• ベストアンサー

競争馬のあれこれ 教えてください

競馬初心者です。 先日 テレビで ディープインパクトの 特集を見ました。 馬って可愛いですネ ところで 競走馬の一生ってどんなふうなんでしょう? 何歳くらいが 1番活躍する時期なのか、成績のいい馬は引退して 種馬になるとか聞いたことがありますが、雌馬は種?では無く、 引退してから 出産するんでしょうか? その他 へぇ~というような 情報あったら 教えてください

noname#24457
noname#24457
  • 競馬
  • 回答数12
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ディープは凄いけどね。 はじめに、間違いがあればごめんなさい。 種雄になるには、まずはG1を勝たなくては なれません。 でも、系統が衰退してる・血統的に良いなど 成績が悪くてもなれると思います。 繁殖牝馬も、春には交配します。 上手くできれば、翌年の春には出産です。 1番競走馬で活躍するのは、馬それどれです。 デビュー2歳から活躍する子・ちょうど3歳に活躍する子・古馬になって5・6・7歳になって活躍する子など 様様です。 芝はダメでも、ダートや障害に転向したら 強くなった馬もいますし・・・。 ホクトべガもエリ女を勝ってしまったばかりに、それ以来走らなくてダートに転向してから凄く強かったです。 エリ女の実況は有名ですもんね!! ドバイで勝てば、世界賞金女王だったけど ドバイのレースに中に亡くなりました。 もし、生きていればこのレースで 引退して繁殖にあがるはずだったんです。 中央で走らなくても、地方で活躍する子もいます。 デビューせずに、そのまま牧場で繁殖に入る子もいれば 乗馬や競馬学校・誘導馬など、色々です。

noname#24457
質問者

お礼

ありがとうございます。 デイープインパクトの活躍で競馬に興味を持ち始めたのでそれ以前の事は全く分かりません(^^; >>エリ女の実況は有名ですもんね!! どんなだったのでしょう‥ >>ドバイのレースに中に亡くなりました。 (**)レース中、走っている最中にですか?! レース中の骨折は聞いたことがありますが、馬にも 突然死ってあるんですね~!ビックリです。

その他の回答 (11)

回答No.12

またまた失礼します。 競走馬の兄弟について、ですけれども、サクラセンチュリーとブリッドレーン、デルタブルースとファストタテヤマのようにお父さんが同じ場合でも、あまりそれを兄弟とは呼びません。 競馬の世界で兄弟とは、普通、お母さんが同じ馬を指します。 というのは、馬というのは母系家族で…という下らない薀蓄はさておき、種牡馬というのは、人気種牡馬になれば一年に100頭以上の子馬が生まれます。お父さんが同じだから兄弟、さらに、血縁関係があるということで、お母さんが同じ馬も兄弟…なんて続けてしまうと、競走馬はみんな兄弟になってしまうので(笑) お母さんが同じならば、いくら子沢山の兄弟でも年に1頭(たまに双子も生まれますが)ずつです。ですから、便宜的にお母さんが同じ馬のことを「兄弟」と呼びます。 ちなみに、お母さんが同じだけれども、お父さんが違う「異父兄弟」というのは競馬では良くあります。お父さん、お母さんが同じ兄弟のことを「全兄弟」、お父さんが違う兄弟のことを「半兄弟」という風に呼ぶこともあります。 http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_mare&id=000a0003a2 は、ディープインパクトの兄弟ですが、ブラックタイド、オンファイアはディープインパクトと同じ父サンデーサイレンスなのでディープインパクトの全兄弟。ヴェイルオブアヴァロン、レディブロンド、スターズインハーアイズ、ライクザウインドらはそれぞれお父さんが違いますので、半兄弟となります。

noname#24457
質問者

お礼

「人類、皆 兄弟」ならぬ  「馬 皆 兄弟」ですネ(^^) 家計図を作ったら すごいことになりますね。 人間が 同じ兄弟でも 性格が違うように 馬の世界でも それぞれ 違うみたいですね。 gohara_goharaさん 馬博士ですネ(^^) 同じカテゴリーで また ちょくちょく 質問しますので また よろしくお願いします!はまりそうです

