• ベストアンサー

透明でポリポリした‘麺(?)’

タイトルの食材の名前や原材料を知りたくて質問しました。 洋食のレストランでサラダバーにあった食材です。 特徴は以下の通りです。 ・長さは5~10cmくらいで、太さは太い春雨くらい。 ・ベビースターラーメンみたいに微妙にくねっている。 ・透明度は春雨やマロニーよりも高く、アクリルみたいな透明感。 ・トングで掴んでも形が変わらない硬さ(だから麺なのか悩んだ)。 ・無味無臭で食感は‘ポリポリ'というか‘パリパリ'というか・・・。 以上です。 ご存知の方は教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • run-run
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.4

おそらく、「海藻クリスタル」「海草めん」というものだと思います。 近所のお店で売っていたので気になっていたのですが、 まだ買ったことはありません。 パリパリしていておいしそうです☆

参考URL:
http://www.goko-tuna.co.jp/top.html
nazo_song
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! これです!! まさにこれを食べました!!! 本当にありがとうございました! 海草原料説が有力でしたが、やはり海草からできているのですねぇ! 不思議な食感で美味しかったですヨ! それ自体に味はないように思いましたので、食感を楽しむ食品かと思います。 スッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

揚げた春雨ではないかと思います。 中華料理などでよく使われていますが。 一瞬にして揚げられるので、家庭でも簡単に出来ますよ。 違うでしょうか?!見てないのであくまで予測ですが・・ 

nazo_song
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 春雨は揚げると白っぽくなってしまいますよね? 質問の食材はとても透明感があって、油っぽさもなかったので、揚げたものではないように思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

寒天だとすると、「糸寒天」と呼ばれる製品のようです。 http://www.kikkoman.co.jp/cgi-bin/homecook/search/recipe.cgi?numb=00001554 http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/seika/wagashi/kanten/kin/ito.htm http://www.kenko.com/product/item/itm_7731479072.html もう1つ可能性があるものとしては、既に質問の中でも名前が挙がっている「春雨」があります。春雨の中でも「緑豆(りょくとう)春雨」は固めで透明感が高いので、これかもしれません。 http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup/CU20011222A/index2.htm 硬さについては、春雨も寒天も、戻し加減次第で弾力のある「ポリポリ」に仕上げることができます。(棒寒天を使ったことはおありでしょうか。水分を減らせば、寒天はあそこまで硬くなります。)

nazo_song
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 海草原料説が有力なようですが、寒天とは思えぬ硬さでした・・・。

nazo_song
質問者

補足

糸寒天も緑豆春雨も戻して使いますよね? 硬い寒天よりも、もっと噛むと折れるような食感だったので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

海草ベースの、いわば「固い寒天」じゃないでしょうかね。商品名がちょっと分からないのですが。

nazo_song
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 海草でできてるとして、あの硬さとは・・・食材名が気になるところです(>_<)

nazo_song
質問者

補足

「硬い寒天」ですか・・・。 寒天は色々食べたことがあるのですが、寒天の食感とは思えなくて・・・。 繊維感も全くなったんですよね~・・・透明度も高くて。 透明度的には「くずきり」に近かったかも。 でも硬さは「ポリポリ」なんです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インスタントラーメンの麺をお湯を入れずそのまま食べるとおいしいですか?

    一度はやってみたかったですが。 お店で売ってるインスタントラーメンの麺をお湯を注がず、そのままの 状態で固い麺を食べるのです。なんかお菓子のベビースターラーメンの ような、そうでないような。おいしいのでしょうか? 「おやつとして、インスタントラーメンの麺をまるかじりしてみようぜ」なんてね。

  • お菓子とカップ麺

    僕、親戚の叔父さんに裏切られて、最近はお菓子ばっかり食べてます。皆さんはどんなお菓子が好きですか?僕はベビースターラーメンが好きです。あと、カッブ麺はどんなのが好きですか?僕、どん兵衛とUFOとカップヌードルが好きです。なかなかやめられません。

