• ベストアンサー

教師の資格のとりかた

こんばんわ なんかいもお世話になってます 今回の質問は教師になるための方法(?)みたいなものをお聞きしたいと思います。 現在高2理系選択をしています 前から生物関係の職につきたいと思い、いろいろ探してみたのですが なかなかしっくりくるものがありませんでした。 そこでひとつ目についたのが『教師/生物』でした 最初はそんなものになるきはまったくなかったので、全然しらべずにここまできたのですが 回り方お前ならむいているといわれてちょっとやるきができたかな というかんじです いままでこれといった夢がなくただのんびりすごしてきた高校生活 これから 教師 というものを目指していきたいのですが いまいちどのようにしたらいいのかがわかりません もしお時間があれば、教師までの道のり またはなる方法、資格 などをおしえていただけたら夢に向かって頑張れるような気がします お時間があるときでかまわないので、詳細いあただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

免許取得可能な大学で所定の単位を取得すれば、免許をもらえます。)。 (「単位」は講義受けて試験に合格するともらえます。教育心理学は2単位とかいう風に科目ごとに決まっています。) 下記URLで免許取得可能な大学を調べられます(ちょっとデータが古いかも)。 大学では、教職関係の単位は卒業に必要な単位として数えられないことがほとんどなので、他の人より余分に講義を受ける必要があります。ちょっと大変ですが、難しいというほどではありません。 生物の教員免許というのはありません。理科の免許になります。 したがって、物理、化学、生物、地学の全部の科目をやる必要があります(入試で必要という意味ではありません)。 教師になるためには、免許取得後(あるいは取得見込みで)、採用試験を受けて合格しなければなりません。#1さんが書かれているほどではないかもしれませんが、厳しいのは事実です。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm

その他の回答 (4)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.5

まずは生物の教員と言うことですので,高校の生物教員のお話をします。 生物教員は,昔から高学歴の集団でした。かっては理学生物を選びますと,ほかにこれといった職業がなかったからです。私が教わりましたお二人の先生もドクター・マスターでした。 この傾向は現在でも続いております。地方では親元に帰ると適当な職業がありませんから,少子化の現在はこの傾向は強まるばかりです。旧帝大系の修士課程修了の優秀な女子との勝負になります。ですから学卒ではほとんど受からない県もあります。 教員採用試験の程度も,県によりまして様々ですが,一般的には,国立大学院入試をやや簡単にした程度の内容のようです。ですから大学院入試の経験が大きく結果を左右しているようですね。 結論としては,理学部生物学科はほとんどの大学で教員免許は取れると思いますし,他大学でもかまいませんが修士までは進むことをおすすめします。理系は今や6年制です。4年程度の大学生活では何も得られません。 何かの参考になりましたなら…

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.4

10年前なら、「大学の学部」と「取得できる教員免許の科目の種類」(理科とか数学とか)は全然関係なくて、単に必要な単位さえ揃えればどの学部に入っていても、どの科目の教員免許でも取得できたのですが・・・今は制度が変わったのかもしれません。

回答No.3

補足です。 理科(中学・高校)の先生になるには教育学部、理学部、理工学部にいかなればなりません。 工学部は工業高校の先生の免許しか取れないので注意してください。 それ以外については、先の回答者様の通りです。 興味ある大学の資料を取り寄せて調べてみましょう。 国公立大学であれば、教職課程は必ずあります。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

まずは理学部生物科をもっているような大学を探して、パンフレットを取り寄せて高校理科の免許が取れるカリキュラムがあるかかどうかを確認です。 ただ、生徒の数が減っているばっかりなので(免許所有者は年々増えていますが)採用の道はとてつもなく厳しいです。

関連するQ&A

  • 臨床心理士の資格を持った小学校教師になりたい!

    こんにちは。今進路で悩んでいる高2(男子)です。臨床心理士になることが夢だったのですが臨床心理士は民間資格みたいなもので常勤で働くことが難しいということを最近になって知りました。そこで、臨床心理士は非常勤で働く「副職」にして、常勤で働ける「主職」を小学校教師にしようと思うのですが、そういう場合大学ではどういった学科をとればいいのでしょうか?また、こういった教育の類で有名な大学を知ってる方は教えて下さい。一応大学院にも行かなきゃ行けないので国公立を考えています。下手な文章ですいません。お願いします。

  • 数学の教師になりたい高校生です

    高校2年生女子です 最近、将来は数学の先生になりたいと思い始めました。勉強は苦手です、テスト勉強も9割数学ってかんじです。 高2になって数学が難しくなってきて、先生もかわって自信がなくなってきた部分もあります。けど自分が大人になったときには、教師として子どもに数学の楽しさを教えたいと思うようにもなりました。 けれどこのままなんとなくの将来の夢じゃ絶対になれないと思います。 数学の先生になるためにはまず何をすれば良いのですか? 大学は絶対出なきゃいけないですよね。親には金銭的に負担をかけたくないのですが、理系の私大はかなりかかると思います。けど専門じゃいけないと思うし国公立はほんとに難しいと思います… どなたかアドバイスなどをお願いいたしますm(_ _)m

  • なぜ教師をめざすの?

