこからか入手できるのでしょうか?

  • 株式投資 好材料ニュースなのになぜ?

    株式投資についての質問です。 引け後に発表されたニュースを見て、好材料のニュース(「経常利益を〇〇%アップ」等)が出た銘柄に翌日投資しているんですが、だいたいの株価は上昇しますが、たまに上昇しない株、上昇しないどころか株価が下がる銘柄がありますよね?これはなぜなんでしょうか? 例えば、3/10引け後発表のニュースで大盛工業(1844)は「経常利益41%上方修正」とありましたが、翌日3/11の株価は始値181円(前日終値180円)、高値183円、終値182円でほとんど上昇無し。 トーホー(8142)は「黒字浮上」とありましたが、3/11株価は始値987円(前日終値1032円)、高値1011円、終値987円と好材料ニュースが出たわりに株価下落。 どうしてなんでしょうか? 株式投資に詳しい方ご教示よろしくお願いいたします。

  • 東洋ゴムの業績修正について

    2007年8月11日の11時ごろ、 5105 東洋ゴムが業績修正を発表しています。 かなりの上方修正だと思いましたが 発表後の後場、さほど株価は上昇してない感じです。 なぜ、株価が思ったより上がらなかったのか 理由を考えてみたのですが、 1.通期の上方修正がなかったから? 2.既に織り込み済みだった? 3.地合いが悪かった? 4.実はたいした上方修正でなかった? 等思いつきましたが、理由ははっきり分かりません。 どう思いますか?

  • 好材料が出た銘柄だけを買えばプラス収支になりますか

    まだ株をしたことのない初心者です。  よくニュースで○○株式会社が上方修正とか経常収支増などの好材料の発表があると、その株価が上昇するようですが、もしそうであれば、ニュース等で、好材料の発表がなされた時に、その銘柄をすぐに購入すれば、株で収支をプラスにすることが出来ると思うのですが。  甘い考えでしょうか。

  • Yahooファイナンスの「明日の好悪材料」

    株取引について教えてください。 Yahooファイナンスなどで、「明日の好悪材料」として業績のいい会社やその逆の会社が紹介されています。 たとえばこれらの好材料の会社の株は、翌日の寄りつきですでに高くなってしまっています。 今、ある好材料として紹介された会社の株価を調べたら、 日中の引けの価格と比べて、夜間のPTSですでに価格が上昇しています。 すでに夜間のPTSで上昇している株を買っておいても、翌日の寄りつきでもさらにPTS価格よりも株価は上がるものなのでしょうか? つまり日中の後場引け以降に、会社の好業績が発表されたような株は、 その晩のPTSで株価が高くなっています。 その株は、翌日の朝の寄りつきではどうなることが多いでしょうか? 具体的には、好材料で紹介された第一三共(4568)ネクスト(2120)などです。 夜間のPTSで値上がりしてしまった株は、翌日の寄りつきでは下落することが多いのでしょうか?

  • 株価を決めるもの

    色々な要素で株価は決まりますが、 その中の一つに業績があると思います。 なぜ業績が良いと株価が上がるのですが? 業績が良いと配当が増える可能性があるからでしょうか? もし業績が良くても配当を増やさないとしたら 株価は上がらず、逆に、業績が悪くても 配当を増やすとしたら株価は上がりますか? よろしくお願いします。