  • 昔、駄菓子屋に売っていたラーメン

    昔、私が小学生(特に小3~小5に)だった頃駄菓子屋で売っていた 小さいおやつのラーメンを知りませんか(25年位前かな) ベビースターラーメンのカップラーメンと一緒に売っていたんですが ¥50位で(うちの近所のは¥50でした、ベビースターやきそばだけ¥70でした)四角い形で紙のふたでカルビ味とかがあり、麺も細いラーメンタイプと太いうどんタイプがあったのですが どなたか知りませんか? むしょうに食べたいので現在どっかで売っていたなどもできれば 幸いです

  • インスタントラーメンを茹でずに食べたら問題ある?

    最近、鍋で作るタイプのインスタントラーメンをベビースターのようにボリボリ食べています。 袋には「加熱調理して食べてください」との記載は特別ないのですが健康上の問題はないでしょうか? 栄養のバランス以外でお気付きの点がありましたらご指摘いただけると幸いです。 なお、粉末をシャカシャカチキンのように利用せずフライ麺のみを食しています。 よろしくお願いいたします。

  • くだらないアンケートなのだが・・

    おい、おまいら、元気か! 俺だ、tango-dogだ。 また今日も一つ質問が削除されちまったぜ。やれやれ。 今回は本当にくだらない質問だが、よかったら付き合ってくれ! 最近、コンビニのカップめんは160円もするので、スーパーの5色入り袋めんにはまっているのだが、おまいらも、袋のチキンラーメン食ってるか? チキンラーメンの袋に残った砕けた破片はどうする?ベビースターのようにバリバリ食う?破片まで一緒にラーメン鉢に入れる? どうだ、くだらねえ質問だろ。 ついでにあと2,3あるから一緒に答えてくれ! すべて袋のチキンラーメンに関して 1)破片は、食べる? 入れる? 2)何でラーメン鉢のふたをする?    俺は読み終わった「おっさんジャンプ」な。 3)麺は、硬め? 柔らかめ? どっちが好み?    俺は硬め。3分待たずに食べる。 4)オススメのトッピング 以上、頼むぜ!

  • JOIN ON しているサブ情報が複数あるとダブる

    質問失礼いたします。 下記のSQL文を使って、「table1」をメインとして「table2」、「table3」を表示しています。 ★現在の状態 【SQL文】 SELECT table1.*, table2.id as t2id, table2.title as t2title, table2.title as t2url, table3.id as t3id, table3.title as t3title, table3.title as t3url, from (table1 left JOIN table2 ON table1.id = table2.id) LEFT join table3 on table1.id = table3.id 【table1】 id  name ... 01 東京 ... 02 栃木 ... 03 埼玉 ... 【table2】 id title          url 01 レストラン東京   http://~ 01 ファミレス東京   http://~ 02 ファストフード栃木   http://~ 03 喫茶さいたま   http://~ 【table3】 02 麺所   http://~ 03 ら~麺   http://~ 【表示】 +───+───────────+───────+ │地域│洋食             │ラーメン店   │ +───+───────────+───────+ │東京│レストラン東京http://~  │         │ +───+───────────+───────+ │東京│ファミレス東京http://~  │         │ +───+───────────+───────+ │栃木│ファストフード栃木http://~│麺所http://~ │ +───+───────────+───────+ │埼玉│喫茶さいたまhttp://~   │ら~麺http://~│ +───+───────────+───────+   ※「http://~」には全てリンクを貼っています サブの「table2」(または、「table3」)に2つの情報があると、 表示した際にレコードが2行になります。 その為、下記の通り情報が複数ある場合は1行にまとめたいと思っています。 ★希望する状態 【表示】 +───+───────────+───────+ │地域│洋食             │ラーメン店   │ +───+───────────+───────+ │東京│レストラン東京http://~  │         │ │   │ファミレス東京http://~  │         │ +───+───────────+───────+ │栃木│ファストフード栃木http://~│麺所http://~ │ +───+───────────+───────+ │埼玉│喫茶さいたまhttp://~   │ら~麺http://~│ +───+───────────+───────+   なにか方法などありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 激マズ・珍味だった食い物・飲み物は?