回答No.11

#10さんが、クラス分けの話をされているので、地方競馬のクラス分けについて。 JRAでは、5つのクラスを1着になった際の賞金によって分けますが、地方競馬の場合は(主催者ごとに少しずつ違いますが)上位入着によって得られた賞金額でクラス分けをします。 例えば10戦1勝で残りは全て惨敗の馬Aと、10戦して1勝もしてないけど、全て2着の馬Bがいるとすれば、JRAではAが上のクラス、地方競馬ではBが上のクラスとなります。 >ハルウララのほかにも居そうですけど 殆んどが 1位を 経験してるんでしょうかね~。 いえ、1勝を挙げる、というのは凄く大変なことです。未勝利で引退していく馬は山のようにいます。 これも、主催者ごとに違うのですが、競走馬1頭を厩舎に預けておくだけでも相当なお金が掛かります(中央競馬だと、年間6~700万円くらい。地方競馬、それこそハルウララのいる高知競馬は、比べ物にならないくらい安いですが)。調教師、厩務員などの収入も、育てている競走馬の獲得する賞金によって決まります。ですから、あまりにも弱い馬の場合、いくら入れておいても損失ばかりしか出ないので、ある程度で見切りをつけて引退させるのが普通です。ハルウララが話題になるのは、そのように弱い馬なのに、厩舎にいつづけ、100戦以上もした、ということです。 もっとも、出走するだけで、出走手当てという参加賞のような賞金は出ますし、故障一つしない丈夫さがあるから出来た…という見方もできますが。 種牡馬・繁殖牝馬入りですが、これは、生産者が欲しい、と思うかどうか、が大きなポイントになります。 強い馬(=売れる馬)を作る、というのが、生産者・馬主の一番の願いですから、強い競走馬が種牡馬になるのは、その強さが子供に遺伝するだろう、という考えからです。また、自身が活躍できなくても、近くに強い馬が多い血統ならば種牡馬入りすることがありますし、反対に強かったけれども突然変異みたいな形で生まれた馬は、生産者の人気が無くて種牡馬になれなこともあります。 牝馬に関しては、以前はどんなに弱くても繁殖入りできたことがあったんですが、最近は、相次ぐ地方競馬の閉鎖などで馬そのものが余剰気味になっていて、あまりに弱い馬・人気の無い血統の馬は繁殖入りできなくなりつつある状態にもあります。 繁殖入り一つを取っても、かなり厳しい世界といえます。

noname#24457
質問者

お礼

ハルウララは 丈夫なんだ~(^^) >>種牡馬・繁殖牝馬入り なかなか 難しそうですネ さっき 気がついたんですが、明日の アルゼンチン共和国杯、 兄弟対決が 2組ありますね! 父がサクラローレルで、サクラセンチェリーとブリッドレーン。 父がダンスインザダークで、デルタブルースとファウストタテヤマ。 異母兄弟‥(^^; ありがとうございました。 また お願いします!

  • izuhegogo
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.10

#5です。  連敗というのは単純に勝ちがないということです。ハルウララの場合地方競馬(高知)ですのでJRAとは規定が違うのですが。(ハルウララの詳細な成績は知りませんが)  競馬では勝たなければランクアップしません。中央(JRA)では現在獲得賞金ごとに未勝利、500万以下、1000万以下、1600万以下、オープン、と5ランク?に別れています(厳密に言うと馬齢によって違いますが)。いくら2着、3着があっても賞金加算しません(オープンの重賞では2着も加算)。ですので絶対ではありませんが、クラスごとのレースを勝ってランクアップします。 >成績のいい馬は引退して種馬になるとか聞いたことがありますが、雌馬は種?では無く、引退してから 出産するんででしょうか?  好成績を残しても種牡馬になれない馬もいます。母系がよくないとか、最近ではG1宝塚記念等を勝ったダンツフレームとか。あと現役で強かったからといって子供が走るかというと必ずしもそうではありません、難しいですね(前3冠馬ナリタブライアン、鳴り物入りで輸入されたラムタラとか)。牝馬は必ず引退してから子供を産みます。牝馬の場合よく似た名前でデビューする子も中にはいてわかりやすいですね(親エアグルーヴ子アドマイヤグルーヴ)。  皆さん言われている通り思い入れのできる馬がみつかるとより楽しめるのではと思います。狂気の逃げ馬(2冠馬ミホノブルボンとか)、追い込みしか出来ない馬、いつも出遅れる(ディープインパクトもどっちかというとゲート下手)とか特長があると目につきますね。 ご参考に

