• 締切済み

個人事業で自宅以外に事務所設置の場合の届出について

この度、個人事業を開始する者です。 来年に変更される新法を待ってから法人化の予定で、 税務署に届ける事務所設置届などの記入について 質問です。 現在とある法人会社の社内外注の仕事を始めており、 実質稼働している事務所はその会社内にあります。 しかし無償で提供されているので賃貸契約などは ないのですが、 そちらの住所を事業所・事務所等の所在地として 届け出た場合認められるのでしょうか? 個人の場合は事業主の住民票に記載されている 自宅住所以外は正式な書面がないと、他の住所では 所在地として認可されないのでしょうか。 郵便物などは自宅ではなくそちらの会社内の 当方事務所宛に届きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.2

そもそも個人事業の開設届出必要なのはあなたという「個人」が事業を行いますよと言う届です。 つまりあなたと言う「個人」を特定する必要がありあなたと言う「個人」を特定できる情報、氏名、住民票のある現住所等が重要であり事業所等はそれほど重要ではないのです。 個人事業は個人への課税と言うスタンスなので事業そのものはどこでやろうと無関係なんですよ。 法人化する際は法人の設立要件をよく調べましょう。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

事務所と住所は別で全然問題ありませんよ。

PPPPP2005
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 私の方で不安に思っている事は、事業開始にあたっての 書類、それから今後社会保険など整備していくにあたり、 事業所所在地の土地建物賃貸契約書もしくは 不動産登記簿謄本などがなければいけないのではないかと いう事なのですが、 その点含めて考えてもまったく問題ないのでしょうか? ご存じでしたらご回答いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 個人事業の開廃業等届出書の書き方について

    個人事業の開廃業等届出書の書き方についてお尋ねしたいのですが、 1、納税地というのは、個人事業をしている場所を書くものでしょうか。 それとも自宅でしょうか。 住所地、居所地、事業所等(該当するものを○で囲んでください)と書いて あるのですが、よくわかりませんでした。 2、屋号とは何を書けばいいのでしょうか。 3、事業の概要(できるだけくわしく)と書いてありますが、カレーライス や定食などの喫茶店なんですが、どこまでくわしく書けばいいものでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 個人事業の開廃業等届出書

    個人事業の開廃業等届出書を郵送したいのですが、それぞれどこに送るのかあやふやで教えて頂きたいのですが。 事業所、所在地ともに神奈川県緑区なのですが、 税務署提出用 市町村提出用 県税事務所提出用をそれぞれ送る場所を教えて下さい。 下らない質問ですいませんよろしくお願いします。

  • 個人事業者相手の法的措置

    個人事業者を相手に、支払督促か訴訟を行おうと考えております。 相手の店舗(仕事場)は分かりますが、住所(住んでいる場所)は分かりません。この場合、訴状などの送付先は「相手の店舗」で問題ないのでしょうか?相手の「住所」を調べるのは容易ではないと思われます。 個人を訴える場合:相手の住所 法人を訴える場合:相手の本店、もしくは支店所在地 に訴状を送るものと認識しておりますが、相手が「個人事業者」の場合にどうすればよいのかご教示頂ければと存じます。

  • 法人成りした場合の自宅兼事務所の税金について

    現在個人事業主として営業していますが、法人成りを検討中です。 法人成りしても、私一人の個人会社で、事務所は自宅兼事務所という形になります。 個人事業主の場合、賃貸の家賃は案分して経費算入していますが、法人化した場合はどうなのでしょうか。 社宅兼事務所にすることで、全額経費にすることができますか? また、その場合不動産屋に行って、名義を法人名義に書き換えなければなりませんが、面倒なので私個人と法人との間で賃貸契約を結び、家賃0円で社宅を又貸しという形にしてもよいのでしょうか?

  • 個人事業を始めますが自宅です。

    個人事業を始めますが自宅兼事務所(マンション)です。 社会的な印象として◎◎ビル3Fとかの方が見栄えは良いですがビジネスに影響しますか? 業種は動画制作です。今まで取引のあった顧客は問題ありませんが、ホームページ経由での新規顧客の場合が心配です。信用度が低くなるような気がします。 ちなみに法人ではありません。屋号付きの個人事業です。仕事例などはWEB上で公開します。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の開業届出書の納税地について質問です

