• ベストアンサー

兄夫婦と両親の仲が悪いです

2年前に兄が結婚したんですが、兄の嫁とうちの両親の仲が悪くて困っています。兄と両親は同じ東京に住んでいるんですが別に暮らしています。しかし、正月や夏休みなど兄の嫁の実家には兄と嫁は行くのですが、うちの実家には挨拶にこないのです。 結婚式以来 いっさいうちに嫁はきません。うちにはこないくせに兄が嫁といっしょに嫁の実家にいったりしてるのが許せないそうです。それに腹をたてた両親が財産一切を兄に放棄するようにいうといきりたっています。なんかしらないけど、僕に財産一切をやるとか言い出しました。今度 兄弟仲とかも悪くなりそうで怖いです。兄夫婦は非常識なのでしょうか?どうすれば兄弟仲を保てるでしょうか?そんなにだんなの実家に来るのって嫌なのでしょうか?兄の配慮もたりないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.2

rinouiuさんはなんにも心配しなくていいと思いますよ。 お母さまはただ愚痴を言っているだけで、本当に財産うんぬんなんて思っていないでしょう。 お嫁さんにお兄さんを取られて、焼もちを焼いているのです。 お嫁さんのご両親に可愛がられて、お兄さんは幸せ者ですよ。 反対にお兄さんが自分の実家にべたべたしてマザコンっぷり満点な方が夫婦仲は悪くなると思いますよ。 お母さんに嫌われようが夫婦がうまく行っていればそれでいいのです。 お兄さんのご飯を作ったり、身の回りの世話をするのは嫁さんなんですから。 お母さんの愚痴は全部ホンキに受け止めないで ( あぁ また始まった。)くらいに軽く受け流しましょう。 お母さんの愚痴は関係なく、兄弟はそのまま付き合っていけばいいのです。 お母さんのものさしで計ったお兄さんと、rinouiuさんのものさしは 全然違うものなのですからね。

その他の回答 (6)

回答No.7

今春結婚しました 私は主人の実家にはあまり帰りません 何度か一緒に行ったのですが、舅、姑は悪気がないのですが一言多いのです。 家計のやりくりまで会うたびに探ってきます。 行く度に私がストレスを感じるので最近主人が用事がある時だけ一人で帰ってもらってます。 本当はもっと私も行くべきなのですが…。 今のところ行くのはGW、お盆、正月といって節目くらいでいいかなって思ってます(子供が生まれれば親孝行の意味でも1ヶ月に1回は行こうかなとは思ってますが…。) 義姉さんの肩を持つわけでないですが会ったのが2回でももしかしたらご両親が悪気で言ったつもりでない言葉が義姉さんにとって嫌だったってこともありえますよ。 それでもやっぱり盆や夏休みは少しでも顔を見せるべきだと思いますが…。

  • Kitty2006
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.6

まだ、結婚されていないようですが。・・・優しい方ですね。 私の友人で姑さん、舅さんともにキャリア官僚で会う度に素晴らしい人間性、控えめな発言、自由な家風で知的且つ上品な家族関係に学ぶ所が多く、頭が下がる思いがするという人がいます。その人自身も素晴らしい人で長年人の悪口を一切言ったことがない人格者なのですが、お姑さんについて「息をしているのを見るだけで腹が立つ。」と言うのです。 私は耳を疑いました。前段の文脈から、本当に見習って成長していこうと思う等の発言を予測させるのに、息は誰だってしているのに???でした。それほど義理の関係は難しいようです。 結婚というのは本当に不思議なもので。・・・ すごく上手くいっていて夫婦で双方の両親を連れて旅行に行っていたのー。と言っていた人が2週間後に離婚したりということもわたしの周囲で実際にあった話です。 嫁の実家に入り浸りというのもよくある話ですし、嫁の実家の近くに家を買うのも又、よくあることです。 それを、結婚するまではそうじゃなかったのに!と男のほうのお姑さんが逆上されることも、ままあることです。 それぞれの立場で配慮が足りないと言い出せば、足りないことだらけじゃないでしょうか。足りない部分を補い合って支えあうのが結婚なのですから、そのスタートであらゆる方面に気を遣えるような方は素晴らしいと思いますが、その無理がたたって離婚になったら元も子もありません。 お兄さんがまず結婚生活でペースをつかんで幸せで順調であってこその親戚付き合いですから、もう少し落ち着かれるまで受けに姿勢でいいんじゃないでしょうか?財産といっても奪い合えば足りませんが分け合えば余るというのが物質面の幸福です。 今後あなたの配偶者さんだって生身の人間ですから御両親と未来永劫仲良くというわけにいかないかもしれませんし、親御さん全員がとても長生きされ介護など人手もお金も知恵もいる場合、精神的にも支えあってこそ兄弟ですから、一時の感情で極端なことをしてしまうのは誰にとっても損なことです。 ここで考察するのも失礼かもしれませんが、必ず親が先に死ぬとも限らないのです。子供が業病に長患いをすることだってあるわけです。誰にどう世話になるか世話になったからといってその人に確実に報いることだって出来るかどうかわかりません。 御両親の話は後学のために拝聴する、兄の後姿に人生勉強をする、自分はできるだけのことをしょうくらいのニュートラルな対応で良いんじゃありませんか。

