• ベストアンサー

自作PCを組み立てているのですが・・・

マザーボード:Albatron P4M800-755 CPU:Celeron D 2.93GHz メモリー:512M HDD:Serial ATA 80G その他、DVDドライブ,FDDドライブ で組み立てました(接続は間違いないと思います)が BIOS設定のあと、WinXP ProをインストールしようとしたときにHDDをフォーマットできませんと出てインストールできません。BIOS設定では解説書(説明不足?)のようにSATA ModeでRAIDを選択し、VIA RAID BIOS設定をしようとしますが、設定ができません。 どこがおかしいのでしょうか。どうそ、お助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.4

そうですよ~ RAIDは二台以上HDDを使って行う設定ですので1台のときはRAIDを選択しません。 BIOSの書き換え経験が無いようでしたら失敗の恐れもあるので、まずは今のままで使用してみて下さい。

syalon
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.3

NO.1です。 1台のHDDで使用の時はBIOS設定のIntegreted Periphrals内でS-ATAモードを選択後にRAIDの選択はしないで下さい。 因みにBIOSも9/15に最新版が出ていますのであてがってみてください。 http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/bios.asp?pro_id=206

syalon
質問者

補足

ありがとうございます。RAIDを選択しなければ1台でもOKと理解してもよいですか?それと、BIOSをUPしたら正常に動作していくでしょうか?

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.2

見当違いでしたらごめん。 自作PCの組立て及び立上げる場合は最小構成で、最初から S-ATAではなくて一般的なATAのHDDでOS又はその他のデバ イスやドライバをインストール~Memtest86及びPCの稼働 確認をして安定性を確認してから移行する方が安全かも。 (問題点が発生したときに特定しやすい) (最初の組立て方法) http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html 何としてもS-ATAで行くとの事なら、当然ご存じだと思いま すが???後々の作業は自己責任の世界です。 OSのインストール時点でのインストーラ(OSの)はRAID チップを認識できないので、先にRAIDドライバを当てて RAIDチップを認識させる作業が必要です。 (RAIDチップに接続されているHDDを認識させる) Albatron社のマザーは使った事有りませんが、各社で取扱 いや説明が違うのでご自分で検索又は勉強されたし。 (ASUAの例) http://www.uac.co.jp/support/raid/os_raid.html

syalon
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.1

RAIDモードに選択したようですが、HDDは2台接続したのでしょうか?

syalon
質問者

補足

いいえ、1台だけなんですが。勉強不足なんですが、RAIDモードって2台以上をつなげるときなんでしょうか?

関連するQ&A

  • RAID0の設定が暗礁に乗り上げました。

    RAID0の設定が暗礁に乗り上げました。 M/Bの取説などを見ながらRAID0の設定をしてみたのですがDISC BOOT failure表示が発生し途方に暮れています。 既にWindows7はインストールしているのですが、DVD-ROMに再度ディスクを入れることで事態は打開できるのでしょうか?以下にスペックとこれまでの主な経過を記していますのでご覧頂き、ご教示などあれば賜りたく存じます。 主なスペック CPU:Intel Core i3 530 M/B:GA-H57M-USB3 Memory:UMAX製 Cetus DDR3-1333 2GBx2 HDD:Hitachi HDS72105 500GBx2 OS:Microsoft windows7 Home Premium これまでの経過 04/12 組立開始。 04/14 組立完了。 HDDを1台だけ接続(M/BのSATA2_1コネクタ)した状態でOSをインストール。 (Serial ATAケーブルが不足していたため) ネット接続、ソフト起動に問題はなかったので運用開始。 04/15  Serial ATAケーブルを購入し、2台目のHDDを接続(M/BのSATA2_2コネクタ)。 BIOSは認識。 この間SATAデバイスはIDE互換モードで運用。 04/25 データディスク書込み速度を上げようとRAID0の設定を思い立つ。 取説通りにPCH SATA Control ModeをRAID(XHD)に変更。 RAID LevelをRAID0(Stripe)に設定し、RAIDボリュームを作成。 Onboard SATA/IDE ModeをRAID/IDEに設定。 変更を保存し、EXITしたところ、DISCBOOT失敗が発覚。                                                                 以上 よろしくお願いいたします。

  • シリアルATA接続がうまくいきません。

    マザーボード BIOSTAR P4M80-M4 Award BIOSを使用しています。 シリアルATAに変更しようとしているのですが、 HDD、DVDが認識せずOSがインストールできません。 BIOS設定は下記のように設定しました。 Integrated Peripherals > VIA OnChip IDE Device > OnChip SATA > Enabled Integrated Peripherals > VIA OnChip IDE Device > SATA Mode > IDE どなたか、わかる人がいれば教えて下さい。 どうしてもシリアル接続にしたいのですが、このような場合 どうしたらよいのでしょうか。

  • 自作PCについて

    自作PCについて。 いまnforce4 ultra チップセット搭載のKN1 Extremeというマザーを使っていますが、最近SATAII接続のHDDを買いました。XPをインストールしました。しかしなぜかATA 133で動作しているようです。 XPにはSATAのドライバーをインストールしてありますがBIOSではATA 133とか表示されています。 BIOSに詳しくないので設定方法を教えてください。HDDはHGSTの0S02600です。