    現在大学2回の者です。 私は高校1年生の頃からずっと国語の教師(高校)を目指しており、大学でも教職課程を選択しています。大きな夢を叶えるために日々「教育とはどうあるべきか?教師とはどのような存在であるべきか?」考えています。 しかし最近、毎日のように新聞やTVで取り上げられている教育問題を見ているといい加減うんざりしてきてしまい、だんだん教師という職に魅力を感じなくなってきている自分がいることに気がつきました。 そこで、現在教師をしておられる方・教師をめざしている方に「教師をめざした理由」「教師をめざす理由」を聞いてみたいのです。 回答よろしくお願いします。

  • 文系の資格について

    私立大学理系志望の高2です。何か社会人になっても役に立つ文系の資格はありますか(または、英語の資格)。大学在学中に、スキマ時間を利用して勉強し、何か1つ資格を取得しようと思っています。

  • 資格を取りたい

    現在、薬学部に通っています。つい最近まで多忙だったのですが、今は時間が大量に空いております。そのため、この時間を利用して何か資格を取ろうかと考えております。 医療系、もしくは理系の職を目指すとき、履歴書にかけるような資格というとどのようなものがあるでしょうか?4月から多忙になる可能性があるため、できれば簡単、もしくは短期で取れるような資格を探しています。わがままで申し訳ありませんが、何かご存知の方は回答よろしくお願いします。

  • 家庭教師てどうなんですか?

    高2です。 1年から模試を受けてるんですが成績が上がらないので1年生の最後の模試の後から個別塾に通い始めました。 通い始めて受けた2年最初の模試も成績は変わりませんでした。 勉強方法が悪いんでしょうか?やる気が足りないのでしょうか? 親からは「家庭教師にしてみたら?来てくれるんだから楽じゃない?」とアドバイスされました。 このまま塾に通った方が良いのか、家庭教師にした方が良いのか、それとも勉強方法を変えた方が良いのか悩んでます。 どうかアドバイスを下さい。

  • 高校の教師になりたぃ!!!!!絶対に!!!!!

    春から高校生になります。 あたしが将来なりたい職業は高校の教師です。 何故高校なのかって言うと子供があんま好きじゃないんで小学生とかはー。。。って感じですw 今は中高一貫に通っていて、大学はやっぱり教育系に行きたいと思っているのですが何処の大学の教育学部が一番良いんでしょーか?ちなみに住んでるのは神奈川の横浜です! なんとなく名前だけで早稲田の教育学部がいいような気もしてます。でも早大の教育は「教師になる人が行くところ」じゃなくて「教育学」を学ぶところそうで。。。なにしろ大学受験に関して知識がまだ乏しいのでなんとも言えないですwあとは高2から理系と文系に分かれるんですがやっぱり理系でしょーか?自分的には文系の科目の方が好きなんですが、どっちでも行けるよーな気もしてます!理系の方が受かりやすいとかはあるんでしょーか? でも、なるからには適当な先生じゃなくて、人に影響を与えられるような先生になりたいんです! 教員採用試験の存在も知っていますが具体的にはほんとに分かりません。私立と公立とは何が違うんでしょうか?公立なら公務員試験ってことになりますよね? 私自身、公立の経験が無いので、私立高(中)のTOP高の教師という無理かもしれないけど漠然とした夢だけあります!笑 部活では空手部もやってるんで教師になるために高校3年間でぼけーとした時間を過ごすことがないように自分なりにこれからを確立しときたいんです!とにかく教えることが好きなんです!ぇ 支離滅裂でよく分からないと思うのですがどんなことでもいいので回答お待ちしてま~す!!

  • 文理選択について

    文理選択について 中3です中高一貫校なので文理選択がまじかにせまっています。 自分は、文系の人間です。 国語と社会と英語と生物と化学なら授業をきくだけで70点はとれます。 数学と物理については 物理は苦手で、数学は・・・。 数学はめんどくさいと思うだけで、一度やりはじめるとおもしろいです。 数Iの2次関数(基本的なこと)は5時間で習得しました。 化学に興味があるので大学は理学系にいきたいです。 でも将来の夢は英語教師か、インテリアにまつわる仕事がしたいです。 もうなにもかもがバラバラで何にしたらいいかわかりません。 みなさんのアドバイスをお願いします。 ちなみに理系の方が就職率が高いとか理転はできないとかは知っています。 それと理系に自分がついていけるか、心配でたまりません。 高2になったときの数IIIが恐ろしいです。

  • 家庭教師について

    私は、高2の理系の女子です。 数学の成績がとても悪いです・・・(定期テストは 普通なんですが、実力テストとか模試とか・・・) 今は、塾で数学の授業を受けてるんですが、 私は、あんまり質問とか積極的にできない方で しかも大勢のクラスなのでなおさら質問できないんです・・・ だから、冬は家庭教師にしてみようかなと思ってます。家庭教師は、1対1だから、質問しやすそうですし。 私は、与えられた教材をやるのではなくて、 学校の宿題(ちなみに実力テストなどは、青チャートが範囲です。でも、たまに解説読んでも分からない問題とかあります・・・)でやってみてわからない問題を教えてもらうという方針がいいです。そこでパソコンで調べてみたんですけど、 家庭教師をやっている大学生にパソコンで申し込む方法と家庭教師協会(?)みたいな会社に申し込む方法が あるらしいんですが、どちらがいいのでしょうか? あと、家庭教師は初めてなんですけど、自分に合った授業のやり方をしてくれるかとか先生と相性が合うかとか不安なんですけど、大丈夫でしょうか?

  • 大学の進路!理系の生物・・・

    高1です。 2年生は理系の生物を選択しました。 理系の生物にいったら、 大学は何学部とかに行けるのでしょうか? また 就ける職業なども教えてください! ハッキリとした夢がないので、 できるだけ多くの答えがほしいです・・ お願いします<m(__)m>