noname#15843
noname#15843
回答No.5

私の友達も、似たような状況です。 初めて行ったときに、姑にかなり失礼な目にあったらしく、以来、一度も行っていないらしいのですが、行かなくなったら、姑が自宅へくるようになったようです。 こないなら、行けばいいのではないでしょうか? 若い夫婦は、お金が親世代よりなかったり、初めていろんな事を自分たちだけでやらなければならなくて、自分の生活だけでいっぱいいっぱいのなかもしれません。そんなところに、新しい人間関係が出来て、自分のことだけでも大変なのに、人に気を遣っている場合ではない可能性もあります。 特に、お嫁さんである人が、お母さんと仲が良かったりすると、今まで母の「手伝い」でよかったことが、全部自分の肩にかかってくる。 男性には、判らない心理かと思いますが、初婚の女性ならなおさら、精神的にピリピリしているはずなんです。 実家で、ご両親がお嫁さんに失礼なことをいっていませんか? きちんと気遣って、接しているのでしょうか? 実家に来るなり、召使いのような扱いを受ければ、誰でもイヤになると思いますが、そんなことはなかったのでしょうか?  「帰りたい」と思うような実家づくり、というのは、とても大切だと思います。 特にご両親の世代は(私の所もそうですが)「自分の言いたいことを言いたいように言う」こと、が許されてきた時代(言論の自由が認められ、自由に発言することこそが、自分の世界を広げてきた時代)。 これからはそうしたことを「人がコレを言われたら、されたら、どう思うか」をきちんと考えて、行動・言動していかなければならない時代、だということはご存じなのでしょうか。 私の友達や自分の家族、そして周囲に大勢いる他人同士。。いろんな関係性がありますが、いろいろな意味で、とても難しい時代に入ってきつつあります。 貴方自身の言動も少し、問題があるように思います。 「いっさいうちに嫁がこない」「うちにはこないくせに」「財産一切をやる」など、言葉のはしばしに、乱暴なイメージが漂っています。お嫁さんは、何か、そういった言葉などから、危険を察知してしまったのではないでしょうか。 とはいえ、常識という範疇からみると、丸2年は長いかも知れません。もしかしたら、一生懸命子作りに励んでいて、今度行くときは、子供を連れて帰りたいのかも知れませんよ。 あまりに悪い方へ考えすぎず、素直に帰って来てくれるような実家づくり、も考えてみてください。 こないのが心配であれば、「行っていい?」と言えば、常識的な人であれば、イヤだとはなかなかいえないのではないでしょうか。

rinouiu
質問者

お礼

実家で、ご両親がお嫁さんに失礼なことをいっていませんか? > 結婚の報告と結婚式のみの 二回しかあってないので 両親と兄嫁はほとんど会話らしい会話もしていないのが実情です。結婚報告の時も食事をしただけでほんの数時間会話したらしいです。 はっきりいえば 失礼も糞も コミュニケーションをほとんど まるでとったことのない状態です。