    近日中に、初めて個人事業主として開業届を税務署に提出する予定です。 「個人事業の開業届出書」の一番最初の項目の「納税地」の欄に、店舗の住所を記入しても大丈夫でしょうか。 自宅住所は「その他の住所」欄に書くか、書く必要がなければ自宅住所は書かないで提出しようと思っています。 インターネットで調べると、「個人事業主は自宅住所を納税地にしないといけない、店舗を納税地にする場合は最初の開業届提出と一緒に納税地変更手続きが必要」とあり、どうすればよいか迷っています。 私が開業届の納税地欄に店舗住所を書きたい理由は、 自宅住所を納税地にすると、今後、税の申告をするときに何か支障がでるのではないか、という懸念からです。 自宅住所は住民票に登録してある住所です。店舗と自宅はかなり離れたところにありますが、同じ地域内で、同一税務署管轄内です。 仕事はすべて店舗内でして、自宅で仕事をすることは一切ありません。 住民税は住民登録住所(自宅住所)から納めることは分かりますが、事業に関係する所得税・消費税・個人事業税などを申告する際は自宅住所を納税地として書類に記入すると後々面倒なことにならないか心配です。 自宅の世帯主は父で、父は自宅住所を納税地として毎年所得税の確定申告をしています。私の個人事業の税金を父が払うことはないので、開業届に書く納税地は店舗住所がよいのかな、と思っています。 長々と分かりにくい質問で申し訳ございません。税務署が近くになくて電話で問い合わせたのですが、私の質問の仕方が悪かったため未解決のままの状態で困っています。 どなたかお詳しい方、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 社員以外が契約者の場合の家賃

    今年1月に個人事業主から法人成りしました。 私はシステム開発の仕事をしており、彼氏がHP作成の仕事をしていたので、二人で起業しようということになったんですが、HP作成の仕事はそれほど多くないので、私が全額出資して取締役となり、彼氏はアルバイトでも社員でもなく、仕事があった場合にだけ個人外注として作業をしています。(他に従業員も役員もいません) 法人化に伴い、事務所を法人契約で借りて本社登記しています(ほとんど使用しておらず、実際は自宅で作業が多い)。 今月、彼氏が引越しすることになり、引越し先のマンションを事務所兼住居にして、家賃や光熱費の一部を会社の経費にしたいと思っています。 法人契約でもいいのですが、住居用のマンションだとなかなか難しいので。 今借りている事務所は解約し、登記先の住所も変更します。 1.彼氏が契約者の場合、事務所相当分の家賃/光熱費を会社から個人(彼氏)に経費として支払うことは問題ないでしょうか? 2.私個人が契約者としてマンションを借りた場合はどうなりますか?(社員じゃないので社宅っていうのも変な感じがして) (以下はここでの質問は妥当ではないかもしれませんが) 3.貸主の了解が得られたら本社登記しようと思いますが、借主が役員でも社員でもない人間でも問題ないでしょうか? 4.借主の了解が得られなければ私の自宅(実家)住所を本社登記します。そうすると、登記住所と事務所の住所が異なることになりますが、事務所の家賃は経費となるのでしょうか?事業所として届け出が必要なんでしょうか?

  • 個人事業主としての不動産会社開業時の事務所

    不動産事業者免許の取得準備をしているものです。法人設立か、個人事業としてやるかを比較検討しております。法人の場合、自宅を、不動産事業の事務所として登録するには、玄関が分かれている、など、いくつかの要件を満たすことが必要、と理解しておりますが、それは個人事業として行う場合でも同じでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の納税

    始めまして。個人事業の開業を考えています。 事業所を自宅とは別の場所にしようと思います。 その場合、個人事業税の納税地は、事業所住所の管轄税務署でしょうか? また、所得税の確定申告は、自宅住所の管轄税務署でしょうか? 税金の申告や納税の通知書は事業所に来るのでしょうか?、自宅に来るのでしょうか? ご経験のある方。お教えください。 宜しくお願いします。

  • 自宅兼事務所の水道料金について

     法人の事業主です。経営している店舗が3店舗あり現状は事業主夫婦が事務処理や給与計算を店舗で行っています。しかし業務がしづらいこともあり今年自宅新築することにしている為それを期に自宅に本部を設置しすることを検討しています。この場合,土地建物の名義は個人ですが、公共料金等の名義はどうすればいいでしょうか?また法人名義にした場合,自宅部分の経費按分はどのようにすればいいでしょうか?通常事業主の自宅を事務所にする場合事務所家賃をとっていますが、公共料金の名義を個人名義にし会社負担分を事務所家賃に含めて計上するのが望ましいのでしょうか?

専門家に質問してみよう