• 締切済み

独身の運命からは逃れられない、何もかも終わった

教えてgooの方で良いアドバイスを何度もいただきました。しかし、望みはなくなりました。ついに片思いの人からのメールの返信すらなくなりました。こんなこと一度もなかったのに・・。そもそも生まれて一度も女性の友達ができたことがなく、男ばかりの環境で育ち、そこで働いてて、もてたことがない自分が、偶然知り合った女性と友人になり、その人に恋して、相手からデートに誘ってくる。こんな都合のいいことがあるわけない。人生で最初で最後のチャンス、めでたく散りました。物事うまく進みすぎるとろくなことありません。同じ職場だから、社交辞令として一度だけ付き合ってやるか。この程度に思われていたのでしょうか 今となって、むなしくデートの約束だけが残りました。好きだけど、会いたいけど・・・・。都合のいい妄想から醒めたとたんに行きづらく感じました。自分のみっともなさ、勘違いさをさらけ出したのですから、当然でしょう。 この質問を書いてる今、なんでこんな考え方しかできないんだよ、と寂しさを感じます。頑張っても頑張っても恋だけは成功しない・・・・・これに関しては自分はあまりに無力・・・・。 頭の中が整理できません。わけがわかりません。どうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

恋はつらいものです。自分の恋が思い通りに 成らないと本当に苦しいものです。 世界では毎日3万人の子供が飢え死にしている そうです。 アフリカのシエラレオネという国では 平均寿命は34歳です。 その人々よりあなたが不幸だとは思えません。 このサイトで誰かの質問に回答する、人の 為に何かをするということをやってみませんか。 きっとあなたの為になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社交辞令…

    こんにちは。 相手が社交辞令のつもりで言ったことを、どうも真に受けて失敗することが多くあります。 たとえば以前、「自分が住んでいるところの近くに来ることがあったら連絡してください。デートしよう。」と言われて、具体的な日にちとか連絡をして「都合がついたら合おう!」ってメールをしたら、それっきり連絡が途絶えてしまったことがありました。 気になる人を飲みに誘ったんです。そうしたら「いいね~。」って返事が来たんですが、私が「いつがいいかな?」ってメールしても、これまた返事が来ないんです。 「デートしよう」の場合も今回の「いいね~」も、両方とも社交辞令として…なんでしょうか?どうも社交辞令で言っていることなのか、それともそうではないのかの見分け方が分からず、いつも後悔ばかりです。どうやって見分けたらいいんでしょうか?教えてください!

  • 男性の社交辞令って?

    男性の「社交辞令」って、どこからどこまでなのでしょうか? デートや食事に出かけて、数回(←ここがポイント)次の誘いがある・・・これは社交辞令になりますか? これが一回だったら、社交辞令、とか? よく、男性は(女性もかもですが)、その気がなかったら誘わないと言いますよね?でも社交辞令で「また行きましょう」くらいはやっぱり言う人もいると思うんです。私(女性)の場合、結構ハッキリしてるのでその気がなくなったら次の話は出さない、触れない、誘われて「はい」と言っても具体的な話は詰めないのですが、デートしたら挨拶代わりで次の約束を取り敢えず言うという人、いますか?? その境界線が解らないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 ここまでは「社交辞令」、ここからが「本気度高い」という経験談など、色々教えて下さい(^.^)

  • 35歳、独身女、いまさら片思いはできません。

    婚活をやっています。 主にネット婚活です。 ある一人の男性に出会い、心惹かれましたが、お相手からは「(私は)友達という感じ」という社交辞令のような言葉を頂きました。 てっきり社交辞令で終わると思っていましたが、 せっかく出会えたし、これからも(友達として)遊びましょうという内容のメールがきました。 私は彼に惹かれているだけに、今後、会えば会うほど好きになっていきます。 若ければ捨て身で片思いにのめり込むのもいいですが、この年齢でそんな賭けはできません。 一緒にいて楽しくて、すごく素敵な彼に後ろ髪引かれる気持ちもありますが 断ち切ろうと思います。 また、彼にとって都合のいい存在になるんじゃないかと懸念もあります。 共通の知人がいる訳でもなく、異性間で、純粋に友達って成り立たないんじゃないかと。 実際すでに私は彼に好意を抱いていますし。。 こんな私の考えはどうですか?