  • porian
  • ベストアンサー率18% (57/306)
回答No.4

貴方は実家で両親と同居中だとしたら、両親の愚痴を聞かされて大変ですね。 でも、弟の貴方が「嫁」という言い方を平気でできる家庭だと、「嫁」にとって「遊びに行きたい家」ではなくなるでしょうね。 結婚するってことは、家族が別れることです。仲の良い親戚づきあいをするには、相手を尊重して気使いしなくちゃね。 義姉さんの実家は、貴方のお兄さんにも居心地がいいのではないんですか? 義姉さんにとって「楽しい夫の実家」なら、喜んで遊びにきてくれると思いますよ。 お母さんは一時の激情で財産のことなど言ってらっしゃるだけです。仮にお兄さん夫婦が財産が欲しいので、笑顔を浮かべて優しい言葉を並べてくれたら、お母さんは満足なさるのでしょうか? 貴方は兄弟なんだから、親とは別に連絡取り合い仲良く過せばいいんですよ。いずれ親の老後の面倒も兄弟で見なくちゃならないし、義姉さんには気に入られていた方がいいですよ。 それに本音で言えば、姑って嫁のことが嬉しくないもんですよ、それが普通です。男の貴方には解りにくい感情ですが、適当に「そうかい、そうかい」と、お母さんをあやしてあげてください。ただし、一緒になって兄夫婦の悪口いうのは禁物です。兄弟仲が悪くなると取り返しがつかないですから。

rinouiu
質問者

お礼

さらにいえば、両親も結婚前も結婚式も含めて二回しかあっていないので、彼女がどういう人かもよくわかっていません。 だから 両親の性格もぜんぜん知らない状態です

rinouiu
質問者

補足

ごめんなさい ぼくは親と一緒に住んでないし 結婚式に一度 会っただけですので 彼女のことは良く知らないし彼女もぼくのことはぜんぜん知らないです

  • kokkotyan
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

お兄さん夫婦が非常識だと思います。 ご両親の考えが常識的です。 お兄さん夫婦は、あなたの家の名字を名乗っているのですよね? そうならばせめて盆と正月は先祖への供養もこめてあいさつに訪れるのが常識です。 (本当はその準備のためにその前にも) 同じ都内なら1,2ヶ月に1度くらいはご両親のところへ顔を出してもいいとは思いますが、そこは好き嫌いで判断しても、「非常識」とまでは行かないと思います。 が、お盆や正月を嫌とか好きとかそういう問題で考えること自体が非常識なことだと思います。 すでに子どもとしての義務を果たそうという気がないので、財産をもらえると思ってもいないのじゃないでしょうか? 義務も果たさないのにそれで財産をもらう「権利」だけ主張するのはおかしいですね! 兄嫁さんが来ないという理由が分かれば対処のしようもありますが…ただ「何となく嫌だから行かない」「じゃあ行かなくていいよ」なんて話だったら、どうしようもないですね…。

回答No.1

大変そうですね。rinouiuさんもお疲れではないでしょうか。 わたしは立場的には、兄妹の兄嫁です。(妹は既婚、子供もいます) 両親のご意見としては、婿養子に出したわけではないのに帰ってこないのはおかしい。と考えられているのではないでしょうか。 私のところも、結婚式以来姑、舅には逢っていません。 それは、彼が一人息子で、彼が私と結婚を決めたときに二人で住み始めたときに、彼の母親が「男なのに私を捨てて出て行った」と考えて、未だに混乱したままです。 私が、逢わなくても母の日や誕生日。彼の妹の誕生日に花を贈っています。それで電話がかかってきて連絡が取れている状態です。 それがなければ切れそうです。 旦那の実家は嫌いではないですが、女同士は難しいもので、実母のほうがうまくいきます。 そして、男兄弟でしたら、お兄さんの嫁とお母様、あなたのお嫁さん。皆が違う環境で育って違う良識を持っています。 ですから、難しいのです。それぞれ違っていても、許しあえないと難しいと思います。結婚したら別の家庭。 口は出さないのが懸命です。 ゴールデンウィークとか年に一回決めて皆でご飯を外でもいいので食べれたらベストですが、まずはあなたとお兄様。あたなとお兄様とお嫁さん。と段を踏んで食事や飲みにいってみてはいかがですか? ご兄弟が男同士ならまだ、仲を保てるのではないでしょうか。両親の話をじっくり聞いてあげてください。