noname#24457
質問者

お礼

1位にならないと だめなんですネ‥ ハルウララのほかにも居そうですけど 殆んどが 1位を 経験してるんでしょうかね~。 >>思い入れのできる馬がみつかるとより楽しめるのではと思います。狂気の逃げ馬(2冠馬ミホノブルボンとか)、追い込みしか出来ない馬、いつも出遅れる(ディープインパクトもどっちかというとゲート下手)とか特長があると目につきますね。 ディープ、そう!スタートが ずっこけそうになって ハラハラしますね(^^)(まだ、1度しか見ていませんが‥) 思い入れのできる馬、これから 探していきます! ありがとうございました

回答No.9

トウカイテイオーの文字に、またx2私も出てきました。 競馬に興味を持ったのが、この馬です。 まだx2、子供だったのですが本当に奇跡の復活に ふさわしいレースだったと思います。 1993年12月26日、約1年ぶりのレースで、きっと絶対ビワハヤヒデが勝つとおもっていたら、トウカイテイーがゴール直前に交わして勝ちましたよね。 子供ながら、感動しました。 私の住んでる近くには、乗馬クラブがあり 犬の散歩のときに、たまに見に行きますがとっても 可愛いです。 あと、2時間ほど行けばあるのですが メイショウテゾロ君にも、2年前に会いに行きました。 勝負も大事だけど、ちょっと違った目線で馬を見ると また違ってきて、印象深いものになります。 検索して過去の馬に触れてみるのも、良いかもしれませんね。へぇ~そうなんだぁ~って思うことが一杯 出てくるはずです。 本ではライスシャワー物語(小説)もオススメです。 産まれてから、亡くなるまで書いてます。 マジで泣きました。

noname#24457
質問者

お礼

またまた ありがとうございます 身近に お馬さん見れるなんて 羨ましい! 遠くから見たことはありますが‥ テレビで見て、歯を見せたときの、あの可愛い目とのアンバランス 好きです! ライスシャワーですか 名前だけは知っています。 また 泣きますか‥ 親馬のファンで その子孫に 入れ込む、応援するって方も 多いのでしょうね。

  • Senna_FF
  • ベストアンサー率45% (153/334)
回答No.8

ANo1です。おさえきれず再び登場となりました。 そうなんです。語ると長くなるんです。 ですんで、もうひとつ定番、超有名サイトを・・・ あと、少し変なアプローチですが「優駿」という映画をみると、 サラの三大始祖の話や、成長過程の話がでてきて、楽しめるかと・・・ (みなさんには、賛同してもらえんかなあ(^_^;)。ちょっと作ってるとこも多いので・・) >>エリ女の実況は有名ですもんね!! その年は、牝馬3冠(当時3冠目はエリ女)を狙ったベガちゃんがいたんですよ。 私の大好きな馬場アナでした。。。。 話はずれてしまいますが実況もまたドラマを生みますね。 トウカイテイオーの有馬!!堺アナの涙声!!忘れないなあ

参考URL:
http://www.carrot.ne.jp/
noname#24457
質問者

お礼

再度ありがとうございます どうぞどうぞ!何度でも お願いします! 競馬には、ドラマがあるんですね~! 実際には 見たことのない ホクトベガ、名前も初めて聞いたのですが、しっかり 泣いてしまいました(^^; 実況で涙‥ 話はそれますが、ロッテリーグ優勝の時の ニッポン放送 松本アナの実況には 私も、もらい泣きしました。 【優駿】見てみたいですネ DVD,探してみようかな(^^) URL ゆっくり 見てみますね!