     こんばんは。タイトルの通りです。その他変わった混ぜ方でも構いません。  私はこんな感じでした。  ・飲み物   メッコール(知る人ぞ知る、麦茶とコーラのあいの子)      ドクターペッパー(何かなぁ・・・)  ・食い物   近所で人気の無いラーメンレストランで食った冷し中華(醤油・酢・ごま油が見事に分離、その上どっかのお惣菜コーナーで売ってる中華春雨が混ぜてある始末)   関東エリアで有名な激安うどんチェーン店(私は2人を必死に止めたが、他店を探すのは面倒だと言う理由で行く羽目に。食った後3人とも不機嫌になって出て来た)   どっかの御総菜コーナーで買ったタラコスパゲティ(温度でタラコはボロボロ、マヨネーズは酸っぱくなり、麺はゴム状、一口食って捨てた)   奈良漬け(何かなぁ・・・)  ・混ぜ方   焼きソバにカレーをかける(これは美味いが、焼きソバの味が殆どなくなる)   ご飯に麦茶をかける(何とも言えない香ばしさ)   納豆にバヤリースオレンジ(醤油を掛けるつもりでボケて右手に持っていたバヤリースオレンジを掛けてしまった、当然激マズ)  皆さんはどんな物がありますか?

  • 食事の価値観の違い

    付き合って1年、同棲して2ヶ月の恋人がいます。食事についての価値観の違いから、別れるべきか悩んでいます。食事の価値観の違い位で・・・って思うかもしれませんが、私にとっては重要なことです。 彼は小学校に入る前から大学までずっとスポーツをしていた人で、プロを目指していましたが、怪我をして、引退した過去があります。当時は1日5,6食が当然だったらしく、長年続けてきた習慣はなかなか治らない様で、今でも毎晩寝る前になると「腹減った」と言ってカップ麺を食べます。そして辛いもの、味付けの濃いもの、キムチ、にんにく等が大好きです。カップ麺にも必ずチリソースとかキムチとか入れて食べるし、外食しても、タバスコなどを頼んで、思いっきりかけます。私が料理しても、マヨネーズ、チリソースなどをたっぷりかけます。そんな彼を横で見ていると、私は食欲が一気に失せます。彼のために料理したいという気持ちもなくなります。食べ方も、掻き込むって感じで、自分が食べ終わると、私に、もう食べないの?と急かしてきます。そんな彼と食事をするのが最近は苦痛です。彼は今30歳で、こんな食生活を続けてると体を壊す、と何回も警告してるんですが、改める気は無い様で、最近は私もなにも言う気になりません。 食事って人生の中で結構重要な事だと私は思います。私にとっては重要です。私はフレンチが大好きで、見た目の美しさ、繊細さ、を楽しめる食事が好きです。空間もとても大事。毎日フレンチを食べたいとは思いませんが、和食でも洋食でも、どうせ食べるなら美味しい物を、ゆっくりと時間をかけて、じっくり味わって食べたい主義です。辛いものは苦手で、カップ麺などは年に1度食べるか食べないか程度です。何度か彼を、私が好きなレストランに連れて行った事があります。彼の性格も考えて、比較的カジュアルで気軽なお店をチョイスしたつもりでした。1度は有機野菜しか使わず、食材そのものの美味しさを活かす為、味付けは最低限をモットーにしているレストランだったのですが、失敗でした。食材そのものの美味しさを彼に理解してもらいたかったのですが、味がしない、の連呼でタバスコを頼んだのですが、タバスコは置いてなくて、仕方なく塩コショウをもらって、思いっきりかけて食べてました。しかもコースだったので食事中、彼はずっとイライラしていて、誘った事を後悔しました。カジュアルなイタリアンのレストランにも誘った事があります。サラダ、パスタ、ピザ、デザートを注文しました。お店は、順番に料理を持ってきてくれたのですが、ピザの時に彼が爆発。店員に料理を出すのが遅いと文句を言いました。もう結構です、会計してください、と言い、デザートはキャンセル、ピザはお持ち帰りにしてもらいました。もう2度とこんな店来るもんか、と彼は吐き捨てて帰りました。すごく悲しかったです。それ以来誘ってません。彼は外食が嫌いって訳では無く、ラーメン屋みたいにパッと注文してパッと運ばれてきて、パッと食べれるお店が好きなんです。食事に時間をかけるのがもったいないと思っている様です。 育った環境の違いも大きいんでしょうが、食事って必ず毎日とるものなのに、こんなに苦痛なら一緒に居るのは難しいと思ってしまいます。きっと彼にとって食事は栄養補給のような感覚なんだと思います。最近私があまり料理しないので、それにも文句を言ってきます。 同棲するにあたって、他人が一緒に住むのだから衝突が起こるのは当然と覚悟していました。洗濯とか細かい事で衝突は常にあります。そういう時は話し合って、じゃあこうしていこう、と和解します。でも、食事に関しては、話し合いで折り合いをつけるって難しいと思います。というか不可能な気がします。彼に辛いものを嫌いになれっていうのも無理ですし、私に辛いものを好きになれっていうのも拷問です。みなさん、客観的にどう思いますか?これで別れるっておかしいでしょうか。なるべくたくさんの人の意見が聞きたいです。ご意見お願い致します。