関連するQ&A

  • 両親と兄夫婦の関係について

    兄が結婚してから、両親との仲が悪くなりました。 結婚前は、とても両親思いの兄でした。ベタベタ する訳ではありませんが、週1ぐらいで両親に 電話したり、父に仕事の相談などをしていた様です。 兄が結婚する際、私は(妹)兄とお嫁さんに、 お互いの両親を自分の親以上に愛してくれますか?と 聞きました。すると、2人とも、ハイと言いました。 私としては、初めての顔合わせの食事の際、お茶を注がない お嫁さんに?と思いました。兄が代わりにみんなのお茶を 入れていました。なので、途中から私が入れましたが。 正直気が利かない子だな。と思い、結婚には反対でした。 でも、兄が選んだ人なので、仕方ないのかな?と思いました。 それから、結婚・妊娠・出産・自宅購入など1年~2年ぐらいの 間で、ありましたが、そこで私や両親からみると、 理解に苦しむ行動が、お嫁さんに多々ありました。 1回もお墓参りをした事が無い。家族は無宗教ですが お彼岸などは、たとえ気持ちが無かったとしても、 常識としてしますよね? 携帯や家に電話しても、折り返しがない メ-ルを入れても、返信は一度もなく、一方的に送られてくるのみ 都合に良いときだけ、一方的に呼び出して両親に用事を頼む 食洗機の交換をするために、親を神奈川から東京まで ワザワザ呼び出すなど。お嫁さんの実家は東京なのに。 里帰りしているから、私の両親を呼び出したそうです。 父・母共に、病気になり手術し入院したのに、手伝いにも来ず 電話も、来ません。私が両親の面倒を見るのが当たり前と 思ってるらしく、感謝の言葉もないんです。 引っ越しを両親と私でやりました。お嫁さんは身重の為。 ですが、頼まれてやったのに、お礼の言葉もありません。 その後、お披露目会があったのですが、料理を一切 作っていませんでした。私と母が持って来た物と、お嫁さんの ご両親が買ってきたお刺身と謎のサラダが出てきただけです。 しかも、お皿に移す事無く、プラスチックのまま出てきて、 私には衝撃的でした。女としてどうなの?って思いました。 両親が、会いたいと伝えると、予定があるからと、断ります。 その後のフォロ-(代案は)ありません。また、たまに会う事に なっても、家には入れず外で会いたがります。嫁は、家に 人を招くのが好きだと言っていたのですが。。。 兄が結婚してから、3年ぐらい経ちますが、その間母から電話 したのは、数えるほどです(月に1回とか) 会ったのも、10回ぐらいでしょうか。 兄に母が不満を漏らすと、分かっている、解決するから 待っていて欲しいと言われたので、待っている間に、 父が双方の両親と会食している際に発言した内容が 兄には許せなかったらしく、会食の翌日ワザワザ電話してきて 母が出たところ、なんで、親父は俺が経営者に向いてないから 独立しない方が良いと思うなんて、勝手なこと言うんだ!と 怒ったそうです。そしてその場にいたあんたも、同罪だなと 言ったそうです。母は、老婆心から来てる事だと思うし、父の 意見なんだから、そんなに怒ることではないんじゃない?と 言い、だいたい、私とお父さんは個々なんだから、同罪と 言われる意味がわからない。と言ったそうですが、一方的に 電話を切られたみたいでした。 半年ぐらい、連絡が途絶えてしまい、その間母は、泣いて ばかりいて、本当に見ているのが辛かったです。何とかしなければ と思い、兄に連絡を取ったのですが、折り返しがなく会えたのは 更に数か月後でした。兄に話すよう言ったのですが、尊厳を 傷つけられた。謝りに来たら、許すと言っています。お嫁さんは 母の電話の回数が、思っていたより多くて、嫌だとの事。 また、折り返しが無いことを、きつく言われた事が怖くてで拒絶 するようになった。お義母さんの理想のお嫁になれてないと思う。 との事。 私からしたら、2人ともバカなのかな?って思います。 親に勝ってどうするんだ?って思いますし、そもそも理想の嫁って なんだ?もっと世の親は、お嫁さんに求める物なんじゃないのかな? と思うと、夜も眠れないぐらい腹がたってしまいます。 しかも、人の親を怖いとかよく言えるなと思います。自分がしている事は 怖くないのか?と思います。一方的に拒絶する方が私には恐怖に 感じます。兄に対しても、小っちゃいよ!小っちゃい!と思いますし。 私がおかしいのですか?なんだか、あまりに考えすぎて分からなく なりました。今後、兄と両親を修復させたく思ってはいますが、 本人が上記のような発言をしていますので、どうしたらいいのか 解りません。今後兄に対して何か私が出来る事は、ありますか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり、感謝致します。