回答No.7

>>ドバイのレースに中に亡くなりました レース中に転倒して、亡くなりました。 >>エリ女の実況は有名ですもんね!! 「べガはべガでもホクトべガ」 ホクトべガで検索すれば、一杯でてきます。 ちなみに、べガは「キャプテンべガ」「アドマイヤドン」の母です。

noname#24457
質問者

お礼

今泣いてます‥。 インターネットやっていて 泣いたの初めてです。 どうしても 興味があったので お礼を書き込んでから 検索してみました。 http://sudachi.where-i.net/umatown/hokuto.html コレ見ていて 涙が止まらないです (;;)かわいそう‥ お母さんにしてあげたかったですね‥

  • izuhegogo
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.5

 ディープインパクトはすごい馬ですね。競馬歴10数年ばかしのものですが、こんな馬はじめて見ました。  さて、ご存知かもしれませんが一時前に1勝もしていない高知競馬所属のハルウララっていうのが話題になっていました。連戦連敗(113連敗かな)なのにけなげに走る彼女の姿が話題になり、映画にもなっているようです。  平均的な?競走馬の一生 ・生まれる→2歳~3歳デビュー→5歳~7歳引退→成績に応じて、種馬、繁殖牝馬、乗馬、その他。 もちろん生まれてもデビューできない馬もゴロゴロいます。種馬、繁殖牝馬になれるのは僅かなものです。無敗の3冠馬なんぞ何十年に1頭でしょう。  馬に興味をもたれたら競馬場または牧場(北海道に多い)なんぞにいってみるのもいいかもしれませんね。間近で見ることが出来ます。

参考URL:
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/haruurara/
noname#24457
質問者

補足

ハルウララ、ラジオやテレビで 名前はよく聞いていました。 サイト見てみました。 今年で引退するんですネ。 ところで、連敗というのは 1~3着までに入らなかったことを言うのですか?

回答No.4

#3さんが海外競馬の話をされているので、私も。 欧州最高峰のレースが、凱旋門賞であるならば、アメリカ最大のレースが、ブリーダーズカップになります。こちらも秋に行われるのですが、なんと、1日に8つものG1レースが行われるアメリカ競馬の祭典です。 中でも、メインレースのブリーダーズC・クラシックはダート2000Mで行われ、凱旋門賞が秋の芝王者決定戦ならば、ダート王者決定戦と言っても構わないでしょう。日本からも、過去、一連のブリーダーズCに出走した馬はいますが、残念ながら好走例はありません。 また、3月には、UAEで、世界最高賞金額のレース、ドバイワールドカップが行われます。こちらもダートレースです。 創設は96年と比較的新しいレースなのですが、ドバイの王族がその潤沢なオイルマネーを注いだだけあり、過去の優勝馬は錚々たる顔ぶれで、ブリーダーズCと並んで、ダート競馬の頂点にあるレースだと思います。 こちらは、01年に日本の牝馬・トゥザヴィクトリーが2着入線ということがあります。(同じ日に、芝で行われたドバイシーマクラシックでステイゴールドが優勝もしています) 日本と馴染み深いというと、香港競馬があると思います。今年のスプリンターズSを香港馬・サイレントウィットネスが制したのは記憶に新しいですが、それ以前にも、フェアリーキングプローンが安田記念を制したりするなど、日本での好走例も沢山あります。 反対に、距離的に近いこともあって日本馬の遠征も盛んで、エイシンプレストンが香港のG1レースを3勝して、日本よりも香港で有名に…なんて例もあります。 また、年末の香港国際シリーズには、毎年、多くの日本馬が遠征しています(01年には日本勢が3勝の快挙を達成)。 日本馬による海外重賞の制覇は95年のフジヤマケンザンによる香港国際C(当時はG2)。海外G1の制覇は98年シーキングザパールによるモーリス・ド・ゲスト賞制覇と、最近の事なのですが、日本馬の遠征、外国馬の来日の双方から国際化しており、多様な競馬文化の比較、なんていうのも面白いかも知れません。

noname#24457
質問者

お礼

わぁ~! 競馬って奥深くて難しいけれど、こういう世界の競馬を知っているgohara_goharaさんは、広い意味での競馬好きなんですね 投票するだけでなく、色々な楽しみ方がある事を 教えていただき ありがとうございます。 皆さんのお話面白いので、しばらく 閉め切らないでおこうと思います。