  • 社交辞令を見抜くコツ。

    こんにちは。 突然ですが、社交辞令を社交辞令だと見抜くコツ、 というものは何かありますでしょうか? 昔から久しい人と出会ったときや、新しい人と知り合った時、 「また昔みたいに仲良くしよう」「今度○○行きましょう!」とか言われ、 「ではいつにしますか?」「何日はどうですか?」と具体化させると 途端に無視されるというか、連絡がないというか、そんなことばかりです。 その度に「ああ、社交辞令を本気にして自分ってバカだな」と思います。 その気がないなら言わなくていいのになと思うのですが、どうなのでしょうか? 自分だったらその気がないのにそういうことは言わないのですが、 最初から「どうせ社交辞令」と疑ってかかるのも悲しい気がします。 嘘を嘘と見抜くコツがあったら知りたいです。

  • 小悪魔と言われました。

    ある男性と食事に行き、もう会いたくないと思いましたが、お礼メールをしました。 「今日はありがとうございました。ご馳走様でした。 人見知りなので、話をリードしていただいて助かりました。仕事忙しいと思いますが、頑張ってください。」 だけです。 その後、2回目のデートに誘われ断りました。そしたら、小悪魔みたいな返事がきました。 前から気になっていたので、男性にお聞きしたいのですが、もう合う気がない女性からどんなメールを望みますか?または、メールはいらないと思いますか? 同じ女性でも、お礼メールさえしないと言う子もいますが、ご馳走してもらっておいて、お礼さえ言えない女性ってどうなんでしょう? 今後がなくても、せめてお礼メールくらいするのが、常識だと思います。お礼メール=次があるわけではないですし。 「リードしてくれて助かった」は、社交辞令ではないのですか?ただ、沈黙にならなくてよかっただけで、一言も面白かったなんて書いてません。 よく「楽しかった」を社交辞令で使う人いますが、「リードしてくれて助かった」が社交辞令でないのなら、「楽しかった」も社交辞令ではなくなるのでは? あと、「こちらから連絡します」も、期待して待ってしまう人いますよね。社交辞令は必要と言って使っておいて、実際使うと思わせぶりだと言うのはどうなんでしょうか? 私は、一言も「楽しかった」も「面白かった」も、次を期待しているというような事も記載してません。 ちなみに、過去、「楽しかった」「美味しかった」でも、2回目誘ってきた男性が数人いたので、これらは社交辞令と通じない人もいると分かり、それ以来これらは使ってません。 社交辞令の線引きがわかりません。

  • ******** 社交辞令で女性はデートしますか?*******

    ******** 社交辞令で女性はデートしますか?******* こんばんはいつもお世話になっております。36歳男性です。 先日、料理合コンで知り合った女性とデートの約束をしました。 大変失礼な質問しますが、女性は初めてのデートを社交辞令でしますか。 (相手は35歳です。)

  • 好きな人ができず、妄想ばかりしてしまう癖を治したい

    24歳になる女です。 原因はわかりませんが、ここ何年かちゃんとした好きな人ができません。 ですが恋愛のことを考えずにはいられないようで、気になっている人を無理矢理見つけて幸せな恋をする妄想をしてしまいます。 それが身近な人であれば実際に恋ができるような気もするんですが、 だいたいは気になるけど望みのない人(異動で会えなくなった・既婚者等)で全く意味のない妄想になってしまいます。 妄想内では性格等も半分以上自分の理想でできているので、どんどん自分の理想だけ高くなりそうで怖いです。 また、最近肌のはりがなく、髪も薄くなってきた気がします。 女性ホルモンの分泌が少ないのではないかと思っています。 ちゃんとした恋をしていないのが原因なのかどうかはわかりませんが、それも原因のひとつのような気がします。 妄想自体に罪悪感もありますし、ちゃんとした好きな人が欲しいです。 なのでまずもうこの妄想癖を治していきたいんですが、何か方法があれば教えてもらえないでしょうか? また、恋をすることやサプリメント以外で女性ホルモンを増やす方法も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • デートの後

    2回デートをして、デートの後に、今日はありがとう的なメールはありました。 女性の人って、社交辞令てきに、デート後ってメールするもんですか?

  • can`t hurry love

    恋は焦らずと言いますが、女性から誘うのは焦っていると思うのでしょうか? 数人で3回、二人で1回出掛けた人がいますが、 相変わらずに、社交辞令のような・・^^: 友達の御膳立てをしてしまうくらい優しい人。 彼は44歳です。 焦りはないのでしょうか?

  • 初デート後の返信メールについて脈ありorなし?

    現在学生をしてるもので、バイト先で知り合った女性と初デート へ行きました。デート中も特に不都合なことは なかったと私は思っているのですが、デート後の返信メールで 私「今日はありがとう、楽しかったです。 また、どこか遊びに行こうね(^^)」(簡略) 彼女「今日はありがとう。楽しかったです(^^)。」(簡略) 私は、脈なしだろうと考えているのは、「どこか遊びに行こうね」の 返信に対し、何も触れられてない(また行こうね。etc)ので 厳しいかなと思っています。「楽しかった」は社交辞令かなと。。。 皆さんの思うところはいかがでしょうか? 意見よろしくお願いいたします。