  • 何もしない夫の兄夫婦

    私は夫と2人の子供がいます。 主人の兄は5つ上で嫁と2人の子供がいます。 この兄夫婦が(特に兄の嫁)実家に行くとまったく何もしないのです。 例えば・・ ●仏壇におまいりしない ●食事の片づけをしない ●外食してもいっさいお金を出さない ●お正月きてもおみやげなし ●自分の子供の世話をしない 食事の片付けもいつも義理の母と私でやっています。 私は主人の実家に行ったときはなるべく動くようにしているつもりですが、まったく動かず何もしない夫の兄の嫁を見ていると腹が立ちます。義理の母も気を使っているのか、もうあきらめているのか主人の兄の嫁には何も言わないのです。 同じ嫁なのにどうして夫の兄の嫁はなにもしないんだろう?そしてだれも注意をしないんだろうと思います。 主人の祖母がなくなったときも、私たち家族はすぐに駆けつけました。 しかし、兄家族はお通夜までに時間があるからと海で遊んでからお通夜にやってきたり、初七日はまわりに親戚の人があわただしく動いているのに主人の兄の嫁はソファで寝ていました。 それでも義理の母は何も言わないのです。 冠婚葬祭も、一切自分たちでお金を出そうとせず、義理の父母に出してもらおうとします。 甘やかしている義理の父母にも疑問です。たぶん、そうでもしないと家に寄り付かないし、【長男だからいずれ位牌も守ってもらわなきゃならないし】となにかにつけ言っているのでそのせいもあるかと思います。 私としては兄夫婦の行動をみているととてもいらつきます。 主人は「諦めろ、かまうな」と言いますがそんな簡単に割り切れません。 義理の父母からすれば、兄弟仲良くしてほしいと願っていると思いますから兄夫婦に強くもいえません。 少しでもわかってもらうためにはどうしたら良いでしょうか?

  • 兄夫婦が

    私は結婚して6年目になるのですがお嫁さんの家庭の事情もあって婿養子に行きました。兄夫婦は私の実家のすぐ隣に家を建ててもらい(私の両親が全額出しました)共働きで6歳になる双子の男の子がいるのですがこれがもう手につけられない悪ガキなんです。共働きなので子供の面倒を見られないときもありうちに預けてくるのです。私の両親は自営業なので特に悪ガキ兄弟は店の商品を傷つけたりお客様のお茶菓子を勝手に食べたりと好き勝手で両親も預かるのを拒んでいるのでうちに預けくるのです。最初から断ればよかったのにまあお互い助け合わなきゃという奥さんの気持ちで一度預かったら兄の嫁はもう当たり前のように預けてきます。夜のご飯まで食べさせてやりお風呂までいれてやりいたりつくせりするのですが兄の嫁が迎えに来てもありがとうの一言もありません。 みなさんどうおもいますか?

  • 長男夫婦(私の兄)に援助をし続ける両親について

    私には30歳の兄がいます。 兄は結婚時両親に新車を購入してもらい、家も建ててもらいました。 しかし兄嫁から相談を受けました。 『私の両親からの援助は一切受けたくない!』というものです。 兄嫁はひとりっ子で兄嫁の実家には両親と更に祖父母がいます。 現在祖父母が高齢で入院中、何かあれば自分が面倒をみたいそうです。 ですから私の実家にいろいろしてもらっても 将来兄嫁は老後の面倒を見れないかもしれず 私の両親にお金は老後のためにきちんと残しておいて欲しいとのことでした。 わたしも兄嫁の思いに共感します。 しかし私の両親は根強く長男の嫁という考えが残っており、 老後は兄嫁が見るものと信じています。 ですから両親は兄夫婦へ毎月援助しています。 私は同姓として兄嫁の気持ち手に取るようにわかります。 両親に甘えている兄も悪いです。 兄に今後お金は貰わないよう約束させた上 両親へ兄夫婦の正直な気持ちを伝えました。 ・兄夫婦は将来面倒を見ると断言できない ・兄嫁は実家を優先したいと希望している ・両親の老後は、子供(兄と私)が協力して行う ・足りない部分は兄嫁でなく介護制度を利用するのでお金がかかる 兄嫁のことを配慮し同席させなかったところ、 「まさか~いくらなんでもそんなことないでしょぉ~?」 「いざとなったらわかんないから」 と両親はのん気でした。 案の定両親はまだ孫の教育費として毎月10万も援助。 兄嫁も呆れ果て 「くれるなら貰います。でも老後の面倒は見ません。」 「将来は子供が2人(私と兄)もいるし大丈夫ね?」 と私に言いました。 両親へ兄夫婦は同居の意志もなく、老後の援助もしないということをわかってもらうにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 兄と兄嫁について