  • softwind
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

では、私はちょっとだけ・・・・。 > 何歳くらいが 1番活躍する時期なのか それぞれ特徴がありますが、(早熟だったり、晩成だったり)通常は4才秋にピークを迎えます。 ディープの場合は来年の秋ということになりますね。 この時期ヨーロッパの、いや世界の最高峰のレースがパリ郊外のロンシャン競馬場で行われます。 “凱旋門賞”といいます。 日本の馬も何度か挑戦しましたが、1999年のエルコンドルパサーという馬の2着が最高です。 この時は馬券から離れて、日本中の競馬ファンがグリーンチャンネルの実況中継を見ながら応援したんですよ。 "世界の頂点に立つ!” という、これまで果たせなかったその夢をいつか誰かが叶えてくれることを日本のファン、競馬関係者は願っています。 そして、ディープインパクトが出現しました。 みんな期待しています。でも、口に出しません。 まだまだ階段を上らなければならないからです。強く速いがために故障(怪我を)することが多いのも競走馬の宿命だからです。 口に出すのが怖くて、心の中で密かに祈っているのですw 来年の秋、ディープがロンシャンのターフ(芝)に立った時、競馬を深く知ったara-sounanoさんもきっと興奮に打ち震えていることでしょう。

noname#24457
質問者

お礼

世界で活躍する!ですか~(^^) 野球には興味のない私ですが、やはり イチローや松井が活躍しているのは 喜ばしいし、つい、応援しちゃいますよね。 競馬ファンなら、“凱旋門賞”ですか! つい、夢中になってしまう 性質なので、多分 おっしゃるとおり、 感激するでしょうね >>強く速いがために故障(怪我を)することが多いのも競走馬の宿命だからです そのようですね 走っている最中に 骨折した馬(とっても人気のあった‥名前はまだ覚えていませんが)を応援していた方たちは とっても ショックだったろうと思います。 かわいそうで 泣けちゃいますね‥ どうか 故障せずにと 願うばかりですね! 素敵な 夢のある お話ありがとうございました。   

  • coolmine
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

はじめまして☆ まず、牡馬と牝馬から仔馬が生まれます.(この時0歳) 1歳までの間に、競売(セリ)で馬主に買われます. その時に馬主の趣味で競走馬としての名前が付けられます. (ディープインパクトって名前もこの時につけられた) 2歳で競争の世界に突入. 成長の度合いによって、早ければ7月くらいからレースに挑戦します.(3歳になって初挑戦する馬もいますよ) 3歳になると、牡馬なら「皐月・日本ダービー・菊花」.牝馬なら「桜花・オークス・秋華」といった3歳限定レースがあります.業界の人たちはココを狙ってくるんですね.私もこのあたりは燃えます. 馬の能力によって様々だけど、早ければデビュー前に引退する馬もあれば、8歳くらいまで現役として走る馬もいます. 引退後の牡馬は実績がなければ、食用肉として処分されたり農耕馬になったり乗馬として余生をおくったり… 実績がある馬は「種牡馬」として第2の人生を迎えます.最高の実績があっても父親とは限らないんですけどね. 牡馬が引退すると「繁殖牝馬」として牧場に引き取られるケースが多いみたいですね. 馬の一生は25~30年くらいでしょうけど、馬ビジネスとしてきっちり寿命をまっとうできるのは少ないと思いますよ.処分されたりが多いようです.まぁ、牛も天寿しませんからね.牛肉になるのと同じ. だからディープインパクトは、デビューしてから無敗で3冠するなんて、すごいことなんですね. こんな感じですが、細かい内容はかなり割愛です. 競馬はいろんな人がお金で絡んでますから深いですよ.

noname#24457
質問者

お礼

ありがとうございました 25~30年とすると、馬は人間の 4倍くらいの 成長なんですかね~ 最初から農耕馬になるのもいれば サラブレッドとして 働くのも居る。人間と同じですネ(^^; 競馬の知識は 殆んど有りませんが、先日の デイ―プインパクトの番組を見て 走るのが大好き、他に追い越されたくないって言う 気性は サラブレッドとしての 血が流れている証拠なんですネ~! >デビューして 無敗で3冠 ホント すごいんですネ! 

関連するQ&A

  • 競馬 血統について

    競馬初心者です。 疑問があるのですが、、 例えばディープインパクトのように、能力の高かった馬の子供はたくさん競走馬になっていますが、母親も父親も同じ(兄弟)競走馬はいるのですか?

  • 凱旋門賞のレベルについて

    競馬についてまったく詳しくない者です。 CMで「凱旋門賞は競馬のワールドカップ」と流されていたのですが、 出走する馬はディープインパクトともう一頭以外はすべてフランスの馬のようです。 これは競馬の世界では「フランスが最強」という事なのでしょうか? アメリカなんか馬がたくさんいそうですが、今回のレースには出場していませんが、それよりもフランスの競走馬のほうが実力が上なのでしょうか? 競走馬に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 馬の足が細いのはなぜですか?

