• ベストアンサー

送迎に関するお礼(長文)

先日このような事がありました。順を追って説明します。 ・友人A(同い年)に、今度ある飲み会の迎えを頼まれた。  飲み会の行きの交通手段は確保しているので、迎えだけを頼まれた。 ・当日20:30、迎えに来てくれと連絡あり。  迎えに行くと、先輩B(9歳年上、私は初対面)が一緒に居て、友人Aと先輩Bとで2軒目に行きたいから送ってくれと頼まれ、了承。 5キロほど離れた2軒目に到着すると、先輩が私にお礼として500円をくれたので、私は礼を言って受け取った。 ・22:30今度は先輩を隣接C市の飲み屋(3軒目)に連れて行って欲しいと連絡があり、2件目近くのコンビニへ迎えに行った。 到着すると友人Aが車に乗り込み、先輩Bが私にと缶コーヒーを持って乗り込んできた。 ・23:40C市の飲み屋に到着、先輩Bを降ろし、友人Aを自宅まで送った。 私と初対面の先輩Bは、私に対してせめてガソリン代に相当する額を支払うのが、私は礼儀と思っていました。(2軒目~3軒目の往復ガソリン代1000円弱)しかし、乗り込む前から缶コーヒーを用意し、それで済ませようとした「考え方」に憤りを感じます。 初対面で年上である先輩Bにそんな事は言えるはずも無く、礼を言ってコーヒーを受け取りました。 ・当初は、友人Aを迎えに行くだけの約束であった。 ・先輩Bと私は初対面で、今後会うことは無い ・先輩Bは、友人Aに対して2軒目で1万5千円程度をおごっているとの事 ・私は自宅近辺待機の「仕事中」で、その事は伝えてある。本来市外に出ることはあまり良くない。 ・ただ、友人Aも先輩Bも飲んでいるので、多少酔っている。 私なら、ガソリン代が1000円程度かかると思えば、2000円ぐらい渡します。社会人ならそれくらいは礼儀と思っていましたが、それは私の標準(考え方)であり、何が正しいのかわからなくなりました。どう考えるべきでしょうか。

  • E-mi
  • お礼率93% (107/115)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16104
noname#16104
回答No.3

私も、繁華街近くに住んでいることもあって、飲み会の送迎を頼まれたことは何度もあります。 時には、友人Aに頼まれて、自分とは面識のないBさん『だけ』を家に送り届けることもありました。 しかしそれはAに対する好意・友情の延長線上の行動ですので、Bさんまで送る義理はないからガス代貰いたい、そういう風に区別して考えたことはありません。送る相手がAでもBでも、『Aに頼まれたからAのために』という点は同じだと思ってますので。 こういう場合、Bに該当する人たちは大抵恐縮して足代を払おうとしてくれたりもしますが、受け取ったことはないです。 一度、必要以上に多額なお金を渡されたときはむしろちょっと不快に感じました。『それなら最初からタクシーに乗ればいいこと。俺はAへの好意でやってるわけで、そういうのはかえって失礼かもよ?』とやんわり言いました。 私は、送迎を頼まれたときは、ガス代も高速代も手間賃(?)も全て自腹で構わない・・・という気持ちがなければ引き受けません。実際、そう思える親しい友人くらいしかそういう事は頼んできませんし。対価が欲しいと感じる状況だったら何か理由を設けて断ってしまいます。 最初からそういうつもりなので、さすがにお礼の一言もなければカチンとくるでしょうが幸いそんな経験もありませんし、缶コーヒーなど渡されたらその気遣いだけで満足してしまいます。 と私はそんな感じですが、考えは人それぞれですので何が正しいということもないと思います。 質問者様の場合は、一晩に二度も、C市までは片道一時間以上、しかも仕事待機中なのに見知らぬ人まで・・・ということでストレスの溜まる要素が多かったわけですね。 最初から『仕事で待機中だからちょっと無理』と断ってしまえば良かったんでしょうけど。そうもいかなかったのでしょうか。 私が質問者様の立場であればBさんの態度は別に気にならないと思うのですが、ご質問文を何度か読み返していると『なるほど確かにBさんはちょっと非常識か?』とも思えてきます。一度目は5kmで500円なのに、はるかに遠い二度目は120円の缶コーヒー。なんで値下がりすんの?と思ったり(笑)。 私は、送る時は『無償が当たり前』と思っているので、いざ自分が送ってもらう立場になった時にそういう配慮をうっかり忘れるかもしれません。 気を付けねばいかん・・・とこのご質問を拝見して思いました。