    昨年結婚した 兄と兄嫁に我慢できなくなりそうです 兄は完全に尻にひかれ もはや兄が嫁にいったような様子 嫁さんがシッカリしてるならそれもいいのですが 非常識 気が利かない 図々しい と、シッカリとは程遠い感じです でもなぜか兄は嫁さんを シッカリした人と思っていて言いなり状態 そこで可哀想なのが私の両親です なんでも嫁さんの家族が優先され…というより 私の両親はないがしろにされすぎています 結婚式の場所も日付も向こうで勝手に決めてくる 結婚式の写真などが3ヶ月ほど嫁さんの実家に止まっていて、いまだうちの両親は見れてない 新居には今だに招待されてない 互いの実家が近いのに嫁さんの実家ばかりでうちには全然こない ちなみに嫁さんは実家で働いてるので毎日実家に通ってます うちの両親に会いにくるのはETCカードをかりたいときと 荷物の受け取りを頼むのと 保険などの手続きの仕方を聞きたいときだけ 兄は家族が意見しても聞く耳をもたないたちで 何度か私が意見しましたがまるで効果なし まぁ兄をこんな風に育てたのは両親ですから 仕方ないのかもしれませんが 兄夫婦が私の両親を大切に思えるように働きかけるいい方法はないですかね

  • 両親や祖父母が皆夫婦仲悪い

    私の、家族、親戚はかなり仲が悪いです。 両親は夫婦仲がかなり悪く、憎しみあい、でも色んな事情から離婚できません。 母は実の母や姉と絶縁してます。祖母が一方的に母と縁をきりました。 また父も叔母と財産争いでもめ、絶縁状態です。 祖父母も夫婦仲悪かったです。 こんな風に、夫婦仲、兄弟仲、実の親子が仲悪いのを見ると、家庭に対しかなり冷めた目でみてしまいます。 結婚しても、夫婦仲は悪くなる。 兄弟なんか他人の始まり。 血が繋がった子供とも絶縁になる場合がある。と。 私はひねくれてしまい、同じ年の友人みたいに結婚したい!とか子供産みたいとか思えません。。 自分の幸せが何か分かりません。。 付き合ってる彼がいます。結婚するか、どうやって生きていけばいいか分かりません。 アドバイス下さい。

  • 結婚する兄夫婦へ妹からのお祝い

    兄(39)が5月に結婚します。 兄の婚約者(37)とは、実家へ挨拶にいらした際に会った程度です。 兄とは小さい頃は仲のよい兄妹でしたが、大きくなってからは用事があるときくらいしか連絡はとりあいません。 しかし、やはり兄の結婚は、妹としては幸せになってほしい、お嫁さんにも兄を大切にしてほしい、 両家とそれぞれうまくいってほしいと心から願っています。 妹として、何かお祝いをと思いますが、わたし(36)は、婚約者の女性からみると、小姑になりますので、出すぎたことをしない程度に、何かできればいいなと思うのです。 おそらく、兄に聞けば「特に何もいらない」と言うと思います。 しかし、お嫁さんとは連絡をとりあうような仲でもありません。もちろん、聞いたとしても、要望を正直には言ってもらえないだろうし、下手に気をつかわせたくもありません。 しかし、まったくいいアイデアが思いつきません… いいお知恵があれば教えていただきたいです。

  • 兄夫婦の事どう思いますか?