    競馬を見ていて思ったのですが、馬は体が大きく重いのに足が細いですよね。競走馬がよく足を怪我してしまい引退するという話を聞きます。カバや象などは足が太く体を支えるのに適していますが、馬は体が重いのになぜ足が細いのでしょうか。 競走馬に限らず、「ウマ」や「カバ」のように『種』によってどうしてそのような進化の違いが生まれたかを教えていただきたいです。(できれば、それぞれの動物が暮らす環境の違いなども教えていただきたいです)

  • なぜ引退

    誰か分かる人にお聞きします。 何故、アドマイヤムーンの馬主は4歳で引退させたのか。 あの馬はまだ活躍できるのに何でアドマイヤムーンを4歳で引退させたのかが気になります。種馬にするとしてもあと一年は活躍できたと思います。どなたか分かる人よろしくお願いします

  • ディープインパクトに初めて土をつける馬は?

    今しがたディープインパクトが菊花賞を制し無敗の3冠を達成しました。 こうなると、この馬を負かす馬が現れるのを期待したくなるものです。 そこで、ディープインパクトを初めて負かすのはどの馬になると思いますか? この質問は、ディープインパクトが負ける、もしくは無敗で引退するまで締め切るつもりはありませんのでご了承ください。 よろしくお願いします。

  • 昨今の競馬はおもしろいですか?

    オグリキャップ時代から競馬をやっているものです。 ご承知のとおり、この時代はオグリキャップが大人気だったということもありますが、この時代から1993年くらいまではとても競馬のレースがおもしろかったような気がします。 晩期は無敵に強かったわけではないのに、負けて強しの印象だったオグリキャップ、ミホノブルボンとライスシャワーのライバル対決、メジロ軍団の活躍、その他テレビの実況にも名実況が多く、とても競馬を見るのが毎週楽しみでした。 ここ最近はディープインパクトこそ印象に残っていますが、 強い馬はすぐに引退してしまうし、胸がワクワクするようなレースが少ないと思うのです。こう思うのは私だけでしょうかね。。 馬主さんもどんどんビジネスライクになってきているようで、ちょっと寂しい気がします。 これは新たな名馬の登場を待つしかないのでしょうか? (今活躍している馬がダメだという意味ではないです)

  • 競馬の馬は「これは競走なんだ!」と知って走っているの?

    競馬には全く無知なものです。 テレビで競馬を見るといつも思うのですが、競馬の馬は、競走のとき、「これは競走なんだ!」とわかっていて走っているのでしょうか? 人間だったら、お金のためとか、名誉のために一生懸命になるでしょうが、馬にそれほどの動機があるとも思えませんし。 馬にも人間と同じような競争心があるのでしょうか? ものすごく初歩的な質問ですみません。

  • 武豊はスゴイですか?

    武豊は、GIで一着をどのくらい獲ってますか?競馬というものは、やはり騎手の力も大きいのでしょうか。 私は、馬や、調教師が頑張れば、乗る人ではあまり差がでないように思っているのですが、競馬ファンのかたや、武豊ファンのかた、無知な私で申し訳ありません。 武豊も好きですし、ディープインパクトの性格は好きです(前、NHKでディープ特集をやっていたのを聞いた)。競馬場にも行くし、JRAにも行きます。

  • 今までで、1番強いと思った馬

    今までの競馬の中で1番強いと思った馬を教えてください。 私はディープインパクトです。

  • 種牡馬(ディープインパクト)の一生

    ディープ引退はかなりショックです。 それよりも・・・ 「ディープ年間250件の種付けに励む」って記事をみました。 こっちの記事の方がかなりショックです。 あれだけ「走る」能力が高く、走るために産まれた馬が種牡馬になると、ちゃんと運動というか、好きなように走らせてもらえるのでしょうか。 ディープが能力の高い馬と言われるだけに、走れないとなると、かわいそうです。 年間250件って、365日のうちほとんど毎日のようにって考えると、人間に置き換えても嫌ですよね。 これまでの生活と違いすぎて馬にとってストレス→病気にとか大丈夫なんでしょうか。 そもそも種牡馬って、どんな1日・一生をおくるんですかね・・・。