E-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。詳細まで記載していただき参考になります。 ken_09x様と同様、先輩Bを送ったのは、友人Aのためでした。 友人Aが会社で先輩Bに世話になっている話は聞いていましたので、失礼の無い様気配りしたつもりです。 >Bに該当する人たちは大抵恐縮して足代を払おうとしてくれたりもしますが、受け取ったことはないです。 参考になります、先輩Bにはその足代を支払う「姿勢」を求めていました。 それに対し私は「いえ、Aがお世話になっているので頂けませんよ。」と回答し、Bが「そうかすまないね、ありがとう」と言えば受け取らず、Bが「送ってもらってそんなわけにはいかない、受け取ってもらうよ」と言ってこれば「そんなつもりではなかったが、ありがたく頂戴します」と言うどちらかの問答があって普通と思っていました。 >缶コーヒーなど渡されたらその気遣いだけで満足してしまいます。 一回目の500円の事もあり、2回目は乗る前に渡してきたので、「計算」を感じてしまいました。 Bにとって一回目の500円は多いと感じていたのでしょうか・・・私なら1回目も1000円を渡している距離です。 私の家は、1軒目の店まで10キロ弱の距離があります。 5キロ離れた2軒目には、私を呼ぶよりタクシーの方が早いし、料金もそれ程気になる金額では無いはずなのに・・・ また、「硬貨で謝礼」するケースがあまり無いです。 1回目の500円が無く、2回目の降ろす時にコーヒーならこんなに嫌な気持ちにはなりませんでした。 そうするとトータルで缶コーヒー1本になりますが、それはかまいません。 今回はBの「姿勢(考え方)」に対して不満が出てしまいました。 >最初から『仕事で待機中だからちょっと無理』と~ Aは友人であり私を頼って来たので、当初の約束ならそれ程問題ないと引き受けていたのです。 しかし、今回Bのような他人に対して、自分と同じ基準の礼儀を求めてはいけないのかもしれないと勉強になりました。 自分の礼儀は「標準だ」という考え(過信)がまず良くなかったのだと思います。

その他の回答 (4)

noname#16104
noname#16104
回答No.5

#3です。丁重なご返答を頂き有難うございました。 最初にご質問を拝見したときは『初対面の先輩Bは~せめてガソリン代に相当する額を支払うのが~』というくだりを読んで『赤の他人なんだからちゃんと実費を支払って欲しい』という意味に解釈していました。(たぶん他の方々もそうではないかと) お金より、もっと形而上的な部分での不満だったわけですね。 まあB先輩にも感謝の気持ちは当然あったのでしょうし、あったからこそそれを500円硬貨(笑)と缶コーヒーで表したわけですが、もともとAさんと質問者様の間には送迎の約束が出来上がっており、そこに便乗したB先輩には『自分ためにわざわざ車を走らせてくれた』という意識は強くなかったのかもしれません。 もしかしたら後日B先輩から、その節はお世話になりましたと生ハムの詰め合わせが届くかもしれませんよ。期待はしないほうがいいと思いますが・・・。

E-mi
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 この質問内容を直接3人に話したのですが、3人とも意見が違っていました。 ただ、1人は私の意見と一致していたので少し安心しましたが、色々な感じ方考え方があり、自分が正しいとは限らないと思いました。 また、仮に自分が正しい場合でも、期待した対応をしてくれない人が居る事を理解しました。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.4