    私の家族構成は、両親、兄、私(未婚)の4人です。兄はすでに結婚し家を出ています。とは言っても、車で15分くらいのところですが・・。結婚して8年になりますが、年に3~4回しか顔を見せに来る事はありません。そこで私がみなさんにお聞きしたいのは、小姑から見た長男の嫁としての常識なんです。どう伝えていいのか判らないので、箇条書きにします。  ● お正月に来るときは、手ぶらで来る。(手土産なし)ただ料理を 食べるだけ・・。後片付けなど手伝おうとしない。  ● 母が事故で骨折入院し、それを兄経由でメール連絡・・何日経っ ても、返信なし。しびれを切らした父が電話したところ、「たかが骨折なのでたいした事ないと思った」との事。次の日、義理かの様に病室には来たが、その時も手ぶら。普通は嫁さんが気を利かして、お見舞品位用意しませんか?別に欲しい訳ではないが、気持ちの問題だと思う。  ● 兄夫婦は、共働きなので仕方ないとは思うが、ここ半年ぐらい 料理をしていないらしい。外食メイン。そのせいか、結婚前実家暮らしの時は、いたって健康だった兄も結婚後、3回体調不良で入院してる。嫁さんは、看護士です。  まだまだ、愚痴っぽい事は、たくさんあるのですが、義理妹の立場か ら見て、こんな長男の嫁どう思いますか?同じような経験された方見 えましたら、お話聞かせてください。 

  • 27年前に両親が他界。兄(妻のみ)弟(妻子3人)となる。財産分割等まだ。先日兄が他界。相続は?

    27年前に両親が他界し、兄(妻のみ)弟(妻子3人)となりました。 同居の兄が実家にそのまま住み続け、財産分割等まだしていません。 (弟は財産放棄手続きもしていませんし、金銭受け取りや財産分け等も、何もありませんでしたし、特に何も話をしないまま時が過ぎてしまいました) 先日、兄が他界しましたので、この機に正式に財産分割を行いたいと考えています。 法定相続では、親の財産は兄弟で1/2づつです。 (1)今から財産分割の協議は法的に可能なのでしょうか? (2)このような状態で、法定相続としては、兄の妻、弟はそれぞれどうなるのでしょうか? (3)実家には、兄の妻が住んでいますので、売却することはできませんし、当分の金銭支払いも難しいと思います。具体的に、どのような分割協議が考えられるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 ※補足 実家の登記簿は、両親他界後、長男名義になっているようです。

  • 義姉との仲

    私は現在21歳で3歳と1歳のママです。 旦那の兄嫁との仲のことで相談があります。 私は、17歳で結婚しました。 旦那の兄は私の4つ年上ですが、 私達の子供を連れて遊びに行ってくれたり、冗談を言いあったりと旦那の家族みんなと仲良かったのですが、旦那の兄は今の嫁と交際半月で結婚していてまだ一年もたちません。 本当に最近なんですが、旦那の兄嫁は私のことをおもいっきり避けるんです。 実家に遊びに行っても部屋にこもっており会いませんし、みんなでご飯を食べる時も部屋から出てこず、私達がお風呂に入ってるときにご飯を食べすぐ部屋に行ってるみたいで全く会いません。 今までもまともに顔を見たことも目が合ったこともありませんでした。 義母が言うには兄嫁は私に嫉妬しているらしく、避けてるというより、私のことが嫌いみたいです。 私の方が年下のくせに先に嫁にきたことと子供が二人いて旦那の家族と仲良いことに嫉妬しているらしいです。兄嫁は私の一つ年上なので、年も近いので余計なのでしょうが、私が先に嫁にきたことに嫉妬されても今さらどうすることもできませんので、一向に仲良くなれません。 私的にはっきりいって一方的に避けられていることに仲良くなる気は失せたのですが、義両親達にまで気を使ってもらっているので、それが恥ずかしく本当に申し訳ないと思っています。 やはり年下の私が下手にでて仲良くしていった方がいいのでしょうか? そして旦那の兄とも私は仲が良く、わざとパシられたり、冗談言われたり子供達ともいっつも遊んでくれて、本当に楽しかったのですが、嫁が来てから兄は一切私と話すことも子供達と目を合わせることもなくなりました。 それも嫁が言ってるみたいで‥ そんな嫁は私の旦那とキャッキャッとかなり仲良く話します。 そして兄達も子供が産まれるんですが、やはり仲が悪くてもお祝いはあげた方がいいのでしょうか? ちなみに私が二人めを出産したときは、お祝いどころか病院にも来ませんでしたし、家に行っても、おめでとうの一言も一度もありません。 私の子供のことも一切見ようとせず、まともに見たこともないので、お祝いも本当はあげたくもありません。しかし、常識としてはあげた 方がいいのでしょうか?