  • 入場料ありの、時間無制限 立食 

    こんにちは。 ドームなどの広い会場で、海鮮、フレンチ、 中華、アジアン、イタリアン、フルーツ、 いわゆるデパートの地下食品売り場のような もしくは、物産展のような珍味や惣菜など色々あり 地球規模でない食べ物はないくらいな盛り上がりある イベントがあったとします。 食材は、空輸にて現地から新鮮なものを 毎日仕入れています。 シェフは、現地の有名レストランのシェフや その道のプロの人や、各国の主婦のような人まで いろいろです。 1 主食の選択。   ご飯(コシヒカリ、雑穀米、有機玄米、   サフランライス、おかゆ、などを含む)   お代わりし放題の券か   麺(本場イタリアの麺、ニョッキや   ショートパスタ、讃岐うどん、フォー、   日本そば、ラーメンも)   お変わりし放題の券か   パン(フランスパン、玄米パン、惣菜パン   豆乳パン、黒パンなどいろいろ)   食べ放題の券のなか、   いずれかひとつだけ、選択可だとしたら   入り口でどれを選びますか。      途中でのチェンジは、できないとします。 2 入場料いくらなら、入りますか。 3 誰といきたいですか。 4 おみやげBOXがあり、3箱(3×10センチ)が   使えるとしたら、なにをお土産に   持ち帰りますか。 5 お酒や飲み物も、もちろん飲み放題ですが   何を飲みますか。マイグラス持参もOKです。 6 絶対に食べる、食べたい、食べ物があれば、   聞かせてください。

  • 麺麺家

    すごくしょうもない質問ですが答えていただけるとありがたいです! 麺麺家という らーめん屋さんがありますが、 「麺麺家」と「sugakiya」とゆう店は違うんですか? それか「麺麺家」を 「スガキヤ」と読むのですか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-M840Fで0x97のエラーが表示され、困っています。このエラーは何を意味するのでしょうか?解決する方法はありますか?詳しく教えてください。
  • EPSON PX-M840Fの0x97のエラーについて教えてください。このエラーはどのような状態を示しているのでしょうか?対処方法を教えてください。
  • EPSON PX-M840Fの0x97エラーについてお伺いします。このエラーが表示された場合、どのようなトラブルが発生しているのでしょうか?解決策を教えてください。
回答を見る