こんにちは! 正直な気持ちを申しますと、「別にいいのでは?」と感じてしまいました。  確かにガソリン代+αくらいを渡す(渡そうとする)という考えは大人として良いとは思いますし、私もいつもそうします。 しかし自分としてはそれは「常識」ではなく、どちらかというと大目の感謝の気持ちという感じですね。  なので何も渡してくれなくてもそれが普通だと思うし、ガソリン代などを渡そうとしてくれると「ああ丁寧な人なんだなぁ」とプラス査定的(笑)な印象をもってしまいます。  因みに私もよく友達やその連れ(面識なし)を送ったりしますが、首都高の往復とガソリン代入れたら2000円は軽くオーバーしますが、お金を欲しいとも思わないし逆に絶対に受け取りません。  このケースでいうと、友人に対しては「友達だから」という理由で別にお礼はいらない、、、という考えと見受けられます。ならば友達の先輩も間接的には質問者さんの大事な人にあたるわけなので、私個人の意見としては「友人と同等に扱う(感じる)」です。 友達の先輩に対して失礼な態度(気持ち)だと、もしそれが先輩に伝わってしまったら、その友達にも迷惑がかかってしまうかも?と私なら考えてしまいます。  何よりコーヒーを買ってきてくれたことで「あぁ気を使ってくれてんだな」と私は感じてしまいます。  あくまで個人的な考えなので、無礼な書き方後了承ください。

E-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >連れ(面識なし)を~絶対に受け取りません。 自分は受け取りを一度断っても、「いや、受け取ってくれ」と言われれば、受け取りますので、自分とは違った角度からの考え方で参考になります。 >友人に対しては「友達だから」という理由で~「友人と同等に扱う(感じる)」です。  友人と他人の線引きですが、友人の知人(もう会うこともない)は私にとっては他人であるという位置付けなのです。 一律ではありませんが、臨機応変にどこかで「他人線」を引いていますが、引く位置が近かったかもしれません。 >何よりコーヒーを買ってきてくれたことで「あぁ気を使ってくれてんだな」と私は感じてしまいます。 人それぞれの感覚があるのですね。 「こういう事象に対してこう感じる」との回答で、参考になります。

  • shiva999
  • ベストアンサー率9% (13/143)
回答No.2

対価が欲しいなら、友人に対しても対価を求めるべきでは?

E-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 対価が欲しいわけではないのです。 友人Aに対しても先輩Bに対しても、こちらから求めるのは当然おかしいとと考えています。 友人Aが少しあげようかと申し出たので、当然辞退しました。 今回初対面の、年上Bについて取り扱いがわかりません。 せめてBから「ありがとう、これ少ないけど」と申し出る事は礼儀と感じていました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

人様を自動車で運んで対価を得るのが常識と思うならば、二種免許を取って営業しましょう。 ご参考までに私の常識は 「乗せて貰ったら対価を提供する」「載せてあげても対価は一切要求しない&提供されても辞退する」です。 常識は十人十色ですので……どれが正しいかなんてわかりません。

E-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人Aに対しては全く同感です。 >「乗せて貰ったら対価を提供する」「載せてあげても対価は一切要求しない&提供されても辞退する」です。 友人Aが少しあげようかと申し出たので、当然辞退しました。 今回初対面の、年上Bについて取り扱いがわかりません。 せめてBから「ありがとう、これ少ないけど」と申し出る事は礼儀と感じていました。