  • SATAIIのHDDをM952で認識させる方法は

    PC-CHIPSのM952というマザーボードにSATAコネクタがあるので、SATAのHDDを増設できると思い、 ST31000333AS(Seagate Barracuda 7200.11 1TB)を入手しました。 そして、コネクタに接続しPCを起動したのですが、認識しません。 BIOSの画面の次に出てくるドライブの認識の画面ではNo Deviceとなり、Windows2000上では、 「VIA Serial ATA RAID Controller」に黄色三角のエクスクラメーションマークが ついてしまいます(ディスクドライブに増設したHDDは現れません)。 BIOSやドライバを最新にしたのですが、状況は変わりませんでした。 このHDDを認識させて起動ドライブにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? なお、拡張にはPCI(と占有済のAGP)しかありません。

  • 自作のPCでHDDが認識されないです

    自作のPCでHDDが認識されないです SATAソケットの0~4いろいろな場所につなげてみたりししたが、ダメでした 通電はしてるようでHDD自体は回って熱も発生しています BIOSの設定画面でSATAの読み込みを変えてみる、という 方法を聞いていじってみたのですが RAID かAHCI か Disabledしかないようです・・・ マザーボードは http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.as... EG45M-UD2H HDDはI-O DATAの1.5TBです Windowsをインストールしようとすると、ドライバが見つからないといわれ先に進むことができません Biosレベルで認識されていないようです SATAの設定をDisabledにすると、Bios↑で1.5TのHDDが表示されました しかし、OSのインストール時にはドライバが見つかりませんといわれます・・・

  • 自作PCにOSがインストールできない

    自作PCを製作中ですが、どうしてOS(XP)がインストールできません。 BIOSの設定画面でCD・HDD(S-ATA)・FDDは、認識されています。どうもS-ATAがひっかるのですが、何とか良い方法はないでしょうか? 起動時はCDからBOOTにしてあります。何とかインストールできないものでしょうか?

  • XPでSATAのHDDが認識されません

    現在XPをパレルATAのHDDで動かしています。セカンドとしてSATAのHDDを付け足したのですが、うまくいきません。 SATAを繋げるとWindowsを立ち上げる時のHDD等を表示する画面でSATAを繋げない時にくらべて数秒長く止まって、その後立ち上がります。BIOSでは認識されてなくて、デスクの管理でも認識されてません。デバイスマネージャーではVIA SATA RAID Controller にビックリマークが表示されてます。MBに繋げずUSBで繋げると認識されて普通に使えます。 MB:k8mm-vでドライバはV1.Aに更新しました。XPはSP3です。BIOSでSATA MODEはIDEでした。 BIOSでどこかの設定を変更する必要があるのでしょうか?よろしくお願いします

  • FDDの無いPCでのSATA2HDD2枚とP5VD2-MXによるRAID 0の設定

    新しく以下のPCを購入し、RAID0の設定とOS(WinXP)のインストールを試みたのですがうまくいきません。 教えてください。 DOSPARA PRIME Galleria LM CPU:Core 2 Duo E6300 M/B:P5VD2-MX HDD:SATA2 250GBx2 FDD無し ネットで調べてみたところ、SATAのRAID設定にはFDDが必要という記述がありました。 やはりFDDが必要なのでしょうか? もしSATAでなくIDEでRAID0にした場合、遅くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOS の設定ですが?

    SSDを入れました。 SATA Mode を AHCIにしたほうがいいということがわかりました。 BIOSの Advanced Chipset Features の Advanced Chipset Settings の SATA Mode というとこにたどり着きました。しかし、 ATA と RAID しか設定できないみたいです。 ATAとAHCIというのは同じなのでしょうか?RAIDとAHCIが同じなのでしょうか?それとも、まったく別なのでしょうか? パソコンはDELLなので、DELLのマザーボードだと思います。 今は、ATAになっています。 よろしくお願いします。

  • VIA6410のドライバーの読み込み

    Windows 2000のインストールの過程で VIA6410のドライバーを読み込ますことが出来ません。 構成(現況は以下の最小構成にしてあります。) M/B MSI 915G Neo-3 FIR MEMORY ノーブランド DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 HDD MAXTOR 2F040L0 40GB ATA133 5400rpm OPT DRIVE LG GSA-4040B FDD DRIVE MITSUMI 2モード POWER EAGLE DR-B350ATX 350W OS Microsoft Windows 2000 Professional SP3 接続(IDEのHDDを単体で使用すべく以下の要領で接続しています。) FDD1にFDDを接続 IDE1(青)にOPT DRIVEを接続 IDE2(黄)は接続なし IDE3(黄)にHDDを接続 SATA1~4は接続なし システムBIOS設定 IDE2/IDE3を通常のIDEポートとして使用するので [Main Menu]から [Integrated Peripherals]より [Onborard VIA6410 RAID Mode]を[IDE]に設定。 光学ドライブにWindows 2000 Professional SP3のインストールディスクをセットし、 ブートシーケンスをCD-DRIVE→FDD→HDDにしてから起動。 [Press any key Boot from CD]の表示→[Enter] Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...    の表示が出た時にF6を押してもファイルの読み込みが継続してしまい Windows 2000 Setup の画面になってしまい この段階で”S”を打鍵してmass strage devices のドライバーをインストールしても ICHI6RのSATAドライバーのインストールになってしまいます。 F6の表示が出たときにVIA6410のドライバーを読み込みさせたいのですが、 どこか条件・環境が整っていないことに起因すると思いますが アドバイスをお願いします。