関連するQ&A

  • 紹介??のあとのお礼

    20歳女、大学生のものです。質問させていただきます。 昨日学校の部活のOBのA先輩(女)とその飲み友達Bさん(男)と食事に行きました。 Bさんと私は初対面です。A先輩がBさんに私の話をしたところ一度会ってみたいということでのお誘いです。 それで食事と言うか飲み会という感じで楽しい時間を過ごさせてもらいました。その時の食事のお金が全部で2万円。そのうち2千円が私、あとを先輩方が2でわる感じで支払いました。 楽しい時間を過ごさせてもらったのと、ほとんどオゴリ同然な感じだったので帰った後A先輩にはお礼のメールを送ったのですが、Bさんに対してどうしたらいいのか戸惑っています。Bさんのメアドは知りません。A先輩に対してのようにお礼をするべきなのかどうなのか。もしお礼のメールをするならA先輩にBさんのメアドを聞かなきゃいけないなー、と思うと少し億劫なのです…。それはこの食事の場がいわゆる「紹介」というやつかなと思って相手を意識してる自分とただの飲み会と思ってる自分がいるからだと思います。ちなみにもし「紹介」とするなら相手の第一印象は「気さくで大人なお兄さん」といった感じです。 皆さんだったらどうしますか? 長くわかりにくくすみません。

  • 車での長距離送迎のお礼について(帰省)

    車での長距離送迎のお礼について(帰省) よろしくお願いします。今度、同じ地元の友人の車に乗せてもらい、北関東~東北を高速を使い帰省します。以前にも一度お願いしたことがあり、うっかりお礼の用意を忘れ友人に申し出ると、食事一回奢ってくれればいいよ、と言われました。 今回もおなじやりかたで…とは思いつつ、なにかもっとスマートだとか喜ばれるお礼の方法を模索しています(例;友人の好きなプレゼントをする等)。 経験談、アドバイスなどありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 ※土日祝なので高速代は片道千円、ガソリン代など考えてます。

  • 手伝いのお礼は?

    29歳 男です 一昨日にバスケットで集まってる友人に、「軽トラで冷蔵庫を運ぶのを手伝ってほしい」と頼まれました その友人とは高校からの付き合いですが、少し話す程度で親友とは呼べない関係です 距離で約55kmほど離れた運送屋に、昨日の午前11時30分ころに取りに行きました その友人はただ単に「冷蔵庫」ってしか言ってなかったので「家で使うタイプかな?」と思って運送屋に行って実物を見たら、ショーケースタイプの冷蔵庫でした 取りに行って運んだのは良いですが、お礼がガソリン代だけでした しかも、入れた分だけの ガソリン代は2000円分掛かったので、2000円貰いました お昼のご飯代は1100円掛かったのですが、自分で出しました 結局、手伝っておきながら1100円もお金が掛かりました 「手伝いを頼まれた方がなんで赤字になるんだ?」って思いました 友人はこのようにしましたが、これって社会人のお礼として基本的なお礼なのでしょうか? 自分は高校あたりのときから、他の人にそういう手伝いを頼まれたことがよくありました 家具の運搬だけでなく、仕事上の手伝いとかでもそのように頼まれていました 頼んでくれた人のお礼としては ・働いた時間分のお金(頼んだ人によっては多かった人もいました) ・お礼の気持ちとして多めガソリン代 ・お昼を挟むなら昼食代 ・ジュースなどを飲むならジュース代 ・さらに給油代も自分のお金で出します と言う感じでやってくれました 手伝いを頼む人たちは昔からそのような感じでやってくれていたので、自分は「人に手伝いとかを頼むならこのぐらいのお礼をするのが当然」と思っています 友人とかにお手伝いを頼むとしたら、このぐらいのお礼をするのが基本なのではないでしょうか?

  • センタースタンドのお礼

    バイク屋さんに行ったら最近のリッターバイクがお店の前にセンタースタンドで停まっている。 バイク屋さんの奥さんが「hasire750さん、悪いけどこのバイクのセンタースタンド降ろしてくれる」とのこと。 バイク屋のご主人がそのバイクのオーナーが取りに来るので点検の代金をもらって引き渡す事で話が付いているようでした。 バイク屋のご主人は別件で出かけて30分は待っているが、まだ1~2時間は戻ってこない。 じゃあバイクのオーナーは????? オーナーはセンタースタンドを使ったことが無いので怖くて降ろせないのでオロオロしている。 オーナー(若い衆)もお願いするのでヨッコラショとセンタースタンドを降ろす。(2~3秒) オーナーが自販機で缶コーヒーを買ってきてお礼と言うことで頂きました。 質問 こんな事で缶コーヒーとは言えお礼をもらってよかったのでしょうか?

  • 【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?

    先に断っておきますが、退職時は職場の人に 一言礼を言うのが礼儀だとは分かったうえでの質問です。 超意地悪な先輩がいて、縁切り祈願をしたほど嫌だった職場を 辞める事になったとします。 何の未練も無いし、もう辞めるのに 好印象を持ってもらわなくても良いと思っています。 そんな時、自分なら前もって辞める日だけ言って、 辞める当日には礼を言わずそのまま帰りますか? それとも、一応形式だけでも礼を言って帰りますか? マナーや礼儀の面で考えれば答えは分かっています。 でも、こんな状況で心境的に礼をしたくない時って皆さんならどうしますか? 「心理面」から考えた質問です。 ※個人の悩みではないのですが、知り合いが悩んでいます。  今日A.M7時迄に回答頂ければと思います。

  • 来週、職場の飲み会があります。

    そこで、13歳年上の女性の旦那さんに送ってもらえる事になりました。 送ってもらうのは初めてなので、お礼とか何をして良いかわかりません>< 私と友人2人を送ってもらいます。コーヒーとか友人と私で2缶渡すのってどうなんでしょうか? 飲料以外だと何かありますでしょうか??

  • お礼をもらい過ぎてしまいました

    ママ友達に頼まれて、パソコンでA43枚程度の文書を入力・印刷したら、お礼にお菓子とビール500ml6缶と、用紙代を貰いました。 用紙は500円だったのですが、千円でお釣りはとっておいてと言われました。 それですでにもう充分もらいすぎているくらいなのに、貰ってきて家で見たら、お菓子とビールが入っていた袋に、三千円分のクオカードが入っていました。 明らかにもらいすぎなんですが、こういう時は、どうしたらいいと思いますか? うっかり受取ってしまったので、返すと言っても相手も了承しないと思いうのですが…

  • 食事のお礼メールを送りたいのですが・・・

    こんにちは。 先日、会社の先輩(女性)に誘われて、取引先の方との「合コンまでは軽くないけどお見合いほど堅苦しくない食事会」に行ってきました。 取引先の男性2名と私と先輩の4名で食事をしました。 私は、取引先の方2名とは初対面でした。 お会計の際、取引先の方1万円ずつ・私と先輩は2千円ずつを払いました。 先輩に「お礼のメールくらい出しときなさい」といわれたので、文章を考えてはいるのですが、なんて送ればいいのか分かりません。 私としては、普通に友達から始められたらと思ってはいるのですが・・・ 簡単な例文を考えていただけたら幸いです。

  • 同じクラブ員の送迎について (長文です)

    私はある趣味のクラブに籍を置き、毎月1回、車で45分ほどの街までミーティングに出席しています。 昨年春、偶然に知り合った市内の女性Aさんがこのクラブに見学に来ることになり、待ち合わせ場所と時間の打ち合わせのため連絡すると、Aさんは車の免許はあるが、自分では運転しないとのことでした。(なにかトラウマ的なことがあったらしく以来運転を止めたらしいです) 驚きつつもその時は私の運転で彼女を連れて行き、その後入会したのでそれ以来ずっと私の運転での往復が続いています。 最初のうちは、どうせ自分も行くのだから、とAさんを乗せていくことにあまり抵抗はなかったのですが、最近Aさんが“送迎してもらって当たり前” 的な態度にかわり、ものすごくストレスを感じていて、今年からは送迎を断りたいのですが、人間関係を壊さず上手く伝える手段やきっかけが見つからず悩んでいます。 ただAさん自体は基本的に嫌いではなく、他のクラブ員達にも可愛がられているので 今後も一緒に楽しく活動したいと思っています。 状況としては (1) Aさんは日常は自転車で行動し、遠出の際の足は主にご主人の運転。 (2) 市内からミーティング会場までは JRがあるが、本数が少なくミーティングに適した運行がない(が、利用は工夫しだいで不可能ではない) (3) Aさんが自分で運転を再開する予定は「どうしても必要に迫られない限りない」らしい (4) Aさんから事前に「今月もOOで何時にお願いします」という連絡をしてきたことがない (5) 待ち合わせ場所にはいつも私が先で Aさんは5~6分遅れて、しかも急ぐ気配も無く普通に歩いて来る (6) 往復とも彼女のために私本来のルートを変更している(たいした距離差ではないが)事にも悪いという認識がない (7) 私のガソリン代、運転労力などに対する気遣いを示したのは初回のみで、 私が辞退したのでそれ以降は一切無頓着(金銭、出掛けた際のお土産など) (8) 他のクラブ員たちは私とAさんはクラブの所在地と離れているためXX市の二人組 と「セット」的に認識されていて、今後この移動手段が原因でAさんがミーティングやイベントに遅刻や不参加となった場合、私が意地悪で乗せてこない と思われるのが辛い といったところです。 一番イラっとくるのが(4)と(5)です。  私はAさんの親でも家族でもなく、送迎する義務も責任もないのですが (8)があるので仕方なく自分から連絡して連れて行っている状況です。 また(3)の発言にも正直イラっときました。 少なくとも他人の私がこれだけ無償で世話をしているのに堂々と「必要に迫られてない」と言える神経には呆れました。 不思議なのは、(1)、(2)、(3)の条件なのにAさんがあっという間に入会を決定したことです。 これってハナっから私の運転を計算に入れていたということだと思えてなりません。 ご主人の運転という手段で考えてたのかもしれませんが最初に私が送迎したので、すっかりそれが当然になったようです。 またご主人(たまに会うことがある)からもAさんの送迎に関する感謝や気遣いの言葉などかけてもらったこともありません。 たまには自分が車を出しましょうくらい言ってもおかしくはないと思うのですが。 以上のような状況ですので、今年からこの「当然アッシーさん」から抜け出したいのですが、よい方法や伝え方はないでしょうか? 要するにAさんに求めたいのは a) 運転する人の労力、費用、責任についての認識  b) 乗せてもらっているという立場を認識しての行動と礼儀 です。  この辺りを改めてもらえれば前述したとおり どうせ自分も行くので送迎を提供してもかまわないと 目をつぶれなくもないのですが、あまり上から目線で恩着せがましく言うのもいやらしいし、 まして乗せるたびにサイフを取り出したりされても・・ちょっと違う気がします。(タクシーじゃないのよ と言ってしまいそう。) ならばいっそ「今年から送迎はしないから自分の移動手段でよろしくね」と突き放したほうがよいでしょうか? 見ての通り、悪気はないけどちょっと鈍感な人なので、こういう人には面と向かってはっきりと言うほうがいいかな とも思いますが、 その後の関係が悪くなるかもと思うと躊躇しています。 また、 そうしたことが原因でAさんがクラブを退会するという事態は出来れば回避したいところです。 (クラブの会員さんたちは私を含めAさんの入会を歓迎していて、またAさんも活動を楽しんでいる様子ですし、 彼女の上達のためにも是非続けて欲しいと思っています) ちなみに私のほうが7歳年上です。 なんだか矛盾したような悩みですが、皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

  • あなたはこういう時お礼を言いますか?

    細かい事ですが教えてください。 一人5000円払わなければいけない場面で、 ・相手(Aさん)が4000円しかもっていない ・自分が10000円持っている ・お店の方も「10000円で支払ってくれれば助かる」と言っている との事なので、自分はAさんの分(5000円)を建て替えたとします。 後日、Aさんから、5000円渡された時・お金を受け取った時に Aさんに対して「ありがとう」とお礼を言いますか? それとも お金(5000円)だけではなく、ちょっとしたお菓子などもくれれば「ありがとう」とお礼を言いますか? 自分が貸したものを返してもらっただけで 「ありがとう」と言う必要性があるのかわからないので質問です。 ご回答よろしくお願いします。